chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
himawari
フォロー
住所
未設定
出身
北海道
ブログ村参加

2008/05/29

arrow_drop_down
  • 合格証書

    合格証書が届いた シンプルだけどこれまでのことを考えると重みを実感 やり遂げた「自信」が何よりも自分にとって大切なものとなる これまで落ち続けても、いつも近くで何も言わず見守って支えてくれた1人の家族に感謝しま

  • 11回目で合格

    合格してた! 続けてて良かった。 ただそれだけ。

  • 社労士は独学で合格可能なのか?

    社労士に合格したいなら独学でやるべきだと思う! 予備校なら効率よく勉強できるんじゃない?と言われそう気がしますが・・・でもそうは思わない。 自分がそう考える理由を整理してみた。 理由�独学者に向けたテキストも充

  • 独学を貫いた社労士試験

    令和2年度の社労士合格発表まであと10日くらいだけど、長いようであっと言う間にその時が近づいてきてしまった。これまで自分がどのような勉強をしてきたのか振り返ってみた。まずは、タイトルの通り「ブレずに独学」を貫き通してきた。 独学で

  • 社労士「合格ライン」

    社労士合格ラインブログで一喜一憂する受験直後は何回受験してもドキドキして見てしまうのはいつものこと。結局は社労士予備校の平均値を去年と比較しての予想するだけのこと。ハッキリと言えば根拠あるようで決定的な根拠に基づかない誰でも言えることを言っ

  • 長期受験生の社労士合否を考えてみた

    合格発表まであと1ケ月となってきたけど、合格ライン楽々突破ならあっという間に過ぎていくのだけど微妙なラインだと長い長い。 確か覚えている範囲で今年で10回か11回目の受験になっていて、自分でも諦めないでよく続けているなと思う。&n

  • 社労士試験の結果

    今年の社労士試験ですが、選択はすべて3点以上で択一が44点でギリギリなのか❓️何とか予備校が予想するラインです😪どうしてあと2点上乗せ出来ないのか情けない気持ちです。去年は択一50点取れたのに今年

  • 第52回社会保険労務士試験 労災択一没問

    令和2年度の社労士試験ですが、「またですか?」と言いたくなるほど没となる問題が多いが、これだけの頻度である国家試験は通常ではありえないはず。 自分も2回目の受験でほぼ合格を確信していたのが、その年は没または複数解答が3問あり択一の

  • 第52回社会保険労務士試験の結果はどうなのか

    令和2年度の社会保険労務士試験を受けて、手ごたえは今年はもしかしたら合格する可能性が ありそうな感じ。でも、何回受けても合格ライン楽々突破にならないので悔しい。 予備校の合格予想ラインに一喜一憂している状態がずっと続いて

  • 今日が社労士試験本番

    いよいよ社労士試験当日昨日は重要事項のみ最終確認試験直前まで暗記項目を見ておこう精一杯頑張るのみ😃

  • 社労士試験前日は選択式キーワードチェック

    明日が社会保険労務士試験本番昨日は労働経済と法改正の確認。これから労働経済白書のチェックをして選択式に備えよう。

  • いよいよ明日は社労士試験

    明日は社労士本試験今日はこれまで勉強した箇所をサラサラと確認しよう合格したい❗️

  • 社会保険労務士の再挑戦

    日曜日は社労士の試験日。今回も受けることになったけど結果はどちらにしてもここまで続けて勉強してきた。テキストのみ読み込み一週間となっているけど最後は大切なことだと思う。フワッとした知識をしっかりと記憶として留めることがテキスト読みの狙い。過

  • 微妙な合格ラインのまま合格発表まであと少し

     今年も社労士試験の合格発表まであと少し。 点数はというと・・・ 選択式 労一 2点 国年 2点 択一式 45点(足切りなし) 何とも微妙なラインです。&nbs

  • 社労士Vの年間購読が何か良い

    社会保険労務士試験の合格に向けて勉強をしているけど、独学であって 過去問題と例年と変わらないけど、今年は最近の社労士試験法改正と 傾向を早めに勉強できている。社労士Vの年間購読がすごくよい。 1 法改正を毎月確

  • 今年は早起き勉強が良い

    平成30年の社会保険労務士合格を目指して勉強していますが、今年は早起きして取り組むようにしている。受験を始めた当初は朝早く起きて勉強していましたが、ここ数年は仕事が終わって疲れた状態で勉強する日やしない日が結構あった。朝早く起きて勉強は、

  • とにかく、過去問をひたすら・・・・社労士合格のため

    平成30年度社会保険労務士試験まで半年後となってきた。 受験を始めたら10年目となる挑戦になるとは、社労士合格を目指した当初はまったく考えていなかったけど・・・毎年あと少し、本当にちょっと点数が足りない。その繰り返しが続いて、今の今に至っ

  • 日本法令社労士V条文順過去問題集

    平成30年度社会保険労務士試験に向けて今年は日本法令の社労士V条文順過去問題集を活用している。これまで過去問題集は10年分が最高問題数で勉強していたが、初めて日本法令の社労士V過去問題15年分は問題数が豊富でしかも一問一答形式なので同じ問

  • 日本法令の社労士V年間購読してみた!

