chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
絵本のある暮らし https://www.kiwigold39.com/

京都に小さなデンマークハウスを建てました。木のある暮らし、絵本と北欧雑貨が好きな主婦のブログです。

京都に小さなデンマークハウスを建てました。四季を感じて暮らしています。 気づけば1年間で100冊以上の絵本を図書館で借りて息子と一緒に読んでいました。 そんな絵本の中からお気に入りの絵本や絵本を読むことにまつわることを綴っています。

goldkiwi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/28

arrow_drop_down
  • 【親子笑い話】風邪で寝込んだときのこと

    久々に寝込みました・・・ 先週の頭に、2年ぶりくらいに熱を出して寝込みました。 この時期なのでヒヤリとしましたが、無事に回復。 歳を取ると、無理が効かなくなるなぁとつくづく感じました。 仕事のスケジュールだけでなく、仕事の後に2日ほど夜間のミーティングが入っていたり、 子どもの予定で休みの日も一日中忙しかったりが重なった週でした。 栄養ドリンクを飲み、早く寝るようにして、やったーどうにか今週を乗り切ったぞ!と思った矢先に熱発。 高熱が出てしまいました・・・ 思うように身体が動かず、一日中布団の中で過ごしたのは久しぶりでした。 そんな中、小学2年生の息子と夫が家事に協力してくれました。 親子だな…

  • 【デンマークハウス】我が家の小さなクリスマス

    今年ももう12月になりました。 短い秋が終わり、風の冷たさに冬を感じる季節になってきました。 我が家のリビングから見える紅葉も、もう終盤で黄色い葉っぱたちが地面いっぱいに 落ちています。 もう12月。 今年もそろそろクリスマスに向けて、飾り付けをします。 玄関を入ってすぐのシェルフに小さな木の人形たちを飾ってみました。 手作りの小さなお人形たちと可愛らしい家。 この家を新築したときに、親戚の方からいただいたお気に入りの飾りです。 大きなクリスマスツリーや豪華な飾りはないけれど、クリスマス気分を少しずつ盛り上げていこうと思います。 www.kiwigold39.com www.kiwigold3…

  • 【小さなデンマークハウス】休日の朝の風景

    気持ちのよい朝 ここ数日、急に寒くなりました。 我が家の辺りは山が近いので、今日は早朝にみぞれのようなものも降っていてビックリでした。 朝から子どもが少年野球の練習に出ていったので、自分の時間が作れました。 午前中にリビングやキッチンのプチ掃除。 キッチンの上からモノがなくなると、視界が開けてすっきりと開放的に見えます。 ついつい、洗ったものを乾かしたままになってしまうカウンター。 このすっきりを毎日キープできたらいいなと思うのですが。 リビングの床からも子どものおもちゃや出しっぱなしになっていたヨガマットを片付けて。 あと少しの間、窓からの紅葉が楽しめそうです。 休日の数時間の子どもがいない…

  • 【小さなデンマークハウス】今年もリビングから古都の紅葉を満喫。

    今年も秋がやってきました 気づいたら、もう秋になっていました。 このブログを更新することも数ヶ月放置しておりましたが、ぼちぼちと続けられる範囲で書いていこうと思います。 さて、我が家のリビングから今年も紅葉が見られる季節になりました。 紅葉の種類によって、色づき始める時期も少しずつ違います。 色も黄色っぽかったり、真っ赤だったり。 紅葉は、赤く葉っぱが変わることを言うらしく、黄葉とか、褐葉とかいう言葉もあると聞いたことがあります。 キッチンで料理をしながら、外を視るのも気持ちがいい季節です。 先週の日曜日には、まだ荒れ地のままの裏庭にテーブルと椅子を置いて朝食を楽しみました。 息子は、寒いから…

  • 【小学2年生】はじめて買った歴史マンガは『世界の歴史人物事典』

    小学生の息子は漫画が好き わが家の息子は小学2年生。 2歳の頃から図書館通いを続け、かれこれ600冊くらいの絵本を読んでいると思います。 以前は、年間100冊くらいのペースで絵本を読んでいたのですが、最近は絵本よりも漫画にハマっています。 私が小さい頃は、「漫画なんか読んで!」という感じでしたが、最近は漫画でもなんでも子どもが自分から好きで読むものは大事、漫画も立派な読書だという声も聞きます。 私も、最初は漫画を買い与えることに躊躇していました。 けれど、漫画を買うに当たって、自分もいろいろと小学生と漫画について調べたりしていくうちに、漫画も捨てたもんじゃないな〜と思いはじめました。 今では、…

  • 【8歳2ヶ月】最近読んだお気に入りの絵本

    最近読んだ絵本たち ここ最近は、絵本を借りる機会が減ってきています。 月に10冊くらい借りて読んでいた時期もあったのですが、最近は月に3,4冊くらいでしょうか。 理由は、おそらく引っ越して図書館が遠くなったこと。 そして、いわゆる絵本ではなく、児童書のようなものを読むことも少しずつ増えてきたので、1冊の本を読むのに時間がかかるということもあると思います。 もう一つは、時々ここでも書いていますが、今の息子は漫画が大好き。アニメ系の漫画もありますが、歴史ものだったり、星座や科学の分野の漫画を読んだりもしています。 基本的に、こうした教育系漫画は購入しているので、その関係で図書館で絵本を借りて読むと…

  • コロナワクチンの副反応〜夫編

    夫もコロナワクチン接種が終わりました。 先日、私自身のコロナワクチンの接種2回が終わり、ブログでも副反応について書きました。 そして、先日、夫も2回目の接種を終了しました。 夫婦でも副反応が随分と違ったので、今回は夫編を紹介したいと思います。 何度もお断りとしている通り、あくまでも「個人の体験談」という内容であって、ここに書かれたことが皆様に当てはまるということや正しい情報ということではありません。 コロナワクチンについては、個人によって反応が全く違っています。 高齢者よりも30代、40代など比較的若い年齢層の人に副反応が出やすいという話もあり、不安な方もおられると思い記事にしようと思います。…

  • 【無印良品】すっきりリビングを保つための必需品

    わが家のリビング・ダイニング わが家は、昨年の4月にデンマークハウスという工務店で家を新築しました。 1階は、リビング・ダイニングと洗面スペースだけ。 玄関からはいって、メインの大きなまどが開放的な空間になるようになっています。 けれど、開放的な空間にした分、工夫しないと毎日の暮らしの中で使うモノがパッと目について散乱しているように見えます。 小学生の子どもがいるわが家では、リビング学習をしていることもあって、子どものものがリビングにたくさんおいてあります。 それらが、こんなふうに散乱しないように・・・あるものを使って整理をしています。 無印良品の帆布持ち手付きバッグ 使っているのは、こちら。…

  • 小学生最初のプールで起きたこと。

    今年、小学校に入って初プールが始まりました。 我が家の一人息子は、小学2年生です。 昨年は、せっかくの1年生だったにも関わらず、楽しそうな学校行事はほぼ全てがコロナのために中止になり、学校の授業内容も例年とは大幅に異なるものになりました。 今年も、まだまだコロナの感染予防対策で様々なことが変更されてはいますが、夏のプールの授業が6月末になり、始まることになりました。 小学校に入って、初めてのプール。 息子はすごく楽しみにしていました。 そして、授業前日。 プールを見学したり、着替えの場所や着替え方の練習をしたようです。 これで準備OK。明日からいよいよプール! 初めてのプール、親しか知らないひ…

  • コロナワクチン接種の体験談〜2回目接種*副反応は?

    コロナワクチン接種が終わりました。 先日コロナワクチンの接種2回が終わりました。 前回の記事に引き続き、今回は主に2回目ワクチン接種後の副反応について書きたいと思います。 最初にお断りとして、あくまでも「私の体験談」という内容であって、ここに書かれたことが皆様に当てはまるということや正しい情報ということではありません。 コロナワクチンについては、同じ時に接種した職場の数名でさえも個人によって反応が全く違っています。 高齢者よりも30代、40代など比較的若い年齢層の人に副反応が出やすいという話もあり、不安な方もおられると思い記事にしようと思います。 繰り返しますが、一人の体験談としてお読みくださ…

  • コロナワクチン接種の体験談〜1回目接種編〜副反応は?

    コロナワクチンを接種しました。 今日は、いつもと少し違う内容の記事になります。 私は医療関係の仕事に従事しているため、先日コロナワクチンの接種2回が終わりました。 今回はそのことについて、主に副反応について書きたいと思います。 最初にお断りとして、あくまでも「私の体験談」という内容であって、ここに書かれたことが皆様に当てはまるということや正しい情報ということではありません。 コロナワクチンについては、同じ時に接種した職場の数名でさえも個人によって反応が全く違っています。 高齢者よりも30代、40代など比較的若い年齢層の人に副反応が出やすいという話もあり、不安な方もおられると思い記事にしようと思…

  • 【MOVE mini】図鑑は小さい方がいい?

