chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅する凡人 山歩記2 https://blog.goo.ne.jp/noyama002

 凡人が歩いた山、見た花・鳥を紹介します

アウトドアブログ / 登山

※ランキングに参加していません

noyama
フォロー
住所
群馬県
出身
栃木県
ブログ村参加

2007/03/07

arrow_drop_down
  • 中山道69次を歩く (鳥居本~高宮)青春18切符で帰宅

    【24日目近江國滋賀県】令和6年(2024)3月29日(金)雨/晴れ歩行距離:鳥居本駅~高宮駅6.6km(累計509.2km)行程:米原駅8:04=(250円)=8:10鳥居本駅8:15--9:08原村の一里塚--10:16高宮駅10:23=(250円)=10:32彦根駅10:41=10:46米原駅11:00==11:33大垣駅11:41==13:09豊橋駅13:42==14:16浜松駅14:25==17:02熱海駅17:31==21:08高崎駅近江鉄道米原駅は自動券売機が無く駅員さんから切符を買う切符はなつかしい硬券だ【63鳥居本宿】時刻は8時10分丁度通勤時間無人駅なのに沢山の通勤客が下車した紅殻塗りで虫籠窓の旧家のある街並み合羽所「松屋」楮を原料とした和紙に柿渋を塗り込め、防水性を高めた鳥居本合羽は...中山道69次を歩く(鳥居本~高宮)青春18切符で帰宅

  • 銚子は国のとっぱずれ

    銚子に行く道すがら、以前回った坂東33観音の内25番大御堂観音・26番清瀧観音・27番飯沼観音にお参りを計画大御堂観音は筑波山登り口にあり当日(4/14)は快晴の日曜日とあって大渋滞駐車場付近で引き返して清滝観音へ向かいました清瀧観音(真言宗豊山派南明山清瀧寺)はとても静か他に参拝者はいません寺は無住職で地元の人々が管理し、老人会で納経所を運営しているそうです飯沼観音(真言宗飯沼山万福寺)、以前訪れた時、仁王門は工事中だったが綺麗になっていた高崎藩陣屋跡銚子は高崎藩の飛び地で、天明の大飢饉(1782-87)の際、銚子の飯沼陣屋の代官だった高崎藩士庄川杢左衛門(しょうかわ・もくざえもん)は銚子領民を飢饉から救うため独断で藩倉を開き米麦と金品を分け与えたといわれている(高崎新聞)銚子電鉄犬吠駅電車が着くと多く...銚子は国のとっぱずれ

  • 中山道69次を歩く (関ケ原宿~鳥居本)今須峠・摺針峠を越える

    【23日目美濃國岐阜県】令和6年(2024)3月28日(木)曇り歩行距離:関ケ原駅~鳥居本駅23.7km(累計502.6km)行程:今尾6:14=(近鉄バス750円)=6:54大垣駅7:25=(240円)=7:38関ケ原駅7:42--7:48関ケ原宿--9:23今須宿--10:41柏原宿--12:58醒井宿--14:10番場宿--15:47鳥居本宿・鳥居本駅16:01=(250円)=16:07米原駅-東横イン米原駅前(朝食付き4775円)【58関ケ原宿】昨日の終着点関ケ原駅から再出発駅前を真っ直ぐ進むと伊勢路追分黄色い矢印が伊勢路、白い矢印が中山道脇本陣跡八幡神社の一角に関ケ原本陣跡スダジイ(県天然記念物)本陣の庭跡で本陣遺構関ケ原宿の街並み大神宮常夜燈関ケ原宿京口西首塚関ケ原の合戦での戦死者を埋葬した塚...中山道69次を歩く(関ケ原宿~鳥居本)今須峠・摺針峠を越える

  • 桜満開の散歩コース

    令和6年4月13日朝の散歩コースの桜満開です桜満開の散歩コース

  • 中山道69次を歩く (加納~関ケ原宿)信長から家康の旅

    【22日目美濃國岐阜県】令和6年(2024)3月27日(火)晴れ歩行距離:河渡橋~関ケ原駅29.0km(累計478.9km)行程:岐阜駅6:07=(岐阜バス370円)=6:27西鏡島バス停--6:56河渡宿--8:18美江寺宿--10:06柳瀬の一里塚--12:29赤坂宿--14:02青野ヶ原一里塚---14:34垂井追分--14:46垂井宿--16:04関ケ原宿---16:21関ケ原駅16:51==(240円)==17:04大垣駅17:40==(近鉄バス750円)==18:25今尾--HotelR9theyerd梅津泊【53加納宿】早起きをして岐阜駅始発の西鏡島行きのバスに乗る昨日は気づかなかったがバスの天井は御殿の天井を模したものだろうか河渡橋で長良川を渡る長良川は平成6年に河口堰ができるまで本流に堰...中山道69次を歩く(加納~関ケ原宿)信長から家康の旅

  • 中山道69次を歩く (加納宿:岐阜駅以西)青春18切符で岐阜へ

    【21日目美濃國岐阜県】令和6年(2024)3月26日(火)曇り宿場距離:歩行距離:岐阜駅~河渡橋7.7km(累計478.9km)行程:前橋駅5:31=(グリーン1550円)=9:19小田原9:27==9:50熱海10:00==12:29浜松(昼食)13:25==14:00豊橋14:02==15:19岐阜駅15:47---16:40加納の一里塚--17:58鏡島西バス停18:05=(バス370円)==岐阜駅--ホテルクレイド岐阜泊前日の3月25日発で4泊5日の予定であったが悪天候が予想され出発を一日遅らせ、坂祝駅から岐阜駅間の鵜沼宿・加納宿を後日とした前橋駅から岐阜駅まで「青春18切符」利用なので普通列車のみJR東日本だけ普通列車にもリクライニング付のグリーン車があり熱海までグリーンを利用浜松駅で途中下車...中山道69次を歩く(加納宿:岐阜駅以西)青春18切符で岐阜へ

  • 中山道69次を歩く (御嶽宿~太田)最後の三大難所を越える

    【20日目美濃國岐阜県】令和6年(2024)3月17日(日)晴宿場距離:御嶽宿~太田宿11.8km歩行距離:御嶽駅~坂祝駅17.8km(累計471.2km)(日本橋・御嶽2割増471.2/388.2=1.21)行程:新可児駅7:08=(330円)=7:16御嶽駅:20---8:00比衣の一里塚--8:25伏見宿--9:17恵土の一里塚--10:33吉井の一里塚---1:45太田宿---12:00取組の一里塚--12:25坂祝駅12:43==13:24多治見13:27==14:05中津川(1,170円)駅前駐車場から車で自宅へ宿泊地の可児市のマンホールは市の花サツキのデザイン宿の可児市から新可児駅から名鉄(名古屋鉄道)で昨日終点の御嶽駅へ【49御嶽宿】御嶽駅御嶽駅と桝形で向かい合わせにあるのが全解体修理中の...中山道69次を歩く(御嶽宿~太田)最後の三大難所を越える

  • 中山道69次を歩く (大湫宿~御嶽宿)まだまだ続く十三峠

    【17日目美濃國岐阜県】令和6年(2024)3月16日(金)晴宿場距離:大湫宿~御嶽宿31.4km歩行距離:深萱バス停~御嶽駅27.0km(累計453.4km)(日本橋・御嶽2割増453.4/376.4=1.20)行程:宿6:50---7:20深萱立場跡---8:45権現山一里塚---9:39大湫宿---10:32八瀬沢一里塚---11:40奥野田一里塚--12:00細久手宿---13:15鴨の巣一里塚---14:51謡坂一里塚---15:57栢森一里塚---16:00御嶽宿--16:25名鉄御嶽駅16:34==(300円)==16:46新可児駅--ホテルシンセリティ可児泊(朝食突き4800円)朝食を早めてもらい武並駅前の宿を6時50分出立十三峠を9超えてきましたが、「十三峠おまけの七つ」と言われており実...中山道69次を歩く(大湫宿~御嶽宿)まだまだ続く十三峠

  • 中山道69次を歩く (中津川宿~大湫宿)十三峠越え

    【17日目美濃國岐阜県】令和6年(2024)3月15日(金)晴宿場距離:中津川宿~大湫宿23.6km歩行距離:中津川駅前から深萱バス停20.7km(累計426.4km)(日本橋・大湫2割増426.4/358.7=1.19)行程:宿7:30===前橋中津川駅前P8:00--9:00上宿の一里塚--10:13三ツ家の一里塚--11:37関戸の一里塚--11:55大井宿--12:30「ひかり食堂」13:10--14:10槇ケ根の一里塚--15:31紅坂の一里塚--15:55深萱バス停16:17==バス(200円)==16:40武並駅--三八旅館(1泊2食7,700円)昼食:恵那駅前ひかり食堂ロースかつ定食1,400円朝起きると窓から咲き始めた桜の向こうに恵那山が見えたロケーションの良いところにあるユースホステル...中山道69次を歩く(中津川宿~大湫宿)十三峠越え

  • 中山道69次を歩く (三留野宿~落合宿)

    【17日目信濃路長野県】令和6年(2024)3月14日(木)晴宿場距離:三留野宿~落合宿17.9km歩行距離:南木曽駅から落合宿21.0km(累計405.7km)(日本橋・落合3割増405.7/331.2=1.22)行程:前橋3:30==7:20中津川駅前P--中津川駅7:49=(330円)=8:09南木曽駅--9:20妻籠宿--10:43男滝女滝--11:40馬籠峠--12:30馬籠宿・昼食13:00---13:45「これより北木曽路碑」---14:48落合宿---16:44中津川駅前P==17:10木曽路ふるさとYH(1泊2食6,200円)昼食:馬籠宿恵盛庵山菜蕎麦1,100円早朝、高速道路深夜割引を利用して前橋から中津川へ中津川駅前に車を置き、電車で南木曽駅へ向かう各駅停車松本行中津川から松本方面は...中山道69次を歩く(三留野宿~落合宿)

  • 水ぬるむ利根川にカワアイサ

    朝の散歩をしていると川の中に腹の白い大きめの鳥の群れを発見カワアイサですカワアイサ♂よく見るとくちばしの先が鋭く曲っています餌をひっかけるように出来ているのでしょうか?オスが4羽にメスが1羽頭が茶色いのがメス、未だ繁殖期では無いのかオス同士のバトルは無い様です川淵の流れの無いところにオオバンが1羽近くの藪では特定外来鳥のガビチョウこのあたりカオジロガビチョウの方が多くいますが今日は見かけませんでした散歩ついでに河津桜が咲く公園にメジロが盛んに桜の蜜を吸っていました寒暖差の激しい今日この頃ですが日が延び少しづつ季節は進んでいるようです帽子に眼鏡、鼻にワセリンを塗っても目のかゆみクシャミは止まりませんがそれでも朝の散歩は楽しいものですそんなわけでボタンを押して頂ければ幸いです↓水ぬるむ利根川にカワアイサ

  • セツブンソウ咲く

    佐野市のセツブンソウ石灰岩質の里山の麓に群生していました少しばかり遅い季節と思いましたが今が盛りの様です付近には年代不詳だが古そうな石仏も青面金剛十九夜塔栃木市のセツブンソウは神社の参道付近でフクジュソウに隠れるように単独で咲いていました春一番の妖精でありますセツブンソウ咲く