    久しぶりの更新ですが、昨年度の社労士試験不合格になりました。  平成30年度の社労士試験に向けて勉強中、ずっと独学をしてきましたが毎年あと少しで落ちるを繰り返していたので、来年度に向けては少しだけ独学でも勉強方法を変えてみました

  • 平成29年度社労士試験勝手な合格ライン

    まったく根拠がない個人的な合格ライン。 選択式 合計得点25点以上 ※健保2点、労一2点択一式 合計得点41点以上 ※労災3点、一般常識3点、あと以外に労基3点だったりして・・・ こんな感じで決まるような・・・・

  • 社労士の通勤講座があれば良いな

    最近、KIYOラーニング�の通勤講座の受講者が人気とネットで見たいので「社会保険労務士」の通勤講座はないのですかと尋ねたところ今後講座として検討されているとのこと。社会保険労務士の勉強をしていますが、仕事が終わったら勉強して週末時間を見つけ

  • 社労士LEC模試にチャレンジ?

    LECの模試第1回目をチャレンジではないですが完全に勉強のために利用しています。1回目は基本事項問題ばかりですごく勉強になる。模試で何点取れたかとかではなく、問題と解説とテキストで初めから勉強することで模試を利用しています。さらに模試は選択

  • LEC模試 第1回目に挑戦しよう

    LEC社労士模試が来たので、もう少し勉強した後に挑戦しよう。模試の復習はきちんと何度もすること、正答率が高い問題の周辺知識はしっかりと押さえないと。あと選択式のおまけが必ずついてくるから結構楽しみ。的中したことがあるかどうかは別にして、過去

  • 平成28年度 社会保険労務士 受験申込完了です

    今年で8回目となる社労士の受験申し込みが完了しました。まさかこんなに受けることになるとはまったく考えていなかった。けっこうお金が掛かってしまっているような気がしているけど実際は宿泊とかガソリン代と考えると20万以上は支出している。大きな金額

  • 年金科目は特に重点的に

    社会保険労務士本試験まであと3月くらいとなってきた。まだ申し込みは済ませていないが、今週末には申し込みをする予定。受験用の写真を撮っておかないと。さて、肝心な勉強は年金科目はしっかりと毎日勉強しています。老齢厚生年金、障害厚生年金、遺族厚生

  • 2016年の社労士試験合格に向けて

    久しぶりの更新をしてみたけど、特に変わったことはなくてコツコツと過去問を中心にテキストを勉強している。5月に模試を受けるので、それまでには全科目一通りの過去問題はこなせるペースになっている。厚生年金保険法は少しづつでも毎日勉強するようにして

  • 社労士に合格したい そろそろ本当に・・・

    8月の社労士に合格したいと本気で今年は思う。今日から勉強を始めようと思う。去年は5月末くらいから勉強を開始してLECの模試を受けないでテキストと過去問のみで本試験に挑んだけど、択一は合格点だったことは結構驚いた。選択式はあとちょっとだったの

  • まだ手付かずの社労士勉強

    勉強をしようと考えて先日ブログを久しぶりに更新したので本当に社労士合格に向けて頑張るつもりでいたのになかなかテキストすら開いていない。去年は5月くらいから過去問題とテキストさらに模試のみで本試験に挑んだけど選択式でみごとにあと少しで落ちてし

  • 平成28年度社会保険労務士合格へ向けて

    もう半年後に迫ってきている試験に向けて勉強を開始しないとと思ってこのブログを久しぶりに更新してみた。自分が社労士を取りたいと思っていた年にブログを開設したのでそう考えると今回で8回目となるのかな。考えたら随分と時間を掛けているチャレンジにな

  • 平成28年度の社会保険労務士合格へ向けて

    平成28年の社会保険労務士へ向けてこれから勉強する。選択式の不便さは本当に身に染みている。毎年毎年あと少しのところで不合格ばかり。去年はまったく勉強しないところから、6月に勉強を開始して8月の本試験ぶっつけでした。択一は合格点を出せたんです

  • 社労士 ここだけ重点的に労災法過去問題

    今日は労災法の過去問を勉強。もう重要な部分しか時間がなくて間に合わない。出そうなところを自分なりに整理してみる。1 業務災害及び通勤災害→もうこれは絶対に外せない 2 業務災害に関する保険給付→出て当たり前 3

  • LECの社労士過去問 基本勉強はこればっかりです!