    8歳の息子の誕生日プレゼントにリクエスト 今年で小学2年生になる息子がいます。 お誕生日に何かほしいものある?と私の妹が聞いてくれて、今年は図鑑を頼みました。 何がいいかなぁと考えて選んだのは、星・星座の図鑑でした。 学童からの帰り、冬の間は夕方6時でも真っ暗。 帰ってきて自転車を停めて、空にはきれいな星が見えています。 まだすべての星が出揃っているわけではないけれど、オリオン座がきれいに見えていたので 息子と一緒に星を見ながら、私が知っている星座のことを話してみました。 それからしばらくは、夜空を眺めて星や月を見るのが日課になっていました。 なので、ちょうどタイムリーかなと思い、星座の図鑑を…

  • 最近の読書タイム〜親子の凸凹な会話の時間。

    我が家の毎日の読書タイム みなさん、こんにちは。 このブログのタイトルが『絵本のある暮らし』となっているように、我が家では子どもが生まれた頃から、絵本との時間を暮らしの中で大切にしたいと思ってきました。 そんな息子も、もう8歳になりました。 それでも、絵本はまだまだ小学生の息子の心を掴んでくれるし、読み聞かせの時間も大切にしています。 そして、最近は絵本というよりは、そろそろ児童書や漫画に移行しつつある感じです。 そんな小学2年生の息子と、今でも毎日読書タイムをもつようにしています。 お風呂を出てから寝るまでの1時間は自由時間になっています。 その間に、私が読みたい本をダイニングテーブルで読み…

  • なんとなく後味の悪い絵本「3びきのかわいいオオカミ」

    最近読んだ絵本 我が家の息子は、ただいま小学2年生です。 2年生ですが、まだまだ自分で読むよりも読んでほしいということが多くて、絵本の読み聞かせは続けています。 図書館で1ヶ月に5,6冊くらいのペースで本を借りる感じです。 絵本をたくさん読んでいた頃は、月に10冊以上を借りて、年間100冊を超える絵本を読んでいました。 引っ越しをして気軽に図書館へ行けなくなったことや、選ぶ本も絵本が1,2冊で残りは少し読み物っぽい児童書に変わってきているため、昔のような数を読まなくなっています。 さて、そんな感じでゆるく読書タイムを継続中の息子と最近読んだ絵本の中で、なんとなく後味の悪い絵本があったので紹介で…

  • 【小学2年生】息子が考えた係り活動。

    小学2年生の息子は相変わらずマイペース 我が家の一人息子は、4月から小学2年生になりました。 1年生の担任の先生にも個人懇談で「マイペースですね〜〜」って笑われるくらい我道を歩いております。 そんな息子は、2年生になって係りの仕事につくようになりました。 今の学校は、ユニークな係りがたくさんあるようで、皆で自由に自分がやりたい係りを作るみたいです。 お友達に流されず、自分のしたいことを選ぶために、目をつぶって自分が選んだ係りに手を上げて立候補するらしいです。 そして、我が息子が選んだ係は・・・ 息子がリーダーを務める係りは 息子は、何の係りになったかというと「お笑い係り」。 何をする係りなので…

  • 【梅雨の自転車通勤】100円ショップのリュックカバーが使い勝手良し。

    早くも梅雨の季節になりました 今年は、いつもより早い梅雨がやってきました。 私は、かれこれ10年以上も自転車通勤を続けているワーキングマザーです。 晴れた日の自転車通勤は、朝から爽快で気分も良いものです。 けれど、雨の日はつらい・・・ 雨の日の通勤用に、レインスーツを準備して濡れないように長靴も履いて。 そして、もう一つ大切なのがカバンの雨濡れ防止対策です。 とっさの雨にも備えて、普段から持ち歩くことができるカバン用のカバーがあればいいのにと探していました。 そして、今回いいものを100円ショップで発見しました。 100円ショップでみつけたリュックカバー CanDo!で見つけたのが、こちら。 …

  • 【田舎暮らし】お隣のお庭でさくらんぼ狩り。

    今年のGWに楽しかったこと かれこれ2ヶ月ほど、ブログの更新ができていませんでした。 忙しい日々の中で、ブログを更新することが習慣から外れてしまっていました。 もう1ヶ月前のことですが、今年もGWはずっと自宅で過ごしました。 そんな中、お隣のおじいちゃん・おばあちゃんに誘っていただき、今年もさくらんぼ狩りをさせてもらいました! お庭の中に生えているさくらんぼの木。 今年もたくさんの実がなっていました。 おじいちゃんのアドバイスを受けつつ、今年は息子もはしごにのぼって収穫に挑戦です。 けっこう高いところにも実がなっているので、息子もややビビリながら収穫。 たくさんのさくらんぼをいただきました。 …

  • 今週の作り置きと大好きサラダ

    今週もできる範囲で作り置き 日曜日、朝のうちに無理のない範囲で1週間の夕食やお弁当の作り置きをしました。 最近は、生協と半調理品や冷凍食品などにも頼って、手抜きをしつつでやりくりしています。 なので、今回も作り置きはこれだけ。 ・豚汁:煮魚と一緒に。 ・ミンチいため:麻婆豆腐用に下準備 ・人参ラペ:甘酸っぱく味付けしただけ ・ほうれん草いため:お弁当用 ・豚肉炒め:忙しい日のメインに。 ・ゆで卵:お弁当とサラダ用 今は、まだ小学校がスタートしていなくて、毎日学童のお弁当が必要なので、これだけの準備でも、ずいぶんと平日が楽になります。 大好きなサラダをたくさん食べる 作り置きのものに、当日サラダ…

  • 無印良品週間で購入したもの

    久しぶりに無印良品へ行きました。 しばらく大きめのショッピングモールへ出かけることも控えてきたものあり、久しぶりに無印良品の店舗へ行きました。 無印良品週間も久々だったのではないでしょうか。 安心してお店の中をウロウロしたり、ゆっくりと買い物をすることができる日が早くやってきてくらたらいいのですが。 今回はお店の中に人が多くて、そそくさと退散しました。 無印良品週間で購入したもの 1.カーディガン 黒の七分丈のカーディガンは、今使っているユニクロのものが色あせた感じになってきたので交代で買い替えました。 無印良品のものの方が、黒の色味がしっかりとした発色で手触りも柔らかくて気に入っています。 …

  • 【デンマークハウス】北欧リビングでのテレビの場所に悩み中。

    新居に引っ越して1年が経ちました。 昨年の4月に、今の家を建ててもうすぐ1年になります。 我が家は、夫婦ともに北欧インテリアが好きで、夫が見つけてきたデンマークハウスという工務店にお願いして新居を建てました。 自分たちのこだわりを盛り込んで、とても快適な家になりました。 あれあら1年、リビングの中も変化しています。 まず、電子ピアノからアップライトのピアノに変わったこと。 www.kiwigold39.com ピアノがあるリビングの風景も馴染んできた今日このごろです。 そして、もう一つ、リビングの中でしっくりくる定位置を求めてさまよっているものがありました。 それがテレビです。 我が家のテレビ…

  • 【少年野球】パパが手作りしたキャッチャーマスクがすごかった。

    息子はキャッチャーに憧れています。 小学1年生の息子は、大の野球好き。 メジャーセカンドというアニメを見て以来、野球の中でも特にキャッチャーに憧れるようになりました。 クリスマスプレゼントにキャッチャーの道具をサンタさんにお願いした息子。 本物のキャッチャー道具一式はさすがに・・・と思い、コスプレプラスアルファのものを用意しました。 www.kiwigold39.com 毎日、野球のことばかり考えている息子。 少年野球にも入り、週末は連日練習です。 そんな中、同級生のお父さんがコーチをしていて、その子がキャッチャー道具を持ってきて練習するようになったのです。 それを見た息子は、自分もやりたいと…

  • 【裏庭の風景】桜が見頃になりました。

    今年は桜が早く咲いています。 急に春めいてきました。 家の周りの草木もいっせいに新芽が出てきて、生き生きとした緑に毎日気持ちが癒やされます。 我が家の裏には、小さな丘のような山があります。 その山の桜が先日満開になりました。 毎朝、少しずつ花が膨らみ始め、先出す様子を見てきました。 息子も朝から木々を眺めては、「咲いてきたなぁ〜」と楽しみにしていた桜です。 手前に紅葉の大きな木があるのが少し残念ではありますが、家のリビングからこの木々が見えるのは本当に贅沢なことだと思っています。 反対側の奥にも同じく桜の木があります。 お隣さんの庭の木に咲いた濃いピンクのお花とのコントラストもきれいです。 そ…

  • 【入学準備】小学1年生になるときに複数個買っておいてよかったもの。

    もうすぐ春がやってきます。 わが家の息子は只今小学1年生です。 昨年は、今頃から入学に向けていろんな物を揃え準備をしていました。 あれから1年、実際に小学生活を送る中で、これは買っておいてよかったなぁと思うものを今日は紹介したいと思います。 これから入学準備をと考えておられる方の役に立てたらうれしいです。 1.けしごむ これは、もう絶対1個だけ用意するとかでは無理です。 特に男子は。 この1年間に、何個の消しゴムを学校に忘れてきたことでしょう。 5個ぐらいを買っておいてもいいと思います。 わが家では、消しやすい消しゴムを選んでセット買いしました。 2.お箸 給食用のおはし。 これは、当初1膳だ…

  • 【小学1年生】簡単にプリント類を管理する方法。

    小学生の1年目が無事に終了しました。 コロナの影響で、ピカピカの1年生になってもなかなか登校もできなかった4月。 連休明けからようやく始まったじゃじめての学校生活。 やんちゃなお友達に泣かされたり、先生に怒られたり。 毎日の勉強に、学童に。 そして、毎週末の野球。 1年生の息子は、本当にいろんなことを精一杯にやって頑張ったなぁと思います。 そして、春休み。 この休みの間に、2年生に向けて準備を始めます。 まずは、息子の1年間のプリント類を整理しよう。 ということで、今回は我が家のプリント管理方法について紹介したいと思います。 普段のプリント・テスト管理方法 我が家では、普段はプリント類をファイ…

  • 【今週の作り置き】最近の作り置き事情。

    毎日バタバタです。 もうすぐ3月も終わり。 4月からの新しい年度に向けて、仕事関係で大きく動く今年は、身体的にも気持ちとしてもバタバタと落ち着かない日々が続いています。 そんな年に限って、町内会の組長に選ばれたり、少年野球の親の会でも本格的に役が回ってきそうになったり。 なんだか忙しさが増しそうな予感ばかりです。 平日の夜、6時過ぎに家に帰り、子どもを寝かしつける9時までが勝負。 それなのに、平日の夜7時から9時まで町内会の会議です〜とか言われ・・・。夫は夜中の帰宅なので、もれなく子どもを連れて出かけるのです。 ということで、最近は記事にしていませんでしたが、毎週末、子どもが少年野球の練習に出…

