chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シルクな暮らし https://blog.goo.ne.jp/silky-wind

のんびり・ほどほどナチュラル&シンプル生活。マイペースな2人兄弟の母親です。

子どもや教育の話題、食、健康、代替療法、何気ない日々の出来事など、幅広く話題にしています。

silky-wind
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2008/09/12

arrow_drop_down
  • お友達、ジュニアのブログ

    ■むしむしくん&むしむしちゃん2(ミサブレさん新館)むしむしくん&むしむしちゃん(ミサブレさん旧館)http://blog.livedoor.jp/missa_brevis45/■子供と学ぶ家庭教育のススメ(yasukoさん)http://homeeducation.cocolog-nifty.com/blog/■とあリーマンのつれづれ話(ヨシダイさん)http://toaru-sarari-man.cocolog-nifty.com/blog/■今日の気づき(ナマズさん)http://namazunahi.exblog.jp/■ROKOのアンダンテ生活(ROKOさん)http://blog.goo.ne.jp/roko-piccolo■モンタギューだより(Chiekoさん)http://cyamazak...お友達、ジュニアのブログ

  • 捩花(ネジバナ)から見えてきたもの

    買い物の帰り道、道路わきの小さな草むらに、ネジバナの群れを見つけた。可憐な、大好きな花のひとつだ。ピンク色の蘭のような小さな小さな花が、螺旋階段を描きながら咲いていく。その形は生命のスパイラル。生命は螺旋を描き、宇宙もまた螺旋を描くマクロコスモスとミクロコスモスの照応。小さな一つの生命、すなわち世界。(2014/06/26記)「蜂と神様」金子みすずハチはお花の中に、お花はお庭の中に、お庭は土べいの中に、土べいは町の中に、町は日本の中に、日本は世界の中に、世界は神さまの中に。そうして、そうして、神さまは、小ちゃなハチの中に。捩花(ネジバナ)から見えてきたもの

  • 生姜で体は温まる?

    一般的に生姜は体が温まると言われていますが、実は生姜って温暖な気候で育つ植物。カリウムを大量に含む典型的な陰性の食べ物なんですよね。生姜特有の成分「ジンゲロン」は強力な発汗作用があって、食べるとカーーーッと熱くなったように感じます。で、その後スーーッと熱がひいていく。生姜の温める作用は、汗をかいて体の中の熱を発散させるタイプのもの。血管や汗腺が拡張するので、循環はよくなるのですが、多量の生姜を食べる必要はないみたい。陰性とは言っても、毒性は強くないアルカリ性食品なので、少量を上手に利用すると良さそうです。一方、生の生姜を蒸して、天干しさせたものは「ショウキョウ」という漢方薬になります。こちらは陰性体質を陽性体質に変える生薬として多用されています。面白いですね。生姜で体は温まる?

  • 酵素についてのメモ

    コエンザイム・酵素色素にも効果がある食事と腸相の関連性植物85%動物15%だと病気にならない。+酵素消化するのに酵素を使いすぎると、生体に不足してくるので、酵素を補う。酵素を目減りさせない調理法を。負担のかかる肉・魚・揚げ物には、大根のツマやおろしなどの酵素をプラス。漢方の言い方で、食べ疲れ免疫を上げる食事の食べ合わせ方、バランスを学ぶ里芋入り玄米雑穀入り玄米酢・味噌・醤油は酵母が生きている消化が楽になるねぎ・青ネギのぬたなど、和え物はストレスに強くなる酵素についてのメモ

  • 古いアラビアの詩

    神よあなたの御姿は私の目の中にございますあなたへの願いは私の唇の上にございますあなたのお住まいは私の胸の中にございますそのあなたがましまさぬことなどどうしてあり得ましょう↓の出所は不明なのですが歌の文句だそうです『最強の敵は自分の中にいる最高の【神】も自分の中にいるはず』古いアラビアの詩

