chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 新年

    今年もよろしくお願い致します。 さて、もうすぐ立春。四柱推命でも新年を迎えます。干支は己亥と言います。 今現在は戊戌。己亥と戊戌はどちらも五行・土の影響を受けるものの性格はとても違います。運勢的には真逆に感じる方も少なく

  • おでかけ

    立春まで3カ月を切りました。今年戊戌と来年己亥の運勢が交じり合う季節到来です。戊戌と己亥は干が同じ土ではあるものの性質は全く違います。今年1年辛かった〜…という方には朗報今年はとっても良い1年だった方には少し残念かもしれません

  • 日常で使える五行・金

    誤解されやすい五行は木だけではありません。金もその1つ。よくある解説文にある表現と実際の人の印象が重ならず、なかなか理解が進まないことが多いようです。 金、特に十干最強とも言われる庚に関しては・鉄のように頑丈で・とにかく強いといっ

  • 『自分なり』が一番幸せ

    人間は万能ではありません。でも結果はどうあれ不可能はありません。 「トライしたけどできなかった」「どうも性に合わない」「自分だけできない」 長く生きれば生きるほどこういうことに出会います。年齢?まぁそれも理由の1つかもし

  • 日常で使える五行・木

    2カ月続いた木(寅・卯)の月がそろそろ終わりになります。五行や四柱推命の中でも誤解されやすいのが五行・木です。五行の中で唯一生物であることからも、なかなか正しく理解されません。木は慈愛などを意味すると言われ、やさしいイメージを持つ人も多いで

  • 2018年 新年のご挨拶

    明けましておめでとうございます。今年も少しでも皆様のお役に立てるよう精進致します。 年が変わりましたが、四柱推命は立春がいわゆる元旦。それでも次の年の予兆を感じております。戊戌は堅い土が重なるとても特徴的な干支です。世の中の多くの

  • 戊戌年

    来年の運勢の鑑定を開始します。 四柱推命では2月4日をもって元旦となります。その予兆は早い方で10月、多くの方には11月上旬から始まります。この時期は身の回りでの変化が多いと感じやすい時期です。ただ、今トラブルやストレスが多いから

  • メールフォームリニューアル

    9月6日メールフォームをリニューアルしました。 リピーターの皆さまには使い方が変わってお手数をおかけします。今までのメールフォームとの違いを挙げてみました。 この度から、ご記入いただいた文章の確認メールが届きます。確認メ

  • メールフォーム利用不可について

    メールフォームが使用不可になりご迷惑お掛けしております。 9月5日よりメールフォームがいくつかのブラウザでセキュリティにブロックされ開けない状態になるようです。現在鑑定中の方には別のメールアドレスをお送りします。 新規で

  • 2016年 新年のご挨拶

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。四柱推命での元旦は2月4日ですのでもう少し先になりますが1〜2月は運勢の変わり目ということもあり事故的なことが多発します。目の前にある突発的な事件に心をとらわれず目線を先に向

  • プライド

    五行それぞれのプライドに関連する部分を説明していきます。基本的にプライドの高い威圧的な態度や上から目線などに不快感がない人はいないわけですが五行によって少し受け取り方は違ってきます。木全てを把握し知らないことはないという感覚が強いためその部

  • プライド

    特に日本ではあまり良い意味として使われない言葉の1つです。「あの人プライド高いよね」というときは「大したこともしてないのに上から目線」という意味であることが多いです。プライドや自負心というのは生きていくために大事な要素です。プライドや自負心

  • 乙未年後半期

    早いもので2015年も8月。乙未年としても折り返しを迎えました。10月中旬からは翌年の運勢の影響が徐々に出てきますから実質、あと2か月といったところでしょうか。2014年2月に始まった甲午運から現在の乙未運までは木火〜土の強いという意味でと

  • 2015年予報

    立春を迎え四柱推命でも干支が乙未となりました。今年2月3日までの干支・甲午はここ数年でも非常に強く影響を与える度合いが大きいものでした。陽干支ということもあり木と火が相まって大きく『燥』に偏っています。現行の干支・乙未と甲午は60ある干支の

  • 反抗期と保護者

    JUGEMテーマ:健康 反抗期を迎える10代に入るとほとんどの人が2つ目の大運を迎えます。子供は遺伝子と同じように両親の命式と当時の運勢を併せ持っています。両親どちらかに近い命式の場合もありますしちょうど中間程度の場合もあります。

  • コミュニケーションと発信力

    JUGEMテーマ:健康 木のコミュニケーションはインターネットなどと関連があります。インターネットなどによる情報収集携帯電話や交通の利便性により10代の言動の自由は大きく広がりました。未成年であり保護される側であることは変わりませ

