chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 花粉ちゃん

    あー花粉の時期のようですね。。花粉ちゃんと共にどこかへ飛んでいきたいです。くしゃみで飛んでみたいです。↑RADWIMPSとか聴いてます!

  • チェック!チェック!

    チェックって大事!PDCA(ぷらん・どゅー・ちぇっく・あくしょん)でもC以降って意外とできないもんだね!計画立てて、実行することも大事なんだけど、その後の再考がないと効果は半減になるかも。一つ一つの行動を振り返ることってなかなか難しいかもしれないけど

  • HAPPY 2009!

    あけましておめでとうございます!今年もまったりブログをよろしくお願い致します。2009年 明 る く いきましょ!

  • MBA/大学院入試対策:経営学演習

    試験では今までに得た知識をアウトプットしなければなりません。そのための練習もしておく必要があります。と、いうわけで今回は演習本の紹介です。①演習 経営学問題→解答例の順で経営学全般について記述されています。もちろん細かい事象すべて網羅されて

  • あんみつ(´д`*)ハァハァ

    「京はやしや」という京都三条にあるお茶屋さんのカフェに行ってまいりました!京都では「辻利」と並び有名なお店です。さて、ここでぼくが注文したのがー・・・特製あんみつ!!!抹茶のアイス、ゼリー、わらび餅、それにお茶が付いて900円

  • MBA/大学院入試対策:経営学基礎仕上げ

    ここまでの参考書を読んだ方は、なかなかの基礎を身につけていると思います。入試時の対応レベルをもう一段階上げるために読んでおきたい本・・・!今回は!MBA/大学院入試対策:経営学仕上げの参考書を紹介します!ではでは、一科目ずつみていていく

  • MBA/大学院入試対策:経営基礎科目②

    大学院入試対策:経営基礎科目② がやってまいりました!①の続きで「組織」・「経営情報」の参考書紹介です。では早速!「組織」①組織論 (有斐閣アルマ)組織論を論じる上で必要な知識をミクロ視点とマクロ視点から捉えることができる一冊です。また非

  • MBA/大学院入試対策:経営基礎科目①

    MBA/大学院受験対策:経営学もいよいよ個別の科目の参考書に移ります。基本の科目として、・経営戦略・マーケティング・組織・経営情報この4つを中心に考えていきます。上記の範囲を押さえておけば、主要な大学院入試の経営科目は解けるレベルになる

  • 夏と秋の間ですね。

    さらさらと吹く風に乗って鈴虫の鳴き声。むしむしとした湿気を通してカエルの声が聴こえていた時期が、もうなつかしくもあります。実家でないと中々ないものです。。。カメラを持って出かけたいこの頃 (V)o¥o(V)フォフォやれることはやれるう

  • MBA/大学院入試対策:経営学入門

    入門の入門のお次は入門です。 ・・・さて入門編では、-経営学の理論としての基礎を身につける参考書- を紹介します。まず全体像を掴む一冊①ゼミナール 経営学入門 ゼミナールシリーズ学術的な経営学を学ぶ上で基礎となる、・マネジメント

  • MBA/大学院入試対策:経営学入門 の入門

    このシリーズでは、私が受験時に使用した経営学の参考書を挙げたいと思います。今回は経営学全くの初学者の方が、まずはじめに読んでみる、経営の入門本を紹介します。※今回の本は少しでも経営をかじった方は不要です!①経営学のことが面白いほどわかる

  • MBA/大学院入試対策:経営学

    いやはや、なかなか投稿できずにいました記事を投下します。。。次回あたりから、私が経営学の入学試験対策として使用していた参考書を徐々に露わにしたいと思います。4/5の記事にまた書きまするとか言ったまんまだった(汗!まず私自身、あまり入試対策の参考

  • 夏休みあります

    思っていた通り、MBAでは授業で学ぶこともさることながら、自主的に物事を学んでいくという雰囲気がありますね。逆にいえば、その学びのチャンスをMBAでは与えられているということです。やるかやらないかは自分次第。学校に頼っているだけじゃダメです。

  • 子猫かわいい(´∀`*)

    エリザベスも母親になったんだね。。 月日が過ぎるのは早いものです。人生に無駄な時間なんてないと思ってる。それでも効率と効果の点から考えると、もったいない時間の使い方しているなぁ・・おっと、考えすぎるのもいかんね。みなさんに色々アド

  • ブログにありがちな・・・

    授業が始まると全然ブログ書けてない(笑うむ、やっぱりボチボチのんびり書いていくさ。さてさて、授業の形式についてでも。前期は聴講形式の授業が多いですね。グループワーク・グループディスカッションがある授業も少しありますが、まだ本格的な議論・調査

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ととろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ととろさん
ブログタイトル
22才MBAはじめました! in 京都
フォロー
22才MBAはじめました! in 京都

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用