  • 【前庭】春になってきた。

    冬に枯れてしまった我が家の前庭に 我が家の玄関前には、小さな庭があります。 グランドカバーやハーブ、花を植えて・・・なんて夢見ていたものの、なかなかそうはいかず放置されている前庭です。 そんな冬の庭から、少しずつ春になってきたなぁと感じることがありました。 冬の間に植えていた球根が芽を出し始めたのです。 これは、ムスカリの花。 他にもチューリップたちも芽を出してくれています。 一度、雪の下になって枯れかけてしまったパンジーたちも元気になってきました。 裏庭にはお客様 そして、裏山の桜もちらほらと咲きだしています。 強い雨に打たれて散ってしまわないといいけれど。 この間の朝、鹿の群れが裏山に降り…

  • 【小学1年生】教科書でおすすめされている絵本

    小学1年生のおすすめ絵本 わが家の一人息子は、只今小学1年生です。 息子とは、2歳の頃から図書館通いをはじめ、かれこれ数百冊の絵本を読んできました。 先日、息子の国語の教科書を見ていると、最後の方のページに「1年生で読みたい絵本」というものが載っていました。 見てみると、読んだことのない絵本がずらり。 数百冊読んできても、まだまだ知らない絵本やもっと楽しい絵本がたくさんあるんだなぁとあらためて思いました。 そして、さっそくそのリストの中から数冊を図書館で借りて読んでみました。 今日は、その中から2冊を紹介したいと思います。 アランの歯はでっかいぞ、こわーいぞ アランの歯はでっかいぞこわーいぞ …

  • 【北欧ダイニング】キッチン背面収納の中身は?

    わが家のキッチンはWOODONEです。 わが家のキッチンは、WOODONEというメーカーのものを選びました。 いろいろと迷った結果、背面収納つきのものを選んだのですが、大正解でした。 背面収納があることで、リビングダイニングで使う細々したものを収納できるおかげで、部屋全体をすっきりと保つことができます。 WOODONEのキッチンは、木製になります。 木の種類や色味なども選べるし、取っ手の部分もいくつかの種類からカスタマイズできるようになっています。 わが家は、できるだけ見た目がシンプルに仕上げたかったので、背面収納の扉は取っ手なしの、扉の上部に手をかけて開けしめできるタイプを選んでいます。 今…

  • 【小学1年生】息子のハッピーバレンタイン

    小学1年生のバレンタイン事情 2月14日は、バレンタインデイ。 小学1年生の息子と夫に、私からはそれぞれが好きそうなチョコをプレゼントしました。 特別なチョコでもなく、みんなで食べようか〜くらいのもの。 これまでのバレンタインは、この私からのチョコと夫が職場でいただいてくるチョコくらいでした。 それが、今年になって息子のチョコが増えました! 14日の日曜日、朝からインターフォンの音。 荷物かな?と思って出てみると、息子の同級生の女の子が2人玄関に立っていました。 「○○くん、いますか?」 「今、野球の練習に行ってるわ〜」 「そしたら、これ。今日はハッピーバレンタインなので。手紙も書いて裏に貼っ…

  • 【楽天お買い物マラソン】かわいい北欧食器とスニーカー。

    楽天のお買い物マラソンで買ったもの またまた、楽天でお買い物マラソンが開催されています。 今回は、姪っ子や甥っ子ちゃんのプレゼント、自分のもの、子どものものなど必要なものをいくつか購入しました。 買ったものたちは、こちらです。 デザインレターズのメラミン食器 姪っ子、甥っ子のために。 デンマーク・デザインのこちらの食器。 妹からのリクエストでした。これ、見たことあるなぁって思っていたのですが、子ども用にメラミン食器になっているのは初めて知りました。 陶器のデザイン食器は重たいものもありますが、これなら割れないし、重くないし。 ちっちゃい子ども用の持ち手や、飲み口の替え、蓋なんかも別売りでありま…

  • 【KALDI】カルディで買ったもの。お気に入りのお菓子。

    KALDIで久しぶりに買い物をしました。 先日、久しぶりに大きめのショピングセンターへ出かけました。 お目当ては、KALDI。 息子が野球の練習をしている1時間を狙って、夫婦で久々のお買い物しました。 買ったものは、こちら。 バレンタインが近いので、チョコをいくつかと、ありがとうメッセージ付きのドリップコーヒー。 他にもジャスミンティやプルーン、お菓子、お菓子、お菓子。 KALDIは、いろんなお菓子があってあれこれ見ているだけで楽しくなります。 お気に入りのお菓子はこれ! 私が大好きなKALDIのお菓子は、こちら。 本物のコーヒー豆がそのままホワイトチョコでコーティングされています。 甘いチョ…

  • 【小学1年生】おすすめ生きもの写真絵本3冊。

    小学校の教科書で知った絵本たち 先日、子どもの国語の教科書をみていると、最後の方のページに1年生で読んでみたい絵本というのが載っていました。 わが家では、図書館を利用しながらこれまでに息子とある程度の絵本を定期的に読んできましたが、そこに出てくる絵本は、まだ読んだことのないものが多く、さっそく読んで見ることに。 中でも、読んでみて面白いと思ったのが生きものの写真絵本。 図鑑ではないですが、その生きものの特性や生態を詳しく知ることができます。 小学1年生の息子の食いつきも良く、自分で何回かページをめくって読んでいました。 今日は、最近借りてヒットした生物の絵本を紹介したいと思います。 イソギンチ…

  • わが家の簡単キッチンのリセット方法

    週1のキッチンリセット わが家は共働き家族です。 私も毎日仕事をしていて、平日の夜は家事をする気力も残っておりません。 そんなわが家は日曜日が家掃除の日。 朝から1週間で散らかったり汚れた部屋のリセットが始まります。 私は、特別きれい好きとかではなく、ある程度清潔に、ある程度整っていればOKくらいの性格です。 なので、日曜日のキッチンリセットも負担なく終わらせるようにしています。 www.kiwigold39.com コンロ周りと五徳洗い まず始めるのは、コンロ周り。 コンロの周辺は、いつも使っている水ピカスプレーを吹きかけて、しばらく放置。 その後で、汚れを拭き取ります。 油汚れもすっきりと…

  • 【日曜日の朝食】簡単ドーナツを作りました。

    日曜日だけはゆっくりと わが家は、共働きの3人家族です。 平日も土曜日も仕事があるので、バタバタ。 日曜日も息子の野球の練習が8時からある日もあるのですが、何もない日曜日の朝だけは家族でゆっくり過ごしたいなぁと思っています。 先日の日曜日は、息子の希望でドーナツを作りました。 ホットケーキミックスで硬めの生地を作って、ドーナツ型もないので手で整形した簡単なもの。 チョコレートソースをかけて食べたいと先週から何度もリクエストされていたので、市販のチョコシロップを買ってきました。 ザクザクとした食感に、中はしっかりと重みのある感じの手作りドーナツ。 体には微妙かもしれませんが、楽しく食べたいものを…

  • 【北欧住宅】わが家の書庫。

    夢は書庫を作ることでしたが。 わが家は2020年の4月に新居を建てました。 シンプルライフを目指して、日常に使うものもできるだけ厳選してモノを少なく暮らすそうとしています。 けれど、なぜか一向に減らないものがあって、それが本です。 これまでに結婚して2回引っ越しをしているので、その度にいらない本や読んでいない本を処分したり売ってきました。 100冊以上は手放していると思います。 なのに、今回の引っ越しでも引っ越し屋のお兄さんたちがフゥフゥ言いながら運んでいたダンボールのほとんどが本でした。 この本たちをどこに収納するか。 夢は、書庫のある家に住むこと。 本の部屋を作って、図書館みたいにそこにこ…

  • 【7歳8ヶ月】息子と読んだお気に入りの絵本。

    図書館へ通うことが難しい 緊急事態宣言が出てから、図書館の開館時間も短くなっています。 さらに、引っ越しをしてからというもの、家から図書館までが遠くなってしまい、 仕事の昼休みに時間をとって図書館に予約した本だけを取りに行くという形を続けています。 コロナの関係で、公立図書館のシステムが見直されはじめ、オンラインで予約した本を郵送してもらえるサービスが始まるという話も耳にしています。 読みたい本を手軽に読める図書館は、わが家にとってはなくてはならない存在なので、これからもどうにか工夫して図書館通いをつづけていきたいと思っている今日このごろです。 ということで、今月も小学1年生になる息子と図書館…

  • 息子が初めて一人で寝た日

    小学1年生だけど甘えん坊の息子です。 わが家の息子は、小学1年生です。 一人っ子ということもあり、とても甘えん坊です。 今まで一人で寝たことはなく、毎日親が一緒に寝室までいって寝かしつけています。 息子は、繊細というかセンチメンタルというか。 「生まれ変わっても、ママは今のママがいい。ママはママでいてくれる?」 とか言ってポロポロと涙を流したり、私が腰痛で苦しんでいたときなんかは実際に痛みで悶絶していたので、ママが病気で死んでしまうんじゃないかと本気で心配していました(笑)。 ちょっと分離不安が強すぎるタイプです・・・。 そんな息子に「いつになったら一人で寝られるかな?」と時々話していました。…