  • 日光道中21次を歩く

    日光道中21次を歩く慶長5年(1600)関ケ原の合戦に勝利した徳川家康は主要五街道(東海道・中仙道・甲州海道・奥州海道・日光海道)の整備に着手。正徳6年(1761)幕府道中奉行は5街道の名称を統一。中仙道は東山道の中筋の道なので「仙」を「山」に「海道」は海端を通らない甲州・奥州・日光は「道中」に変更した。明治新政府は「道中」を「街道」と改名。嘗て「カイドウ」は「海道」や「街道」と書かれたが江戸期は「海道」が一般的だった。死の直前、家康は重臣達を枕辺に集め「西国のかたは(西国諸大名)心もとなく思へば、我像をば西向に立置べし」との遺言を残しました。家康の亡骸は遺言の通りその日の夜駿府城から久能山に移され、埋葬されました。死後、家康は朝廷より「東照大権現」の神名を賜り、久能山は東照大権現を祭神とする「久能山東照...日光道中21次を歩く

  • 日光道中21次を歩く 6日目(徳次郎宿~鉢石宿)終着

    【6日目下野國】令和6年(2024)2月16日(金)晴宇都宮駅西口バス停6:20==6:55一里塚バス停7:00--8:15上小池の一里--9:20水無の一里塚--10:30七本桜の一里塚--11:05今市宿本陣跡---11:35瀬川の一里塚--13:10いろは食堂13:40--14:00鉢石宿本陣跡---14:30神橋--14:50東武日光駅15:09==15:18下今市15:21==15:52栃木16:13==17:40前橋(宇都宮駅西口~一里塚:830円関東自動車東武日光~栃木:東武610+840特急料金栃木~前橋:JR1342円)徳次郎宿~鉢石宿:宿場間距離26.3km歩行距離26.8km宿場間距離の歩行距離比較累積(166.8/147.7=1.13)【18徳次郎宿石那田の一里塚7:00出立下野國...日光道中21次を歩く6日目(徳次郎宿~鉢石宿)終着

  • 日光道中21次を歩く 5日目(石橋宿~徳次郎宿)

    【5日目下野國】令和6年(2024)2月15日(木)晴前橋駅5:40==7:12小山駅7:25==7:38石橋駅7:50---8:18下小山の一里塚--9:04雀宮の一里塚--9:13雀宮宿江戸口--9:19雀宮本陣跡---10:20江曽島の一里塚--10:50宇都宮宿江戸口--11:25上野本陣跡--12:07宮ステーキ12:55---13:19上戸祭の一里塚---14:17高谷林の一里塚--14:30徳次郎宿江戸口--15:25石那田の一里塚15:40==16:30宇都宮駅着---スーパーホテル宇都宮泊(1泊朝食付き7800円)(前橋駅~石橋駅:1694円JR一里塚駅~宇都宮駅西口:830円関東自動車(関東バス))石橋宿~徳次郎宿:宿場間距離27.4km歩行距離28.9km宿場間距離の歩行距離比較累積...日光道中21次を歩く5日目(石橋宿~徳次郎宿)

  • 日光道中21次を歩く (間々田宿~石橋宿)

    【4日目下野國】令和6年(2024)2月9日(金)晴小山駅7:14==7:21間々田駅7:30--7:50間々田本陣跡---8:07間々田の一里塚跡--9:40若松脇本陣跡(小山)--10:45喜沢の一里塚--11:13青木本陣跡(新田)--11:50小金井の一里塚--12:00大越本陣跡(小金井)--12:30お食事処小雪13:00--13:24下石橋の一里塚--14:00石橋駅14:28==14:42小山15:02==16:51前橋駅(小山駅~間々田駅:199円JR石橋駅~前橋駅:1694円JR)間々田宿~石橋宿:宿場間距離22.8km歩行距離24.9km宿場間距離の歩行距離比較累積(111.1/99.8=1.11)【11宿間々田宿間々田駅7:30出立下野国】再び間々田駅に戻り出発小山市のマンホールは...日光道中21次を歩く(間々田宿~石橋宿)

  • 日光道中21次を歩く (幸手宿~間々田宿)

    【3日目武蔵国・下総国・下野國】令和6年(2024)2月8日(木)晴前橋駅5:40==5:52伊勢崎駅5:56==6:51館林駅6:52==7:35東武動物公園駅7:45==7:52幸手駅8:00--8:25幸手の一里塚--9:00筑波道追分--9:35小右衛門の一里塚--10:30八坂神社--11:30中田宿解説版--12:00うどん茶屋俵屋12:40--13:20原町の一里塚--13:50古河城下本陣跡--14:45野木宿木戸跡--14:55野木の一里塚--16:07乙女の一里塚--16:44間々田駅16:47==16:53小山駅--スーパーホテル小山泊(朝食付き5600円)(前橋~伊勢崎:242円JR伊勢崎~幸手:912円東武間々田~小山:199円JR)幸手宿~間々田宿:宿場間距離25.7km歩行距...日光道中21次を歩く(幸手宿~間々田宿)

  • 日光道中21次を歩く (越谷宿~幸手宿)

    【2日目武蔵国】令和6年(2024)2月3日(土)快晴河内屋発6:50---8:00下間久里香取神社--8:15戸井橋---9:00備後の一里塚跡--10:00関根本陣跡--10:50小渕の一里塚跡--12:04三本木の一里塚跡--12:35長瀬本陣跡--13:00ラーメン「いちどう」13:20---13:30茨島の一里塚跡---14:00日光御成道合流点---14:20幸手駅14:40==14:50東武動物公園15:11==15:17久喜15:18==15:48館林15:58==16:51伊勢崎17:01==17:15前橋(幸手~伊勢崎:東武912円伊勢崎~前橋242円JR)越谷宿~幸手宿:宿場間距離23.7km歩行距離26.8km累積宿場間距離の歩行距離比較(56.8/49.2=1.15)【3越谷宿6...日光道中21次を歩く(越谷宿~幸手宿)

  • 日光道中21次を歩く (日本橋~越谷宿)

    【1日目武蔵国】令和6年(2024)2月2日(金)曇り前橋駅5:31====8:11東京駅--日本橋8:25---9:40雷門(浅草の一里塚付近)----11:00千住大橋---11:20千住の一里塚跡---11:50中川屋12:20---13:10島根鷲神社(六月の一里塚あたり)---14:00水神橋(東京都と埼玉県境)---14:25草加の一里塚あたり---14:30今様草加宿碑---14:50蔵カフェ中屋15:20----16:20蒲生の一里塚---17:25km窮民救済の碑--17:45河内屋旅館泊日本橋から越谷宿:宿場間距離25.5km歩行距離30.0km宿場間距離の約2割増(30.0/25.5=1.18)中山道は道半ばだが、2度目の日本橋出立今回は愚妻との弥次喜多道中でどうなることやら・・・道...日光道中21次を歩く(日本橋~越谷宿)

  • 日光道中21次を歩く

    日光道中21次を歩く慶長5年(1600)関ケ原の合戦に勝利した徳川家康は主要五街道(東海道・中仙道・甲州海道・奥州海道・日光海道)の整備に着手。正徳6年(1761)幕府道中奉行は5街道の名称を統一。中仙道は東山道の中筋の道なので「仙」を「山」に「海道」は海端を通らない甲州・奥州・日光は「道中」に変更した。明治新政府は「道中」を「街道」と改名。嘗て「カイドウ」は「海道」や「街道」と書かれたが江戸期は「海道」が一般的だった。死の直前、家康は重臣達を枕辺に集め「西国のかたは(西国諸大名)心もとなく思へば、我像をば西向に立置べし」との遺言を残した。家康の亡骸は遺言の通りその日の夜駿府城から久能山に移され、埋葬された。死後、家康は朝廷より「東照大権現」の神名を賜り、久能山は東照大権現を祭神とする「久能山東照宮」とな...日光道中21次を歩く

  • 中山道69次を歩く (野尻宿~三留野)

    【16日目信濃路長野県】令和6年(2024)1月14日(土)快晴宿場距離:野尻宿~三留野宿10.2km歩行距離:野尻宿から三留野宿11.5km(累計384.7km)(日本橋・三留野3割増384.7/313.3=1.23)行程:南木曽駅08:00---10:31三留野宿10:31---11:04南木曽駅12:19===13:49塩尻【野尻宿から三留野宿へ8:00野尻駅を出立】宿から北東方向に雪を被った山々が見える3泊4日の旅も最終日にしてようやく晴れた木曽駒・宝剣~空木岳なのだろう宿から南木曽駅まで送ってもらい出立庭田屋旅館と野尻宿の街並み野尻宿の西のはずれ野尻宿の特徴は外敵を防ぐための「桝形」が随所に設けられ「七曲り」といわれた下在郷の一里塚江戸日本橋より数えて七十七里目(8:15野尻駅より0.9km)一...中山道69次を歩く(野尻宿~三留野)

  • 足利アルプス(両崖山から天狗山を巡る)

    【山名】両崖山251m天狗山258.6m(栃木県)【日程】令和6(2024)年1月30日(火)【同行】単独【天候】快晴【ルート】織姫神社駐車場10:00--10:07織姫神社--10:19もみじ駐車場--10:30鏡山--11:14両崖山--11:19紫山--11:39天狗山11:50--12:04かわら山--12:09富士見岩--12:19つる山--12:27須永山--12:31観音山--12:44子安観音堂--12:52さいこうふれあいセンター駐車場--13:00織姫神社駐車場【行程】L=5.6km+-390m行動時間3:00織姫神社前の無料駐車場は満車状態だったが運よく1台止められた織姫神社への階段青空に赤い社殿が映える織姫神社は昭和12年建設の鉄筋コンクリート製国登録有形文化財織姫神社裏にある阿夫...足利アルプス(両崖山から天狗山を巡る)

  • 巻機山麓米子沢山荘(雪堀)

    日本海側で大雪警報も出る中、豪雪地帯である上越国境の巻機山山麓現地は思いのほか雪が少ない集落はずれでスノーシューなどを付けラッセル準備大雪の時は頭上の電線に触れられるほどだそれでも、斜面のラッセルは苦労する例年なら2階まである雪も今年は少ない除雪の様子薪ストーブを焚いて小屋裏の温度を上げ屋根の雪を落とし周りの雪を除去すれば作業完了あとは、真っ赤に燃える薪ストーブを囲んで大宴会一晩で20cm程雪が降った巻機山山麓にある山小屋へ雪堀に行ってきた昭和60年に建設して築39年メンバーも小屋も老朽化して年々除雪作業が大変になってきているが、今年の積雪量は例年いなく少なく比較的楽な作業だった作業後に雪に囲まれた山小屋で、真っ赤に燃えた薪ストーブを囲みながらのビールが至福の時話題も山の話から職場の話題、子供たちの進学就...巻機山麓米子沢山荘(雪堀)

  • 中山道69次を歩く (木曽の桟~野尻宿)

    【15日目信濃路長野県】令和6年(2024)1月13日(土)曇のち雪宿場距離:福島宿~野尻宿29.4km歩行距離:木曽の桟から野尻宿25.7km(累計373.2km)(日本橋・野尻3割増373.2/303.1=1.23)行程:木曽の桟07:57---08:46上松宿08:46----09:53小野の滝09:54----10:39諸原橋10:39----10:50倉本駅10:55----11:12ドライブイン木曽11:12----12:16須原駅12:24----12:29須原宿12:29----15:51野尻宿==フォレスト木曽あてら荘(1泊2食8100円)昼食:台湾料理万里香台湾ラーメン・天津飯セット800円【木曽の桟から上松宿へ7:57桟温泉旅館を出立】早く出たかったので朝食の時間を30分早めてもらっ...中山道69次を歩く(木曽の桟~野尻宿)

  • 中山道69次を歩く (奈良井宿~木曽福島~木曽の桟)鳥居峠越え

    【14日目信濃路長野県】令和6年(2024)1月12日(金)曇り一時雪宿場距離:奈良井~福島19.9km歩行距離:奈良井駅~木曽の桟29.5km(累計347.5km)(日本橋・福島3割増347.5/273.7=1.27)行程:塩尻駅6:51==7:14奈良井駅7:30----07:35奈良井宿07:41----08:13ならい荘08:14----08:25展望台分岐08:25----08:30中ノ茶屋08:35----08:59峰ノ茶屋09:04----09:05鳥居峠09:12----09:23御嶽神社09:30----09:53木曽消防署北分署09:54----10:03飛騨街道追分10:09----10:12藪原宿10:12----10:46藪原駅10:46----12:32巴淵12:3313:00...中山道69次を歩く(奈良井宿~木曽福島~木曽の桟)鳥居峠越え

