chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世田谷大好き!・増田のぶゆきブログ http://blog.livedoor.jp/masudanobuyuki/

増田のぶゆきの活動を始めとする日常の行動を、画像つきでリアルタイムで紹介しています。

のぶさん
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2006/03/19

arrow_drop_down
  • 駒留中学校の入学式に来賓で参加。

    私の母校・駒留中学校の入学式。朝から激しい雨と強風の中、傘をさして学校にたどり着いた。学校の前の桜も散り、道路は一面桜模様。小学校と異なり来賓は多く3列も…。私は3列目のトップに座りましたが、やはり見えにくいです。新入生は91名で3クラスでした。

  • 中里小学校の入学式に来賓参加。

    私の母校でもある中里小学校の入学式。この中里小学校避難所運営委員長として来賓で出席しました。来賓の方が少なく驚きました。新入生は37名ですが2クラスです。以前の40人学級ですと1クラスになっていたのでしょう。希望に燃えた1年生はかわいいです。歓迎

  • 豪華なホテル並みの施設です。

    午前中に妻がショートステイに入居。小百合さんの運転で次男と3人で妻を連れて行きました。1流ホテル並みの豪華な施設です。1泊2日で約2万円と高価です。しかし、妻の健康復帰のためには仕方がない出費だと考え、この施設にあずかってもらうことにしました。こ

  • 妻のショートステイ準備。

    体調不良で痩せてきた妻。食事の訓練もかねショートステイに入るための準備を、次男と長男の嫁で行っていただきました。予定は1週間だけなので、少し値段が高いのですが近所の有料老人ホームを選び、入居する契約をしました。

  • 「宝樹会」の会計立ち合い。

    高齢者クラブ「宝樹会」の、令和5年度の会計決算報告を世田谷区に提出するために、会計担当者と書類を作成しました。会長代行として初めての会計処理で、体調を壊している会長にも無理をして出席していただき、全ての書類を完成させました。

  • 妻がレントゲンを撮りに…。

    食欲も元気もない妻が心配です。環境を変えるために「ショートステイに入れば」とドクター。そのドクターのアドバイスに家族も決意。施設には入れたくないが体験だけでも…と。そのためには、施設からレントゲンの結果が必要と言われ、次男が近所のクリニックに連れて

  • 雨の日に「たこ焼き」を作る。

    朝から雨が降り続いている。次男が「たこ焼き器があるから、作って食べない?」と。早速、近所のスーパーで買い物をした。「たこ焼き」に必要なものは、たこ焼きの粉、チャーシュー、卵、刻みネギ、タコなど。全て買い揃えて二人で食べました。

  • 群馬の娘が突然やってきた。

    朝、電話があり孫の奏貴とくるという。中学校に進学するのでお祝が目的なのだろうが嬉しい。午前中に来てお昼の弁当も買ってきた。みんなで昼食を済ませて外に行くことにした。始めて車いすを出し、妻を温かく、くるんで出発した。昨日下見した駒留中学校まで見に行っ

  • 桜の下見をしました。

    長いこと外に出ない妻のために、車いすを借りてあるので桜を見に連れ出したいと考え、咲いているかどうか近所を見て回った。中里小学校の桜は幹を切られていた。そのまま駒留中学校方面に行くと、満開の一歩手前だ。これなら妻も喜ぶだろうと暖かい日に行こう。家に

  • チューリップに蕾が出てきた。

    昨年、掘り出しとっておいた球根。そのチューリップの球根を植えたが初めてで心配だった。葉が出て茎が出て、ついに蕾が出てきた。もう咲くのは時間の問題だろう。上を見上げると、「豊後梅」の樹の枝に小さな梅の実が…。季節に応じて自然界は正確に進んでいる。

  • 好きなアニメ「魔女の宅急便」をCDに。

    好きなジブリアニメの再放送がありました。「となりのトトロ」「風の谷のナウシカ」「魔女の宅急便」。どれも現代社会に意味のある内容です。今回の「魔女の宅急便」は面白い。中でも主人公の魔女に寄り添う黒猫の「ジジ」も可愛いのです。何回見てもあきない物語でし

  • ナースコールを購入しました。

    妻が転倒した時に大声で私を呼んだので、その教訓もあり、自宅で使用できるナースコールを購入。通販を利用し1日で送られてきました。呼び出し音は30種類もあり、遠くまで届く無線方式(電池が入っている)なので便利です。上手に利用してくれるとよいのですが。