  • 【すっきり暮らす】洗面まわりの収納公開。

    シンプルにすっきりな洗面台まわりが理想です わが家は、4月に新しく家を建てました。 デンマークハウスという北欧住宅で、自分たちが好きだなぁと思える空間をあれこれ考えて作りました 今日は、そんなわが家の洗面台まわりの様子を紹介したいと思います。 洗面のスペースは、ボラの水栓を中心にできるだけシンプルにすっきりとした感じに仕上げました。 間取りとしては、洗面台と洗濯機を置いたらいっぱいの小さなスペースです。 なので、収納もごくわずか。 造作の洗面台の部分だけですが、必要なものを整理して収納しています。 www.kiwigold39.com 無印良品の収納ボックスが大活躍 洗面台の周囲にあるモノたち…

  • 【小学1年生】小学館の国語辞典を使っています。

    小学1年生と言葉 わが家の一人息子は、小学1年生です。 小さい頃から、絵本を読むことを続けてきて、かれこれ600冊くらいは一緒に絵本を読んできているのではないでしょうか? 息子は、特別に本好きというわけではありません。 でも、習慣というか、お風呂から上がってしばらく遊んだ後、寝る前の時間が絵本タイムになっています。 言わなくても自分で今日の絵本を選んで持ってきます。 いつまで読み聞かせをするのかなぁと思いつつ、できる日は読み続けています。 そんな息子は、ここ1年ほど漫画を自分で読むようになりました。 漫画って・・・と思っていましたが、繰り返して読んでいるので、セリフを覚えるくらいです。 そして…

  • 【すっきり暮らす】わが家のリビング収納を公開

    リビングの収納をつくってよかった わが家は、昨年の4月に新居にうつりました。 限られた面積の中、色々と考えて作った間取り。 1階部分は、ダイニングキッチンとリビングが中心になっています。 リビングには収納が1つ。その収納のちょうど半分の棚に、わが家の必要書類や子どもの学校の道具が全て収まっています。 そんなわが家のリビング収納について、今日は紹介したいと思います。 できるだけスッキリと暮らしたい リビング収納は、WOODONEのものを選びました。 棚板は自分で高さを調整できます。 上から順に、紹介します。 1:ルーター 2:道具類(電気部品、工具、メンテ用品などを中心に収納しています) 3:書…

  • 【無印良品】来年も着れる子供服。

    子供服の悩み 子ども用に昨年の冬にいくつか普段着を買い足しました。 子どもの成長はすさまじく、たいていの服はワンシーズンで小さくなってしまいます。 小学校や学童で服も汚してくるし、リーズナブルな服で普段はいいと割り切っています。 が、それでもワンシーズンだと残念。 そんな気持ちでいくつかの候補店を探していて出会ったのが、無印良品の子供服です。 選んだ理由は、来年もサイズアウトせずに切れそうだったから。 無印良品のズボンには秘密が。 選んだズボンはこちらです。 一見、普通のズボン。 色は紺色でベーシックなものを選びました。 ジャージ素材で、肌触りもよく、しっかりした生地感なので冬場も温かそうです…

  • 【注文住宅】住んでみて感じる「こうすればよかった」と思う場所3つ。

    新居に移って9ヶ月が経ちました。 わが家は、昨年の4月に新居を建てました。 デンマークハウスという北欧住宅で、自分たちの希望をたくさん詰め込んだ家を建てることができました。 快適で、大好きなわが家。 そんなわが家ですが、住んでみてから「もっとこうしておけばよかった」と思う場所もいくつか出てきました。 今日は、あえてそんな場所を紹介したいと思います。 今から注文住宅で家を建てたいと思っておられる方の参考になればうれしいです。 1.トイレの収納 1つ目の場所は、トイレ。 トイレの空間は、タイルや壁紙など自分たちでそれぞれサンプルを取り寄せて、コーディネートしたお気に入りの空間です。 そんな場所で、…

  • 寝る前に枕元に持っていくもの、いかないもの。

    毎日の睡眠を快適に 今年の冬は、ものすごく寒い気がします。 私の住んでいる地域では、朝起きる時間帯は気温がマイナスのこともあります。 あったかい布団の中にいる時間は幸せですよね。 そんな毎日の睡眠を快適なものにしたいと自分なりに工夫をしていることがあります。 今日は、私が毎晩枕元に持っていくアイテムとあえて持っていかないと決めたものを紹介したいと思います。 枕元にもっていくもの ①ハンドクリーム 手を洗うことが増えて、どうしても肌荒れが気になります。 お風呂上がりや気づいたときにハンドクリームを塗っても、結局歯磨きのときや寝る前のトイレなどで手を毎回洗います。 なので、私は寝る直前にハンドクリ…

  • 【7歳7ヶ月】息子と読んだお気に入りの絵本

    子どもと読んだ絵本たち わが家の一人息子は、今7歳の小学1年生です。 もうそろそろ自分で本を読む年齢なのでしょうが、まだまだわが家では読み聞かせの時間を大事にしています。 もちろん、自分で読むこともありますが、息子もよる寝る前の1冊の絵本タイムを今でも自分から本を選んで楽しみにしているので、しばらくまだ続けようと思っています。 そんな息子が12月に読んだ絵本の中から、お気に入りを今日も紹介したいと思います。 ナージャの5つのがっこう ナージャの5つのがっこう posted with ヨメレバ キリーロバ・ナージャ/市原淳 大日本図書 2018年09月11日頃 楽天ブックス Amazon Kin…

  • 楽天お買い物マラソン で購入したもの

    楽天のお買い物マラソン 気づいたら、1月もお買い物マラソンが始まっていました。 今回もリピートしているものや以前から購入を考えていたものをポチッとしました。 目覚まし時計は、届いたらまたレビューしたいと思います。 目覚まし時計 目覚まし時計 振動 デジタル タイマー バイブレーション アラーム 音 置き時計 デジタル時計 目覚まし 時計 おしゃれ とけい トケイ 小型 コンパクト 送料無料 アデッソ スヌーズ 振動式 ブラック 子供 楽天で購入 今年の目標の一つが、デジタル・デトックス。 完全には無理ですが、必要のないときはできるだけ携帯やネットを見ないように過ごしたいと思っています。 わが家…

  • 【デンマークハウス】サスティナブルなわが家〜その②

    サスティナブルな家を建てる 最近、サスティナブル、サスティナビリティという言葉をよく耳にするようになりました。 取り立てて意識していなかったつもりですが、昨年建てたわが家は気づかないうちにそういった持続可能性を大切にした素材を選んでいました。 安くて、手軽に買えるもの、変えるものを使う捨てていく。 そうではなく、長く大切にものと一緒に暮らしていく。 そんな暮らしや生き方に憧れています。 www.kiwigold39.com 前回は、わが家の外壁や床、壁などの大きな部分のサスティナブルな素材を紹介しました。 そして、今回は家で使っているものたちの紹介です。 ダイニングテーブルや本棚 わが家で使っ…

  • 【ワークマン】園芸にぴったりの軍手を発見。

    ワークマンでお買い物 先日、ワークマンのネットショップで買い物をしました。 メインは、雨の日の自転車通勤用にレインスーツを。 そのときに、一緒に買って、思いのほか気に入った小物があったので今日は紹介したいと思います。 ワークマンのグローブ 今日紹介するのは、こちらのグローブです。 カラフルな色合いがかわいい!手袋。 税込みで255円という価格も魅力的。 手の内側には、しっかりとしたグリップがついていて、滑らないようになっています。 これ、本当に滑りにくくて荷物をもったりするのにピッタリです。 サイズはMサイズを選びました。 普通の女性の手にはMでちょうどよい感じ。少し余裕がある感じです。 ピッ…

  • 【デンマークハウス】サステナブルな北欧住宅のわが家〜その①〜

    サスティナビリティとは? 最近、このサスティナブルとか、サスティナビリティという言葉をよく聞くようになりました。 「サステナビリティ」(sustainability)とは、「持続可能性」または「持続することができる」という意味。 サステナビリティへの取り組みというとき、何を“持続する”のかというと、その対象は広く社会と地球環境全般を指します。(引用:https://www.weblio.jp/content/サステナビリティ) そんな言葉を知る少し前から、わが家では新しい家を建てるときにできるだけ自然に近い素材を大事に、自分たちが手を加えたり世話をするように一緒にずっと暮らせる家を建てたいと考…

  • 小学1年生の息子が先生に描いた年賀状

    あけましておめでとうございます。 新年あけましておめでとうございます。 今年がどんな年になるか。 わからない道を進むことは不安もありますが、今が必ず未来の自分たちにつながっていくことを祈って、新しい年も精一杯毎日を過ごしていこうと思います。 息子が一等賞 一年を振り返って、びっくりする程いろんなことがありました。 中でも一番頑張ったのは、やはり息子ではないかと思います。 両親が共に医療機関勤務ということもあり、3月4月から今までずっと休みがなく過ごしてきました。 そんな中、息子も新しい土地で初めての学校が始まるまでの間、全く知らない子どもたちの中に入って、朝から夕方遅くまで学童や特別預かりに通…

  • 【小学1年生】家遊びにおすすめ*ちりめんモンスター探し

    小学校、冬休みになりました。 12月も終わりに差し掛かっております。 小学1年生の息子も、学校が終業式となり現在冬休み中です。 年末は28日まで仕事があるため、学童でお世話になっていますが、休みの間はできるだけ息子とたくさん遊んであげたいと思います。 何をしようかなぁ〜と考えていた中で、今日紹介するのは男の子におすすめの知育あそびです。 ちりめんモンスターを探せ! ちりめんモンスターってご存知ですか? 私は以前聞いたことはあったのですが、今回息子との遊びを探す中でもう一度知りました。 ちりめんじゃこ 皆さんも一度は食べたことがある、ちりめんじゃこ。 そのお雑魚の中に、じゃこではない別の生物が入…

  • 【小学1年生】今年のクリスマスプレゼント(マニアック版)

    今年もサンタさんがやってきました。 我が家の息子は、小学1年生です。 今年もサンタさんが家にやってきてくれました。 毎年、クリスマス前になるとサンタさんにお願いのお手紙を書く息子。 クリスマスの少し前に友達から何か聞いたのか、 「サンタっていないんやろ?親が買ってるんやろ〜」とか言い出しました。 そこで、気づかれないように手紙を隠しておくことに。 手紙がなくなっていることに息子がびっくりして聞いてきたので、私も同じようにびっくりしてみせました。 「ええ〜〜、本当にサンタさんっているんやな!!」 手紙をサンタがどうやって取りに来たのか、真剣にあれこれ考えている姿がまだまだ子どもでかわいいなぁと思…

  • 【無印良品】2021年の北欧リビングと無印のカレンダー

    2021年のカレンダー探し もう今年も年の瀬です。 来年に向けて、家で使っているカレンダーを買い換えるため、何がよいかと検討していました。 ちなみに、今年はほぼ日の卓上カレンダーを使っていました。 Before ダイニングテーブルの上で使っています。 今回新しくカレンダーを探す際の条件は以下のような感じでした。 ・壁掛けではなく卓上使用できるもの ・書き込みが少しでよいのでできるもの ・シンプルなものor北欧系の色柄 そして、選んだのは結局無印良品のシンプルなカレンダーでした。 無印良品の卓上カレンダー (画像:無印良品HPより引用) 120×120サイズの小さい方の卓上カレンダー 390円 …

  • 【北欧デンマークハウス】わが家のCozy(居心地のよい)コーナーは?