  • 中山道69次を歩く (塩尻宿~奈良井宿)

    【13日目信濃路長野県】令和6年(2024)1月11日(木)曇り宿場距離:塩尻~奈良井25.7km歩行距離:塩尻駅~奈良井駅26.2km(累計318.0km)(日本橋・下諏訪3割増318.0/253.8=1.25)行程:前橋4:30==7:30塩尻駅07:36---07:55平出一里塚---08:52邂逅の清水08:55---09:01洗馬宿09:12言成地蔵尊09:13---10:11本山宿----11:11「これより南木曽路」碑11:22---12:38贄川駅12:40---12:50贄川宿12:51---14:36道の駅木曽ならかわ14:44---16:01奈良井駅16:07---16:19奈良井宿16:19---16:35奈良井駅16:57==17:20塩尻駅奈良井駅~塩尻駅420円、BizHot...中山道69次を歩く(塩尻宿~奈良井宿)

  • 謹賀新年 2024(令和6年)

    昨年は、春に鎌倉街道上道を高崎城址から鎌倉鶴岡八幡宮まで約200km9日間かけ歩き、夏には北海道幌尻岳を登頂し深田久弥百名山を完登することができました。また、中山道69次を日帰りや宿泊などで繋ぎながら日本橋より30番塩尻宿まで延12日間かけて約300km歩きました。無駄歩きを続け馬齢を重ねるばかりですが、本年は中山道の後半、京都三条大橋まで歩くことを目標にしております。道中皆様の御健勝・御多幸を路傍の神仏に祈願しつつ「上州からの山旅」を続けたいと思っております。昨年古希を迎えましたが、楽しい山旅が続けられるのも良き家族・山友並びに皆々様のお陰と感謝しております。良い年になりますよう本年も宜しくお願いします令和六年元旦謹賀新年2024(令和6年)

  • 〆は赤城山(鍋割・荒山)

    【山名】荒山1571.9m・鍋割1332.3m(群馬県)【日程】令和5(2023)年12月23日(土)【同行】単独【天候】快晴【ルート】S鍋割山登山口06:36--08:03鍋割山---08:21竃山---08:24火起山---08:36荒山高原---09:30荒山09:32---10:10荒山高原---10:27火起山---10:30竃山10:56---鍋割山11:01---11:55鍋割山登山口【行程】L=9.1km+-1030m行動時間5:30登山口に着いたのが日の出直前登り始めると間もなくあたりが赤く染まり始めた東京の高層ビル群もかすかに見える東の筑波山方面から林間を通して朝日が差し始めた山頂で日の出を拝みたいが暗闇の登山は御免だ苦手な岩稜地帯を抜けると鍋割山頂はもうすぐ白く染まった斜面の向こうに...〆は赤城山(鍋割・荒山)

  • 大平山・晃石山(3社3寺)を巡る

    【山名】大平山341m晃石山419m(栃木県)【日程】令和5(2023)年12月8日(金)【同行】単独【天候】晴れ【ルート】六角堂10:25---10:47太平山神社10:51---10:53太平山神社駐車場10:53---10:58太平山神社奥宮---11:06太平山11:06---11:20ぐみの木峠11:24---12:02晃石山12:02---12:26清水寺観音堂裏の展望台12:26---12:31清水寺観音堂12:38---12:39清水寺12:43---13:24大中寺駐車場13:24---13:30大中寺13:31--13:53謙信平展望台13:53--14:07六角堂【行程】L=8.9km+-580m行動時間4:00六角堂下の市営駐車場(無料)平日だが結構車がある大平山神社参道入り口わき...大平山・晃石山(3社3寺)を巡る

  • 両神山(日向大谷より石仏を見る)

    【山名】両神山1723.3m(埼玉県)【日程】令和5(2023)年12月6日(火)【同行】単独【天候】曇り【ルート】自宅4:10===6:10日向大谷第2駐車場06:22---07:02会所07:06---07:56両神八海山08:02---08:20弘法之井戸08:21---08:29清滝小屋08:41---08:48鈴が坂08:49---09:13横岩09:19---09:32両神神社09:32---09:51両神山10:15---10:30両神神社10:31---10:39横岩10:39---10:54鈴が坂10:55---11:00清滝小屋11:02---11:07弘法之井戸11:07---11:22両神八海山11:25---11:54会所12:07---12:40民宿両神山荘12:41---12...両神山(日向大谷より石仏を見る)

  • 中山道69次を歩く (岩村田宿~芦田宿)

    【信濃路長野県】令和5年(2023)11月24日(金)快晴宿場距離:岩村田~芦田17.1km歩行距離:佐久平駅~芦田宿17.9km(累計232.0km)(日本橋・下諏訪3割増232.0/181.6=1.28)行程:自宅5:00==佐久平駅前第2P07:15---07:25平塚の一里塚---08:30塩名田宿本陣跡08:30---09:23八幡神社前バス停09:28---09:31八幡神社09:31---09:37八幡宿本陣跡09:37---10:52望月宿本陣跡10:54---12:29瑞香園--立科役場前15:54==200円==16:33佐久平駅佐久平駅前第2駐車場800円【岩村田宿から芦田宿へ7:25平塚の一里塚を出立】前回雨のためバスで通過した岩村田宿から芦田宿間前回お世話になった瑞香園さんに昼の...中山道69次を歩く(岩村田宿~芦田宿)

  • 中山道69次を歩く (下諏訪宿~塩尻宿)塩尻峠越え

    【8日目信濃路長野県】令和5年(2023)11月19日(日)快晴宿場距離:下諏訪~塩尻11.8km歩行距離:秋宮~塩尻駅18.0km(累計275.7km)(日本橋・下諏訪3割増275.7/213.2=1.29)行程:遊遍館7:18==バス150円==7:35諏訪大社下社秋宮07:38---10:14塩嶺御野立公園展望台10:18---10:18旧塩尻峠110:29---10:33旧塩尻峠10:34---11:43首塚・胴塚11:43---12:18塩尻宿12:18---13:24平出一里塚13:24---13:46塩尻駅14:35==15:37小淵沢16:27==18:24佐久平(塩尻~佐久平2,310円、Suica使えない)、佐久平駅前第2駐車場3日間2,400円【下諏訪宿から塩尻宿へ7:48秋宮を出立...中山道69次を歩く(下諏訪宿~塩尻宿)塩尻峠越え

  • 中山道69次を歩く (長久保宿~下諏訪宿)和田峠越え

    【8日目信濃路長野県】令和5年(2023)11月18日(土)雪/曇り宿場距離:長久保--7.6km--和田--22.8km--下諏訪30.4km歩行距離:民宿みや~遊遍館(ユーペンハウス)32.5km(累計257.7km)(日本橋・下諏訪3割増257.7/201.4=1.28)行程:民宿みや07:00---09:13和田本陣跡09:15----11:30接待(永代人馬施行所)11:56----12:47東餅屋跡12:47----13:28中山道古峠13:31----14:05西餅屋茶屋跡14:05----14:10西餅屋一里塚跡14:10----14:22旧中山道・R142出合14:22----14:48水戸浪士塚14:50----15:00樋橋茶屋本陣跡15:02----15:32横断地下道15:33-...中山道69次を歩く(長久保宿~下諏訪宿)和田峠越え

  • 中山道69次を歩く (芦田宿~長久保宿)

    【7日目信濃路長野県】令和5年(2023)11月17日(金)雨宿場距離:芦田宿----長久保宿5.8km歩行距離:芦田宿~民宿みや10.1km(累計225.2km)(日本橋・長久保3割増225.2/171.0=1.32)行程:自宅5:00==7:00佐久平駅第二P07:51==バス==8:34立科町役場・ふるさと交流館11:50--12:00瑞香園12:30----12:40芦田宿本陣跡12:40----13:44笠取峠13:44---14:49長久保宿本陣跡-----16:06民宿みや(1泊2食9800円)*佐久平駅前第2駐車場800円/日、バス(千曲バス):佐久平駅=立科町役場200円天気予報は午前中雨で午後には回復する見込み長久保宿先の宿は予約してあるのでバスで立科町(芦田宿)まで行くことにしたバス...中山道69次を歩く(芦田宿~長久保宿)

  • 大坊山・妙義山(大小山) 大山祇神社から阿夫利神社

    【山名】大坊山286m・妙義山314m(大小山)(栃木県)【日程】令和5(2023)年11月11日(土)【同行】単独【天候】晴【ルート】S大山衹神社09:49--10:09大坊山10:10---10:24つつじ山10:24--10:42足利鉱山10:42---10:47番屋10:51---11:00越床峠11:00---11:14越床山11:15---11:44毛野山11:44---11:46中岳11:46---12:21大小山(妙義山)12:28---12:52阿夫利神社13:00---14:20大山衹神社【行程】L=9.6km+-760m行動時間5:00大坊山から大小山周辺は人気のハイキングコース大坊山登山口の大山神社駐車場は午前中に満車状態大山祇神社神楽殿越しに駐車場を見るここの太太神楽は市の需要文...大坊山・妙義山(大小山)大山祇神社から阿夫利神社

  • 大山(阿夫利神社詣で)

    【山名】大山1252m(神奈川県)【日程】令和5(2023)年11月2日(木)【同行】中・国【天候】快晴【ルート】前橋6:00===08:10伊勢原市営大山第2駐車場08:11---08:18西の茶屋08:18---08:24大山ケーブル駅08:28---09:19阿夫利神社下社09:24----10:0016丁目10:12----10:20富士見台10:21---10:27天狗沢展望台10:27----10:3625丁目10:36---10:50大山11:38---11:50不動尻分岐11:50---12:42見晴台12:42---12:59大山の二重の滝12:59--13:04阿夫利神社下社13:05--13:17大山寺13:26---13:43大山ケーブル駅13:43---13:50西の茶屋13:5...大山(阿夫利神社詣で)

  • 唐沢山(陽だまりハイク)

    【山名】唐沢山249m(栃木県)【日程】令和5(2023)年10月30日(月)【同行】単独【天候】晴れ【ルート】佐野駅08:35---10:31唐沢山10:34---10:52見晴小屋10:52---10:56飯守山10:56---11:18浅間山11:20---11:31浅間山登山口11:31---12:01佐野駅【行程】L=13.6km+-340m行動時間3:30唐沢山登山口参道入り口の鳥居があるがここを右に車道を進むと急な遊歩道が始まる左は、東京農工大学の「フィールドミュージアム唐沢山」「フィールドミュージアム」とは野外博物館という意味だそうだが部外者立ち入り禁止の表示もあるこじゃれた名前だが昔は野外実習の演習林と言っていた奥には沼があり、平日にもかかわらず大勢の太公望サラシナショウマ晒菜升麻と書き...唐沢山(陽だまりハイク)

  • 帝釈・田代山(通行止めで敗退)

    グーグルマップで猿倉登山口(田代山登山口)を指定して自宅を午前4時に出発到着予定時間は午前7時前橋から日足トンネルを越え、霧降高原経由で登山口へ向かうところが、栃木・福島県境の田代峠手前13kmの「山の神」で通行止め山の神ここから迂回して桧枝岐側に行けばさらに3時間近くかかってしまいそうなので引き返すことにしたこの路線(県道350号線・栗山館山線)の栃木県側はだいぶ前から通れないらしい「栗山舘岩線県道350号 林道のその先に(xdomain.jp)」グーグルマップはカーナビより最短時間を案内するので便利だが時々とんでもないところに案内されてしまうので、特に山道は要注意だ。何回か懲りているが今回も事前調査不足で痛い目にあってしまったグーグルマップが案内した「死へのルート」現地で聞いた危険な状況(msn.co...帝釈・田代山(通行止めで敗退)