    私が社労士目指してからずっとずっとLECの教材で独学しています。今年の試験もLECで独学しています。合格出来そうで出来ない、そんな年が何年も続いているけど不合格の原因が独学だからとか、教材が物足りないからなんて一度も感じたことがない。必要十

  • 社労士 私なりの試験勉強の取り組み方と気持ち

    社労士受験も今年で7回目になるけど、勉強方法はまったく変わらない。いまさら変えても混乱するだけかなと思って。基本は過去問題で、今年は5年分が掲載されている問題集を使っている。重要度がAとかBとか気にしないで、まずは一通りこなす。2回目も同じ

  • 労働保険徴収法の過去問

    労働保険徴収法の過去問題を2回転を終わらせた。けっこう思い出してくるもんだ。一度さらりと流すと前の記憶が戻ってくる。テキストでは、有期事業の一括や継続事業の一括などかなり限られた箇所から出題されている。労災保険・雇用保険などで失点してしまっ

  • 社会保険労務士試験 受験が近くなって焦ります

    社会保険労務士の試験まで2カ月しかない。もうじっくり勉強することは諦めて、過去問題5年分を3回転してテキストの確認問題と模擬試験1回受験して試験に挑まないと。労働保険徴収法の過去問題2回転目の途中です。ここに至って完全な準備不足で、どうにも

  • 社会保険労務士試験まであと少しなのに・・・なかなか勉強できず・・・

    試験は申し込みましたが、まったく勉強していません。まっずいです、絶対合格出来ないと思う。あたりまえだけど、焦ってしまう。ここまで試験目前に勉強をしてこなかったことはなかった。社会保険労務士になりたいと思っていても、合格は遠のくばかりで、とに

  • 社会保険労務士試験まで3ヶ月しかありません・・・

    社会保険労務士の試験申し込みを今週やっと終わらせました。いやー今回は受験するかどうか悩み悩みで、来年にしようかなと考えたり、勉強していないから受験しても無駄かなと考えたり。でも、受けることにして残りの期間は時間がある限りしっかりと勉強をして

  • 社会保険労務士の試験・・・やっぱり受ける

    色々と迷って試験の申し込みをしていなかったけど・・・社会保険労務士の試験を受けようと決心した。今年は本当に去年の試験からまったくと言ってよいほど勉強をしていないから、自信はないけど残りの3月でどれだけ過去問題を回転出来るかが重要になってくる

  • 社労士の試験申し込みがまだ済んでいない

    社労士の試験申し込みですが・・・もう今年は受験自体を諦めかな。勉強して少しは余裕があれば、今からでも申し込みをするけど今年は準備不足は明らかだし、仕事は遅めに終わっている状態で難しい。資格だけは取りたいと思うので、勉強の時間帯を変えないと厳

  • 社会保険労務士 試験受けるかどうか

    社会保険労務士試験・・・今年はまだ申し込みをしていない。受験するかどうか、仕事など新しい職場になって色々とありどうしようかと悩んでしまう。5月の月末まではまだ時間があるので20日前後までゆっくり考えているんだけど、勉強できる時間があまりにも

  • 社会保険労務士 試験申し込み

    社会保険労務士の試験申し込みをそろそろしないと。今年で6回目の挑戦になるので、何だか諦めのような気持ちもあり、受験を迷っていたけどやっぱり今までの時間と知識を無駄にしたくないので受けます。労働保険徴収法は5年分の過去問題を2日でさほど間違い

  • 労働保険徴収法 過去問題

    労働保険徴収法の過去問題5年分をさらりと勉強した。問題は解けたけど忘れている部分もあり、まだまだ復習をしないと駄目かな。LECの模試にも挑戦して頑張ろう。

  • やっと今から8月の社会保険労務士試験へ向けて

    遅い気がしますが・・8月の試験へ向けて本格的に今日から勉強開始。LECのテキストと過去問を一通り勉強して模試と法改正。残り4月しかないけど、集中して全力で取り組めば合格ラインへ持っていくことは不可能ではないと思うので頑張ろう。。。。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、himawariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
himawariさん
ブログタイトル
社会保険労務士で気分上々!!
フォロー
社会保険労務士で気分上々!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用