  • 若い世代のコミュニケーション

    JUGEMテーマ:ビジネス若い世代は反抗期を経ず大人になる人が多くなっているという情報があります。比例して10代に親とのコミュニケーションがスムーズに取れていると感じている人も多くなっているとのこと。また、同時に若者のコミュニケーション能力

  • 反抗期の形成

    JUGEMテーマ:健康 反抗期と言っても人それぞれ表現は違うでしょうから五行全てが関わっていると言っても良いくらいです。その中で世間でよく言われる反抗期は火と土が関わっています。独立心は火が中心になって構成されることが多いですが火

  • 反抗期の五行による解釈

     反抗とは権威や上の立場へ逆らうことであるため反抗するにはまず、権威や立場などを知りそれを重視しているという価値観を元々持っているか大運によって持ち合わせなければなりません。それぞれの五行がどんな風に反抗期に関わっているのか見てい

  • 反抗期と四柱推命

    「10代の子は難しい」というのは世界中で広く認知されていることです。その中で日本では『反抗期』という言葉で10代の行動を一律に扱うことも多いです。実際に自分がそうだった人、また親となり子を見てそう思う人も多いでしょう。一方で反抗期を体験しな

  • 癸巳

    もうすぐ4月ですが今年最初の更新です。明けましておめでとうございます。笑去年は壬辰という干支で五行からするととても偏っていた年。人によって良い悪いが大きく出た年だったでしょう。今年は癸巳。五行的には真逆の2つの要素を持つ干支ですから人による

  • 五行と身体19 金水の共通点

    間隔が空いてしまいましたが前回の続きで、今回は金水の共通点を挙げていきます。 ●効率金と水の共通点の1つには効率性を重視するという点があります。例えば金であれば肺・鼻の穴水れは腎臓や耳、内分泌器官の多くは2つセットになっているよう

  • 五行と身体18 土金の共通点

     今回は土と金の共通点です。●体外と通じる1)土と金の共通点土は消化器系、金は呼吸器系でありどちらも体外から取り込み、体内で処理し再び体外に排出する、という体系を持ちます。人間は食べずに、また呼吸せずには生きてはいけませんから体外

  • 五行と身体17 火土の共通点

     【火と土】今回は火と土の共通点を挙げていきます。土の干支は辰戌丑未と4つありそれぞれ木火金水の要素を併せ持っています。そのため臓器・器官によっては土以外の五行の影響を受けている部位もありますが今のところは燥でも湿でもない『土』と

  • 五行と身体16 木火の共通点

     前回まで五行それぞれのキーワードを挙げていきました。しかし、キーワードをがっちり覚えてしまうと正しい鑑定からはまた遠ざかってしまうこともあります。今回からは隣り合う五行の共通点と相反する五行を列挙し、対比させることで五行のニュア

  • 更新状況。

    こんばんわ、雨路蚕です。GW明けの1週間、お疲れ様でした。連休明けは体力的にも精神的にも疲れますよねぇ。風邪を引いている方も多いようですのでゆっくり休んで下さいね。現在、五行と身体の記事の続きを製作中です。隣り合う五行の共通点を挙げていきた

  • 五行と身体15 キーワードまとめ

     今までの記事のキーワードをまとめてみました。 -----------------------------------------------------------●まとめ【 木 】情報処理能力 / 反応が速い / 動

  • 五行と身体14 水・その他

    耳は聴力と平衡感覚を感知する器官です。器官の役目や目的が複数ある部位は少なくありませんが聴力−平衡感覚のように一見全く関係のない機能を複数持つのも水の特徴です。1)耳は主に鼓膜の振動によって音を感知します。『耳に触れる』という表現があります

  • 五行と身体13 金・その他

      ●鼻1)鼻は呼吸器系の中で一番外部に接している部位です。リスク管理能力が高い呼吸器系の中では門番的存在です。軟骨に支えられ、顔の前方に突き出しているため屈強なイメージがありますがクシャミのように小さな作用に対しても反応も大きい

  • 五行と身体12 土・その他

      【口 】ここで言う『口』は口腔内を表すと考えられますのでそのように説明していきます。1)触覚口腔内は触覚の機能を持ち食べ物の温度や触感を感じ取ります。ある程度の情報は見た目(目=木)や臭い(鼻=金)から得ることができますからそ

  • 五行と身体11 火・その他

     【 舌 】1)舌は味覚を感知する器官です。味覚を得るためには接触しなければなりませんから物理的な距離が近いというのが前提。よって物質的な価値観を持ち距離的に近いものほどよく知ると言えます。また食べ物は舌に接触して味覚を感じる前に