  • キノコ王国大白川

    ナメコ・ナラタケ等のキノコ汁左:シメジ・イトウリ・蕎麦の実の和え物右:キノコ(シメジ?)のポタージュマイタケとゼンマイの油炒めマスタケ・ブナハリタケ・ホコリタケ・ヒラタケ・ナラタケの油炒めキクラゲのクルミ和えアユの塩焼きトンビマイタケのから揚げブナハリタケの辛し和え手打ちそばそば粉も自家製粉デザートはクルミとキャラメルのジェラード過日、日光小田代ヶ原周辺でキノコを探索しましたそのおり、トンビマイタケ・マスタケなどを見ましたが今日はそれらを食べることができました毎年今の時季、キノコ料理が楽しみです↓そんな訳で押して頂くとたすかりますキノコ王国大白川

  • 雨の静岡横断の旅

    自宅を早朝に出発、先ずは浜松へ浜松といえば「うなぎ」ですが、うなぎパイの工場見学三連休の中日、工場は操業していませんでしたが工場見学は大混雑お昼は、浜松餃子次は藤枝へ、お茶屋で抹茶アイスを食し土産を購入雨の日本平は何も見えずロープウェイで久能山東照宮へこちらも大河ドラマの影響もあってか、打てにもかかわらず大賑わいゴンドラはお籠の形ロープウェイで登るのかと思ったら下り竹のオブジェには電球が仕込まれている夜は綺麗なんだろう海側から階段で登ると1100段+59段=1159段1159段「いちいちごくろうさん」と覚えるそうだ徳川家康の身長は155~159cm、手も小さい日本平のホテルに宿泊、窓から正面に富士山が見えるはずだが雨にけむり何も見えない晴れていればこんな景色朝食バイキングは「サクラエビ」を沢山食べた清水魚...雨の静岡横断の旅

  • 日光小田代原から高山(キノコの季節)

    【山名】高山1667.7m(栃木県)【日程】令和5(2023)年9月30日(金)【同行】中・国【天候】晴れ【ルート】自宅5:30==07:29赤沼バス停07:29---07:59戦場ヶ原展望台08:03---08:28小田代原バス停08:32---08:42弓張峠08:46---09:33西ノ湖入り口バス停09:33---09:40赤岩滝入口09:41---09:46独標1303m09:46---09:57西ノ湖10:24---10:34独標1303m10:34----10:43山の神分岐---11:24千手ヶ浜遊覧船のりば11:25---11:39熊窪11:39---12:53高山13:20---14:22竜頭滝上14:23^^^14:36しゃくなげ橋バス停14:36^^^14:58赤沼分岐14:58-...日光小田代原から高山(キノコの季節)

  • 吾妻山(不動沢登山口~東大巓~浄土平~不動沢)

    【山名】東大巓1928.1m(福島県)【日程】2023年(令和5年)9月14日(木)~9月15日(金)【同行】中・国【天候】14日晴れ15日曇り・雨【ルート】14日自宅5:00==8:40つばくろ谷第2駐車場・不動沢登山口08:53---10:49硯石10:49---11:19大根森11:19---11:48五色沼分岐11:48---12:03家形山12:03----12:19物見岩分岐12:19---12:55兵子分岐12:55----13:14ニセ烏帽子山13:14----13:43烏帽子山14:021----4:40昭元山14:55----15:31東大巓分岐15:45----16:02東大巓16:04----16:15弥兵衛平分岐16:15----16:34明月荘16:45----16:55金明水...吾妻山(不動沢登山口~東大巓~浄土平~不動沢)

  • 木曽駒ケ岳(桂小場から)

    【山名】木曽駒ケ岳2956.3mm(長野県)【日程】2023年(令和5年)8月31日(木)~9月1日(金)【同行】単独【天候】31日晴れ1日晴れ【ルート】31日自宅3:30==6:30桂小場登山口06:52---07:56野田場08:09---08:24横山道分岐08:24---08:34馬返し08:34---08:39白川分岐08:39---09:13大樽小屋09:14---09:25胸突八丁(信大コース分岐)09:26---10:10津嶋神社10:21----10:41胸突の頭10:46----11:14水場11:14---11:18西駒山荘11:23----11:38遭難記念碑(聖職の碑)11:38---11:56黒沢分岐11:56----11:59濃ヶ池分岐11:59----13:14馬ノ背分岐1...木曽駒ケ岳(桂小場から)

  • 2023年の山

    令和5年(2023年1月2023.01.29米子沢山荘雪堀2023.01.31赤城山(鍋割・荒山)2月3月2023.03.0310年目の四阿山(山スキー)4月2023.04.28荒山高原(アカヤシオ見頃)5月2023.05.13巻機山(早い雪解け)2023.05.25赤城山はツツジの山6月2023.06.07春ゼミ鳴く日光小田代原あたり2023.06.19尾瀬レンゲツツジの頃2023.06.29奥白根山コマクサ咲く7月2023.07.06~15北海道への山旅その1(幌尻岳)2023.07.06~15北海道への山旅その2(野幌森林公園など)2023年の山

  • 北海道への山旅2023(野幌森林公園など) その2(7月10日~15日)

    【日程】令和5年7月6日(木)~7月15日(土)【同行】(中7/7~7/12まで)-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------7月月10日晴れ走行距離217km新冠ポロシリ山荘04:10----08:35いこい橋ゲート08:35----09:25奥新冠発電所ゲート09:25----09:34イドンナップ山荘===13:15日高町とねっこの湯(500円)===14:20いずみ食堂(蕎麦1200円)===室蘭YH(素泊まり3300円)幌...北海道への山旅2023(野幌森林公園など)その2(7月10日~15日)

  • 北海道への山旅2023 その1(7月6日~9日)

    【日程】令和5年7月6日(木)~7月15日(土)【同行】(中7/7~7/12まで)-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------7月6日晴れ前橋6:30==9:55新潟港12;00==4;30小樽港(車両+運転者ツーリストA29100円)7年連続の北海道への山旅、何時もの通り新潟港から小樽港へのフェリーの旅出発時点では何時もどうり穏やかな日本海だったがその後低気圧の影響で船は揺れ船酔いで殆ど客室で寝ていた---------------...北海道への山旅2023その1(7月6日~9日)

  • 日光白根山(奥白根山 コマクサ咲く)

    【山名】白根山2257.6m(群馬県)【日程】令和5年6月29日(木)【同行】単独【天候】晴【ルート】前橋3:50===5:40菅沼登山口06:02----07:28弥陀ヶ池07:36----08:32奥白根山08:38----09:29五色沼避難小屋09:29----09:46五色沼・避難小屋方面分岐09:59----10:05五色沼10:05----10:43弥陀ヶ池10:44----12:07登山口【行程】L=9.6km+-950m行動時間6:10【地図】<"target="-blank">地図はこちら【温泉】寄居山温泉ほっこりの湯・シャクナゲの湯に寄ったが両方とも木曜定休日菅沼登山口に着くと早くも他県ナンバーの車が数台林床の湿ったところにはギンリョウソウが出始めているゴゼンタチバナはこれから白くな...日光白根山(奥白根山コマクサ咲く)

  • 尾瀬(レンゲツツジの頃)

    【山名】尾瀬ヶ原(群馬県)【日程】令和5年6月19日(月)【同行】単独【天候】晴れ【ルート】前橋3:00===4:40戸倉P5:00-==(1000円)==05:32鳩待峠---06:27山の鼻----07:05上ノ大堀川橋07:06---07:13牛首分岐07:13---07:33東電下の大堀橋07:33---07:56ヨッピ吊橋07:56---8:11東電小屋08:25---08:33東電尾瀬橋08:33--08:46東電分岐08:46----09:06温泉小屋09:37----10:02東電分岐10:06----10:24見晴らし十字路10:28----10:57龍宮小屋10:57----11:39下ノ大堀川橋11:39----11:51牛首分岐11:51---12:24山の鼻12:35----13...尾瀬(レンゲツツジの頃)

  • 春ゼミ鳴く日光小田代原あたり(クリンソウ盛り)

    【山名】弓張峠1425m(栃木県)【日程】令和5(2023)年6月7日(水)【同行】単独【天候】晴れ【ルート】自宅4:30==赤沼車庫バス停P06:52---06:58赤沼分岐06:58----07:26戦場ヶ原展望台07:29----07:55小田代原北分岐07:55---08:20小田代原バス停08:32---08:39弓張峠08:39---09:22西ノ湖入り口バス停09:31---09:38赤岩滝入口09:38---09:52西ノ湖10:08---10:22山の神分岐10:22---10:27山の神10:27---11:10千手堂11:11---11:25千手ヶ浜遊覧船のりば11:25---12:11赤岩12:11---12:59竜頭ノ滝12:59---13:34赤沼分岐13:34---赤沼P==...春ゼミ鳴く日光小田代原あたり(クリンソウ盛り)

  • 西国33観音巡り

    西国33観音西国33観音寺・番外3寺の巡礼と東寺・善行寺にお礼参り10日間で車での走行距離は2400km全9泊の内、京都府4泊以外の5泊は全国旅行支援もあり経費は2名で約30万円(土産代別)でした1日目:1番青岸渡寺2日目:2番紀三井寺2日目:3番粉河寺2日目:4番施福寺2日目:5番葛井寺2日目:6番壺阪寺3日目:7番岡寺3日目:8番長谷寺・番外法起院3日目:9番興福寺南円堂3日目:10番三室戸寺3日目:11番上醍醐准胝堂4日目:12番岩間寺・13番石山寺4日目:14番三井寺4日目:15番今熊野観音・20番善峯寺4日目:21番穴太寺・番外元慶寺5日目:16番清水寺5日目:17番六波羅蜜寺・18番六角堂・19番革堂・東寺6日目:22番総持寺・23番勝尾寺・24番中山寺・25番播州清水寺・26番一乗寺・番外花...西国33観音巡り

  • 西国33観音巡礼9日目 (31番長明寺~33番華厳寺)

    令和4年12月14日(水)晴れ/雨ホテル7:55====8:15長命寺8:45===9:15観音正寺10:00===10:40多賀SA===11:25養老SA===12:15華厳寺13:00===13:50美濃加茂SA===16:35グランピングONTAKE【9日目滋賀県】【31番札所姨綺耶山(いきやさん)長命寺宗派:単立御本尊:千手十一面観音】走行距離:10km(累計1834km)滞在時間:0:30拝観料:無料駐車料:無料3世紀後半から4世紀初頭大臣竹内宿禰(たけのうちすくね)がこの山に登り柳の木に「寿命長遠諸願成就」と彫り祈ったところ、三百歳以上も生を得た。その後聖徳太子がこの山に来た時、柳の木の文字を発見する。619年聖徳太子が十一面観音を刻み創建、長寿に因み長命寺と名付けた下のバス停からは808段...西国33観音巡礼9日目(31番長明寺~33番華厳寺)

  • 西国33観音巡礼8日目 (29番松尾寺~30番宝厳寺)

