chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
doroguba http://doroguba.at.webry.info/

海外サッカー特にプレミアリーグのCHELSEA(チェルシー)のファンのサッカーコラム。

海外サッカー特にプレミアリーグのCHELSEA(チェルシー)のファンのサッカーコラム。ブログ名は、チェルシーに所属するコートジボアール代表のDROGBA(ドログバ)選手から取ってます。チェルシーの試合レポートやニュースを中心に、プレミアリーグや日本代表について書いてます。

doroguba
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/12

arrow_drop_down
  • ブログ引っ越しました

    ブログ以下に引っ越すことにしました。 http://chelseableu.blog.fc2.com/ ブログ名も変わります。ここはこのまま残しますが、よろしければ、新しいほうへアクセス願います。

  • サッカー親善試合「日本代表対グアテマラ代表」感想文 日本代表における香川の適正ポジションは?

    前からのプレッシングがしっかりとできていたことは評価。香川選手を中心に守備意識が高かったように感じられたことは、ポジティブな要素だったかなと。守備では、ディフェンスラインと中盤のラインの距離感を縮めてほしいとリクエストしていたが、それができていたので相手がボックスに入ることはほとんどなかった。またパート間の距離だけでなく、選手個々の距離感も大切にしてほしいとお願いした。つまり縦だけで…

  • ザッケローニ日本代表の課題点は、課題がわかってないように見えるところ

    ザッケローニの前日会見読んだけど、取り上げるような箇所がない。なので、こちらから拝借する。 コンフェデ杯で破綻した日本代表の守備。かつて最終ラインを統率した男は 過去の経験を踏まえ、“奪いに行く”守備意識の強化が必要だと指摘する。 それでも攻撃的な姿勢は貫くべきとザックジャパンに期待を寄せる宮本。 FIFAマスターでの日々を糧に、日本サッカーに貢献したいと語った――。http://number.bu…

  • べイルの移籍金の意味と、デンバ・バ残留の理由について

    ■べイルベイルの移籍金8530万ポンド(約131億7000万円)だったそうで。この金額を聞くと、今年から導入されるとかいう「ファイナンシャルフェアプレイ」とかいう制度は何なのかと思ってしまいますね。まぁ、その制度は「クラブの収支」が問題なので、別に移籍金を抑えるためのものではないんだろうけど。レアルマドリーってお金持ちなんだなと改めて思いました。「史上最高の移籍金」という見出しが世…

  • UEFAスーパーカップ「バイエルンミュンヘン対チェルシー」感想文 勝っていたとしても評価低い内容

    ゴールシーンは見事だったと思うけど、評価的にはユナイテッド戦同様かなり物足りないですね。 守備はいいと思うけどポゼッション率が低すぎですね。モウリーニョらしい戦いともいえるのかもしれないけど、「ユナイテッドに変わる王者」を目指すなら、もう少しポゼッション率上げて戦えるようにしないと駄目だと思う。たとえ、この試合に勝っていたとしても、その意見は変わらないです。 「こういったことに今…

  • エトー獲得&チャンピオンズリーググループリーグ組み合わせ

    ■エトー獲得悪くない補強なのかもしれないけど、なんでエトーの補強なのかは説明はほしいね(もうしているのかもしれないけど)。 昨年までは「ベテランはいらないのでランパードも放出かも」といっていたのに、なんでエトーなのか? 現状、トーレス、ルカク、デンバ・バとFWは3人いるが、なんで、その3人に加えてエトーなのか? もちろん、エトーのすばらしさはわかるし、アフリカ系選手は年齢はあまり…

  • プレミアリーグ第3節「マンチェスター・ユナイテッド対チェルシー」感想文 ゼロでなく2トップ?

    チェルシーの公式ページをみると、シュールレとデ・ブライネはFW扱いになってます。なので、そう考えると昨日のマンチェスター・ユナイテッド戦は2トップだったともいえる(笑)。ゼロでなくて2です。■シュールレ起用の意味?ユナイテッドのサイドバックへの「けん制」としてのデ・ブライネ起用はわかるとして、シュールレ 起用の意味は?「デ・ブライネを右サイドで起用したのは、エブラのオーバーラ…

  • ユナイテッド対チェルシー プレビュー&ウィリアン獲得の意味

    ■プレビューマンチェスター・ユナイテッド戦プレビュー。まず退場者が出なければ、そこそこの戦いはできるのではないかと思っている。開幕からの2試合を見る限り、チェルシーの守備はプレッシングを軸に安定していると思うのでそれがはまればいい試合になるんでしょう。ですが、逆にその軸となるプレッシングが変に作用して退場者を出す事態となったら、オールドトラフォードでの試合だし、厳しい戦いになるのかな…

  • プレミア第2節「チェルシー対アストンビラ」感想文 フレッシュ、フレッシュ、フレッシュ~!

