chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
僕と弟のオフレコ日記二人の視点 https://diary90.jugem.jp/

僕と弟の今も続くライバル関係の葛藤する状況や日常生活、社会問題のディベート論争をつづります。

視点を少し変えた日記風ブログを複数作成しつつあります。

グッドブラザー
フォロー
住所
人吉市
出身
練馬区
ブログ村参加

2007/12/11

arrow_drop_down
  • いつもライバル!僕と弟二人の素顔

    僕には、こまかく言えば正確ではないが、若いときから同居している義理の弟がいる。当年とって56歳、でも僕より10歳も若く、まだまだ現役バリバリの中年男である。 僕はといえば、還暦を過ぎたが青春真っ只中にある。「青春とは人生の或る期間を言うの

  • 経済版福田ビジョン策定と首相辞任

    福田首相は「経済版福田ビジョン策定」へ動きました。全国の各新聞は、つぶさに調べたわけでは有りませんが、ほぼ同じトーンでこの福田ビジョンについて、掲載をしているはずです。要旨は、次のようになります。----------------------

  • 北京オリンピックの総括

    とうとう北京オリンピックが終わりました。今回のオリンピックほど、よく観戦したことはありませんでした。自分の自営業の時間をかなり割いてテレビを見ました。要旨・要点だけ見ておこう、と思っていましたが、ついつい見なければ気がすまなくなりました。僕

  • 女子ソフトボールと星野ジャパン

    ◎ 女子ソフトボールはやりましたね。みごと、金メダル・・いやあ!感動しました。上野投手の連投・・本当に圧巻でした。予定外にも、アメリカとの準決勝でちょっとTVを見たのがきっかけで、その上野投手の力投ぶりに、目が離せなくなったのです。すごい精

  • オリンピク!勝者と敗者

    いまは、何でもオリンピックから目が話せないでいます。オリンピックも終盤ですが、今回もその話題です。注目の競技の数が多く、すべてに応援とはなかなか行かないものですね。最終的にはメダルの数は分りません。戦前の僕の予想では金メダルはせいぜい5個〜

  • マラソン野口選手へメダルを

    野口選手は、とても残念!人に負けない練習をしてきただけに、本当に気の毒です。野口選手は、シンクロナイズドスイミングの選手が、1日に7・8時間も泳ぎ続けている姿を見て、自分はまだまだと刺激を受けたそうです。その野口選手の口癖に【走った距離は裏

  • 谷本選手の金メダル

    柔道の谷本選手、金メダル本当におめでとう!僕の息子と同じ大学、同学部の同級生で親しみもあり、競技を楽しみにしていました。多くの種目に、それぞれの選手がベストの状況とベストの仕上げで、各競技に臨んでいます。よく言われる言葉に、スポーツ競技は「

  • 北京オリンピック序盤の批評

    ○ 北島選手、やりました。オリンピックはやはりすごいなあ!猪突な言い方ですが、「感動」は受けるものではなく、するものである、と言葉の使い方の誤りをテレビでやっていました。ですから、感動をもらいました、という表現は間違いだというのです。でもこ

  • 北京オリンピック開幕と台湾問題

    いよいよ北京オリンピックが始まりました。今度のオリンピック7は、いろいろな意味で世界が注目してきました。そして開幕・・世の中テレビ時代となってから、4年に一度、だけ目にする光景、それは開会式の入場行進です。そして、いつの時代も変わりません。

  • 過去のオリンピックと政情不安

    北京オリンピックが目の前に迫ってきました。中国では今なお、各地で暴動が起きそうな雰囲気ですね。世界の国々にとっては、オリンピクに威信をかけて挑む国々もあります。またわれわれ日本人のように、純粋に競技のダイナミックさなど、感動を期待している国

  • 内閣改造にみる首相の思惑

    福田内閣改造を受け、共同通信社は「全国緊急電話調査」を行いました。1025人の回答であり、国民の正確な声と受け取っていいですね。それによると、改造内閣の支持率は、31.5%であり、7月の調査より4.7ポイント上昇ししています。まあ、この数字

  • 糖尿病の医療費関連「政府の取組編」

    現在、人工透析を受ける患者が約27万人にもなり、増え続けているといわれています。医療費の膨張に拍車をかけている原因のひとつだそうです。厚生労働省は昨年(H20)秋から、検討会をスタートさせました。そして、患者を適切に治療し、人工透析が必要な

  • 糖尿病の医療費関連「透析編」

    大リーグのイチロー選手が、日米通算3000本安打を記録しました。たまたま僕は、試合開始直後の第1打席を、Live(生中継)でみる機会がありました。目をこらしていましたが、第1球をみごとセンター前にもっていきました。まさか第1球目とは・・全体

  • 中国の防災意識

    いま北京では、オリンピックの選手村が開村になり、いよいよ競技モードに入り始めました。しかし中国各地では、聖火リレーの消灯やバスの爆発に象徴されるように、不穏な雰囲気を消すには依然として至っておりません。日本では、オリンピックツアーが不調のよ

  • 領土問題に死角あり?

    暑い夏休みに入っています。日本には四季があります。でもアメリカのハワイには、2シーズンしかありません。国によって、暑いところと寒いところ、山国と海に面する国があります。世界の人々は、大なり小なり異なった環境で暮らしています。そこに歴史も違う

  • 【竹島問題】を政府はどう見る?

