chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 祭りの後には..

    久々の更新です。なんと1ヶ月も間が空いてしまいました。これからはもっと頻繁に更新します。先月は1週間ちょっと日本に帰っていたこともあり、戻ってきてから一気にたまっていたプロジェクトが始まりばたばたしていました。日本は1年でも一番蒸し暑い時期に私は帰ってしまったらしく、外はサウナのようでしたが、普段気持ちよすぎるロスで体が麻痺しているのと、ここ何年か冬に日本に帰ることが多かったので、なぜか暑がりの私も日本の夏を楽しめました。映画関係の方々とミーティング、ロスで見れない映画を見たり、友達の出てるお芝居を見たり、家族や地元の友達と飲んで懐かしい話をしたり、密度の濃い1週間を過ごせました。また日本の便利さ、食べ物のおいしさ、また日本人の思いやりを目の当たりにすると、やっぱり日本っていいなって思います。日本では、忙しい中会っていただいた方々本当に貴重な時間を一緒に過ごさせていただきました、ありがとうございました。また特に連絡を頂いたのに私のスケジュール上会うことができなかった方々、本当にご迷惑をおかけしました、次の機会は必ず会いたいです。懲りずに連絡ください。1週間ってあっという間でちょっと短いのでもっと長く休みが取れて帰れたらいいのになと思います。リフレッシュした後はさてロスに戻り、去年監督した長編を完成させて、いくつかあたためている新作に取り掛からなくては..時差で午後ねみ〜男には祭りの後には仕事が待っている...なんてね。...

  • 配給か..

    なんと前回の更新から1ヶ月以上経ってしまいました。毎回読んでいただいている方々にはご迷惑をおかけしてます。ここ2ヶ月ほど会社の方で撮影が続き、今年に入ってから始めたいくつかのプロジェクトもまだ終わらずに長引いており..といつものようにブログ更新していない理由を挙げるのはもうやめます。そんな時でも良いニュースというのはあるのですね。実は去年監督した長編のプロデューサーから電話があり、ある配給会社とうちらの長編の配給の話がいろいろ進んでいるんと聞きました。決定するまで詳しいことは発表できませんが、80年代に一世風靡したブロックバスター映画を監督した人が立てた映画会社です。実はそのプロダクション/配給会社とは昔ポストプロダクションで俺が寝食忘れ働いていたときに、長編や予告編の製作や編集を担当させていただいた映画を製作/配給していた会社。お決まりの言葉だけど...世界は狭い。ランキング参加にそれぞれ1クリックずつお願いします。...

  • 雪男ビール

    ハリウッドで活躍中の俳優のEさんと奥さんに誘われて先週ヒマラヤ料理を食べてきました。家の近くなので、レストランの前をよく通っていたのですが、なかなか機会がなくて行けなかったので、念願が叶いました。去年チベットのドキュメンタリーを撮ったときに、チベットの家庭料理をちょこっといただいたことがあって、とてもヘルシーで上品な味を堪能した覚えがあって楽しみにしてレストランに行きました。ネパール、インド、チベットのアペタイザー、ディッシュ、カレーそして数多くそろったヒマラヤのビールは最高。おすすめはYeti beer (雪男ビール)ラベルにも..Yak Chili (ヤク牛のチリいため)/a>ヤク牛とはおー!何だ..チベットやネパールの高原地帯に住んでいます。昔、様々な国へ旅行したときは、将来映画を作っていく上で世界の状況を生のまま体で感じておくことは大事であると思いながらも、ローカルの食事が食べたいという下心がいつもありました。おいしいものを食べると生きている実感わきますよね。最近かなりの数の映画やプロジェクトを掛け持ちしていて疲れていたので良い息抜きになりました。さてどうやってすべて終わらせるか..奇跡を起こすしかない。こんな反射神経欲しい Reaction Time Test - Funny bloopers are a click away...

  • 最高!

    初代タイガーマスクの新日本時代の運動神経は涙が出るね。...

  • 脱皮

    知らぬ間に前回の更新より6週間も空いてしまいました。それでもブログを読んでくれている方には大変感謝しております。前に犬、猫、ネズミの手も借りたいなどと言っていましたが、今年に入ってスカンクやオポッサムの手まで借りたい状態です。相変わらず忙しいですが、氣が流れ始め、スケジュールにパターンが出来てきたので、更新を増やすよう努力します。最近は去年監督した長編劇映画の編集、新世代の俳優たちを育成するDVDの監督と製作、一昨年監督した長編ドキュメンタリーの海外配給用の仕上げ、友人が作ったブラジル、ジャングルの未知の世界に迫ったドキュメンタリーの編集、シンガポールの友人の作った長編の日本人役のアフレコ、そして毎日のプロダクションでの仕事、そして新たな映画の制作技術を学ぶための夜学と、平日、週末と大変充実しております。まだ詳しくは話せないプロジェクトが多いのですが、徐々に報告していこうと思います。すべてまとめて考えてみると、いつになったら終わるのやらとため息が出ないでもないですが、全部自分で選んでやろうと決めたこと、文句を言うなんてトンでもない。前進するしかない!と本宮ひろしの漫画調に今年は気合い入れていきます。自分の氣が周りの人たちのあたりで毎日よい方向に流動しているのがわかるような気もします。今年に入って気分も入れ替わり、関わっている新しいプロジェクトがフレッシュで脱皮した感じがします。世界最大タカアシガニの脱皮(今日は生き物の話題多いな)...