    NHKの番組をみています。 最近、夫が教えてくれて水曜日のよる9時半からNHKで「ぬくもりの北欧スタイル」という番組を夫婦で見ています。 子どもを9時に寝かしつけて、2人とも寝落ちしないように頑張って(笑)。 北欧各国の大使館を中心に、その暮らしについて特殊されています。 毎週テーマがあって、見ているだけでもほっこりできる番組です。 その中で、北欧の家には各々のコージーコーナーがあるという話がありました。 コージーCozyとは居心地がよいという意味だそうです。 ゆっくり読書をしたり、編み物をしたり、家の中で小さな居心地の良いスペースを作る。 いいなぁと思います。 わが家のコージーコーナー わが…

  • 【北欧住宅】わが家の小さなクリスマス5選。

    クリスマスの準備をちょこちょこと わが家は、今年の4月にデンマークハウスという工務店で家を建てました。 北欧好きなわが家ですが、新しい家で初めて迎えるクリスマス。 少しずつ、インテリアにクリスマス飾りを取り入れています。 今日は、そんなわが家の小さなクリスマスコーナーを紹介します。 玄関の棚に 玄関を入った正面にある靴箱の上に、ドイツのクリスマス飾りを。 北欧ではないですが、木で作られた小さな木や協会、天使たちがとてもかわいくてお気に入りです。 新居にとプレゼントしていただきました。 リビングの絵本棚に リビングのメインの家具がこの絵本棚です。 その絵本棚の一番上の段に少しクリスマスグッズをプ…

  • 【楽天】大感謝祭で買ったクリスマスプレゼント。

    楽天大感謝祭が開催中です なんだかいつも何かしらのイベントが開催されている気がする楽天。 今回は大感謝祭が開催されています。 12月19日(土)から12月26日(金)まで。 今回は、プレゼント用の子ども用品を中心に必要なものを買い回りしました。 ポンキーペンシル 姪っ子ちゃんにプレゼント。 折れにくくて、はじめての色鉛筆にぴったりです。 この色鉛筆は、紙だけでなくいろんな素材に描けるようになっていて、工作好きな子どもさんにもぴったり。 色鮮やかに濡れて、混色もきれいな発色。 色鉛筆探しされている方にはおすすめです。 子ども用食器 とってもかわいいボウルとスプーンのセット 。こちらも甥っ子ちゃん…

  • 【北欧住宅】はじめての雪景色。

    今年はじめての雪がふりました。 今週に入って、急に寒くなってきたなぁと思っていたら、昨日雪がふりました。 予報では一昨日が雪マークだったのですが、一日遅れの雪。 朝、目をさまして1階のリビングに降りていくと、窓の外が雪景色でびっくりでした。 まだ暗い時間帯だったので、照明の関係で汚い画像になってしまって残念ですが。 うっすらと積もった雪がきれいでした。 息子も靴下も履かずに起きてきて、窓にかじりついて雪を見ていました! リビングのテーブルから見るとこんな感じです。 温かい部屋の中から見る雪は、きれいですね。 でも、その1時間後には私には自転車で約30分の雪の中の寒い通勤が待ち構えているのでした…

  • 無印良品の子ども用ソックスを選ぶ理由。

    子ども用ソックスを冬用に 12月に入り、寒くなってきました。 わが家の地域でも、今週は特に寒く、天気予報でも雪マーク。 寒さに負けずに冬を乗り切れるように、夏用のくるぶし丈の靴下から、子ども用の靴下もあたたかい冬仕様に変えました。 今日は、私の気に入っている無印の子ども用靴下についてご紹介します。 無印良品の子ども用ソックスが好きなわけ (無印良品HPより引用) 今年買ったのは、無印良品のソックスです。 踵の仕様で、成長しても履けます。汗の臭いを抑える効果がある糸を使用。オーガニックコットンを使っています。(無印良品HPより) 消臭効果があったり、オーガニックコットンだったり。 厚手でとてもふ…

  • 【おしゃれゴミ箱】キッチンの中で目立ってもOKなブラバンシアのゴミ箱。

    半年足らずでゴミ箱を買い替えました。 今年の4月に新居に引っ越してきたわが家ですが、半年ほどで買い替えたものがあります。 それは、今日紹介するキッチンのゴミ箱です。 というか、わが家にはゴミ箱はこのキッチンに置いてあるものと洗面用にある無印の小さなゴミ箱の2つだけ。 これまで使ってきたホワイトのよくある形のゴミ箱は、ペダル式でなく自分の手で開け締めするタイプだったので、キッチンで使うと汚れがつきやすかったり、汁漏れが気になったり。 そんなこんなで、几帳面な夫が気になりすぎて自分でゴミ箱を買い替えていました・・・。 キッチンにあってもOKなおしゃれゴミ箱 夫が選んでくれたのは、BRABANTIA…

  • 【Web内覧会】リビングから紅葉を楽しむ。

    12月、ようやく紅葉が色づき始めました。 わが家の近くの木々は、11月頃から紅葉し始めました。 きれいな色とりどりの紅葉。 わが家のリビングからは、普段大きな木が見えます。 新緑の季節のリビングの窓からの風景はこんな感じでした。 春夏は、この緑がとにかく爽やかで気持ちが良かったです。 11月、他の木々が紅葉になって散ってもなかなか紅葉しはじめないわが家の前にある木たち。 その木がようやく色づき始めました。 リビングから楽しむ紅葉 何度も書いていますが、この家を建てる土地を決めた理由は、この窓から見える風景。 借景で自分の庭に大きな木々が生えているように感じられます。 外に行かなくても、紅葉シー…

  • 【キッチン収納公開】ホームセンターで見つけたアイテム活用で食器収納の見直し。

    早めに始める大掃除 今年も12月、大掃除の季節がやってきました。 11月から少しずつ始めた大掃除ですが、今回はキッチンの収納スペースを掃除しました。 4月に引っ越してから、ずっとしたいと思いながら放置していた場所の1つです。 キッチンの収納部分にマットを敷くことができておらず、引っ越しの時に食器類を包んでいた紙を敷いてしのいできました。 ホームセンターでお手軽に購入 今回、収納棚ように買ったのはホームセンターのマットです。 虫除け機能や消臭機能つきなど、たくさんの種類のものがありましたが、キッチンで使うものは消耗品と思っているので、それほど高機能でなく汚れたら気兼ねなく買い換えられるものを選ん…

  • 【ミニマルな暮らし】わが家の食器はこれだけ。

    家が変わっても物は少なく暮らしたい わが家は、今年の4月に新居に引っ越しました。 以前は、50平米くらいの小さな賃貸ハイツに住んでいたこともあり、できるだけ物を少なく必要最小限のモノで暮らすよう心がけてきました。 そんなわが家では、引っ越しをして家のスペースは以前よりも大きくなりましたが、今でもモノの数はできるだけ多くならないように暮らしています。 今日は、そんな家族3人暮らしのわが家の一軍、二軍の食器たちの紹介です。 毎日のように使う一軍の食器たち こちらが、1週間に必ず1回は使うくらいのほぼ毎日使う食器たちです。 大掃除を兼ねて、食器棚からすべて出してみました。 イッタラとアラビアのお皿で…

  • 【7歳6ヶ月】息子と読んだお気に入りの絵本

    図書館で本を借りています。 息子は只今小学1年生です。 引っ越しをして図書館から遠くなってしまいましたが、今でも月に数冊は図書館で絵本を借りています。 今は、家で絵本を選びネット予約したものを私が取りに行くというスタイルです。 図書館で自由に本を選ぶ機会が減ってしまったことは残念ですが、仕方ない。 といことで、今回も息子と一緒に読んだ絵本を紹介したいと思います。 教室はまちがうところだ 教室はまちがうところだ posted with ヨメレバ 蒔田晋治/長谷川知子 子どもの未来社 2004年05月 楽天ブックス Amazon Kindle 小学校にもなれてきた息子。 学校生活の様子を題材にした…

  • 【秋の裏庭】わが家の窓から朝見えた鹿たち

    秋、肌寒くなってきました。 しばらくバタバタしていてブログの更新が止まっていました。 もう11月も終わり。 朝夕はとても肌寒くなってきました。 朝起きてわが家のリビングの窓から外の風景を見ると、小さな山の木々が見えます。 少しずつ色づき始めた木々。 散歩中の鹿たち 先日、朝窓をみるとお客さんが来ていました。 朝の散歩中の鹿です。 こっちをじっと見ていた鹿たちですが、しばらく木の実を食べると歩いてどこかへ行ってしまいました。 ズームで撮ったら画像がボケてしまいましたが、2匹の鹿が来ていました。 息子は、大喜びで窓に飛びついて見ていました。 わが家の近くの山々には鹿がたくさんいるようです。 通勤途…

