chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
少年サッカー用語辞典 http://jrsoccer.seesaa.net/

息子や娘のサッカーを応援するおとうさん、おかあさんが知っておくともっと楽しくなるサッカー用語を解説

お父さんコーチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/08/07

arrow_drop_down
  • 8人制サッカー

    小学生のサッカーを応援する、おとうさん、おかあさんのためのサッカー用語の解説辞典。 知っていると応援する楽しみが増えます!少年サッカー用語辞典の別館です

  • ビルドアップ

    ビルドアップとは、文字通り攻撃の組み立てのことです。 この言葉がよく使われる場面は、守備から攻撃に転じた際に、最後尾のディフェンスの選手から、パスをつなぎながら徐々に前にボールを運んでゆく状況です。 また、いったんボールを中盤に運んだものの、それ以上前に進めない時に、再度ボールをディフェンスに戻して攻撃を組み立て直す場合にもこの言葉が使われます。

  • 副審

    サッカーの審判は、通常4人います。 これは少年サッカーでも変わりません。 ピッチの中でボールの近くで笛を吹いているのが主審ですが、タッチラインに沿って移動しながら旗を振って合図をしているのが副審です。 それぞれの受け持ちのサイドがあって、移動範囲はタッチラインの半分ほどです。 主な任務は、オフサイドラインのキープとオフサイドの監視、ボールがラインを割った…

  • トゥーキック

  • サテライト

    選抜選手で編成されたトップチームに対して、二軍的な意味で使われます。 少年サッカーでは、はっきりとトップ・サテライトとチーム力が分かるような名称をつけることはまれです。(最近は、ホワイト、レッド、イエロー、ブルーなどと分けることが多いようです) Jリーグでは、サテライトリーグ戦が定期的に行われてい…

  • アウトオブプレー

    ボールがタッチライン、ゴールラインから外に出たとき、または主審がプレーを止めた時にアウトオブプレーとなります。 いわゆるプレーが止まった状態で、選手交代などはこのタイミングで行われます。 プレー中の状態は、インプレーといいます。

  • オーバーラップ

    攻撃の際に、後方の守備的な選手(DF/ディフェンダー)が、前方へ上がって攻撃に参加すること。 中盤の選手(MF/ミッドフィールダー)を追い越すような形になるので、オーバーラップという。 走る距離が長くなると、相手にボールを奪われた際には、逆にピンチになるので、体力がある脚力のある選手でないと難しい。 せっかくオーバーラップして…

  • サイドチェンジ

    ボールのあるサイドから逆のサイドへ(ロング)ボールを送ること。 一般的に、ボールのある側に(守備側)選手が多く集まるため、反対側のサイドにはスペースができることが多い。この際にボールが反対サイドへ振られることで一瞬にして展開が変わることがある。(もちろんそれを狙ってサイドチェンジするのですが・・・) …

  • ミニサッカー

    主に低学年を対象とした5人または6人で行われるゲーム形式。 フットサルに準じたルールが適用されることが多い。 ※タイムキーパーやパワープレーなどフットサル独自のルールは適用されず、11人制サッカーに近いゲーム運びが適用されるところが、「ミニ」サッカー。

  • ドロップボール

    ドロップボールとは、ケガなど競技規則にない理由でインプレー中に審判がプレーを一時停止した際に、再開する際に行う方法です。

  • ゴールキック

    攻撃側の選手が蹴った(触れた)ボールがそのままゴールラインを(完全に)超えた場合には、ゴールエリア内からのキックでプレーを再開します。 この再開方法をゴールキックと言います。 私は見たことはありませんが、ゴールキックから直接得点することもできます。

  • バックパス

    相手のゴールとは反対の味方のゴールの側に対して出すパスのうちゴールキーパーに直接渡るパスのことを指します。 ディフェンスのプレーヤーがボールを保持している際に、相手側のプレーヤーがプレッシャーをかけてきた場合など一度キーパーにボールを戻すようなプレーがそれです。 ゴールキーバーは、プレーヤーの中で唯...

  • 団子サッカー(だんご・ダンゴ)

    低学年によく見られる現象で、ボールに群がるようにダンゴ状態でプレーしている様子を指します。

  • 4種

    日本サッカー協会におけるチームおよび選手の区分のことです。 4種は、ジュニア(小学校年代)を対象としています。 いわゆる少年サッカーチームはこの4種に該当します。 厳密には、「12歳未満の選手で構成されるチーム」なのですが、これには適用の除外があり、小学校在籍中は年齢制限を適用しないことになっています。このため、実質的には小学生を対象としたチームが該当するこ…

  • オフサイド

    サッカーの中で最も特徴的で、分かりにくいのがこのオフサイドです。 基本的には、待ち伏せ禁止をルールにしたものです。 オフサイドは次の条件を満たしたときに成立します。 1.該当の選手が相手陣内にいる。 2.1の選手はボールより前にいる。 3.相手の2番目に後ろの選手よりゴールラインに近い位置にいる。 ※通常はゴールキーパーが最後尾にいるので、その前の守…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お父さんコーチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お父さんコーチさん
ブログタイトル
少年サッカー用語辞典
フォロー
少年サッカー用語辞典

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用