  • Rest

    ブログ更新が2週間ほど空いてしまった。今年にはいってから忙しいと嘆いていましたが、ますますやる事が増えています。いい事だと思うけど。毎日夜中に力つきて寝ているパターンが多いですね。不思議なのが夜中起きると知らぬ間に毎回家の違う場所にいることが多いことですね。去年監督した長編を編集してた夜はマウスを片手にいすの上で起きる。映画を見てた夜はリモコン片手にソファーで起きる。カメラをテストしてた夜はねじ回し片手にカーペットの上で起きる。脚本書いていた夜はノートを枕にして起きる。夜無理した次の日はさすがに会社で映像を作っているときにあくびの連発が出る時がある。REM睡眠で頭と心の整理と疲労回復は必要だし、寝るのは快楽だけど、やっぱり時間がもったいないな。黒澤明監督は助監督時代一番やりたかった事が、部屋に布団をしきまくってオモイッキリ寝たかったみたいなことを本に書いてたな。疲れにはこういう笑いが良い...

  • 2010年に入ってからノンストップで多忙の日々が続いております。連絡をくれた方で私が返事をする事が出来なかった方にはご迷惑をおかけしております。企画や脚本を送ってくださった方々必ず目を通しますので少々お待ちください。昔から友達の日本人の女性でなぜか一緒にいると二人ともアクシデントに巻き込まれるという人がいました。仲は良い友達なのですが、なぜか一緒にいると二人の氣が悪い方向に流れているんでしょうね。性格とかイメージや偏見とかいう事ではないのです。氣は相当鍛錬した人でなければ目で見る事も感じる事もむずかしいと言われています。私もまだ肉眼で見る事はできません。何故そんな話をするかというと、最近撮影で一緒に仕事をして仲良くなったアメリカ人の女性がいるのですが、彼女と会う時はアクシデントに巻き込まれるというわけではないですが、彼女か私のどちらかに災難か、ちょっとした間違いが起きてなぜか毎回会う時のタイミングが悪く会っても何か不思議な出来事が起こるのです。彼女の氣のパワーというものは感じられて、私の最近の氣に勢いは近いのですが、氣の方向が違っていたり、氣の流れのスピードが会う度に違ったりしてるんでしょうね。何故、氣の話になったかと言いますと、日々慌ただしくなりすぎると自分でも身の回りの氣が混乱しているのが分かります。人の氣と流れがあわない時にでも、自然にお互い一定の気流に導く事が出来る様な達人になるために鍛錬を続けていきたいと思います。ハリウッドサインの近くに住んでいる知り合いの家の前から..ランキング参加にそれぞれ1クリックずつお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • 新作プロジェクト

    あるDVDのプロジェクトを最近監督したりして擦った揉んだしていたところ、ブログの更新が久々になってしまいました。実は去年みつけた世界中の監督たちが集まって一つの長編映画を作るプロジェクトがありまして、応募してみたところ、今年に入ってその映画の15人ほどの中の一人の監督に選ばれました。オムニバス映画というと有名どころでは『パリ、ジュテーム』(コーエン兄弟監督、ガスバンサント監督など)『ニューヨークアイラブユー』(ブレットラトナー監督、岩井俊二監督など)『Tokyo』(レオスカラックス監督、ミッシェルゴンドリー監督、ポンジュ監督など)などありますが、この3作品で共通しているのはテーマの都市が決まっていて、一つの都市のどこかの町で、別々のストーリーがあるということなのですが、今回オレが監督することになった映画はは世界中の様々な都市の話が一つ一つ繋がって全体で一つのストーリーをつくる長編映画になるということに面白みがあります。参加監督在住国はアメリカ、ブラジル、イギリス、レバノン、インド、ドイツ、香港、アイルランド、フランス、シンガポール、ジャマイカ、エクアドル、ペルー、ポーランド、中国、ハンガリー、イタリア、タイと聞いただけでもエキサイティングな映画になりそうです。そんな事言ったって全部が繋がるの?と思うかもしれませんが、それだからこそやりがいがある映画なのです。どうやって繋がるかは見てのお楽しみです。自分で監督する部分は脚本も任されているのですが、基本的に全体のストーリーが繋がるので選ばれた他の監督たちと話し合って全体の構造を作り、脚本を作っていきます。また意見の違い、スケジュール調整の問題もあり、今の時点で選ばれた監督全員が最終的に撮影に関われるわけではありません。執筆プロセスの中で全体のテーマとあっているストーリーの監督、スケジュール的に撮影の可能な監督が選考され撮影に入る形です。脚本、撮影、編集まで今年いっぱい時間のかかる映画だとはいえ、こういった世界を繋ぐプロジェクトに関われることになったのはたいへん幸運でありました。また映画の話を抜きにしても、このようなプロジェクトで世界各国がもっともっとお互いの文化や政治の違いを知っていく切っ掛けになれば、より平和な世界を作っていけるのではないか。インターネットによってすべてを隠す事が不可...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロサンゼルス在住の映画監督 溝口友作の奮闘記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロサンゼルス在住の映画監督 溝口友作の奮闘記さん
ブログタイトル
ロサンゼルス在住の映画監督 溝口友作の奮闘記
フォロー
ロサンゼルス在住の映画監督 溝口友作の奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用