  • 【11月の大掃除】はじめは下駄箱の掃除

    11月からの大掃除 11月に入って、急に寒くなってきたなぁとビビっていましたが、 最近は休日ごとにお天気のよい秋晴れの日が続いています。 とても爽やかで気持ちの良い天気。 こんな日は、掃除でもしてスッキリしたいなぁと思うのです。 12月になると大掃除のイメージですが、今年はわが家でもお天気のよい11月の穏やかな気候のうちから家の中を少しずつ週末ごとに掃除していこうと思います。 手始めは、家の入り口。 お気に入りのタイルがメインの玄関。 インテリアはまだ未開の地で、ほぼ何もせずに放置してあります。 また自分なりにインテリアを考えたいと思っています。 この玄関から掃除を開始です。 下駄箱を大掃除を…

  • 玄関の床掃除を簡単にする工夫

    毎日の掃除の手間を減らしたい わが家は、共働きの夫婦と小学1年生の息子が一人。 普段の家の掃除は、ルンバに頼っています。 けれど、毎日の洗面台の下や玄関など気になる部分を細かく掃除したいときには 掃除機を使っています。 愛用は、マキタのクリーナー。 軽くてとても便利です。 www.kiwigold39.com わが家では、玄関のタイル部分の掃除をこのマキタの掃除機でしています。 とにかく楽ちんです。 でも、家の中も使う掃除機で、玄関タイル掃除って汚い・・・と思われますよね。 玄関タイルも掃除機で簡単に掃除 その秘密はこちら。 私が、入居当初、毎回の玄関タイル部分をホウキで掃除をしているのを見て…

  • 息子が考えた難問のなぞなぞ

    夕食の時間に突如始まるなぞなぞ わが家の息子は小学1年生です。 野球や好きなアニメのことで頭がいっぱいの息子は、食事中も人の話は上の空で何やら一人空想の世界で遊んでいるような感じのぼーっとした子どもです。 そんな息子に、「ご飯一緒に食べてるんだから何か話しようよ!」と私が言うと、息子が なぞなぞを出してくれるようになりました。 学校の話とかを聞いて話してくれたらそれでいいんですけどね。 ということで、最近息子が作った夕食時のなぞなぞで私がとけなかった難問を2題ご紹介。 1問:カメはカメでも、メガネをしていないカメは? カメは、亀のことです。 メガネをしていない亀は何かというなぞなぞ。 わかりま…

  • 【楽天お買い物マラソン】定番の日用品をお得に購入します。

    楽天のお買い物セール開催中 今回は買い物するものがないかなぁと思っていたのですが、ちょうどお歳暮のカタログを見て、この機会に購入しておこうと思ってマラソンに参加することにしました。 日用品で必要なものたちの在庫を確認して、他には子どもの日々の生活で必要なもの。 あれこれ購入することになりました。 お歳暮用にたらこ 義理の両親には、好物の明太子を。 2人しかいないので少量でいいよ〜ということなのでこちらを選んでいます。 お歳暮用にお醤油詰め合わせ 調味料類は買い物をすると重くて運ぶのが大変ということで、実家の母からのリクエストのお醤油を選んでいます。 子どものズボン 冬用に中がボアになっていて温…

  • 毎月8日に歯ブラシを新しくする

    毎月8日にすることに決めました。 みなさんは、毎日使う歯ブラシをどのくらいの頻度で交換しますか? ブラシの毛が広がってきたら、なんとなく長く使い続けているかなぁと思って。 いろんなタイミングがあると思います。 わが家でも、1ヶ月に1回くらいのペースで歯ブラシの痛み具合を見つつという感じで交換してきました。 けれど、ついついこの間いつ交換したかな?とすっかり忘れていたり、気づいたら子ども用の歯ブラシの毛先が広がっていたり。 そんな交換忘れを防止するために、歯ブラシを交換する日を決めることにしました。 忘れないように、歯ブラシだから「8」のつく日に交換。 ということで、わが家では毎月8日は歯ブラシ…

  • 【壁紙の補修】エコフリースの汚れをペイントで修正。

    わが家の壁紙はエコフリースです。 4月に新築したわが家。 できるだけ自然素材のもので、長くつたい続けられる家を作りたくてデンマークハウスという工務店で自分たちの好きなものをたくさん詰め込んだ家を作りました。 そんなわが家の壁紙は、ナガイというメーカーのエコフリースを使っています。 ▼エコフリースの紹介です。 www.kiwigold39.com エコフリースは、フリース素材の高機能な 壁紙です。 不織紙の壁紙になっているので、普段の汚れは、消しゴムで消したり、メラミンスポンジに少量の水を含ませて拭き取ると汚れが落ちます。 子どもが汚れた手であちこちを触って、黒くなった場所などは、このメラミンス…

  • 【7歳5ヶ月】息子と読んだお気に入りの絵本

    絵本のある暮らしを続けています。 最近は、絵本の記事が少なくなってしまっていますが、息子との絵本のある暮らしは今も続けています。 といっても、絵本から次第にお話やマンガに移行しつつある息子。 最近は、学童に置いてある好きなマンガを何度もセリフを覚えるくらいよんでしたり、『かいけつゾロリ』などのシリーズ本を借りてきたりしています。 そんな息子ですが、絵本も数冊は毎月図書館で継続して借りるようにしています。 テーブルの上に借りてきた絵本を置いておくと、息子が「あ、新しい本」と言って喜んで手にしてくれます。 図書館が遠くなってしまって、息子と一緒に行く機会が減った分、私がちょくちょくネットで調べて良…

  • 【日曜日の寝室】モノがない床の風景

    毎週日曜日はお掃除DAY わが家は共働きの夫婦と息子が一人の3人家族です。 普段の平日はなかなか家事ができないので、日曜日に集中して家事をこなすようにしています。 日曜日の掃除のあとのすっきり感が何とも気持ちよくて。 ▼リビングの掃除後の風景 www.kiwigold39.com 先日の日曜日は、2階の寝室を掃除しました。 何もない部屋とルンバくん 2階にあがる階段から眺めた狭い廊下の風景です。 ズラリと並んでいるのは、布団や毛布類を入れているイケアの収納ケース。 今回は、ウォークインクローゼットの床においてある荷物を移動して、部屋を掃除しました。 なので、荷物が廊下に勢揃いです。 何もなくな…

  • 【小学1年生】朝の5分間学習を継続するコツ

    毎日勉強をするという習慣 わが家の息子は、ただ今小学1年生です。 平日は、放課後6時まで学童で過ごし、土日もほぼ野球の日々。 習い事はピアノしかしていないし、野球もまだ1年生なので遊びのような感じなのですが、 それでも平日は家に帰ってから寝るまでの時間は限られているし、休日もなんだかんだ忙しく過ごしています。 そんな息子は、家ではほぼ宿題のみ。 夏休みにはドリルを1冊しましたが、特別に毎日頑張って勉強をさせているということはありません。 けれど、毎日勉強をするという習慣作りを低学年のうちから身につけてほしいなとは思っています。 そこで始めたのが、朝のドリルです。 www.kiwigold39.…

  • 【新居にピアノ】1970年代のYAMAHAピアノをリペア。オーバーホールのお値段は?

    年代物のピアノをリペアしました。 先日、わが家にピアノがやってきました。 夫が子どもの頃に使っていた年代もののアップライト。 実家の部屋でたまにしか弾かれない状態で長年放置されていたピアノだったので、ホコリやカビなどの状況や音色などに問題がないか気になってリペアすることにしました。 リペアといっても、ピアノの一部分だけ分解してクリーニングする業者もありますが、わが家は部品をすべて外してのオーバーホールを依頼しました。 1980年代のYAMAHAのピアノ 今回、オーバーホールを依頼したのは、1980年代のヤマハのピアノです。 この年代のピアノは、業者の方いわく、日本でピアノブームだったこともあり…

  • 【小学1年生】 子どもが一人で準備しやすい仕組み作り。

    毎日の学校の準備が大変? わが家の息子は、ただ今小学1年生です。 6月から本格的に始まった学校生活。 息子は、頭の中で何か考え事をしていると脳内すべてがそっちに向いてしまうタイプ。 使ったものは机に散乱するし、忘れものも多いし。 そんな息子ですが、どうにか自分で毎日の時間割を忘れ物なくできるようになってきました。 同級生のしっかり者の女の子と比べるともう違う生物ではないかというくらいマイペースでぼーっとした息子。 そんな息子でも一人で準備できる工夫を今日は紹介します。 給食、体操服、教科書の準備スペース 息子の学校用品は、リビングにある収納棚の一箇所に集めて収納しています。 教科書はどこ? ハ…

  • 【ビフォー・アフター】リビングの絵本棚の移動をしました。

    わが家のリビングの風景 Before わが家は、4月に現在の新居に引っ越してきました。 もともと、できるだけ少ないモノだけでスッキリと暮らしたくて、以前住んでいたマンション時代から、自分なりにモノの選別をしてきました。 なので、引越し後のリビングも家具といえるものは1つだけ。 それは、北欧のアンティークの食器棚。チークの家具が好きで、はじめて買った思い出のアンティーク家具です。 それを子どもが生まれてからは、絵本棚として使っています。 ▼絵本棚の中身はこちら www.kiwigold39.com www.kiwigold39.com 現在のわが家のリビング Aftre その絵本棚のあった場所に…