  • 妻の在宅医療と在宅介護。

    1か月半前から元気がなくなった妻。体重も30㎏前半まで落ちて歩けない状態になっていました。食事もしないので点滴を自宅でしています。ついに、自分で着替えをしながら転倒。直ぐにケアマネさんと連携を取り、手すりを付けたりしました。このまま元気になるのか心

  • 数年ぶりに「紅葉会」の再会。

    コロナ禍で会えなかった「紅葉会」。嬉しい連絡があり、以前に集まった明治記念館で食事会を開催。少し早めに行くと既に来ていた人もいた。みんな愛宅で待ち遠しかったのだ。今回は7人が出席して近況報告などを始め懇談に花が咲いた。夏には思い出の静岡研修所に行く

  • 3月度大光会研修会に高木政調会長が講演。

    3月度の大光会研修会に出席しました。大雨予報なので渋谷、代々木経由の電車で行ったのですが、到着時間がぎりぎりで下。講師の高木政調会長からは、武器輸出3原則とみらい戦闘機第3国移転について詳しくあり、また少子化や中小企業対策などの話も…。終了後に「大

  • 中里小学校の卒業式に参加。

    行事が重なって出られなかった駒留中の卒業式。中里小学校の卒業式には、事前に出席通知を出していたので、何をさておいても参加する決意でした。受付開始時間に行って控室に入ると、誰もいないで私が1番乗りなのでしたが、短時間で陸続と…。懐かしい前校長先生も来

  • 令和の「大相撲」も新時代。

    横綱休場、大関不調の中、新入幕と入幕二場所目の新顔が令和6年大阪場所を盛り上げた。尊富士と大の里の活躍で幕を閉じた。新入幕優勝の「尊富士」は110年ぶり。また「大の里」が最後まで優勝に絡んだのは将来に期待できる。私は「尊富士」に勝利した「朝の山」に

  • 世田谷区白門会の「歩く会」に参加。

    世田谷区白門会今年度最後の行事は、年1回開催の「名所めぐり・歩く会」で、私も参加しました。天気予報はあいにくの雨天です。集合は渋谷の「ハチ公」銅像前。集合時間9時に支部の幟旗を持って行くとすでに幹事がいました。あいにくの雨が激しく振っています。渋

  • 宝樹会の会計監査。

    宝樹会の会計監査たち不意を頼まれ、栗秋副会長宅にお伺いしましたが、ここからの眺望は最高。こんな高い所に住むのもいいかな?令和5年度の会計を見ましたが書類が不備。これから会計を担当する妹にアドバイスして1週間後に…。監査は、その後に再度行うことにしま

  • 予約なしで美容室へ。

    前日に紙焼きした集合写真を、世高協第1ブロックで会計を担当している菅井さんに届け、立て替えていた支払いも受け取りました。自転車なのでその足で美容室へ。いつもは電話で予約していくのですが、突然にもかかわらず、お客がいないので散髪が出来ました。

  • 雨で参加が少ないカラオケ。

    カラオケ参加で「池尻がやがや館」へ。自転車で行くのが通常ですが、玄関を出るとあいにくの雨。仕方がなく、歩いていくことになりました。会場では参加者が少ないのは雨天のためか。私は2曲「誰もいない海」「別れの朝」を歌って退室しました。この2曲は数年ぶりに

  • 初めて兄妹で参加したバス旅行。

    世高協第1Bの日帰り研修会は、年1回開催される忍野八海見学など山梨県へのバス旅行です。初参加の妹と参加しました。三軒茶屋を朝8時に出発し、談合坂SAでトイレ休憩をしてから忍野八海へ直行しました。一度は行ってみたかった名水百選の観光地へ。天気予報は

  • みんな不調の中で準優勝の「輪投げ」。

    雨の中「輪投げ」に参加しました。自転車で会場に行ったのですが、何故なのか疲れています。一人だけ「100点」越えがいました。しかし、後は全員大不調なのです。そんな中で私は途中で30点イ所を足したので97点です。不調の中でも、私の結果は準優勝でした。

  • 朝から「メジロ」が姿を見せている。

    午前中の座談会に出る前、みかんを置いたウッドデッキに「メジロ」の姿を見ました。寒い朝に必死に生きているように思います。下馬の「記念座談会」に参加しました。初めてお会いする方もいて、皆さんの笑顔に元気がでました。「3.4」は私にとって忘れられない記念日