  • 童話を今一度

    数日前からアンデルセンの童話を読んでいる。アンデルセンの描く情景は、こんなにも美しかったのか、これ程までに悲しく、奥深いものだったのか、と、あらためて思い知った。童話はメタファーだ。数年前、まだ小さかった子ども達に、グリムなどの童話を毎晩毎晩、読み聞かせていた時にも感じていたことだが、今回また鮮烈な衝撃を受けている。童話は子供達だけのものではない。時として大人の心にも、しみこむ。己の愚かさを知り、知ってそこから立ち上がれ。眠りから目覚めよ。あなたが見ているその情景は、与えられた夢ではないのか?何が真実なのかを、大人こそが知るべきではないのか?『人魚の姫』アンデルセン童話集1矢崎源九郎訳新潮文庫16編の作品を収録。『人形つかい』……それにしても、あのとき、学生の言った言葉は、今もなお、わたしの頭にこびりついていま...童話を今一度

  • 課題に気づけ

    同様の出来事が何度も繰り返すことがある。ある日長男と出かけようとしたら、長男の自転車のチェーンが外れた。先日は、長男が家に帰ってくるなりこう報告してくれた。「今日はさー、チェーンが3回も外れたんだー」「へぇ。同じことが繰り返す時って、メッセージなんだけどねぇ……………君、間違った道を通っているのかもしれないよ。何か、やり方(物事の進め方)が間違っているとか」「……そんなことはないと思うけど」目が泳いでますが。(笑)心当たりがお有りですね?私も、自分に起こった現象を正確に読み取れているだろうか。気がついているのに「とりあえず、こっちに置いておこう……」と、置いたまま忘れている課題があるんだよね。課題に気づけ

  • 中秋の名月2010

    今年は素晴しい月夜になりました。吹き渡る強い風に、雲が吹き払われて、あかるく輝く月を見ることができました。両手を合わせて、お月様に感謝。月の光は気持ちがいい。貴石もベランダに出して、月光浴。お月様にお供え。あ、里芋忘れちゃった!ウサギさんもお月見。中秋の名月2010

  • 後悔か反省か

    「俺たちは『失敗』と書いて『経験』と読む。失敗を恐れずに、どんどんチャレンジしていこう」早稲田商店会相談役前衆議院議員安井潤一郎前向きで積極的な、こんな言葉が好きだ。いつまでも後悔してしまう私は、失敗をすぐに反省して、『次』につなげていく事のできる人が好きだ。強くありたい。転んでもすぐにまた立ち上がり、お母さんに笑顔を見せながら歩き出す、子供のように。後悔か反省か

  • 分け前

    青虫が黄色い花をもしゃもしゃと食べていた。私が青虫に気がついて見つめたら、視線を感じたらしく、おもむろに姿勢を正して「私は何もしていませんよ。ええ、なぁ~~んにも悪いことなんてしてません」と言わんばかりに動きを止めました。幼虫は人間が見ていると食べるのを止めるのです。(笑)彼らの感応能力はすごいです。そして彼らは“自分の食べられる量”というのもわきまえていて、小さな幼木に住んでいた場合は(本当はもっと食べたいだろうに)木を食べ尽くしてしまう前に、蛹になるのです。こんな小さなところに、私は自然界のバランスを見る気がします。自然界の生き物は、自然界に自分を合わせて生きています。人間は自分の都合(欲望)に合わせて、世界を変えてしまおうとする。己の分(ブ)を知る。私たちはどれだけ自分の分け前に満足し、感謝することが出来...分け前

  • 素直さ

    新聞の投稿欄で見つけた高校生(17歳)の意見。------------「笑い」は、生きている中で一番大切だと思います。私は最近ちょっとしたことで怒ったり、親にも、すぐに反抗したりします。私は常に不機嫌です。いつも不機嫌だと周りの人も不愉快な思いをしていると思います。自分がその立場だったら、私はその人を嫌ってしまうかもしれません。そのことを解消するには、どうしたらいいか考えてみました。私は、笑うことが良いと思いました。なぜなら、笑いは私の怒りやストレスを小さいものにしてくれて、いつの間にか、忘れさせてくれるからです。人間の表情で笑い顔が一番いいと思います。相手にも笑いが移って、笑いの連鎖が起こると思います。その場が和み、優しい気持ちや相手を気づかう気持ちが生まれます。だから、笑いは一日一回は必要です。------...素直さ

  • 五月の夜

    夜、公園を歩く。濃厚な木々の香り。湿り気を帯びた大氣。木の葉たちの囁きは徐々に音量を増して、海の波にも似た歌になる。風が、通りすがりに、私の頬にキスをする。五月の夜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、silky-windさんをフォローしませんか?

ハンドル名
silky-windさん
ブログタイトル
シルクな暮らし
フォロー
シルクな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用