chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ヒメリュウキンカが開花しました。

    ​​​​ヒメリュウキンカ​​​ ​​ヒメリュウキンカが咲いて来ました、 ヨーロッパからの洋種山草です。リュウキンカの名ですがキンポウゲ属の植物です。小さい球根で増えます。 キンポウゲ科は晴れた日には花を開

  • 春の花が咲いて来ました。

    ​​​​​八重咲きのクリスマスローズ​​ 種子から育てた八重咲きのクリスマスローズです。去年、植え替えしたので咲くのは諦めていましたが咲いてくれました。 ​ヒメエゾムラサキツツジ​ ​​​もう長い間、家に住ん

  • 愛宕山公園の桜

    ​​​​​ 愛宕山公園の桜​ 家の前の公園の桜で毎年、変わらずに咲いてくれます。来週には散るかも知れません。雨も降り、気温も下がって来ましたから、今年は咲いたの

  • ウバユリ

    ​​ウバユリ​​ ​ カンパニューラ・コテージガーデン​ 庭に咲いた、ウバユリとカンパニュラ・コテージガーデンの花です。ウバユリは山野の林や藪、山道などで見られます。ユリと名前は有りますがユ

  • タイワンホトトギス

    タイワンホトトギス タイワンホトトギスと白山野紺菊、ヒメツルソバが咲いて来ました、

  • クレマチスの原種

    ​​ ​クレマチス、原種​ ​ この夏なのに柔らかな色で雰囲気も清楚で良いですね。すごく丈夫で花も次々と咲いてくれます。 ​​​

  • マツバボタンの花、挿し木したハツユキカズラ

    ​​​ マツバボタンの花 マツバボタンの花 挿したハツユキカズラの鉢に芽を出して咲いた、マツバボタンの花、鉢から抜くに抜けずに困っています。今、奇麗に咲いてい

  • 種蒔きから咲いたベゴニア

    ​​​​​​ ベコニア 今年、春に初めてベコニアの種蒔きに挑戦して見ました、少し美しい種子を選んで買

  • 見元ビオラの初咲きです。

    ビオラ、バニーイヤーの初咲きです。 今年は夏暑く少し種蒔きも遅くなり8月20日過ぎに成りましたが何とか寒く成る前に咲いてくれました。この頃、人気に成っている花です。 バニービオラ 名前のとおり、ウサギの耳

  • 松島、円通院 数珠作り体験

    ​​ 何とか紅葉もまだ見れる状態で私は園内を回って紅葉を見学しました。 12月、3日に松島の円通院に行って来ました、紅葉は終わったのかと思っていましたが何とか観れる ました、本当の目的は

  • クリスマスローズが咲きました。

    ​ ​クリスマスローズ​​​ ​​​​​​​​クリスマスローズ(オリエンタリス系)が咲いて来ました、もう、ずいぶん前に大分の宇佐市の方から名前が判らないからと箱で送って貰った物です

  • 見元すみれとクリスマスローズ バニービオラ

    ​​​ 小鉢植えラビットビオラ (バニービオラ) ​見元ビオラを小鉢に植えて見ました、黄色いビオラの他は見元ビオラを育てた物です、株を作るようですからこれから大きく成り、花を咲かせ

  • 愛宕山公園の水仙

    ​​ 愛宕山公園の水仙が咲きだして来ました、今日は18度もあり暖かでした。 上の公園の水仙が咲きだして来ました。 ​​

  • 黄色い小型の水仙

    ​​ナルキッスス・バルボコディウム​​​ ​​​​​​​​​​小型の水仙で開花は寒い時期、1月~4月上旬頃まで咲いてくれます、黄色、白花など何種か有るようで良い香りもするようですが歯医者の庭に咲いていたのですが、香