    ボクシングで例えるなら、ジャブでの戦い。それが昔からのモウリーニョの基本戦術というところかな。腰の回転を使わず腕の瞬発力をもって放つため、相手に与えるダメージは大きくはない。ジャブはダメージを与えることに主眼を置かず、相手を牽制し間合いを計ることで試合をより有利にコントロールすることを目的としている。特に近代格闘技においてその意味合いが強く、突進してくる相手の出鼻を挫く、正確に当…

  • プレミアリーグ第1節「チェルシー対ハルシティ」感想文 運動量とクリーンシート

    「高い位置からのプレス」というのは、間違いなく今期チェルシーの1つのスタイルであり武器だ。 そして、それをベースとした組織的な守備と、組織的な攻撃やカウンターというのが1つの戦い方になるんだろう。 ただし、そんなプレッシング守備や、それをベースに繰り出す攻撃やショートカウンターは、別にチェルシーやモウリーニョの専売特許ではない。 それは現代サッカーの教科書的な戦術であり、どこのチームでも行って…

  • 練習試合「サッカー日本代表対ウルグアイ代表」感想文 反省よりも融合、そして薫陶と授業料

    ■守備まず守備についてだが、修正することはできなかった。理由は今日、来日したメンバーもいて準備期間がほとんどできなかったからだ。失点が多い理由については、メンバー発表の会見かインタビューでも答えたと思うが、より多くの得点を狙うチームにはそれだけ失点のリスクが伴う。それだけの話だと思う。私自身が攻撃的サッカーを信じている。現在のチームを見ても、前線の4枚にはアタッカーを配置し…

  • 2013年-2014年シーズン開幕前 改めてモウリーニョ第2次政権に期待すること

    27年間である。 サーアレックス・ファーガソンが、マンチェスターユナイテッドで監督を務めた年月のことだ。 今50歳のモウリーニョが、それと同じ年月をチェルシーで監督として過ごすのは難しいかもしれないが、 少なくとも10年は続けてほしいと思っている。モウリーニョが長く監督を続けることで、チェルシーに これまでと違う何かが生まれると思っているし、もっといえばプレミアリーグに新しい何かが生まれる ことに…

  • 「レ・ブルー黒書 フランス代表はなぜ崩壊したか」を読んで。

    何もしないで勝てるのなら、それをするのがいいサッカー監督。 誰の言葉だったか忘れたが、確かにその考え方も間違ってはないんだろうと思う。 なぜならサッカーの試合は、あくまで勝つことが目的であると思うから。なので戦術で選手を縛り付けて負けるよりも、選手を自由に解放することで勝てるのなら、後者を選ぶべきだと思うのである。もちろん、異論はあるんだろうけど。 「レ・ブルー黒書 フランス代表はなぜ崩壊…

  • 「責任と自由」、そして「過去」は「未来」のように考えられるべきであるということ

    吉本隆明さんが言っていた、 『「過去」は「未来」のように考えられるべきであり、 「未来」は「過去」のように考えられるべきである。』 は、その通りだと思う。 http://diary.originallove.lolipop.jp/?eid=1072 渋谷系って死語かもしれないけど、その本質ってこの言葉にある気はする。 おしゃれ曲でもソウルでも、アシッドジャズでもなくて、過去の音楽の中に見つけた「新しさ」 なんです…

  • 東アジア・サッカー「日本代表対韓国代表」感想文 ポストプレイヤーと守備的MF

    勝ったけど、内容的にはイマイチだったかな。まぁアウェーでの戦いだから、こうなるのは想定の範囲内だったのかもしれないし、カウンター狙いという戦略だったのかもしれないけど、ボールポゼッションがほとんどできてない感じだったのは少し残念でした。 FWの人選の問題もあったのかもしれないけど、前線でほとんで基点ができてなかったのが、ポゼッションできなかった理由のひとつでしょう。 特に、この試合に限ってい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dorogubaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dorogubaさん
ブログタイトル
doroguba
フォロー
doroguba

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用