    8日目は29番松尾寺と30番宝厳寺を巡りました令和4年12月13日(火)晴れ/曇りホテル8:10====9:15松尾寺9:35===10:00道の駅シーサイド高浜===11:30長浜港12:50===13:20竹生島・宝厳寺14:40===15:10長浜港===15:25道の駅近江母の郷===16:30ホテルニューオウミ朝起きると若狭湾の日の出がホテルからよく見えた今日も天候に恵まれ出発【8日目京都府】【29番札所青葉山松尾寺宗派:真言宗醍醐派御本尊:馬頭観音】走行距離:42km(累計1672km)滞在時間:0:20拝観料:無料駐車料:500円松尾寺は和銅元年(七〇八年)、唐の僧、威光上人が拓いた。西国三十三観音で唯一本尊が馬頭観音黄葉が映える山門なんと、本堂は令和8年12月まで保存修理工事中鐘楼後ろのイ...西国33観音巡礼8日目(29番松尾寺~30番宝厳寺)

  • 赤城のお山はツツジの山

    【山名】荒山1571.9m(群馬県)【日程】令和5(2023)年5月25日(木)【同行】単独【天候】曇り【ルート】姫百合駐車場06:06---07:35荒山07:42---08:00前浅間08:00---08:12軽井沢峠08:12---08:37銚子の伽藍08:44---09:09横引尾根出合09:09---09:16茶の木畑峠09:26---09:27茶ノ木畑山09:27---09:32賽の河原09:32---09:50小沼水門09:51---10:11朝香嶺10:11---10:16血の池10:16---10:36三途の川10:36---11:15南尾根の東屋11:15---11:36東屋11:37---11:45荒山高原11:45---12:10姫百合駐車場【行程】L=12.8km+-970m行動...赤城のお山はツツジの山

  • 西国33観音巡礼7日目 (27番圓教寺~28成相寺)

    7日目は27番圓教寺と28成相寺を巡りました令和4年12月12日(月)晴れホテル7:50====8:20圓教寺11:00===12:20西紀SA(丹波篠山)===14:00成相寺15:00===15:30道の駅京都宮津16:05===17:00ホテル&リゾーツ京都宮津【7日目兵庫県】【27番札所書寫山圓教寺宗派:天台宗御本尊:六臂如意輪観音】走行距離:9km(累計1426km)滞在時間:2:40拝観料:500円駐車料:無料ロープウェイ1000円シャトルバス500円天台宗別格本山西国二十七番札所-書寫山圓教寺(shosha.or.jp)西国霊場の最西端で最大規模の寺院、「西の比叡山」と呼ばれ天台宗の別格本山、康保3(966)年の創建標高371mの書写山にある圓教寺には高低差211m全長781mのロープウェイ...西国33観音巡礼7日目(27番圓教寺~28成相寺)

  • 新潟県大白川、山菜満腹の旅

    食卓に見慣れない酒があったのでこれを注文八恵久比岐(くびき)土(だいち)甘口でおいしいお酒だが飲みすぎ注意先ずは、手前フキとカタクリの酢の物左手がゼンマイとタケノコとフキの油炒め右がアザミの油炒め何と言ってもゼンマイが大好きだが家で食べるには手間がかかる続いてアケビのツルと温泉卵卵と混ぜるとアケビの苦みと卵の甘味が調和する手前ウルイの酢味噌和え奥ワラビの酢の物ショウガ添えウルイのシャキシャキした歯ごたえと甘味噌が良いワラビの酢の物はショウガの辛みが効いて無限に食べられそうシオデのマヨネーズ添え柔らかい食感で癖が無いアユの塩焼きグリルが良いのか皮はパリッと中はしっとり蒸されて骨まで食べられる今回は卵も入っていたウドとタケノコの辛し和えウドの苦み、タケノコの食感に辛子味噌がよく合う焼きタケノコこれを取りに山に...新潟県大白川、山菜満腹の旅

  • 西国33観音巡礼6日目 (22番総持寺~26一条寺、番外花山院菩提寺)

    令和4年12月11日(土)曇り一時雨ホテル8:00====8:35総持寺9:10===9:40勝尾寺10:30===11:25中山寺12:00===12:45花山院13:05===13:45清水寺14:10===15:05一乗寺15:50===16:40ドーミーイン姫路【6日目大阪府】【22番札所補陀落山総持寺宗派:高野山真言宗御本尊:千手観音】走行距離:32km(累計1285km)滞在時間:0:35拝観料:無料駐車料金:300円山門山門の仁王像には余分な囲いが無くよく見える山門を入ると直ぐ右手に近代的なカフェレストラン「ポタラ」がある補陀落山(ふだらく)は観音菩薩の降り立つとされる伝説上の山であるサンスクリット語ではポータラで食堂はこの名に因むのだろうふだらく→ふたあら(二荒)→これを音読みし「ニッコウ...西国33観音巡礼6日目(22番総持寺~26一条寺、番外花山院菩提寺)

  • 巻機山(早い雪解け)

    【山名】巻機山1967m(群馬県)【日程】2021(令和3)年5月13日(水)【同行】単独【天候】晴れ【ルート】前橋6:00===7:30桜坂駐車場07:54----08:475合目09:04----09:476合目09:47----11:53ニセ巻機山11:53----12:02巻機山避難小屋12:02----12:29御機屋12:44----13:08巻機山避難小屋13:08----13:33ニセ巻機山13:33----15:086合目15:08--15:415合目15:47----16:37桜坂駐車場----米子沢山荘泊【行程】L=10.6km+-1300m行動時間9:20少し遅めに桜沢駐車場に到着平日だが多くの車が駐車しているコース案内はしっかりしている歩き始めるとすぐムラサキヤシオツツジブナ林に...巻機山(早い雪解け)

  • 西国33観音巡礼5日目 ( 17番札所 六波羅蜜寺)

    令和4年12月10日(土)晴れホテル8:15==タクシー==8:30清水寺9:20-----9:35六波羅蜜寺10:00----10:30六角堂10:50----11:20革堂11:40----お茶(新進堂)----12:40昼食(権太郎)----4条駅==地下鉄==9条駅----14:00東寺14:30----ホテルサクラテラス-本日は16番清水寺・17番六波羅蜜寺・18番六角堂・19番革堂・東寺の順に回った【5日目京都府】【17番札所補陀落山六波羅蜜寺宗派:真言宗智山派御本尊:十一面観音】走行距離:タクシーで移動km(累計km)滞在時間:0:25補陀洛山六波羅蜜寺(rokuhara.or.jp)「六波羅蜜」は仏教で六つの修行をし、悟りの世界(波羅蜜)へ至ることを意味する山門は無く市道横に本堂が建ち小さ...西国33観音巡礼5日目(17番札所六波羅蜜寺)

  • 秩父34観音

    秩父34観音日本最古の巡礼といわれているのが西国巡礼33か所。奈良時代(718年)に長谷寺の徳道上人が33の霊場を設けたがその後荒廃した。平安時代(10世紀末ごろ)花山法皇により再興されたといわれている。鎌倉時代になると平安貴族が行っていた政事を関東武士が行うようになり、坂東33か所が誕生した。その後室町時代に秩父34観音がつくられ百観音になった。1日目:1番四萬部寺・2番真福寺・3番常泉寺・4番金昌寺・5番語歌堂2日目:6番卜雲寺・7番法長寺・8番西善寺・9番明智寺3日目:10番大慈寺・11番常楽寺・12番野坂寺・13番慈眼寺・14番今宮坊・15番少林寺4日目:16番西光寺・17番定林寺・18番神門寺・19番龍石寺5日目:20番岩之上堂・21番観音寺・22番童子堂・23番音楽寺・24番法泉寺・25番久昌...秩父34観音

  • 赤城山(荒山高原アカヤシオ見頃)

    【山名】荒山1571.9m・鍋割1674m(群馬県)【日程】令和5年(2023年)4月28日(金)【同行】単独【天候】快晴【ルート】姫百合駐車場06:40----07:25荒山高原----08:20荒山----08:50前浅間----10:10地蔵岳10:30----11:00新坂平バス停----12:00姫百合駐車場【行程】L=10.1km+-865m行動時間5:20姫百合登山口の八重桜、蕾が膨らんでもうじき咲きそうこの時間駐車場には先客が2台登山口近くのチョウジザクラは咲き終わり荒山高原手前からアカヤシオが咲き始めているというか、満開だ色の薄いものは散り始めたものも今年は当たり年かもしれないこれだけ見れば来たかいがあった荒山への登山道にフモトスミレ?対岸の斜面にもアカヤシオが見える荒山山頂のアカヤシオ...赤城山(荒山高原アカヤシオ見頃)

  • 西国33観音巡礼5日目 ( 16番札所 清水寺)

    5日目は16番清水寺・17番六波羅蜜寺・18番六角堂・19番革堂・東寺を巡りました令和4年12月10日(土)晴れホテル8:15==タクシー==8:30清水寺9:20-----9:35六波羅蜜寺10:00----10:30六角堂10:50----11:20革堂11:40----お茶(新進堂)----12:40昼食(権太郎)----4条駅==地下鉄==9条駅----14:00東寺14:30----ホテルサクラテラス-本日は16番清水寺・17番六波羅蜜寺・18番六角堂・19番革堂・東寺の順に回った【5日目京都府】【16番札所音羽山清水寺宗派:北法相宗(大本山)御本尊:十一面千手千眼観音】走行距離:タクシーで移動km(累計km)滞在時間:0:50拝観料:400円駐車料:土産物店が並ぶ清水坂手前でタクシーを下り坂を...西国33観音巡礼5日目(16番札所清水寺)

  • 西国33観音巡礼4日目 ( 21番札所 穴太寺、番外 元慶寺)

    4日目は13番石山寺・12番岩間寺・14番三井寺・15番今熊野観音・20番善峰寺の次は21番穴太寺・番外元慶寺を巡りました令和4年12月9日(金)晴れホテル8:00==6km==8:25石山寺9:00==6km==9:15岩間寺9:35==14km==10:15三井寺11:00==17km==11:40今熊野観音寺12:00==17km==12:50善峰寺13:20==19km==14:00穴太寺14:30==42km==15:20元慶寺15:40==8km==16:10ホテルサクラテラス-本日は13番石山寺、12番岩間寺、14番三井寺、15番今熊野観音寺、20番善峰寺、21番穴太寺、番外元慶寺の順に回った効率よく回るには元慶寺は三井寺の後に回るのが良いのだが近くまで行き駐車場が分からず後回しに、京都市内...西国33観音巡礼4日目(21番札所穴太寺、番外元慶寺)

  • 鎌倉街道上道を歩く9日目 (湘南町屋駅~鎌倉駅)

    鎌倉街道は信濃、越後、陸奥方面から鎌倉へ通じた道で鎌倉幕府の御家人らが鎌倉へ向かう道として発展したが、今では道路改修・圃場整備・宅地造成など様々な事業で往時の姿が残っているところは少ないそうだ。鎌倉から上州へ向かう上道(カミミチ・カミツミチ、上の道)、下野へ向かう中道(中の道)、常陸へ向かう下道(下の道)が有名であるが、我が上州から鎌倉への上道を歩いてみることにした。『いざ!鎌倉へ』【神奈川県】2023年4月6日(木)歩行距離:南町田グランベリーパーク駅~湘南深沢駅16.3km(累計200.7km)行程:前橋駅5:31===09:04湘南町屋---10:34葛原岡神社10:39----10:56化粧坂切通し11:07源氏山公園頼朝像11:10----11:13化粧坂切通し11:15---11:22岩船地蔵...鎌倉街道上道を歩く9日目(湘南町屋駅~鎌倉駅)

  • 鎌倉街道上道を歩く8日目 (南町田グランベリーパーク駅~湘南深沢駅)

