chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 節分

    1月元旦の能登地震から1ヶ月が経ちました。日々厳しい被害情報受けています。半...

  • 2023国際ロボット展

    11月29日~12月1日 東京ビッグサイトで”2023国際ロボット展”が開始され...

  • CIIF 2023 - 中国国際工業博覧会

    CIIF 2023 - 中国国際工業博覧会が9月16日~23日上海で開催されまし...

  • 三年半振りの中国

    三年半振りの中国訪問から帰国しました。変化していないもの、変化しているもの色々...

  • 夏至

    今日は夏至。梅雨空の下初夏が始まります。今年も半年が過ぎようとしています。...

  • 紫陽花

    今、北陸は梅雨。梅雨に咲く”紫陽花”好きな花です。金沢市の郊外にある”大乗...

  • カキツバタ

    昨日の雨が上がり兼六園のカキツバタ、曲水の中で輝いていました。花の命は短く、毎...

  • コロナ5類に移行

    今日、新型コロナウイルスの分類が感染症法上の5類に移行した。法律上、季節性イン...

  • カタクリの花とギフ蝶

    今日の金沢は快晴、カタクリの花とギフ蝶の里に「春の女神」といわれるギフ蝶は平...

  • 兼六園 雪と紅梅

    昨日の夜の雪はうっすらと積もっていた。今朝は快晴、誘われるように兼六園に。雪...

  • かぶら寿司

    かぶら寿司は、白カブに切り込みを入れて寒ブリを挟んで発酵させた石川県を代表する伝...

  • 立春

    今日は立春金澤市は未だ冬の中に居ます。でも、春を待ち春に向かっていく今は又、...

  • 左義長

     1月15日金沢「尾山神社」境内に於いて”左義長”が行われました。正月飾り、書...

  • 金沢「出初式」

    2023年新年の出初式が1月8日金沢城内“金沢城公園”で行われました。伝統の「...

  • 兼六園 秋

    11月15日、天気予報は数時間の晴れ予報。友人迎えて「秋の兼六園」巡り、見事に...

  • 名工選「NEXT九谷」展

    色あざやかな焼き物「九谷焼」を、見る/知る/めぐる、芸術祭『KUTANism(ク...

  • 「学都」金澤

    2022年7月16日金澤に「新県立図書館」がオープンしました。旧金沢大学工学...

  • 金澤能楽堂にて

    高校時代の友人と3年振りでの同窓会での再開時に、彼は長年「謡」を続けており現在在...

  • TECHNO-FRONTIER 2022

    ものづくりエンジニアの為の技術開発促進と議題解決の場「TECHNO-FRONTI...

  • 兼六園の「皐月」「杜若」

    6月4日は「百万石まつり」。藩祖・前田利家公の金沢入城から数えて439年となり...

  • 金澤のバラ園

    深紅、ピンク、イエロー、ホワイトの大輪の薔薇の春の色と香りをが公園一杯に溢れてい...

  • MEX 金沢

    最新の工業技術を集めた機械工業見本市「MEX 金沢」が5月19日~21日、石川県...

  • 大乗寺丘陵公園のツツジ

    金沢市内から車で30分、昔大乗寺スキー所が今は「大乗寺丘陵公園」に生まれ変わり...

  • 森山良子コンサート

    今日、金沢音楽堂で「森山良子」コンサート。同じ青春時代を駆け抜けてきた。「こ...

  • 春の金澤犀川・浅野川

    金澤には二つの川が流れています。金沢城跡の両脇を平行するように流れる犀川と浅野...

  • 金澤の桜

    北陸にも春到来です。金澤の桜今、満開です。変わりやすい春の天気の中で、心地良...

  • 2022国際ロボット展

    「2022国際ロボット展」が3月9日~11日まで東京ビッグサイトで開催されました...

  • 桃の節句 雛祭り

    3月3日、桃の節句 雛祭り、春の訪れです。Spring has come! 春天...

  • 雪の兼六園

    毎日が「雪マーク」気温は零℃の日が続いていました。今日は久々の快晴の金澤です。...

  • 新作オペラ「禅」

    鈴木大拙・西田幾多郎生誕150周年記念2022年世界初演、新作オペラ「禅」~Z...

  • 鈴木大拙館主催講演

    1月19日金沢市と鈴木大拙館の「金沢・現代会議」主催で寺島実郎氏(日本総合研究...

  • 謹賀新年

    地球温暖化対応の「脱炭素」政策は新しい「産業革命」の源泉のようにも感じます。そ...

  • Merry Christmas

    Merry Christmas2021年12月25日金澤 雪が降り始めています...