  • 【お風呂ポスター】わかりやすい九九ポスターみつけました。

    いつから九九を覚える? 我が家の息子は、小学1年生です。 公立小学校に通っており、特別な早期教育などは何もしていません。 それでも、毎日の学校の勉強のサポート程度にワークブックや朝のドリルなどはやるようにしています。 そんな中、九九を覚えるのっていつから始めたらいいんだろうってふと思って。 お友達でくもんに通ってた子なんかは、保育園で掛け算や割り算をしてる子もいたんです。 それを思い出すと、小学2年生になって慌てて九九を覚えさせるのも大変なのかなと思うようになりました。 なんとなく毎日の暮らしの中で目につくことで自然と2年生までに九九に親しんでおいてもらおうと思い探したのが今日紹介する九九ポス…

  • 【Web内覧会】ピアノのあるリビング風景

    わが家にやっとピアノが来ました。 4月に新居に引っ越して以来、ずっと手がつけられていなかったことがありました。 それは、夫の実家にある年代物のピアノを新居に運ぶこと。 夫が子どもの頃に実家で使っていたピアノは、応接室の隅っこで年に数回弾かれるだけの状態で長いあいだ放置されていました。 それを、今回すべての部品を分解してメンテ、クリーニング、調律してもらいました! ピアノがあるリビングにあこがれて やっと来てくれたアップライト。 わが家のリビングの風景です。 ピアノの上がちょうど吹き抜けになっているので、大きなピアノが来た割に圧迫感がそこまで強くなくてホッとしています。 ゆっくりとテーブルに座り…

  • 【Web内覧会】子どものいない日曜日のリビング。

    日曜日は掃除デイです。 我が家は、共働きの夫婦と小学1年生の息子の3人ぐらしです。 平日は、ほとんど掃除をできないので、日曜日が我が家の大掃除デイ。 ルンバくんを走らせながら、キッチンのコンロ周りやシンクを磨きます。 本棚や散らばったおもちゃを片付けて。 今週末は、息子は1日野球の練習でいなかったので、思う存分掃除できました。 www.kiwigold39.com 日曜日の朝の風景 掃除も終わって、一段落の我が家のリビングの風景です。 お気づきの方はおられるでしょうか? 我が家のリビングのシンボル的家具である絵本棚の位置が変わっていることに。 そんなの知るわけないですよね・・・ 日曜日、息子も…

  • 【シンプルな家事】人参の冷凍保存方法。

    最近の料理事情 我が家は、共働きの夫婦と小学1年生の息子1人の家族です。 平日の夕食の準備をこれまで、日曜日と水曜日の作り置きで乗り切ることが多かったのですが、ここ最近は、息子も家に帰ってから宿題をする時間があり、急いですぐに食事ではなく30分ほどの時間ができました。 なので、メインをいくつか作り置きすることはあっても、以前のようにほぼ全てを作り置きする必要はなくなってきたので、その日に15分程度でできる料理を追加してやりくりしています。 www.kiwigold39.com www.kiwigold39.com そんな我家は、4月から生協をはじめました。 まだ注文になれないところがあって、先…

  • 【小学1年生】300円でシンプルなお支度ボードを作成

    小学1年生の習慣つくり 我が家の息子は、ただ今小学1年生です。 4月から始まった小学校生活ですが、なんともマイペースな息子。 朝の準備に、帰宅後のToDoに、毎日母親が「あれした?」「これして!」と口うるさく言ってしまうことだらけの生活です。 学校からも、自分で時間割や毎日の宿題などができるようになるまでは、親も手伝いながら勧めてくださいと言われたこともあり、忘れ物や宿題の確認など毎日私も一緒に行っていました。 もちろん、息子の勉強や学校での出来事を親が何も知らないのはどうかと思うので、宿題などは私も内容を一緒に確認したりはしたいと思うのですが、すること自体の確認作業を親がしてしまうと、子供は…

  • 【洗濯機周り】掃除しやすいための工夫2つ。

    洗濯機周辺の掃除の悩み 我が家は、昨年まで小さな賃貸ハイツに住んでいました。 築年数も古く、狭い洗面・洗濯スペースは掃除もしにくく大変でした。 特に困っていたのが洗濯機の周辺。 洗濯パンの周辺に髪の毛やホコリが付着して、掃除が面倒なことになっていました。 引っ越しの際も、頑張って日頃掃除していたつもりだったけれど、洗濯機を動かすとすごいホコリでした。 www.kiwigold39.com ということで、新居に引っ越す際に洗濯スペースの床や洗濯機を置く位置には自分なりに工夫をしてみました。 今日は、我が家の洗濯機周辺の様子について紹介したいと思います。 洗濯機を置くためのパンをつけなかった 我が…

  • 【楽天お買い物マラソン】

    楽天お買い物マラソンがはじりまりました。 ここしばらく、楽天スーパーセールなどが次々と開催されていた気がしますが、我が家では久しぶりのお買い物マラソンになります。 今回は、以下の期間で開催中のようです。 10月4日(日)20:00〜10月11日(日)01:59 今回は、新居での生活で必要になってきたものや新年に向けていくつかのアイテムを購入しました。 シンプルな湿度・温度計 こちらは、新居にもうすぐピアノがやってくるので、室温や湿度を測定したくて夫が選んだものです。 シンプルな木のデザインがすっきりして、インテリアにも馴染んでくれそうです。 opiniの手帳 手帳大好きの私が来年の手帳の候補と…

  • 【おうち図書館の整理】年間100冊の絵本を読んできた我が家の習慣

    年間100冊の絵本を読んでいます。 我が家の息子は小学1年生です。 2歳の頃から、図書館通いを初めました。 その頃から、読んだ絵本の簡単な記録をとるようになり、読んだ絵本の総数は500冊を超えています。 www.kiwigold39.com 最近は、図書館に行くペースも減ったり、少し絵本よりも長めのお話を読むようになったりで、本の数自体はすくなくなっています。 けれど、息子は自分から毎日今でも何かしらの本を手にしています。 最近では、自分の興味のある野球の練習方法などが書かれたマンガ3冊をかじるように繰り返し読んでいます。 マンガだけれど、字も読んでいるし、何より自分から何度も読んでいるならい…

  • ユーカリの成長。半年ですごいことになっています。

    家の前庭に植えたユーカリの成長 今年の4月に新居に引っ越しました。 そして、5月に前庭にいくつかの木を植えた我が家。 そこから4ヶ月ほどである植物の成長がすごいことになっています。 それは、ユーカリ。 Before 写真の日付をみると、5月30日となっていました。 まだ、1階にある小窓くらいの高さのユーカリの木。 これでも1メートル50センチくらいはあったと思います。 そして、 After ドドーンと成長。 もう2階まで届きそうな高さになっています。 成長した部分の幹は、シルバーでとてもきれい。 ユーカリの葉も♡のような形でかわいくて気に入っています。 にしても、成長しすぎ。 あまり直射日光も…

  • 【図書館の新しい利用方法】小学1年生にもおすすめの秋の絵本2冊

    図書館の新しい利用の仕方 少し前に記事にしましたが、ここしばらく図書館通いを中断していました。 先月くらいから、少しずつまた本を借りたくなって図書館を利用するようになりました。 コロナの影響もあって、まだまだゆっくりと図書館で本を読んだり選んだりということがなかなかできない状況下。 それでも、たくさんの本を自由に好きなだけ読める図書館の魅力は大きい。 そこで、最近私は図書館の本をインターネットで予約して借りることがほとんどになりました。 その場所での一期一会の本との出会いがなくなるのは寂しいのですが、 今の時代、絵本や児童書で検索したら山のように素敵な本が紹介されています。 その中から気になる…

  • 【日曜日の朝】キッチンの床に何もなくなる朝そうじ。

    日曜日の夫の家事 我が家は、共働きの夫婦と小学生の息子が一人。 平日は、毎日をこなすだけで精一杯の日々。 家の掃除は、主に日曜日にまとめてしています。 日曜日の朝家事の中で夫の仕事になっているのが床掃除。 床掃除は、新居になってからルンバ君が活躍中なのですが、ルンバ君を思い切り動かせるようにするには、椅子や床置きしているゴミ箱、収納グッズなどをすべて床から移動させる必要があるのです。 それがどうも億劫で私はルンバ君がどうも苦手。 ルンバ君のお世話は夫に任せきりです。 平日にもルンバ君を走らせていますが、そのときは床の物も危なくない程度で避けていくくらいですが、日曜日は全部上げです。 床の見える…

  • 【小学1年生】少年野球チームに入団して良かったこと、ちょっと不安なこと

    小学1年生だけど、少年野球に入団しました。 我が家の一人息子は、4月から小学1年生です。 息子は、保育園のときからNHKのアニメメジャーセカンドの影響で野球が大好き。 ずーっと野球をしてきて、休日は父も母も相手をさせられて。 できない日は、一人で文句を言いながらピッチキャッチというネットを使って練習の日々。 そんな息子は、引っ越してきて新しい学校のグラウンドで練習している野球チームについに先日入団しました!! www.kiwigold39.com きっかけは、勝手に参加してた・・・んです。 学童にコマをしたいから遊びに行くと言って出かけて、帰ってきたときには 「今日、野球の練習してた!!」と大…

  • 【デンマークハウス】ホームページに新居を掲載していただきました*Web内覧ツアー

    4月に完成した我が家 我が家は、今年の4月に新しく家を建てました。 一生に一度のイベントなので、夫婦で喧嘩もしながら本当にたくさんの話をして 最終的にお願いしたのが、神戸の甲子園にあるデンマークハウスという工務店です。 www.denmark-house.com こだわり屋の夫がインターネットで調べてきたこちらの工務店。 昨年の夏に始めて見学に行き、モデルハウスにも一泊させてもらいました。 自然素材をたくさん使った自分たちの家を、大切にメンテナンスしながら長く愛して育てていくという考え方もいいなぁと思ったポイントの一つです。 デンマークハウスを一言で表すと「良いものを長く大事に使い続ける家」で…