    竹島の領有権に関する教科書記述について、予想されるとおり、政府与党側は日本が領土の主権を主張できないわけではない、と言っています。これに対し、冷静に話し合いをするべきだ、と言うのが大方の沈静化した意見です。でも、与党でも次のような意見もあり

  • 北京五輪直前の危機管理

    本格的な夏の到来、果たして山岳事故も相当出ている旨、新聞は報道しています。水の事故も相変わらずで、個人的な危機管理の難しさが改めて浮き彫りになるようです。さて今年の夏は、北京五輪ですね。各国それぞれの競技者の直前合宿も始まっているでしょう。

  • 平和ボケについて「日本はどう考える」

    今から18年前の夏、フセイン大統領のイラクは、突如として隣国クウェートに侵攻した。平和になれていたクウェートの首脳は、深夜イラク軍の越境の報告を受けたが、あくる朝起きてから対策を考える、と言って寝てしまったという。しかし起きた時には国土が全

  • 平和ボケについて「クウェート編」

    政府の「防衛省改革に関する有識者会議は、防衛省改革案の最終報告を首相に提出しました。サミット後、国内外の政治的関心事が、多くのマスコミにも登場し、国民の目も忙しくなっていることと思われます。(笑)この防衛省改革案に接し、この際、平和について

  • 健康の維持増進「編」

    健康を維持し、あわよくば今よりもっと健康度を増進させるには、三つの要素があります。よく言われる、食生活の改善、適度の運動、そしてストレス解消・・僕も同じです。さて、それをいかに実践するか、ここにポイントが絞られると思います。僕の食生活に関す

  • 健康の維持増進「長寿医療制度」の巻

    長寿医療制度(後期高齢者医療制度)とメタボリックシンドローム、そして健康管理・・これすべて最近になり、関心が高くなった項目ですね。最近、自分自身のことではないのですが、よく病院に行くことが多いのです。看病のお手伝いであったり、見舞いであった

  • 洞爺湖サミット後の国際問題

    洞爺湖サミット開催前後は、新聞の報道はサミット一色の内容だったと思います。しかし、地方の新聞ですが、最近では「竹島の領有問題」の記述が多いですね。いずれにしても僕の知る限り、日常これほど国際的な問題を多く取り上げられることは、少ないのではな

  • サミット後の政権運営と国民の選択

    あっという間に、洞爺湖サミッットが終わりました。多くの問題を残したままですが、確かに、後退感だけはな感じなかったですね。福田首相もいうように、各国の立場を乗り越えて、全員参加型の議論に弾みをつけたのは、成果といえば成果かもしれません。環境問

  • 洞爺湖サミット閉幕 「総所見」 の巻

    洞爺湖サミットが終わりました。この数日間、地方の新聞でさえも、洞爺湖サミットのことで、もちきりでした。1面はもちろん、2面・3面・4面までこの話題がぎっしり詰まっています。僕の感覚では、当然と言えば当然・・否応でも、国民のみなさんにサミット

  • メタボ健診の義務化

    みなさんご存知だと思いますが、今年度(20年度)からメタボ健診(特定健康診査)が義務化されましたね。早速蛇足ではありますが、特定健康診査ですからそれを略した場合は、特定検診ではなく「特定健診」とすべきですね。同じく、メタボ??でも検診ではな

  • モバイル機器への関心

    僕は、新しい技術には何かと関心があります。モバイル機器もその一つです。でも今では、いろいろなモバイル機種がでています。しかし、どれも今一かなあ、と思っていました。ですので、もう少し進んだものが欲しかったのです。でも最近になり、これはものにな

  • 七夕伝説とモバイル機器【iPhone 3G】

    今日は七夕です。七夕は5節句の一つでありながら、その由来などいまいちピンときません。子供の頃に、「織姫と彦星が年に一度会いに来る日」などと子供のころ聞いた記憶はあります。早速ウィキペディアで調べましたが、七夕伝説は中国も含め、どうも百説混交

  • 洞爺湖サミット!世論は?

    いよいよ洞爺湖サミットですね。あらゆる新聞を読んでいるわけではないですが、サミットに関しては、概ね共通の報道になっているように思います。その一つが、事前に懸念されていたものの、サミット反対デモです。NGOや市民団体などで、5日に大規模なデモ

  • 洞爺湖サミット【中国の出方】

    今回のサミットでは、中国はG8(主要国の首脳)ではないが、インドや韓国などとともに、「拡大会合」に参加します。中国は、昨年(2007年)まで5年連続10%以上の経済成長を遂げていて、まるで昭和40年代の日本に似ているかのようです。その点、経

  • 洞爺湖サミットの主要議題に思う

    正確には題名を把握していないが、「その時、歴史が動いた!」というNHK番組があります。僕は番組に気がついたときは、概ね見ていますね。また、「今日は何の日?」とかいう一見軽いノリのコメント番組もありますね。行く行く年に、今回の洞爺湖サミットの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、グッドブラザーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
グッドブラザーさん
ブログタイトル
僕と弟のオフレコ日記二人の視点
フォロー
僕と弟のオフレコ日記二人の視点

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用