  • 鈴木大拙・西田幾多郎記念 金沢大学国際賞

    「鈴木大拙-西田幾多郎記念金沢大学国際賞」は、金沢大学にゆかりのある哲学者・思想...

  • 那谷寺の紅葉

    11月7日今日は立冬。暦の上で冬が始まる日。石川県は快晴の一日でした。金澤か...

  • 国際ガラス展・漆器「特別展」

    国際ガラス展・漆器「特別展」が11月3日~14日まで石川県政記念しいのき迎賓館で...

  • ハロウィン

    10月31日日曜日 。二千年以上もの歴史があり長い年月を経て、ヨーロッパ各地そ...

  • 千玄室氏記念講演

    2021年10月18日、金沢が生んだ世界的な仏教哲学者「鈴木大拙」の記念館「鈴木...

  • 初秋

    自宅から数分の距離に浅野川が流れ、その河川にウォーキング路が整備されています。...

  • 脱炭素 展示会

    地球温暖化に対して「2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、...

  • KUTANism

    九谷焼の芸術祭“KUTANism”が9月18日~11月14日まで石川県小松市・能...

  • 「消滅しない」都道府県ランキング

    地域の持続性に関する4つの指標(幸福度・生活満足度・愛着度・定住意欲度)の平均値...

  • 白露

    今日は「白露」二十四節気の第15。八月節。大気が冷えてきて、露が出来始めるこの...

  • 晩夏

    暦の上の「立秋」が過ぎても「蝉時雨」の日々が続き、台風によって蝉の声が止まり、そ...

  • 蝉時雨

    台風の影響で一時天候の不順はあったけど、今は夏の真っ盛り。春の「桜」、秋の「紅...

  • 観能の夕べ

    石川県の伝統芸能である宝生流の能楽「加賀宝生」は今も金澤に根強く受け継がれていま...

  • 新しい伝統

    金沢市にある「いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県伝統産業工芸館)」で8月23日...

  • 紫陽花

    梅雨の時期です。小雨、晴れ間、雷の日々が続いています。この時には「紫陽花」が...

  • 兼六園の主役

    兼六園曲水の「カキツバタ」見頃の時期はどうしても時間が取れず残念に思っていました...

  • 金沢バラ園

    金沢バラ園のバラ満開です。145品種 約1800本のバラが、アーチ仕立てやフェ...

  • 尾山神社とシャクヤク

    金沢市の中心香林坊の近くに「尾山神社」があります。加賀藩初代藩主・前田利家公と...

  • 若い稲

    北陸地方の通年の梅雨入りは6月に入ってからだけど、雨模様が続いています。早場米...

  • 倶利迦羅不動寺

    倶利迦羅不動寺は石川県河北郡津幡町にあります。今から約1300年前、インドの高...

  • 近江町市場300周年

    開設 享保6(1721)年、金沢市の台所として歩んできた近江町市場は300周年...

  • 第77回 現代美術展

    第77回 現代美術展が21世紀美術館と石川県立美術館で2021年3月27日(土)...

  • 金沢城 桜

    金沢の桜、満開から花びらの絨毯と春を告げて散りだしています。今年の満開は快晴で...

  • 春の訪れ

    4月1日快晴。金澤市内を流れる二つの川、犀川・浅野川、まだ雪を湛えた山からの雪...

  • 進化する九谷

    九谷焼は350年以上の歴史の流れの中で石川県の伝統工芸として受け継がれています。...

  • 春分

    今年の3月20日「春分の日」金澤は朝から良い天気に恵まれました。今日は昼と夜の...

  • 五凛 純米酒

    石川県には日本酒蔵元が35軒あります。そして夫々の伝統ある蔵元には名酒がありま...

  • 兼六園「紅白梅」8分咲き

    先週の金澤の気候は雪零℃から晴天15℃と寒暖の激しい日々。「暑さ寒さも彼岸まで...

  • 金澤SDGs宣言コーヒー店とKalitaミル

    毎朝朝食にコーヒーメーカーデで新鮮なたっぷり飲むMorning Coffee大好...

  • 梅開花

    金澤健六公園の梅、咲きだしています。ここ2日程15℃を越す陽気。青空の下、紅...

  • 雪吊りライトアップ

    暦の上では立春、でも金澤の冬には雪が突然降り出し積もります。古くからの知恵で、...

  • かぶら寿司

    初めて作った「かぶら寿司」。実際は老舗四十萬谷本舗の「かぶら寿司教室」参加でカ...

  • スピーチコンテスト

    Last Sunday, an English speech contest ...

  • 兼六園雪景色

    今年の金澤は大雪で年が明けました。1月9、10日降り続いた雪は全ての景色を「雪...