    鎌倉街道は信濃、越後、陸奥方面から鎌倉へ通じた道で鎌倉幕府の御家人らが鎌倉へ向かう道として発展したが、今では道路改修・圃場整備・宅地造成など様々な事業で往時の姿が残っているところは少ないそうだ。鎌倉から上州へ向かう上道(カミミチ・カミツミチ、上の道)、下野へ向かう中道(中の道)、常陸へ向かう下道(下の道)が有名であるが、我が上州から鎌倉への上道を歩いてみることにした。『いざ!鎌倉へ』【6日目埼玉県】2023年3月31日(金)晴れ・曇り歩行距離:南町田グランベリーパーク駅~湘南深沢駅32.8km(累計184.4km)行程:大和駅05:55==06:05中央林間駅06:06==06:14南町田グランベリーパーク駅06:14---06:30鶴間公園06:30---07:04鶴間橋07:04---07:55瀬谷銀...鎌倉街道上道を歩く8日目(南町田グランベリーパーク駅~湘南深沢駅)

  • 鎌倉街道上道を歩く7日目 (北府中駅~中央林間駅)

    鎌倉街道は信濃、越後、陸奥方面から鎌倉へ通じた道で鎌倉幕府の御家人らが鎌倉へ向かう道として発展したが、今では道路改修・圃場整備・宅地造成など様々な事業で往時の姿が残っているところは少ないそうだ。鎌倉から上州へ向かう上道(カミミチ・カミツミチ、上の道)、下野へ向かう中道(中の道)、常陸へ向かう下道(下の道)が有名であるが、我が上州から鎌倉への上道を歩いてみることにした。『いざ!鎌倉へ』【7日目東京都】2023年3月30日(木)晴れ・曇り歩行距離:北府中駅~中央林間駅31.1km(累計151.6km)行程:前橋駅5:31====8:06北府中駅8:10---09:31中河原駅09:38---09:45関戸橋09:50---11:50デニーズ12:25---13:23小野路宿13:23---13:25関屋の切通...鎌倉街道上道を歩く7日目(北府中駅~中央林間駅)

  • 鎌倉街道上道を歩く6日目 (所沢駅~北府中駅)

    鎌倉街道は信濃、越後、陸奥方面から鎌倉へ通じた道で鎌倉幕府の御家人らが鎌倉へ向かう道として発展したが、今では道路改修・圃場整備・宅地造成など様々な事業で往時の姿が残っているところは少ないそうだ。鎌倉から上州へ向かう上道(カミミチ・カミツミチ、上の道)、下野へ向かう中道(中の道)、常陸へ向かう下道(下の道)が有名であるが、我が上州から鎌倉への上道を歩いてみることにした。『いざ!鎌倉へ』【6日目埼玉県】2023年3月24日(金)曇り・雨歩行距離:所沢駅~北府中駅18.0km(累計120.5km)行程:前橋駅5:31====8:23所沢駅08:26----09:45徳蔵寺10:21---11:13八坂神社11:15----12:49鎌倉橋12:50----13:52姿見の池緑地13:54----14:00西国分...鎌倉街道上道を歩く6日目(所沢駅~北府中駅)

  • 鎌倉街道上道を歩く5日目 (武蔵高萩駅~所沢駅)

    鎌倉街道は信濃、越後、陸奥方面から鎌倉へ通じた道で鎌倉幕府の御家人らが鎌倉へ向かう道として発展したが、今では道路改修・圃場整備・宅地造成など様々な事業で往時の姿が残っているところは少ないそうだ。鎌倉から上州へ向かう上道(カミミチ・カミツミチ、上の道)、下野へ向かう中道(中の道)、常陸へ向かう下道(下の道)が有名であるが、我が上州から鎌倉への上道を歩いてみることにした。『いざ!鎌倉へ』【4日目埼玉県】2023年3月19日(日)晴歩行距離:武蔵高萩駅~所沢駅23.0km(累計102.5km)行程:前橋駅5:31====8:10武蔵高萩駅08:14---08:36女影時計台08:36----08:44霞野神社08:46----09:46智光山公園09:47----10:07影隠地蔵10:08----11:06徳...鎌倉街道上道を歩く5日目(武蔵高萩駅~所沢駅)

  • 鎌倉街道上道を歩く4日目 (武蔵嵐山駅~武蔵高萩駅)

    鎌倉街道は信濃、越後、陸奥方面から鎌倉へ通じた道で鎌倉幕府の御家人らが鎌倉へ向かう道として発展したが、今では道路改修・圃場整備・宅地造成など様々な事業で往時の姿が残っているところは少ないそうだ。鎌倉から上州へ向かう上道(カミミチ・カミツミチ、上の道)、下野へ向かう中道(中の道)、常陸へ向かう下道(下の道)が有名であるが、我が上州から鎌倉への上道を歩いてみることにした。『いざ鎌倉へ!』【4日目埼玉県】2023年3月12日(日)晴歩行距離:武蔵嵐山駅~武蔵高萩駅24.8km(累計79.5km)行程:前橋駅5:31===小川町==7:09武蔵嵐山駅7:16--7:40比企城館跡群菅谷館跡---08:38神明宮---09:02日吉神社---09:12明光寺---09:32笛吹峠---10:30金沢寺---11:3...鎌倉街道上道を歩く4日目(武蔵嵐山駅~武蔵高萩駅)

  • 鎌倉街道上道を歩く その3 (道の駅はなぞのから武蔵嵐山駅)

    鎌倉街道は信濃、越後、陸奥方面から鎌倉へ通じた道で鎌倉幕府の御家人らが鎌倉へ向かう道として発展したが、今では道路改修・圃場整備・宅地造成など様々な事業で往時の姿が残っているところは少ないそうだ。鎌倉から上州へ向かう上道(カミミチ・カミツミチ、上の道)、下野へ向かう中道(中の道)、常陸へ向かう下道(下の道)が有名であるが、我が上州から鎌倉への上道を歩いてみることにした。『いざ鎌倉へ!』【3日目埼玉県】2023年3月8日(水)快晴歩行距離:丹荘駅~寄居駅27.9km(累計54.7km)行程:自宅5:00===6:20道の駅はなぞの6:25---07:41普光寺---07:53塚田三嶋神社08:02---08:29高蔵寺08:33---08:39今市地蔵堂08:40---09:35諏訪神社奉祀跡09:36---...鎌倉街道上道を歩くその3(道の駅はなぞのから武蔵嵐山駅)

  • 西国33観音巡礼4日目 ( 15番札所 今熊野観音寺、20番札所 善峯寺)

    令和4年12月9日(金)晴れホテル8:00==6km==8:25石山寺9:00==6km==9:15岩間寺9:35==14km==10:15三井寺11:00==17km==11:40今熊野観音寺12:00==17km==12:50善峰寺13:20==19km==14:00穴太寺14:30==42km==15:20元慶寺15:40==8km==16:10ホテルサクラテラス-本日は13番石山寺、12番岩間寺、14番三井寺、15番今熊野観音寺、20番善峰寺、21番穴太寺、番外元慶寺の順に回った効率よく回るには元慶寺は三井寺の後に回るのが良いのだが近くまで行き駐車場が分からず後回しに、京都市内の16番清水寺から19番革堂は翌日歩いて回ることにした【4日目京都府】【15番札所新那智山観音寺(今熊野観音寺)宗派:真言...西国33観音巡礼4日目(15番札所今熊野観音寺、20番札所善峯寺)

  • 10年目の四阿山スキー

    【山名】四阿山(長野県)2354m【日程】令和5(2023)年3月3日(金)【同行】若・中・田【天候】快晴【ルート】前橋6:00==8:10あずまや山登山口08:13---09:50里宮分岐09:50---09:55中宮09:55---11:23長池分岐11:23---11:39四阿山・根子岳分岐11:40---12:26四阿山12:31---13:00四阿山・根子岳分岐13:00---13:03長池分岐13:29中宮13:52---13:53里宮分岐13:53----14:20あずまや山登山口【行程】L=10.8km+-900m行動時間6:10登山口にあった「あずまや高原ホテル」廃業して3年になる建物はそのままである程度管理されているようだ以前はホテルの登山口直近の駐車場に車が止められるので駐車場からス...10年目の四阿山スキー

  • 鎌倉街道上道を歩く (神流川から寄居駅)

    鎌倉街道は信濃、越後、陸奥方面から鎌倉へ通じた道で鎌倉幕府の御家人らが鎌倉へ向かう道として発展したが、今では道路改修・圃場整備・宅地造成など様々な事業で往時の姿が残っているところは少ないそうだ。鎌倉から上州へ向かう上道(カミミチ・カミツミチ、上の道)、下野へ向かう中道(中の道)、常陸へ向かう下道(下の道)が有名であるが、我が上州から鎌倉への上道を歩いてみることにした。『いざ鎌倉へ!』【2日目埼玉県】2023年2月28日(火)快晴歩行距離:丹荘駅~寄居駅27.9km(累計54.7km)行程:自宅4:30===5:50寄居駅コインP6:09==6:30丹荘駅06:32--6:52出雲神社---7:44日枝神社---熊野神社---8:35塙保己一旧宅---9:15長福寺---並木神社---09:29競進社模範蚕...鎌倉街道上道を歩く(神流川から寄居駅)

  • 鎌倉街道上道を歩く (高崎から藤岡)

    鎌倉街道は信濃、越後、陸奥方面から鎌倉へ通じた道で鎌倉幕府の御家人らが鎌倉へ向かう道として発展したが、今では道路改修・圃場整備・宅地造成など様々な事業で往時の姿が残っているところは少ないそうだ。鎌倉から上州へ向かう上道(カミミチ・カミツミチ、上の道)、下野へ向かう中道(中の道)、常陸へ向かう下道(下の道)が有名であるが、我が上州から鎌倉への上道を歩いてみることにした。歩くにあたって次の資料を参考にした鎌倉街道を歩く(保存と活用のいま)高橋光幸著さきたま出版会旧鎌倉街道探索の旅Ⅰ上道・山ノ道編芳賀善次郎著さきたま出版会五街道の旅「隠居の思ひつ記」【1日目群馬県】2023年2月22日(水)快晴歩行距離:高崎城址~藤岡駅26.8km(累計26.8km)行程:高崎市若松町P06:17---6:25高崎城址---6...鎌倉街道上道を歩く(高崎から藤岡)

  • 根子岳(初すべり)

    【山名】根子岳標高2207m(長野県)【日程】令和5(2023)年2月16日(木)【同行】田【天候】快晴【ルート】自宅6:00===10:10奥ダボススキー場==リフト600円==第1リフトゲレンデトップ10:33----11:08根子岳避難小屋11:08----12:14小根子岳分岐12:15----12:37スノーキャット終点12:37----12:47根子岳13:11----13:18スノーキャット終点13:18----13:19小根子岳分岐13:19----13:26根子岳避難小屋13:26----13:31第1リフトゲレンデトップ13:31----13:40奥ダボス第1トリプルリフト乗場G【行程】L=7.9km+610-770m行動時間3:10根子岳への登りは奥ダボススキー場からゲレンデリフトを...根子岳(初すべり)

  • 西国33観音巡礼4日目 (14番札所 三井寺)

    4日目は13番石山寺・12番岩間寺の次は14番三井寺を巡りました令和4年12月9日(金)晴れホテル8:00==6km==8:25石山寺9:00==6km==9:15岩間寺9:35==14km==10:15三井寺11:00==17km==11:40今熊野観音寺12:00==17km==12:50善峰寺13:20==19km==14:00穴太寺14:30==42km==15:20元慶寺15:40==8km==16:10ホテルサクラテラス-本日は13番石山寺、12番岩間寺、14番三井寺、15番今熊野観音寺、20番善峰寺、21番穴太寺、番外元慶寺の順に回った効率よく回るには元慶寺は三井寺の後に回るのが良いのだが近くまで行き駐車場が分からず後回しに、京都市内の16番清水寺から19番革堂は翌日歩いて回ることにした【4...西国33観音巡礼4日目(14番札所三井寺)

  • 西国33観音巡礼4日目 (12番札所 岩間寺 13番札所 石山寺 )