  • 花で感じる春の訪れ。

    今年初めて「タンポポ」の花を見た。そして、わが家の玄関前に植えた「チューリップ」にも…。今にも咲きそうな蕾を見つけた。異常な寒さが続く今冬でしたが、ようやく、待ちに待った春の訪れを感じてうれしくなりました。年齢とともに暖かい日を望むのです。この日

  • 目黒区の高齢者クラブメンバーと「ボッチャ」。

    宝樹会が「池尻がやがや館」で開催する、月1回の「ボッチャ」に目黒区高齢者クラブの方が初参加。4人の方が来てくれました。世田谷と目黒の競技にしましたが、参加者全員が「試合みたいで面白い」と楽しくて大喜びでした。次回も必ず来ると約束して散会しました。

  • コンサートパンフを他支部に送付しました。

    100部くらい残ったコンサートパンフ。無駄にしたくないので大学役員や他支部の幹部に送付しました。丁寧なあいさつ分もつけての送付です。総会や会報の送付をしていますが、コンサート関係でパンフレットを送るのは初めてのことです。どのような反応があるのか心配

  • 膠原内科と泌尿器科で医療センターへ。

    2科目を予約してあったので医療センターへ。検診前に血液と最良の検査があり、朝一番の8時に行くと、まだ開かない玄関前には人の列がありました。今までで一番早い番号でした。早朝なので検査はスムーズに終わり、検診前に朝食をしました。検査結果は良好で早めに終

  • 今年度最後の区議会議員OB会役員会。

    朝から雨なので電車で世田谷区役所へ。第1庁舎3階の副区長応接室で世田谷区議会議員OB会役員会。5人の役員が集合しました。平山会長が出席できないので、副会長の私が中心となって、総会など今後の計画を検討しました。終了後に世田谷税務署に確定申告を提出しま

  • 山田耳鼻科での耳掃除。

    最近耳が聞こえづらくなっていた。ミミが詰まるような感じなので耳鼻科で見てもらうと耳垢。取りにくいので耳に液体を入れて…。医師も苦労して掃除をしてくれました。この状態だと年に数回通わなくてはならないことになりそう。三軒茶屋の繁華街の中の耳鼻科です。

  • 三軒茶屋駅前の安い朝食「デニーズ」。

    買い物などの用事があり三軒茶屋駅へ。朝食を食べていないので、どこで食べようかと迷いながら、駅前の「デニーズ」に入った。メニューを見ると、どれも良い値段だ。その中で見つけたのが「ライトモーニング」450円とある。ドリンクサービスバー付きだという。注

  • 駒留中の評価委員会報告会に参加。

    駒留中学校「学校関係者評価委員」の私。今年度の評価について、学校運営委員に対しての報告会を開催。朝から校舎3階の部屋に行きました。まず委員長の昭和女子大教授が説明、そして私を始め6名の評価委員が、それぞれの意見を述べました。私は、不登校児問題と部活

  • 東京では今冬2回目の積雪。

    朝、新聞を取りに玄関を出ると、道路沿いも木々の枝にも雪が積もっている寒い朝でした。ウッドデッキにも雪が見えます。ここ数年雪が少ない東京ですが、家の前で白い積雪を見るのは珍しいので写真に撮りました。雪の無い沖縄出身の小百合さんは…。

  • パンフと掲載紙を投函しました。

    コンサートの広告主に対して、パンフレットの掲載誌と請求書or領収書を投函しました。前日夜遅くまで係って整理したものです。また評判が良かったとの事で、パンフレットをもっと送ってほしいとの要望がありました。「郵パック」を利用して投函しました。

  • 広告主の方へ郵送しました。

    会計処理とパンフ広告を精査し、広告料が未納の方へは請求書、振り込まれている方へは領収書。掲載したパンフレットと一緒に同封しました。確認が取れないまま掲載の方もいます。その方々には、前回と同じ内容で掲載してありますが心配です。「連絡ない方は、前号と同

  • コンサートの会計処理をしました。

    白門さぎそうチャリティーコンサートは、終わってからの処理が多くて、毎回大変な思いをしています。ポスター撤去から会計、広告主、残務整理…。こまごまとした買い物もありました。また、未納の広告料の督促、振込者への領収書送付などもあり、何回も銀行に行って処

  • ポスターの撤去。

    白門さぎそうチャリティーコンサートを終え、公営掲示板に張り出したお知らせポスターを撤去しました。自転車にしようかと迷って、結果はバイクで…。私の担当は欲張りすぎて多く、太子堂、若林、下馬、池尻三宿、代沢と全部で107枚です。翌日から雨予報なので今日