  • 洋種かたくり

    ​​西洋黄花カタクリ​​ 洋種、黄花カタクリ(ユリ科カタクリ属)、黄色いカタクリの花です。栽培は日本のカタクリより楽です、洋種カタクリとも言われています、

  • 福寿草が咲きました。

    ​​​ ​ ​ ​ ​ビオラ ファンシー ブルーラビット​​​​ ​​去年の夏、少し遅くなったが種蒔きを決行したが、ビオラも上手く咲いてくれました、F1で無いのでやはり少し弱い気がします。​​

  • ゲラニューム、ジョンソンズブルー ・ アカンサス・モリス

    ​​ ​​​ ​ ​​ゲラニューム、ジョンソンズブルー ​​​​​​ ​​​ゲラニューム、ジョンソンズブルー は高性のゲラニュームで庭植えしているものですがすごく目立ちます、栽培も難しく無く花

  • ​ルトベキア、カプチーノ

    ​​ルドベキア・カプチーノ​​ ​​​ ルトベキア・カプチーノが庭に咲いて来ました、何年か前に種子の交換で手に入れたのを蒔き、それを育てたものです。小花のルトベキア・タカオも有り、混植して庭に植えても良い

  • バラ園に行って来ました。

    ​​​​バラ園に行って来ました。 ​​ 山形の村山市に有る東沢バラ園に行って来ました、雨の隙間を選んで朝に思いつき行きました、到着してバラを見ている2時間半は雨も降らず、鑑賞をして来ました。見て帰り

  • 南くりこま高原一迫ゆり園に行って来ました、

    ​ 南くりこま高原一迫ゆり園 今日は栗原市一迫の南くりこま高原ゆり園に行って来ました、今、日本の透かしユリの改良品種、 アジアティック系の百合が見事でした、 これ

  • 2季咲きのクレマチス

    ​​ ​ クレマチス​ セット物のクレマチスですが長く咲いていてくれるクレマチスです、丈夫で挿し木も根が付きやすく 2本挿して見ましたら全部、根が出ました。

  • クレマチス、プリンセスダイアナと紫のクレマチス

    ​​​                     ​​ クレマチス、プリンセス、ダイアナ 今年は株も大きくなり、何輪か花を付けてくれるかと期待していましたが、この一輪でした。 ​

  • ユーフォルビア

    ​​​ ​ユーフォルビア ・キパリッシアス(マツバトウダイ)​ ​ 親戚の家に行ったら庭に綺麗に咲いていたので写して来ました、​​

  • 花ほたるの開花 (コッラ・ヒスピダ)

    ​​​​​​ ​​          ​ はなほたる、コッラ・ヒスピダ​ ​初夏頃からホタルが飛んでるような丸い花が風に揺られてふわりふわりしています、銀色の葉が可愛いので鉢植えにぴった

  • 苔栽培の実習会

    ​​ アケボノフウロ ​ あけぼのフウロ、(ゲラニウム・サンギネウムが咲いて見頃に成って来ました、 苔栽培

  • 春の山草展 梅花カラマツソウ

    ​​ クロユリ ​ ​春の山草展を見学に行って来ました、どちらかとエビネが飾られていました、この頃、日本の山草よりも外来のが多く成り、少し淋しく思っています。それでも外国の山

  • 春、庭が真盛りです。

    ​​​​​ 白いスミレ、ビオラ、パピリナケア、スノープリンセス、 庭に咲いた椿です、私のお気に入りの椿です、色が3色咲いてくれます、赤とピンク

  • 登米の明治村に行って来ました。

    ​​​​ ​ ​ 登米市 登米町 (とめし、とよま) 明治村​​ 近くの登米の明治村に花見がてらに行って来ました、昔の学校ですので教育資料館に成っています、校長室もあり、中には足踏みミシンが有り懐

  • 満開のとなりの桜とゲラニューム

    ​​ すぐ隣の公園のさくら すぐ隣の桜です、今年は暖冬だったので早く咲くのかと思ったが、咲いたのは例年とあまり、変わり有りませんでした、毎日のように観察していたのですが、でも

  • ヒメリュウキンカ

    ​ ​ ​ ヒメリュウキンカ(姫立金花)​​ キンポウゲ科でラナンキュラスと同じ仲間でヨーロッパ原産の花です、夏眠性の花で5月頃まで青々していますが夏には地上部が無く