  • 「かぶら寿司」教室

    金澤の郷土料理に「かぶら寿司」があります。冬、雪が降りだす頃に仕込み正月料理の...

  • メリークリスマス

    Merry Christmas! 毎年クリスマスの日は訪れます。過ごす所、共...

  • ベートーヴェン生誕250年

    今年の12月はベートーヴェン生誕250年といわれいろいろ記念祭等計画されています...

  • 一泉桜美会 第48回美術展

    石川県旧金沢一中、現泉が丘高校の卒業生は現在も一泉会という同窓会を続けています。...

  • Zydre Violin Concert

    12月2日、 石川音楽堂で開催されたコンサート「音楽から生まれたいけばな」。 ...

  • 香箱蟹

    今、まさに金澤の「香箱蟹」は旬。県外から友人一家が金沢に訪れ、夕食の一時。近...

  • 晩秋「本多の森」

    晩秋、紅葉が最後の輝きそして木から離れてゆっくり風に揺られて地面を覆いつくし出し...

  • 2020年 秋

    豊かな日本の四季の中でも特に「秋」は短いように感じます。秋晴れの下での木々の紅...

  • カニ解禁

    11月6日カニ漁が解禁されました。7日県産ズワイガニの雄「加能ガニ」、雌「香箱...

  • Halloween

    10月31日(土)Halloweenは満月の夜でした。そして月に2度の満月Bl...

  • 第3回[名古屋]ロボデックス

    ロボットの応用、Smart Factoryの動きに対する展示会、第3回[名古屋]...

  • A CHORUS LINE

    ブロードウェイミュジカル「A CHORUS LINE」はアメリカで見た初めてのミ...

  • 鈴木大拙生誕150年

    10月18日は郷土の哲学者:鈴木大拙氏の生誕150年の日で、金沢市にある「鈴木大...

  • 金澤秋のフェスティバル

    未だコロナ禍の中だけど、秋の季節到来で金澤にもいろいろイベント待ちきれないように...

  • KANAZAWA JAZZ Plus 2020

    毎年開催されているジャズの祭典『金沢ジャズストリート2020』は今年新型コロナの...

  • 10月満月

    10月1日は中秋の名月で今日、2日は満月です。秋分の日に近いため、ハーベストム...

  • 「金沢港クルーズターミナル」演奏会

    今年6月にオープンした「金沢港クルーズターミナル」はコロナ禍で実際のクルーズ船の...

  • 弦楽二重奏の夕べ

    リトアニアから金沢に移住してきたバイオリニストのジドレさんとコントラバス演奏者の...

  • EV リチウム電池

    ガソリンエンジン自働車からEVの動きが進み出して来ています。対環境そして自動車...

  • 金沢キッチン

    Kanazawa is a city with many fascinatin...

  • 底引き網漁解禁

    「底引き網漁」、袋状の網を海に投げ入れて海底層の魚を引きながら取る漁法のことです...

  • 国立工芸館

    東京国立近代美術館工芸館が石川県金沢市に移転し、通称を国立工芸館(Nationa...

  • 稲刈り

    早場米の産地、金沢平野の米の収穫「稲刈り」が始まっています。一般的に新米と言え...

  • 金沢城ミニコンサートの夕べ

    「Covid-19 virus」は個人、社会、企業、国の在り方に大きなメッセージ...

  • 朝顔花美は

    今年の夏はコロナ禍の影響で毎年恒例の「夏の花火」は取りやめの所が多いかと思います...

  • 金沢港クルーズターミナル

    クルーズの金沢港の新しい海の玄関口となる「金沢港クルーズターミナル」が今年6月1...

  • 触れ合い昆虫館

    Nowadays, people are struggling ...

  • しめ鯖

    石川県は日本海に面し、沢山の漁港があります。金沢市街から車で10分足らずの所に...

  • 戸水屋 「くずまんじゅう」

    金沢には老舗の和菓子屋さんが沢山あります。抹茶文化に合う素敵な和菓子は見た目も...

  • 金沢の姉妹都市

    The dreary rainy season has arrived. But...

  • 紫陽花

    洪水の情報もあり、小雨の日々が続いています。今「梅雨」。でも、この雨が「梅」...

  • Musicians Zydre Ovsiukaite (violin)

    During the pandemic, people were force...

  • 住みよさランキング2020

    「住みよさランキング2020」で石川県野々市市が全国一位となった。石川県からは...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、貴楽貴楽Kenzoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
貴楽貴楽Kenzoさん
ブログタイトル
世界の素晴しい出会いの為の「橋」づくり
フォロー
世界の素晴しい出会いの為の「橋」づくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用