    4日目は滋賀県の3寺、京都府4寺(内番外1)を巡った令和4年12月9日(金)晴れホテル8:00==6km==8:25石山寺9:00==6km==9:15岩間寺9:35==14km==10:15三井寺11:00==17km==11:40今熊野観音寺12:00==17km==12:50善峰寺13:20==19km==14:00穴太寺14:30==42km==15:20元慶寺15:40==8km==16:10ホテルサクラテラス-本日は13番石山寺、12番岩間寺、14番三井寺、15番三井寺、20番善峰寺、21番穴太寺、番外元慶寺の順に回った効率よく回るには元慶寺は三井寺の後に回るのが良いのだが近くまで行き駐車場が分からず後回しにした【4日目滋賀県】【13番札所石光山石山寺宗派:東寺真言宗御本尊:如意輪観音】走行距...西国33観音巡礼4日目(12番札所岩間寺13番札所石山寺)

  • 中山道69次を歩く (軽井沢宿~岩村田宿)

    【7日目信濃路長野県】令和5年(2023)2月4日(度)晴れ宿場距離:軽井沢宿----岩村田宿合計18.4km歩行距離:軽井沢駅~佐久平駅26.1km(累計215.1km)(日本橋・岩村田間3割増215.1/165.2=1.30)行程:自宅5:00==7:00軽井沢駅07:05-----08:26沓掛宿----10:00追分宿駐車場10:08---10:11浅間神社10:11----10:21追分宿10:22----11:41御代田の一里塚11:43----11:50バンタイ(昼食)12:40----13:09小田井宿本陣13:09----14:39岩村田宿14:48---15:20平塚の一里塚跡----15:36佐久平駅15:46==15:55軽井沢駅*軽井沢駅タイムズ駐車場550円、新幹線:佐久平・軽...中山道69次を歩く(軽井沢宿~岩村田宿)

  • 多々良沼散歩

    一年ぶりで多々良沼へ白鳥を観に行きました何時もの通りオオハクチョウやコハクチョウが羽を休めたり餌を摂ったりいつもと違う鳥を発見よく見ればコウノトリニュースでは群馬県内のコウノトリの繁殖地渡良瀬遊水地が火災そのせいでコチラに避難しているのと思いきや昨年秋ごろから6羽も来ているそうだ読売新聞、栃木版では鎮火した後コウノトリは営巣地へ現れているそうだ晴天ではあるが風が強く酷く寒い遠くにパンダ模様のミコアイサが小さく見えた寒さに強そうなカワウやオオバンも日向ぼっこ多々良沼散歩

  • 赤城山(荒山・鍋割)今日も晴れ

    【山名】荒山1571.9m・鍋割1332.3m(群馬県)【日程】令和5(2023)年1月30日(月)【同行】単独【天候】晴【ルート】鍋割南登山口7:30-----8:40鍋割---9:20荒山高原---10:15荒山----10:50荒山高原----11:25鍋割--12:25P【行程】L=9.1km+-1020m行動時間5:00中山道ウオークを始めたので初登りが今頃になってしまった例年、年初めに荒山に上り昨年の無事故に感謝し、今年の無事登山を祈念してきた昨年末には西国33観音巡りもし2か月以上山歩きをしていないので出不精にもなっていた1月末になり切羽詰まり意を決して出かける快晴無風のなか汗をかきながら鍋割へ最強の寒波が来た後だが例年より積雪は少ない暖かいせいか前橋市内は霞の中鍋割山頂は誰もいない気温はマ...赤城山(荒山・鍋割)今日も晴れ

  • 巻機山麓米子沢山荘(雪堀)

    天気予報は上越は大雪しかし今回の寒波以前には雪はあまり降っていないようで現在のところ例年よりだいぶ少ない雪清水集落内も雪の多い年の半分ぐらいの積雪集落の終わったところからスノーシューやカンジキをつけ未踏の新雪を歩き始めるそれでも油断をして転ぶと体半分雪に埋まり起き上がることが難しい少ないといっても山小屋の1階部分は雪に埋もれ2回からの出入り小屋に入って先ずは薪ストーブに火をつけるそして除雪作業開始屋根の雪は薪ストーブで屋内があったまると屋根裏も温まり屋根の雪は自然落下屋根から落ちる雪に当たると大怪我をしかねないので屋根下の除雪は落ちるのを待って始める1階を掘り出したら作業終了あとは、ストーブを囲んで冷たいビールで乾杯雪に囲まれた中、小屋の中は暖かくここで飲むビールは最高雪かきが済んでさっぱりした小屋を後に...巻機山麓米子沢山荘(雪堀)

  • 西国33観音巡礼3日目 (11番札所 醍醐寺)

    【3日目京都府】【11番札所深雪山上醍醐准胝堂宗派:真言宗醍醐派御本尊:准胝観音】走行距離:三室戸寺~醍醐寺48km(累計1064km)滞在時間:1:15拝観料:1000円駐車料:1000円(*三室戸寺から下醍醐寺までは8km程であるが道に迷い48km走った)https://www.daigoji.or.jp/index.html何も考えずにグーグルマップに「上醍醐寺」と入力し漫然と指示に従ったら高速道路を走り、狭い林道をしばらく走り横峰峠というところに出たここが、上醍醐寺へ車で行ける直近の所らしいしかし目的地は御朱印が頂ける下醍醐の観音堂であるとんでもない失敗をしてしまった、この際上醍醐まで行ってみようとも思ったが時間がないので引き返すことにした醍醐寺駐車場へは15:15着、予定より1時間以上遅れてしま...西国33観音巡礼3日目(11番札所醍醐寺)

  • 中山道69次を歩く (松井田宿~横川駅)

    【5日目上州群馬県】令和5年(2023)1月22日(日)晴れ宿場距離:-松井田宿----坂本宿合計8.9km歩行距離:松井田駅~横川駅9.9km(累計172.0km)行程:自宅6:15==7:15松井田駅07:25-----07:42松井田宿07:42----10:05横川駅10:10====11:05板鼻館11:45===13:00自宅本日は宿場間距離8.9km、歩行距離9.9km昨年12月2日に横川駅から軽井沢駅を歩いた坂本・軽井沢宿場間距離11.5km、歩行距離17.0km松井田・軽井沢間宿場間距離20.4km、歩行距離26.9(日本橋・軽井沢間2割5分増189.0/150.7=1.25)【松井田駅駅7:25出】昨年12月2日に横川駅から坂本宿・碓氷峠越え・軽井沢駅まで歩いた碓氷峠越えが主目的であっ...中山道69次を歩く(松井田宿~横川駅)

  • 中山道69次を歩く (新町宿~松井田宿)

    【5日目上州群馬県】令和5年(2023)1月17日(火)晴れ宿場距離:新町宿---6.7km---倉賀野---4.8---高崎----8.1---板倉----3.3---安中---9.7---松井田合計32.6km歩行距離:新町駅~松井田駅38.6km(累計162.1km)行程:前橋駅5:31==6:05新町駅06:11---08:17倉賀野宿常夜灯08:18----9:32高崎宿----11:47八幡大門前バス停----13:00板鼻宿13:03----13:58安中宿----16:27松井田駅16:38====17:36前橋駅本日は宿場間距離32.6km、歩行距離38.6kmで1割8分増し(日本橋・新町間2割6分増162.1/130.3=1.24)【新町駅6:10出倉賀野宿まで6.7km】中山道ウオー...中山道69次を歩く(新町宿~松井田宿)

  • 中山道69次を歩く (熊谷宿~新町宿)

    【3日目武蔵国埼玉県】令和5年(2023)1月6日(木)晴れ宿場距離:熊谷宿---11.8km---深谷宿---11.0---本庄宿----8.9----新町宿合計31.7km歩行距離:熊谷駅~新町駅39.8km(累計123.5km)行程:前橋駅5:31==6:36熊谷駅06:44----07:02高城神社07:15----07:21熊谷宿本陣跡碑07:25----07:27伊奈利神社07:27----10:09旧深谷宿東常夜燈10:09----10:31深谷駅11:03-----12:43滝岡橋12:43----14:11仲町愛宕神社古墳14:11----14:17旧本庄市歴史民族資料館14:18----14:21旧本庄商業銀行煉瓦倉庫14:21----14:30金鑚神社14:34----16:08神流...中山道69次を歩く(熊谷宿~新町宿)

  • 中山道69次を歩く (桶川宿~熊谷宿)

    【3日目武蔵国埼玉県】令和5年(2023)1月6日(木)晴れ計画距離:桶川宿---8.3km---鴻巣宿---15.6---熊谷宿合計23.9km歩行距離:桶川駅~熊谷駅27.7km(累計83.7km)行程:前橋駅5:31==7:01桶川駅07:09----浄念寺07:09----07:13中山道宿場館07:20----08:19多聞寺08:23----08:43東間浅間神社08:43----9:15珈琲館9:45----10:10鴻巣市産業観光館10:10----10:19鴻巣公園10:19----10:25勝願寺10:25----10:48鴻神社10:52-----11:00池元院11:02-----11:39箕田観音11:40----11:4台湾料理興福順12:10----12:23龍昌寺12:24...中山道69次を歩く(桶川宿~熊谷宿)

  • 中山道69次を歩く (浦和宿~桶川宿)

    【2日目武蔵国埼玉県】令和5年(2023)1月5日(木)晴れ計画距離:浦和宿---6.1km---大宮宿---8.4---上尾宿---3.7---桶川宿合計18.2km歩行距離:浦和駅~桶川駅25.7km(累計56.0km)行程:前橋駅5:31==7:26浦和駅07:32--09:26さいたま新都心駅09:32---10:44氷川神社10:44---11:30麺匠たかや----13:00順風満パン(宮原)----13:51下町愛宕神社13:52----14:07氷川鍬神社14:09----14:18遍照院14:20----15:10木戸跡15:11----15:31中山道宿場館15:31----15:51中山道宿場館15:51----15:58桶川稲荷神社15:59----16:08浄念寺16:08--...中山道69次を歩く(浦和宿~桶川宿)

  • 中山道を歩く (江戸日本橋~浦和宿)

    1日目は江戸日本橋から板橋・蕨・浦和宿を歩きました【1日目武蔵国東京都・埼玉県】2023年1月4日(水)晴れ計画距離:日本橋---10.8km---板橋---9.3---蕨---4.7---浦和合計24.8km歩行距離:東京駅~日本橋~浦和駅30.3km(累計30.3km)行程:前橋駅5:31==8:12東京駅--08:39日本橋--10:48ときわ食堂11:30----高岩寺(とげぬき地蔵)---12:09観明寺(板橋宿江戸口)12:14----12:27文殊院12:28----12:32ふれあい橋12:32----12:38縁切り榎12:38----13:10志村一里塚13:11---13:17清水坂13:17----14:19戸田の渡し跡14:27----15:05蕨宿15:14---15:25万寿...中山道を歩く(江戸日本橋~浦和宿)

  • 西国33観音巡礼3日目 (10番札所 三室戸寺)

    【3日目京都府】【10番札所明星山三室戸寺宗派:本山修験宗御本尊:千手観音】走行距離:南円堂~三室戸寺35km(累計1064km)滞在時間:0:30拝観料:500円駐車料:500円参拝者駐車場は参道生垣左側にコインパーキングが隣接してある駐車場の奥に止めると、写真の奥の山門脇に出られる門があるが閉鎖されており(以前は出口専用にしていたらしいがそれも閉鎖してある)一度駐車場のゲートを出て参道へ入りなおさなければならない参道をきちんと歩きなさいということか?ゲート内側の右が受付(料金所)、反対側に駐車場との閉鎖された出入口がある入口の注意書きには、カメラの三脚禁止とある何となく違和感を感じながら境内へ山門仁王門では無い山門を入ると右手に庭園がある4から6月がシャクナゲ・ツツジ・アジサイが見頃BUT、園内飲食禁...西国33観音巡礼3日目(10番札所三室戸寺)