  • 春の花たち

    ​​ レンギョウ ​レンギョウの英名は「ゴールデンベル」と言いますが花の形を良く見るとベルの形をしてますね。この花が咲くとこの辺では春が来たと言います。​​​​​

  • アンドロサセ、スターダスト

    アンドロサセ、スターダスト ​ ​​

  • 寒中見舞い

    ​​ 今年も正月は寒いですが・・今年は喪中なので寒中見舞いにいたしました、皆さん、今年もよろしくお願いいたします。 ​​​​

  • 田舎の柿の様子とピラカンサ

    ​​​​​​ 蜂谷柿の現在の姿 友達の蜂屋柿の木です、隣には平種無しの柿が有ります、今はこの辺では干し柿も作る人が少なく何時までも柿が残っています。軟らかくして冷やして食べるの

  • 手作りリース

    ​​​​手作りリース​ ​バラのようなシーダーの松ぼっくり、大きいのはドイツトウヒの松ぼっくり、小さいのは唐松の松ぼっくり、アメリカ楓の実 柊南天の葉等を使いました。​ 紫陽花の花の半乾燥、シーダ

  • 山のリンドウの花

      リンドウ ​ リンドウの花、7日、山を散歩して来ました、山にリンドウの花が咲いていました。春リンドウも良いですがリンドウは秋の花ですね。春にはフデリンドウとか夏にはトウヤクリンドウが見

  • アブチロンとレウィシア

    ​​​​​​​ アブチロン ​​​​アブチロンが寒くなって来たのに咲いて来ました、夏の花と思っていたのですが今年は猛暑で夏の間は花は咲かせませんでした。 思ったより寒さに強いのか

  • タイワンホトトギス

    ​​​​​ ​ タイワンホトトギス​​ ​ ​この花は庭に何年咲いているのでしょうか、ホトトギスが好きで集めましたが、近所に徐々に住宅が建って来て風通しも悪く成り、高山系の植物は諦めて、このホ

  • トリトマ

    ​​​ ​​​ ​トリトマ​​​​ ​太くまっすぐ伸びた茎に細い管状形の花を密につけた、個性的な姿をしています。毎年 母方の実家でこの花を見ていたのですが今年は暑いからか沢山咲かせ

  • 日本のクレマチス

    ​​​センニンソウ​​ ​上の方の左にある、ギザギサの有る葉はボタンヅルの葉です。​ ​​​​ボタンヅルは葉にギザギザが有りますがセンニンソウは切れ込みが無い葉です。日当たりの良い所に

  • 庭に咲いてるボタンヅルの花

    ​​​ ボタンヅル 花期は夏から9月頃まで咲いてくれます。日当たりのよい所に生えるつる性の半低木です。庭先の生け垣を覆うように白い花を

  • 紙の花とゲラニューム 、ジョンソン・ブルー​

    ​​​​ 仙台七夕祭りの紙の花​​ 仙台七夕の紙の花です。一番町に通じる名掛丁(なかげちょう)の七夕で手の込んだ作りで見事でした。 今年は雨続きでしたが、私が行ったのは最終日で

  • 花タバコ

    ​​​​​​​​​​​​​​ハナタバコ​​​​​​​​(花煙草) ​​ ​ ナス科 ニコチアナ属のハナタバコです。何年前だったか煙草の花がカタログに載っていたのを見て興味をもって種子を取り寄せました。初めて栽培して見る花な

  • 遅咲きのクレマチス

    ​​​遅咲きのクレマチス​​ ​​​セット物のクレマチスを買いましたら名前は無いし、栽培は手探り状態でした。やっぱりセット物は次回は辞めにしておこうと思いました。でも3~4節の所から切り何んとか花は咲

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サンビタリアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サンビタリアさん
ブログタイトル
話・和・輪のガーデニングと園芸
フォロー
話・和・輪のガーデニングと園芸

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用