  • 「第21回白門さぎそうチャリティーコンサート」を4年ぶりに開催。

    少し暖かさを感じる3月3日(日)。中央大学学員会東京世田谷区支部の最大イベントの一つ、「第21回白門さぎそうチャリティーコンサート」を4年ぶりに烏山区民ホールにて開催しました。会場受付では、当支部の名誉顧問でもある中央大学元総長・学長の永井和之先生が温か

  • 第45回「せたがや梅まつり」。

    毎年恒例の「せたがや梅まつり」。今年は第45回目となり、3月3日まで開催しているのです。そして3が2日には「高齢者クラブ」の観梅デー。11時から、踊りや歌の舞台があり、私が会長代行を務める宝樹会からも踊りを披露するのです。その写真撮影もあり電車で行

  • 100円ショップで買い物。

    コンサートに必要な書類がそろいました。後は、当日に必要な座下類なので100円ショップで買い物。テープ、画びょう、セロテープ…と。玄関に積み出せるように置いてあります。パンフレットが重いので、車に積み込むには台車が必要と、裏庭から出して置いてあります

  • 日差しが嬉しそうな「豊後梅」の樹。

    1年で一番美しい玄関前です。それは、わが家の記念樹「豊後梅」が満開になった時です。雨と風が強い日が続いていたので心配していました。梅の樹の周りは花びら模様になっていた。しかし、まだ咲いているので日差しを浴びて嬉しそうです。こちらも笑顔になる日でした

  • パンフレットが届きました。

    2週間前、印刷所に依頼していた、白門さぎそうコンサートパンフレット600部が配達されました。一人では運べないほどの重さです。100部を残して500部を当日持参予定。コンサート会場に来た方に渡すのですが、集客人数が心配です。また、資料作りに専念した1

  • 石井幹事長が担当した大光会研修会。

    今月の大光会研修会に参加しました。今回の担当党幹部は石井幹事長で、党勢拡大への取り組みや、自民党不祥事の、政治と金問題の話がありました。終了後は大光会通信の編集会議に参加。次号は5月に発行して、結党60周年特集は9月にとのこと。大光会通信の編集は忙

  • 本格的にポスター貼りをしました。

    朝から雨も上がり好天です。自転車にするかバイクにするか悩んだ挙句バイクで出発。私が担当する公営掲示板へのポスター貼り。太子堂、若林、下馬、池尻、代沢と、私が担当する場所は広いのでバイクでよかったと思った。全部で107か所も担当しているのです。

  • 雨の中のポスター貼り。

    日曜日から貼り出せるポスターは、3月3日の「白門さぎそうチャリティーコンサート」の掲示板。しかし朝から雨風が強い日です。帽子を飛ばされそうになりながら、傘をさして、歩いて主だった場所に貼りましたが大変な作業です。途中で高齢者クラブのカラオケ会場へ。

  • 一人で行った中大スウィングコンサート。

    以前から約束していたのですが、結果は一人で中大のスウィングコンサートを聞きに行きました。約束していた妻は元気がありません。最近、外に出たがらない妻。先日も小百合さんと買い物に行った折、疲れて座り込んだのです。段々元気がなくなるのは寂しい出来事です。

  • 忙しい中でのボッチャ。

    コンサート準備で忙しいのだが、高齢者クラブの行事は会長代行として欠かせないので、意を決して、ボッチャ会場へ。人数が少なかったので行って良かった。通常は2ゲームで終わるのだが、皆さんの要望で4ゲームも。参加されている方々は喜んでいました。

  • コンサートの準備でアイロンがけ。

    4年ぶりに再開するコンサート。久し振りなので、何を準備するのか手探り状態で進めています。少し早いのですがアイロン掛けも。当日までにシワにならないか心配です。しかし、支部旗と幟旗は必要なので準備を早めにしました。もっと他人に任せればよいものを…。

  • ポスター掲示の承認を貰いました。

    小百合さんが妻を買い物に誘うので、外出をしない妻のために、「私も出張所に行くから」と話して、一緒に三軒茶屋駅まで行くことにしました。来週から張り出すコンサートのチラシを、太子堂街づくりセンターで公営掲示板の承認印を貰いました。太子堂、若林、池尻、下

  • 満開になった梅がかわいそう。

    わが家の梅も、ようやく満開になった。しかし、その日から梅雨時のような連日の雨と寒さが続く。玄関を出ると花びらも散っていた。やっと満開になったのに、梅の木が寒そうで、震えてかわいそうな表情に見えました。そんな雨の梅の花にメジロが飛び交っていました。