  • 五行と身体10 木・その他

     五行の中の『五竅』『五主』『五華』に当てはめられている体の部位に付いて説明していきます。それぞれをおおざっぱにまとめると五竅=感覚器五主=五華=付属器官となります。ただし、感覚器については五竅以外にも存在しますのでその点も含めて

  • 金・呼吸器 追加

     『五行と身体』の金・呼吸器の記事ですがキーワード数がダントツに少なかったため再編集しました。よろしかったらご覧下さい。金・呼吸器

  • 五行と身体9 水・ホルモン

     今回は水・ホルモンに関して説明します。五行には脳神経同様に分類されていませんが五行の意味と重なる点が多いです。1)内分泌腺は体内に多くある2)管を持たない3)確実性が低い4)微量である5)置かれている環境からも影響が大きい1)視

  • 五行と身体8 火・循環器系

    最初の火の項で心臓について説明しました。心臓は循環器系と言われる体系の1つであり中心と言っていい存在でした。今回は心臓以外の循環器系の器官から火の性質を探ります。ここでは主に血液とリンパ系について説明します。●血液血液については生物の授業な

  • 五行と身体7 木・神経系

    五行思想の発祥時にはありませんでしたが木は神経を表すという研究者は多いようです。ここでも木=神経系として説明いたします。 神経系の特徴--1)伝達が速い2)情報処理能力が高い3)重量が大きい4)精度が高い5)中枢神経を中心として末

  • 五行と身体6 水・腎臓

    水には腎臓が当てられています。腎臓は泌尿器とも循環器とも言われますが水の性質から泌尿器としての腎臓という意味合いが大きいです。循環器系としての腎臓は四柱推命で非常に重要だとされる火−水の関係。これにはホルモンの分泌なども関わってきます。こち

  • 五行と身体5 金・呼吸器

     金には肺が当てられていますが今回も土と同様に肺を含む呼吸器系として説明します。以下、呼吸器の説明です。--1)ガス交換2)肺の拡張と収縮3)防御機構4)無菌5)『心肺停止』6)左右に2つあり、欠けると酸素不足に陥る。7)発声--

  • 五行と身体4 土・消化器系

     五行では土は『脾(ひ)』という臓器が当てられていますが機能から考えてすい臓のことを表すと考えられています。ここでもすい臓と仮定して解説をします。またすい臓だけより消化器系として書き表したほうがわかりやすいのでそのように書いており

  • 五行と身体3 火・心臓

     今回は火。火には心臓が当てられています。--火=心臓止まることが死を意味する。筋肉で出来ており、自らが一定のリズムを刻む。血液循環のためのポンプの役割を持つ。逆流を防ぐための弁を持つ。--医学的な詳しい情報はさておき小学生に「心

  • 五行と身体2 木・肝臓

    今回は木について。木は肝臓です。肝臓の主な機能は…--多機能で多産。解毒作用を持つ。代謝が活発に行われ、自己再生能力が高い。生体移植が可能だが、人工臓器が不可能。『沈黙の臓器』と呼ばれ、声を上げるときは悲鳴となる。--以上の木の特徴を聞いて

  • 五行と身体1 〜序

     四柱推命で最重要なものはバランス。人間の身体にも同じことが言えます。「体調を崩す」これは身体のバランスが崩れ疲れやすく病気になりやすい状態を表す言葉。四柱推命を形成する思想や論は多く在りますが五行もその1つ。四柱推命の特徴である

  • 五行思想の世界。

    いつも当ブログをご覧頂ありがとうございます。すっかり更新が滞ってしまいました。四柱推命に関するご質問などもいただくのですがその中で五行に関するものがほとんどないんです。五行思想、陰陽五行思想は四柱推命の基礎となる考え方ですが十干や十二支、変

  • メール事故について。

    いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。メール事故についてのお知らせです。 1月上旬にメール事故があったことが発覚しました。メールをいただいてから24時間以内に返信しておりますので24時間以上経っても返信がない方はご一報

  • 新年のご挨拶。

    明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 年末のご挨拶。

    今年もあとわずかとなりました。ご依頼下さった方、ブログの感想を下さった方近況をご連絡下さった方地震の際ご連絡を下さった方などなど今年も皆様に大変にお世話になりました。また暖かいご好意、本当にありがとうございます。占いを通じて出会う方々で実際

