chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々、デジカメ散策 https://ameblo.jp/iroribe/

半日百姓をしながらデジカメ散策をして楽しんでおります。

ライフワークに松崎町が生んだ十勝を拓いた依田勉三。幕末に琵琶湖運河計画をした小沢一仙。左官の名工・入江長八などの研究・発信しています。 また、ふるさとガイド松崎の会員として活動、西伊豆のPRにつとめております。

囲炉裏端
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2008/08/30

arrow_drop_down
  • そそっかしい自分

    私は、「ひと大好き人間」だが、一人作業しかできない。大勢の中にいると権威者・第一発言者・行動者に従ってしまうのである。ということは、ハングリー精神の塊であると…

  • 個人の魅力こそ観光

    北海道芽室の吉田氏を迎えての3日間、行動を共にして思ったのは、「観光とは接する個人の魅力」と、痛感した。初対面だが、すでに氏の人間性を著書、メールなどで知って…

  • 見分けと嗅ぎ分け

    私は、見分けより「嗅ぎ分け」のほうが役立たずと思っていた。しかし、よく考えると「嗅ぎ分け」は個人的であり、これが失われたことで現代人は衰退の一途をたどっている…

  • 「無私」というリレー

    このたびの吉田政勝氏来松について考えたのだが、ここに横たわる一連性は「無私」に尽きるように思う。「辛酸をなめつくすは我が家の流」という依田佐二平の言葉に始まる…

  • 勉三を語る:オープン授業

    7日午前9:40中学校、午後1:30小学校で「依田勉三没後90年・オープン授業」が開催された。それも北海道芽室:吉田政勝氏と私が講師である。このオープン授業と…

  • わが人生はまだ開けている

    私は、小・中学校で行われる「依田勉三没後90年オープン授業」の準備に頭を奪われていた。いよいよ翌日となると、のんきな私でも何をどの順序で話すか気になり出す。そ…

  • 出迎え準備

    ようやくに北海道から来られる吉田さんの現実的準備のスイッチがはいる。まず三余資料館へ6日夕刻に見学できるよう予約する。また、7日の昼食は「蔵ら」でするようにと…

  • いよいよ近づく

    7日は地元小・中学校のオープン授業「依田勉三没後90年」の表題がつく。それも自費、北海道から勉三研究屈指の吉田政勝氏をお迎えしてである。私もこの前座として「勉…

  • ようやく見つけた善六墓

    わざわざ北海道から来てくださるY氏である。それも「勉三没後90年授業」の講師として。氏は晩成社に関わった人物(三余・勉三・佐二平・善六・善吾)の墓参から始めた…

  • 光ファイバー開通

    昨日、数人のグループが来て、目測的にパソコンまでの回路を見極め、長さを切断、あっという間に光回線の電線が通された。だが、設定変更しなければネットは通じない。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、囲炉裏端さんをフォローしませんか?

ハンドル名
囲炉裏端さん
ブログタイトル
日々、デジカメ散策
フォロー
日々、デジカメ散策

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用