  • 【小学1年生】学校に馴染んできたら読んでみたい絵本

    1年生、小学校生活にも馴染んできました。 我が家の一人息子は、ただいま小学1年生です。 今年の春は、コロナの影響で例年とは違った小学校生活のスタートでした。 バタバタしたり、今でもマスクにソーシャルディスタンス、そしてあらゆる行事や夏のイベントが中止です。 本当に可愛そうですが、子どもはそんな環境下でも友達をつくり、毎日なんだかんだ学校に通ってたくましく過ごしてくれています。 そんな息子と最近一緒に読んだ絵本を今日は紹介したいと思います。 どちらの絵本も、学校生活に慣れてきて、給食やお友達との生活など自分にとって身近なテーマだからこそ読んでいて面白く感じられる絵本なんだろうなぁと思います。 給…

  • [小学1年生]敬老の日に書いた手紙

    敬老の日に書いた手紙 今日は敬老の日です。 遠くにいて、なかなか会えないおじいちゃんおばあちゃんに小学1年生の息子がお手紙を書きました。 息子に手紙を書こうかと言うと「敬老の日って何の日?」と聞かれたので、 「いつもありがとうっておじいちゃんとおばあちゃんに気持ちを伝える日」と答えました。 すると、息子は便箋を出してきて「わかった。見ないで!」と手紙を書き始めました。 いつもは、どう書こうか?とか聞いてくるのに、今回はもくもくと書いていました。 書き上がって、読んでみたらこんな文章でした。 息子からの手紙 〇〇おじいちゃん、おばあちゃんへ もっともっと大きくなってね。 ずっといきてね。 がんば…

  • 切るだけで簡単にできる北欧ランチョンマット

    我が家で愛用中のランチョンマット 我が家は、新居に引っ越したときに記念にとダイニングテーブルを新調しました。 デンマーク製のアンティークのテーブル。 チークの木製で、エクステンションで大きくなるものです。 きれいな木目がお気に入りです。 そんなテーブルで毎日食事するのですが、問題は息子さん。 はい、毎日毎食こぼしまくってます。 なので、ランチョンマットは必須です。 汚れたときにサッと拭いたり、洗いやすくて乾きやすいそんな便利なマットはないかなぁと考えていたところ、北欧生地のお店でよいものを発見しました! シエナ柄の撥水生地を切るだけで 見つけたのは、北欧生地のお店で売られている撥水生地。 北欧…

  • 【小学1年生】ABC英語でビンゴ。アルファベットを遊びの中で覚える。

    小学1年生の息子と英語 我が家の息子は、今年から小学1年生です。 特別に幼児教育に力を入れてきたわけでもなく、今も習い事はピアノしかしていません。 そんな息子は、保育園時代に英語のお勉強の時間が月に2回ずつありました。 勉強と言っても、ネイティブの先生が来て一緒に音楽や遊びを通して英語にふれるという感じです。 それが毎月あった保育園時代から、小学校になって気づけば全く英語にふれることがない日々に。 子どもが2歳3歳の頃は、CDで英語の歌をかけたり、どこか幼児の英語で遊べる教室に行こうかななどと考えていたのに、実際は何もしないまま7歳に。 平日は学童から帰るのおは6時過ぎで、土曜はピアノ、それ以…

  • 【おしゃれ家電】この夏大活躍した小さな扇風機

    今年も猛暑の日々・・・ 今年は、7月の長い雨とそれが開けてからの厳しい暑さで体も疲弊しています。 毎年のことながら、京都の夏は暑い。 新しい家に引っ越してきて、今のところ、家の中にエアコンは1台のみです。 このエアコン1台で今年の夏を無事に乗り切ることができました。 その理由は、追加で活躍してくれている家電たちのおかでです。 1つ目は、以前に記事にしたサーキュレーター。 ▼バルミューダのサーキュレーター www.kiwigold39.com この子を使って、1階の冷房で冷えた空気を2階の部屋まで届けます。 そして、2つ目のお助けアイテムが今日紹介するこちら。 小さな扇風機です。 ルーメナーコー…

  • 【リビング収納】子どもの普段良く使うものたちをすっきりと収納。

    小学1年生、リビング学習しています。 只今、我が家の息子は小学1年生です。 夏休みも例年より短く、もう2学期がスタートしています。 そんな息子は、普段いつもリビングで宿題をしたり、遊んだりしています。 子どもの毎日使うものって、ごちゃごちゃしていて収納に困ることはありませんか? 毎日のものだから、きちんと収納するのは使いにくいし、しまいにくい。 何か楽ちんで見た目はきれいな収納法がないかと思って、自分なりに今定着している収納方法を今日は紹介したいと思います。 無印良品の取っ手付き頒布バッグ 使っているのは、無印良品の取っ手付き頒布バッグです。 しっかりと内側がコーティングされているので、そのま…

  • 【小学1年生】10分で読める『かがくのお話』がおすすめ。

    小学1年生の読書 息子は、この春から小学1年生です。 これまで、2歳の頃から図書館通いを続けて、通算で500冊以上の絵本を読んできました。 1年生になっても続けているのが毎日寝る前の読書の時間。 息子も小学生になって、だんだんと絵本から次のステップに移ろうとしていてる感じです。 そんな息子と一緒に読むために買った本の中で、おすすめの1冊を今日は紹介したいと思います。 www.kiwigold39.com www.kiwigold39.com なぜ?どうして?かがくのお話 www.kiwigold39.com 以前に紹介した10分で読める伝記と同じシリーズです。 10分で読める短いお話が集まった…

  • 【無印良品】アウトレットで500円以内で買ったTシャツたち。

    セール時期になるとすること 毎日、本当に暑い日が続いています。 8月後半のもうすぐ夏休みが終わるころ、この時期になると毎年することがあります。 それは、残りの残暑の時期と来年の夏の向けての準備。 そうです、セールのさらに値下がりした洋服たちを購入すること。 子ども用の普段着のTシャツや、定番の自分のTシャツなどをこの時期に買っておくと断然お得なんです! ということで、今年も無印良品のネット限定のアウトレットで来年用にTシャツを購入しました。 自分の普段着用に500円以下のTシャツ 無印良品で購入したのは、50%オフのTシャツ。 深緑と小豆色のボーダーは、390円でした。 グレーは500円くらい…

  • 【7歳3ヶ月】息子と読んだおすすめ絵本

    久しぶりの図書館 息子が2歳の頃から、近くの図書館に通いはじめて、気がつけばこれまでに読んだ絵本が500冊を超えました。 毎月、図書館に行って好きな絵本を借りてくるのが日課のようになっていました。 けれど、4月に引っ越しをしたこととコロナウイルスの関係で、半年ほど図書館から足が遠のいていました。 図書館からのお知らせで、貸し出しを中心に短時間の図書館利用が再開されたことを知り、久しぶりにネットで本を予約してみました。 普段は、息子と一緒にふらっと立ち寄って、しばらく滞在してお互いに好きな本を探して借りて帰っていたのですが、今回は家で予約して届いた本を取りにだけ行くスタイルに変更。 そんなこんな…

  • 【洗面スペースの収納】できるだけシンプルにしまう。

    造作洗面台の悩み 我が家は4月に新築したばかりです。 住み始めて4ヶ月、少しずつ家を整え始めています。 今日は、洗面スペースの収納について書きたいと思います。 入居時の我が家の洗面台はこんな感じでした。 造作で、極力シンプルにしました。 そのため、収納スペースは洗面ボウル下の造作棚の棚板1枚分。 日々使うものたちをできるだけ少なくして、このスペースのミニマルさを邪魔しない収納を考えるのに苦労しています。 ▼歯ブラシ収納はこんな感じです www.kiwigold39.com 洗面台周辺の収納を考え中です あれこれ試行錯誤中の洗面台収納。 只今の状態はこんな感じになっています。 無印良品の収納グッ…

  • 【家で過ごす夏休み】家族でスイカ割りをしました!

    小学1年生のはじめての夏休み 我が家の一人息子は、この春から小学1年生。 はじめての夏休みだというのに、コロナの影響で楽しい催しはすべて中止。 帰省もできず、とにかく家で過ごすだけのお盆休みになりました。 そんな息子のために、何か夏の思い出を思って考えたのが、 花火とスイカ割り。 THE夏休みという感じのことをしてみようと思い・・・ 裏庭でスイカ割り はい、スイカ割りと言ってもビーチではありません。 暑いあつい京都の40度近い昼間の庭先。 それも、新居だけれど手つかずのまま放置されている裏庭で、スイカ割りを実行。 見てください、この裏山の緑と同化した畑に忘れられたような一つのスイカ。 これを家…

  • 【小学1年生】子どもと作る簡単なボール型貯金箱&万華鏡つくり

    小学1年生の夏休み 我が家の息子は、今年小学1年生です。 例年に比べて、休みの期間も短く、プールや行事など楽しい催しも何もなくなってしまった夏休み。 そんな小学校最初の夏休みに、息子と少しでも楽しい時間をと思って家でできる楽しいことを探しているところです。 そんな中、夏休みの宿題で貯金箱と工作をしてみました。 息子と一緒にどんな作品を作ろうかと考えて、子ども本人がワクワクできる作品を作ろうと思ってとりかかった作品たちです。 野球ボールの貯金箱 夏休みの宿題の定番とも言える貯金箱つくり。 野球が大好きな息子と一緒に、なにか野球にまつわる貯金箱ができないかと調べました。 そして、見つけたのがボール…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、goldkiwiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
goldkiwiさん
ブログタイトル
絵本のある暮らし
フォロー
絵本のある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用