  • 正しい趣味のススメ14 外国語会話

    今回は、英会話など外国語を学び実践することについて書いていきます。尚、成人してからの語学学習に限定します。幼年期の外国語学習とは全く別物ですのでご注意下さいね。『聞く』ということと文法・その言語のルールを学ぶことは四柱推命では真逆の位置にあ

  • 正しい趣味のススメ13 副収入

    JUGEMテーマ:ビジネス 株や在宅ワーク、週末起業など本業をこなしつつ副収入を趣味とする人が増えているようです。また、これからしたい!と思っている方も多いようですね。陰陽から見ると…本業を潰さない程度の慎重さが必要ですから陰命の

  • 正しい趣味のススメ12 手芸とプラモデルと日曜大工

     手芸やプラモデルは趣味として非常にポピュラーですが日曜大工、DIYも趣味として定着しつつあります。今まで専門の業者に依頼していたようなことも最近ではホームセンターなどで専門用具が簡単に購入できたりサービスなども充実していますから

  • 正しい趣味のススメ12 写真

     前回のガーデニングの記事で写真の話をしたので今回のテーマは『写真』。写真を趣味としている人はとても多いでしょう。現在では携帯電話に付属していますから誰でも簡単に写真を撮る事が出来ます。『好きな場所やものを 好きなアングルで撮った

  • 正しい趣味のススメ11 植物

     今回はガーデニングや家庭菜園など植物を育てることについて。ガーデニングなどは特に女性に人気の趣味の1つ。男性でも趣味にしている方がいると思いますが女性に多いのは理由があります。それは『陰』の性質がある趣味だからです。植物を育てる

  • 正しい趣味のススメ10 カラオケ

    音楽のところでちょっと触れましたが詳しく書いていなかったので追記します。音楽鑑賞が趣味の1つの方でもカラオケが好きではない・苦手と言う方は意外と多い。また普段大人しい方にもカラオケが趣味の方は多いです。お酒の席、知人に誘われるなどの機会以外

  • 正しい趣味のススメ9 コレクター

     世の中には様々なものを収集するコレクターがいます。これも立派な趣味ですよね。人形や玩具などを収集する人もいれば例えば映画が好きでDVDを集めるなどある趣味の延長で収集する人もいます。これには『陰命・火・財』の3つの要素が不可欠で

  • 正しい趣味のススメ8 ゲーム

     前回、ゲームの話を少ししましたがこちらも私が幼かった頃は親たちには好かれない遊びの1つでした。兄と一緒に親にお願いしてファミコンを買ってもらったのが懐かしい。笑大人でも趣味として楽しむ人がとても増えましたよね。映像があり音もあり

  • 正しい趣味のススメ7 アニメ

     前回は本と漫画の違いを書きました。そこからもう少し変化させてアニメ、ドラマ、映画といきたいと思います。本や漫画になくてアニメ〜にあるものは『音』。聴力は水が表すと言われていますからこちらになると金水や湿土の影響が強くなります。こ

  • 正しい趣味のススメ6 読書と漫画

    漫画を読むとばかになるなんて言われたこともありました。そう言われて育った人たちが親になってきてますから現在では言われないんでしょうねぇ。ということで今回は四柱推命の観点から本と漫画の違いを挙げていきます。読書は文字という記号の読解。それを丹

  • 戊戌

     ちょっとバタバタして更新が遅くなってます。楽しみにして下さってる方、ごめんなさい^^;ようやく一息つけたのでまた更新しますね〜。差し当って。。。今月は9日より戊戌月に入っています。強力な土の月です。今までとちょっと違った日々を過

  • 正しい趣味のススメ5 読書

    今回は読書。。。秋の夜長と言えば現代でも読書が挙げられるでしょう。しかし一言に本と言っても数え切れないほどのジャンルがあります。多くの日本人が『読書』という場合日本語で書かれた本のことを言うわけですがこれらは火の影響が強いです。つまり読書は

  • 正しい趣味のススメ4 ルービックキューブ

     今回はルービックキューブ。調べるまでは確率の問題で数学者があみ出したものかな?と、思っていました。しかし発明者は建築・彫刻などを学んだエルレー・ルービック氏という方。ルービックキューブを好む知人からすると「確率の問題と一緒」との

  • 正しい趣味のススメ3 将棋と囲碁

     引き続き趣味について。。。多くの、特に男性が通ってきた趣味と言えば将棋や囲碁。今はネットなどでもできることもあり趣味として楽しんでいる人口は多いように思います。また女流の方も多いですから女性でもやってみたいなぁと思う方が多いので

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、amejitenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
amejitenさん
ブログタイトル
雨路蚕の占い
フォロー
雨路蚕の占い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用