  • 少人数の輪投げ。

    前回に続いて少人数となった輪投げ。前回は5人の参加で、今回も6人だけになった参加者でした。寒さのためと体調に不安な方が増えているため。そんな中でも元気にスタート。第一投目は、なんと全員が20点越えという初めての出来事。しかし終わってみれば6投投げて

  • コンサートのチラシを郵便パックで。

    3月3日に開催するコンサート。そのチラシを個人的に配布したいというメールが続々ときた。それぞれの要望枚数を入れて送りました。郵送なのですが便利な郵便パック。厚さは3㎝までで重量も4キロまで大丈夫なので便利です。1日か2日で着くことでしょう。

  • 梅の開花。

    東京医療センターの紅白梅は満開でした。毎年遅い開花となるわが家の「豊後梅」ですが、やっと開花が…。数輪の梅の花が見えました。これから1週間くらいで満開になるのでしょうか。早く満開になった梅の木を見たいと…これから毎日が楽しみです。妻に話すと障子を開

  • 骨密度検査をしました。

    東京医療センターでの骨密度検査。入口で受診票の手続きをすると、なんと採血と心電図検査が。予定していなかったのでまずは骨密度。初めての検査だと思うが時間がかかった。そのため採血や心電図検査は結果が出るまでに時間がかかる。結果的に、専門内科と循環器の診

  • 健康づくりセミナーに参加。

    日本女子体育大学が主催して、「健康づくりセミナー」が太子堂区民センターで開催されました。参加は高齢者クラブ第1ブロックの方々。教授の1時間の講義は勉強になりました。講義終了後は、場所を2階から1回に移して健康検査です。歩き方、筋肉の付き方、認知検査

  • コンサート実行委員会&役員会。

    コンサート実行委員会&役員会を、出演団体も及びして烏山区民センター第6会議室で開催しました。出席者26名と、今までにない参加者です。公営掲示板に張り出すチラシを持参。枚数も多く重いチラシですが、鈴木耕土さんが運んでくれました。街づくりセンター担当別

  • 役員会の資料印刷を行いました。

    役員会資料や進行表、担当表など、7種類の書類を作成しましたが大量の印刷が必要なので、キャロットタワー3階に行きました。月曜日は閉館なのですが、祭日なので空いていて、一人ですべての印刷を行いました。帰りにパッケージプラザで請求書などを購入。また、銀

  • コンサート実行委員会の準備。

    「白門さぎそうチャリティーコンサート」の実行委員会は、14日の夜、烏山区民センターで開催するので準備が必要です。今回は、役員会もかねての開催になります。そして役員会で配布するチラシを、30枚と50枚詰めの封筒を40セット作成しましたが…重い。一人で

  • パンフレットの編集作業を続行。

    白門さぎそうチャリティーコンサート。そのパンフレット作成を急がれていますが、まだまだ山はある。区長、教育長のあいさつ文が届いたので作成。出演団体は、原稿が来ていないのもあり、全て終えるのには時間がかかりそうで心配しているところです。出来るページから

  • 夫婦で大誓堂に参加しました。

    久し振りに夫婦で信濃町に行きました。昨年から約束していた大誓堂勤行会への参加をするためです。妻の入場券は1月(私のは2月)になっていました。入口で説明すると親切に妻も入場できたのです。全てを終えて、妻の要望で正面玄関前で記念撮影もしました。気が付く

  • パンフレットの編集作業を始めました

    コンサートで配布するパンフレット。16ページ建て(カラーは6ページ)の編集作業を開始。問題は広告の確保が難しいのです。依頼文は4年前の広告主に出してある。昭和信用金庫などからすでに返信や原稿が届いている。そのレイアウトなどを始めました。

  • コンサートの案内状を発送しました。

    キャロットタワー3階で作業をしました。役員5人が手伝いに来てくれたので時間内(2時間)で終えた。結構作業は大変だったが助かりました。案内状や振替用紙の印刷をして、支部会員用紙大学や他支部の招待用2種類の袋詰めをした。封筒へのシールと切手貼りも終えた

  • コンサートのチラシが届いた。

    3月に開催する白門コンサート。そのチラシの印刷が出来上がって、遠藤印刷から届いた。3千枚のうち600枚は三つ折りになっている。これで案内状の発送が出来る。明日は役員に手伝ってもらって発送作業をキャロットで行う。そのための準備が必要となる。会員への