  • 西国33観音巡礼3日目 (9番札所 興福寺南円堂)

    3日目は奈良県の4寺(内番外1寺)、京都府2寺を巡りました行程令和4年12月8日(木)晴れホテル8:05==4km==8:20岡寺8:50==14km==9:05法起院9:25---9:30長谷寺10:20==31km==11:35南円堂12:10==35km==13:05三室戸寺13:35==(48km)==15:15上醍醐寺16:20==12km==17:00びわ湖大津プリンスホテル【3日目奈良県】【9番札所興福寺南円堂宗派:法相大本山御本尊:不空羂索観音】走行距離:長谷寺~南円堂31km(累計1029km)滞在時間:0:35拝観料:無料駐車料:800円https://www.kohfukuji.com/construction/c03/南円堂は興福寺の伽藍の一つである奈良駅や奈良県庁に隣接しており、...西国33観音巡礼3日目(9番札所興福寺南円堂)

  • 謹賀新年

    拙ブログご訪問の皆様おけましておめでとうございます後悔や反省ばかり、無駄歩きの様な我が人生も終盤を迎えたような今日この頃煩悩を消して心を清淨にして、功徳を積むべく一昨年は四国霊場88か所を巡り、昨年は百観音巡りをしましたが雑念消し難く、スタンプラリーの様になってしまいました今年こそは、決意を新たに積年の贖罪世の中の平穏と皆様の御多幸を山の神様に願いつつ山旅を続けたいと思います本年もよろしくお願いいたします。謹賀新年

  • 西国33観音巡礼3日目 (8番札所 長谷寺 番外札所 法起院)

    3日目は奈良県の4寺(内番外1寺)、京都府2寺を巡りました行程令和4年12月8日(木)晴れホテル8:05==4km==8:20岡寺8:50==14km==9:05法起院9:25---9:30長谷寺10:20==31km==11:35南円堂12:10==35km==13:05三室戸寺13:35==(48km)==15:15上醍醐寺16:20==12km==17:00びわ湖大津プリンスホテル【3日目奈良県】【番外札所豊山法起院宗派:真言宗豊山派御本尊:徳道上人像】走行距離:岡寺~法起院14km(累計998km)滞在時間:0:20拝観料:無用駐車料:無料西国33観音には3つの正式番外寺というものがあるその一つが法起院で33の霊場を拓いた徳道上人を本尊としている徳道上人が晩年を過ごした寺で8番札所長谷寺の開山堂と...西国33観音巡礼3日目(8番札所長谷寺番外札所法起院)

  • 西国33観音巡礼3日目 (7番札所 岡寺)

    3日目は奈良県の4寺(内番外1寺)、京都府2寺を巡りました行程令和4年12月8日(木)晴れホテル8:05==4km==8:20岡寺8:50==14km==9:05法起院9:25---9:30長谷寺10:20==31km==11:35南円堂12:10==35km==13:05三室戸寺13:35==(48km)==15:15上醍醐寺16:20==12km==17:00びわ湖大津プリンスホテル【3日目奈良県】【7番札所東光山岡寺(龍蓋寺)宗派:真言宗豊山派御本尊:如意輪観音】走行距離:ホテル~岡寺4km(累計984km)滞在時間:0:30拝観料:400円駐車料:無料岡寺はホテルから近かったので受付が空く8時半より少し早く着いた受付は閉まっている、受付上の表示ではwi-hiが使えるらしい掃除をしている人にことわり...西国33観音巡礼3日目(7番札所岡寺)

  • 西国33観音巡礼2日目 (6番札所 壺阪寺)

    2日目は和歌山県の2寺、大阪府2寺、奈良県の1寺を巡礼行程令和4年12月7日(水)晴れ白浜温泉宿8:00==83km==9:50紀三井寺10:25==34km==11:25粉河寺12:00==26km==12:45施福寺13:45==39km==14:40葛井寺14:45==33km==15:50壺阪寺16:45==8km==17:10奈良県橿原泊(ザカシハラ)【2日目奈良県】【6番札所壺阪山南法華寺(壺阪寺)宗派:真言宗御本尊:十一面千手千眼観世音菩薩】走行距離:葛井寺~壺阪寺33km(累計972km)滞在時間:0:55拝観料:600円駐車料:500円本日5つ目のお寺、ゆっくり見ても閉門に間に会う時間に到着しかし、晴れていた空は曇り黄昏てきてしまった受付で入山料と駐車料金を払い境内へ入場すると直ぐ左手に...西国33観音巡礼2日目(6番札所壺阪寺)

  • 西国33観音巡礼2日目 (5番札所 葛井寺)

    2日目は和歌山県の2寺、大阪府2寺、奈良県の1寺を巡礼行程令和4年12月7日(水)晴れ白浜温泉宿8:00==83km==9:50紀三井寺10:25==34km==11:25粉河寺12:00==26km==12:45施福寺13:45==39km==14:40葛井寺14:45==33km==15:50壺阪寺16:45==8km==17:10奈良県橿原泊(ザカシハラ)【2日目大阪府】【5番札所紫雲山葛井寺(ふじいてら)宗派:真言宗御室派御本尊:十一面千手千眼観世音菩薩】走行距離:施福寺~葛井寺39km(累計939km)滞在時間:0:15拝観料:無料駐車料:コインP200円今の時期お寺さんも冬季営業で御朱印は冬時間の4時30分までの所が多い本日は5つのお寺廻りなので先を急いだ行程を決め宿を予約するとどうしても忙し...西国33観音巡礼2日目(5番札所葛井寺)

  • 西国33観音巡礼2日目 (4番札所 施福寺)

    2日目は和歌山県の2寺、大阪府2寺、奈良県の1寺を巡礼行程令和4年12月7日(水)晴れ白浜温泉宿8:00==83km==9:50紀三井寺10:25==34km==11:25粉河寺12:00==26km==12:45施福寺13:45==39km==14:40葛井寺14:45==33km==15:50壺阪寺16:45==8km==17:10奈良県橿原泊(ザカシハラ)【2日目大阪府】【4番札所槇尾山施福寺(槇尾寺)宗派:天台宗ご本尊:十一面千手観世音菩薩】走行距離:粉河寺~施福寺26km(累計900km)滞在時間:1:00拝観料:500円本堂500円駐車料:無料施福寺門前の駐車場ここからかなり歩く緩い坂だが行く先は見えない道脇の崖には摩崖仏の様なものがお寺のPR看板仁王門ここから未だ本堂は遠い金剛力士(吽像)何...西国33観音巡礼2日目(4番札所施福寺)

  • 西国33観音巡礼2日目 (3番札所 粉河寺)

    2日目は和歌山県の2寺、大阪府2寺、奈良県の1寺を巡礼行程令和4年12月7日(水)晴れ白浜温泉宿8:00==83km==9:50紀三井寺10:25==34km==11:25粉河寺12:00==26km==12:45施福寺13:45==39km==14:40葛井寺14:45==33km==15:50壺阪寺16:45==8km==17:10奈良県橿原泊(ザカシハラ)【2日目和歌山県】【3番札所風猛山粉河寺宗派:粉河観音宗ご本尊:千手千眼観世音菩薩】走行距離:紀三井寺83~粉河寺34km(累計874km)滞在時間:0:35拝観料:無料駐車料:無料まずは境内入口の大門、大門というだけあってかなり大きい大門(重文)金剛力士(阿形)大門から参道が続き奥に中門があるが、その手前にいくつかもの堂宇がある童男堂「本尊は当山...西国33観音巡礼2日目(3番札所粉河寺)

  • 西国33観音巡礼2日目 (2番紀三井寺)

    2日目は和歌山県の2寺、大阪府2寺、奈良県の1寺を巡礼行程令和4年12月7日(水)晴れ白浜温泉宿8:00==83km==9:50紀三井寺10:25==34km==11:25粉河寺12:00==26km==12:45施福寺13:45==39km==14:40葛井寺14:45==33km==15:50壺阪寺16:45==8km==17:10奈良県橿原泊(ザカシハラ)【2番札所紀三井山金剛宝寺(紀三井寺)宗派:救世観世音宗ご本尊:十一面観世音菩薩】走行距離:白浜温泉~紀三井寺83km滞在時間:0:35拝観料:500円駐車料:700円グーグルマップの案内で紀三井寺へ到着駐車料金300円とあったが、料金所が先にあったのでそちらへ進むと駐車料金700円と拝観料500円を徴収された意図せず、何となくそのまま急坂を車で登...西国33観音巡礼2日目(2番紀三井寺)

  • 西国33観音巡礼その1 発願(1番 青岸渡寺)

    最初は修験者や僧侶の霊場だった西国33観音。江戸時代には庶民の娯楽を兼ねた巡礼になり、江戸から伊勢参りの後、熊野那智山から紀伊半島を巡り、最後は美濃に抜ける東から入り東に抜ける西国33観音巡礼コースが出来たといわれている。代表的庶民である自分もこれに倣い10日間の車による巡礼に出かけた東からはいればほぼ番号順に回れるので、京都市内を除きほぼ順番に巡った行程令和4年12月6日(火)晴れ前橋3:00==5:00姥捨SA==7:00恵那峡SA==9:10安濃SA==11:30道の駅ウミガメ公園==12:20和か屋P・青岸渡寺13:30==14:15くしもと橋杭岩道の駅==15:05すさみ道の駅==16:15民宿Aコース泊【1番札所那智山青岸渡寺宗派:天台宗ご本尊:如意輪観世音菩薩】走行距離:自宅~青岸渡寺658...西国33観音巡礼その1発願(1番青岸渡寺)

  • 中山道を歩く(坂本宿から軽井沢宿・碓氷峠越え)

    2022年12月2日(金)晴れ同行:中・鈴・田行程自宅6:00==7:15横川駅07:46-----08:39坂本宿08:39---09:00旧中山道口09:01----09:46覗09:53----10:08碓氷坂の関所跡10:09----11:06めがね橋分岐11:06----11:55山中学校跡11:55----12:13陣場が原12:13-----14:19旧碓氷峠遊覧歩道入口14:19----14:33軽井沢宿14:33----14:37旧軽井沢14:37----15:12軽井沢駅15:35==バス(520円)==16:09横川駅冬は雪山へ行かなくなり、陽だまり山行主体の今日この頃街道歩きに挑戦してみようと思ったまずは、碓氷峠越え横川駅で待ち合わせ駅前には創業明治18年、駅弁峠の釜めし「おぎのや...中山道を歩く(坂本宿から軽井沢宿・碓氷峠越え)

  • 水沢山&船尾滝(紅葉から冬枯れ)

    【山名】水沢山1194m(群馬県)【日程】2022年11月18日(金)【同行】単独【天候】曇り後晴【ルート】水沢観音バス停08:30--08:35水沢観音08:35---08:43林道分岐08:43---09:14お休み石09:19---09:49見晴台石仏09:50---09:53見晴台草ぼうず09:53---10:02水沢山10:03---10:35水沢山登山口10:35----11:35船尾滝---12:25水沢観音【行程】L=8.9km+-740m行動時間4:00坂東33観音16番札所水澤観音紅葉が盛りである本堂本堂脇から飯縄大権現の急階段を登る飯縄大権現は水沢山の守り神らしい入口の鳥居は神社、社殿の鰐口(鈴を扁平にしたよ様な鈴の様なもの)は仏式の神仏混合ここを過ぎると紅葉は終わり冬枯れに「お休み...水沢山&船尾滝(紅葉から冬枯れ)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、noyamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
noyamaさん
ブログタイトル
旅する凡人 山歩記2
フォロー
旅する凡人 山歩記2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用