  • 東京の積雪。

    ここ数年、東京では雪が少ない。珍しく天気予報通りに雪が降り始め、朝の積雪を見た。真っ白い道路は綺麗で珍しい。沖縄生まれの小百合さんが、この雪の中、自転車で出かけたのだが大丈夫かな?雪の重みで樹が1本折れていた。

  • 慌てて出した「可燃ごみ」出し。

    早朝、布団の中でテレビを点けると、天気予報報道で東京も朝早くから雪マークがついていた。直ぐに着替えて「可燃ごみ」をだした。結果的に午前中は雪が降らなかった。しかし、夕方から大雪が降るとの天気予報がされていた。予報通り、東京では珍しい雪が降り始めた。

  • 寒い日の輪投げなので少人数。

    宝樹会の輪投げに行くと、なんとこの日は5人だけで、いつもの半数しかいない。寒さと体調で女性群が来ないのだ。人数が少ないので2ゲームを楽しんだ。最初は、私だけが102点と「100点越え」の第1位。最後の第6回目で41点を出したのだ。2回戦目は不調だ

  • ムクドリに怯えるヒヨドリ。

    暫らくぶりに見た野鳥の争い。1つのリンゴをメジロやヒヨドリがやってくるのだが、珍しくムクドリもやってきた。ヒヨドリが羽を震わせて怯えている。ヒヨドリより小さなムクドリなのだがくちばしが鋭いのだ。野鳥の争いも厳しい世界なのだろう。

  • 駒留中学校で学校評価委員会に出席。

    駒留中学校の校長室において、「学校関係者評価委員会」が行われ私も委員として出席。令和5年度の資料と検討をしました。数年前に私が委員長を務めましたが、現在の委員長は昭和女子大学の教授が行ってくれています。ベテランの副校長から情報もいただきました。別

  • ビデオ鑑賞の楽しみ。

    久し振りにCDを観賞しました。数十年前に何回も見た「冬ソナ」ですが、あらためて見て、こんな場面もあったのだと感慨無量です。また、「チャングムの誓い」は、私が韓流時代劇を好きになったきっかけのドラマです。特にイ・ビョンフン監督の作品は好きです。この

  • 中里小学校で「昔遊び」を担当。

    小学校の教育の一環として、けん玉、お手玉、あやとり、おはじき、かるた、駒回しなど、「昔遊び」を教える授業があります。1年生と2年生に教えるのですが、担当するのは、大昔に遊んだ経験のある卒業生たちなのです。昨年から私も呼ばれて担当しています。私の担

  • コンサートパンフレットの広告依頼。

    3月開催のコンサートの準備中。チラシは印刷所に出稿したもののパンフが進んでいない。一番気がかりなのは広告です。この収益がないとコンサートも難しいので、以前(4年前)に広告掲載した40か所に依頼文を出しました。果たして広告スペースが埋まるかどうか心配

  • ついでに行った「コジマ」と美容室。

    A4用紙切れて「パッケージプラザ」へ。そのついでにバイクだったので家電量販店「コジマ」へ。プリンターのインクと電池各種を購入しました。そのまま帰ろうとバイクを走らせましたが、代沢を走っていると行きつけの美容室が開いていたので、「今、出来ますか?」と

  • 世高協新年会の翌日にカラオケ。

    27日の午後、世高協第1ブロック新年会。宝樹会会長代行の私と二人の副支会長と共に参加しました。会場はブロック長の店「春」です。私は最初の方で「酒よ」を歌って次の会場へ。この日は複数の新年会があり、忙しい一日となりました。その翌日に「池尻がやがや館」

  • 能登半島地震で久野会長が出席できなかった新年会。

    1月27日(土)、中央大学学員会東京世田谷区支部(世田谷区白門会)の「役員新年会」を、昨年と同じ会場「銀座アスター三軒茶屋賓館」で開催しました。ここ2年の間に新会員となった方にも開催通知を出し、支部役員22名、新会員4名、計26名の出席となりました。役員

  • 世田谷区白門会新年会の準備

    2024年のスタートとなる、世田谷区白門会の大切な新年会を明日に控えて準備です。名札や座席指定、参加者一覧表も完成。会場で飾る幟旗のアイロン掛け。気が付いて、受付で渡す領収書も大急ぎで作りました。記念撮影の準備もしました。

  • 今日も野鳥が来ています。

    「リンゴが無くなっている」と妻。メジロが来るのを楽しみにしている妻の要請でリンゴを付け、障子の陰から見ていると…。どこかで見ていたのかすぐに飛んできました。しかし大きな体のヒヨドリが来るとメジロは逃げていくのです。そしてヒヨドリがいなくなるとメジロ

  • 宝樹会の会報を仕上げました。

    遅れていた宝樹会の会報「春号」。原稿もそろったので早速レイアウトに取り掛かり仕上げ、印刷所に出稿することが出来ました。新年会の様子も掲載するので、レイアウトが難しくて難儀しましたが、自画自賛できます。印刷が仕上がるのが楽しみです。

  • 1月の大光会研修会に参加。

    毎月開催する大光会研修会。今年初めての研修会なので少し早めに党本部に行った。今回は山口代表の国政報告でした。冒頭、能登半島地震の報告があり、そのすさまじい状況に活動する公明党議員の様子を知り、阪神淡路大地震に行った当時を思い出しました。また自民党

  • 結局、野菜を大量に購入しました。

    銀行に行った帰りの栄通りで、青果店が凄い人の列があり見て覗いてみると野菜が安い。大根でも買おうと店に入ると…。全てが安いので買いまくり、重い荷物を抱えて家に戻ってテーブルに乗せてみると、すごい多くの買い物になっていた。

  • 溜っている録画をCDに取り込みました。

    忙しい1月なので録画が溜っている。雨の日でもあり会合もない日が出来たのでCDに取り込みました。結構、時間がかかって疲れます。韓国時代劇が好きになったのは、以前に放送された「チャングム」でしたが再放送がありました。また、寒流ブームのきっかけになった「

  • 少ない東京の雨。

    全国的に大雨や暴風雪があるのに、何故か東京を含む関東地方には雨が少なく晴れの日が続く。そんな中でやっと小雨が降りました。冷たい雨ですが植物たちが喜んでいます。ここ数年降雪がない東京ですが、今年は雪の日があるのか。晴れの日でも寒さは厳しいです。

  • 4年ぶり開催の「議員OB会」新年会。

    世田谷区議OB会の新年会を、保坂区長や区議会議長をお招きしてキャロットタワーにて、4年ぶりに開催することが出来ました。今回は平山会長が体調不良で欠席したので、副会長の私が冒頭で新年のあいさつをさせていただきました。今回は、26名中9名の方が参加しま

  • バイクで「大光会通信」を届けました。

    党本部から郵送されてきた「大光会通信」第13号。バイクを飛ばし世田谷中の大光会メンバーに届けに行きました。年数回の発行なので、毎回行っています。烏山~等々力まで3時間かかりました。改めて世田谷区が広いという実感を味わうことになる一日です。北は杉並区

  • 妻の2024年の手帳を通販で購入。

    妻の手帳をインターネットを調べると、高橋書店の手帳が数十種類も並んでいたので番号で検索。ありました!早速注文をしました。妻に伝えると「ありがとう、助かる」と。注文した手帳は翌日に届くというしアマゾンで配達料無料。新時代の流れについていくのがやっとで

  • 2024年の手帳を求めて妻に同行。

    私は、2024年の手帳を12月に購入した。しかし妻は、まだ手帳を買っていないというので困っていた。仕方なく、三軒茶屋の書店「蔦屋」へ同行した。たくさん並ぶ手帳に、どれか分からないという。今までと同じものが良いとアドバイスしたが分からないらしい。結局

  • 前回に続いて好調な輪投げ。

    1月の2回目の輪投げに参加。今回も女性の参加者が増えて、今回は9名で投げました。輪投げ幹事が150点と高得点で下。1回目は輪投げ漢字と私が100点越え。時間が早く終わったので久し振りに2回戦を行いました。私は2回戦も100点越えでした。

  • 大喜びの「宝樹会」新年会。

    コロナ禍で開催できなかった新年会。3年ぶりに開催した「宝樹会」の新年会は盛り上がりました。私も会長代行になって初の新年会です。会長が体調不良で私が冒頭あいさつ。来賓には参院議員、都議、区議も勢揃いしての会合です。来賓の紹介も私が行いました。新舞踊

  • 朝、昼、晩と忙しい一日。

    午前中は世田谷区の「防災塾」に参加。午後から、中里小学校音楽室でのコーラス「ハミングバーズ」。途中で退席して大田区蒲田に向かいました。中央大学学員会大田区支部の総会で、総会には間に合わないので懇親会だけに参加することにしました。世田谷区に来ていただ

  • 今年初めての通院、医療センター。

    総合内科の定期検診が病院初め。(笑)寒い朝ですが天気も良いのでバイクを飛ばしていきました。いつも待たされる総合内科ですが、今回は早かった。聴診器で呼吸を調べてくれたが「合格」。昨年暮れに世田谷区で実施した「健康診断」を渡しました。主治医宛てなのですが

  • 安い野菜に魅せられて。

    三軒茶屋栄通りの青果店。自転車で通ると相変わらず凄い買い物客で混んでいるのだ。大根を買いたくて店に並んで入っていった。あまりに安いので買ってしまったのは、チンゲンサイ2束5本が100円、もやし2袋68円です。これでは近隣のスーパーに影響が…。

  • ゴルフ練習の初打ち。

    寒い日が続いていましたが、意を決し、バイクに飛び乗り「目黒ゴルフ練習場」に行った。ゴルフ練習場は、寒さのためかガラガラでした。いつもは9番アイアンから打ち始めるのですが、今年初めての「初打ち」なので、運試しにドライバーで…。なんと真っすぐ、しかも力

  • 安かった「チンゲンサイ」を調理。

    三軒茶屋栄通りの青果店。安いので連日大盛況のお店で、外にまで並ぶほどなのです。通りがかりに立ち寄ってみました。なんと、「チンゲンサイ」が2袋100円。早速、購入してお湯で湯がいたところ新鮮でおいしいのです。男の料理、酢味噌和えで食べました。

  • 写真家篠山紀信さんの逝去に触れて。

    潮出版社時代に知り合った篠山紀信さん。突然に享年83歳で逝去されたというニュースが流れ驚いた。まだまだお元気だと思っていたのに。篠山さんは私にとって忘れられない人生の一つ。昔、池田大作先生の写真を1回だけ撮っていただいたのだ。その時の様子も本に掲載

  • 好調な輪投げと七草がゆ。

    何故か前回と異なり好調な輪投げ。9本の輪を6回投げるのだが、もう4回で100点を超えた。残り2回はおまけだと笑った。この日は全員不調で100点越えは私だけ。結果は130点にもなったが、2位以下は70点台というのだ。気分よく帰り道にスーパーへ。そこ

  • 3月の陽気と予報された日。

    朝6時ではまだ暗い冬の日。陽ざし化を感じる時間にカーテンを開けると窓辺の緑が、旭日に照らされて葉が光っていた。気象庁からは3月の陽気になると発表。早速洗濯籠にたまっているものを洗濯機に入れて洗った。空気も乾燥しているので乾くのが早いだろう。

  • 春の訪れを感じた朝。

    朝、新聞を取りにポストに行き、ふと見上げると「豊後梅」の枝に蕾がついているのを見つけた。この寒さの中、咲きたがっているようだ。2月には梅の花が咲くのだろう…楽しみ。私の誕生を記念して植えた「豊後梅」の樹なので大切にしたい。近隣に迷惑をかけないように

  • チューリップが芽を出した。

    昨年、球根を植えたチューリップ。一昨年に購入し、咲き終わった後に掘り出した球根です。初めての経験なので心配していました。今朝、玄関前を見ると…なんと。沢山の美登利の芽が出始めています…咲くのは3月~5月かな。初めての経験なので楽しみです。

  • 箱根駅伝で中央大学がシード権落ち。

    1月3日は、箱根駅伝復路の応援です。なんと8区で中央大学が大失速し、総合13位という結果。数年前の悪夢を再び見ました。監督が「事前にインフルエンザが蔓延」と。16人の選手のうち14人が発熱したというのだが管理ミス。伝統校中央大学の名を汚しました。一方、創

  • 第100回記念箱根駅伝で中大が失速。

    1月2日は箱根駅伝の往路支援。今年は、テレビ観戦での応援にしましたが結果は悪夢。母校中央大学が大失敗でした。優勝候補と言われていた中央大学。1区2区で失速して、なんと往路は13位と予想外の出来。これでは再びシード権落ちになるのでは。もう一校応援し

  • 新年勤行会から出発の2024年。

    午前中は家族そろっての新年勤行会。家に戻ってから、長男が用意したおせち料理で新年の祝い。私が用意した恒例のお屠蘇で乾杯です。暮れの大掃除と正月飾りは、次男が全てやってくれました…私は体力的に引退です。(笑)長男、次男の同居(二世帯住宅)に感謝。群馬

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のぶさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のぶさんさん
ブログタイトル
世田谷大好き!・増田のぶゆきブログ
フォロー
世田谷大好き!・増田のぶゆきブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用