chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京湾ロマン https://blog.goo.ne.jp/fu-goo-log

東京湾にふぐなど魚の群れを追って釣り探検!四季折々の私的釣り日記です。

fu-goo-log
フォロー
住所
神奈川県
出身
三重県
ブログ村参加

2008/09/18

arrow_drop_down
  • NZへ35年目の約束の旅♪

    師走の4日(水)、はるか南太平洋のニュージーランドへワクワク♪。慌しくなる年の瀬を避けて、海外へ出かけるなら今のうちと、“魅力満載!ニュージーランド6日間”のツアーに飛びついた♪。成田空港第1ターミナルオークランド空港搭乗したのはニュージーランド航空「NZ090」便。ニュージーランド(以下NZ)までの飛行時間は10時間余り、翌日現地時間の朝、オークランドに到着した。NZは北島と南島の2つの島からなる。北島にあるオークランドはNZへの玄関口だ。日本より時差が4時間早い。海峡を渡り南島へ我々ツアー客を乗せた「NZ090」便はオークランドを経由して南島のクライストチャーチへ。NZは日本と同様、地震と火山の島だ。南島の北部南島に入ると眼下は延々と山岳や平原続き。暫く退屈していると、目指すクライストチャーチがようやく視野...NZへ35年目の約束の旅♪

  • 令和元年の歳末点描もそわそわ(^^♪

    元号が令和に変わった今年も師走が目の前だ!東京や横浜の都心でも連日、最低気温が連日10度を切るようになり、肌寒くなって来た。そんな本日21日は輸入ワイン「ボージョレーヌーボー」の解禁日。どのスーパーでも、“祝!ボージョレー”のキャンペーンが行われていた。P1それと共にスーパーでは11月に入ると“おせち料理の予約承ります”のPRも盛んだ。どの店のポスターも正月を迎える料理だけにリッチな食材がふんだんに使われていて、見た目も美味しそうだ。正月の伝統料理だから和風が多いが、おせち作りの舞台裏では人知れずプロの料理人たちの烈しい腕比べがあるのだろうとお察しした(^^♪。当方は、このおせちの誘いを目にする季節になると今年も年の瀬が近いと実感する。P4P5平成最後の今年正月のわが家のおせち。洋風料理だ。洋風の伊達巻きやフォ...令和元年の歳末点描もそわそわ(^^♪

  • 午後フグ船が出船開始です♪

    「立冬」の8日(金)、嬉しい釣り情報を目にした。湾フグの定宿、金沢八景「野毛屋」が当日から午後フグ船を開始したというのだ。野毛屋は東京湾のフグ釣り、湾フグの老舗。最近では早朝出船の「第一忠丸」一本だったが、これからは午後フグ船も参入する。船は俊之船長の「第三忠丸」♪。野毛屋の船宿桟橋の第三忠丸(5月12日)※長~い夏休み当方は年がら年中、東京湾のフグ釣りに熱中するマニア。もう10年以上も続くリピーターだ。しかし、古希を迎えた今年は一変、令和が始まった5月に一度釣行したのを最後にそれっきりだ。このとき乗船したのも午後船の第三忠丸。以来、梅雨や猛暑、大雨や台風にも見舞われたが、それにしても思わぬ長~い夏休みと相成った。何と半年間も‟陸に揚がった河童“になっていたのだから(^^♪。※午後船は短期決戦!俊之船長第三忠丸...午後フグ船が出船開始です♪

  • 横浜の田園都市にも秋が来た!

    横浜市青葉区の田園都市線が走る沿線は文字通り、田園風景が広がっていた地域だ。近年は東京や横浜のベッドタウンとして開発が進んだが、かつての農山村の街並みは季節ごとに咲く木々が植えられており、令和元年の今年も秋らしい花々が街角を彩っているキンモクセイこちらは近所のキンモクセイ。黄色い小さな花びらから放たれる香り。匂いが強過ぎると敬遠する人もいるらしいが、当方はお気に入りだ。この地域では例年9月下旬に匂いが漂い始めるのに、今年はなぜか開花が遅かった。10月中旬になって、ようやく独特の匂いが漂い始めた♪。この夏は猛暑が半端じゃなかった。湾フグマニアである当方もあまりの暑さに何度か釣行を見合わせた。キンモクセイの開花が半月以上も遅れたのは猛暑のせいだと確信している😢。Pキバナコスモスこちらはコスモスの仲間、キバナコスモス...横浜の田園都市にも秋が来た!

  • 台風一過の秋祭りでピーヒャラ♪

    今シーズン最強の台風19号が関東を直撃し、太平洋に駆け抜けた。横浜・青葉区も12日深夜、激しい風雨がピークを迎えたが、何とか台風一過の朝を迎えた。当地では連休の13日(日)は恒例の秋祭りの開催が危ぶまれていたが、天気の回復で何とか例年通りに秋祭りが行われた。祭りは地元「驚神社」の例大祭、かつて丘陵地帯の山村だった地域の昔からの豊年満作を祝う行事。神社の社殿この神社は農漁業の守護神を祀るというので、釣り人にとっても有難い神社。毎年、秋祭りと正月の初詣は欠かさず豊漁祈願をしており、昼過ぎ、階段を上り、社殿で願いを託した。世間同様、家族の健康や交通安全の祈願とともに当方は釣り人ゆえ豊漁祈願は欠かせない。参道参道を見ると露店がズラリ。焼きそばやたこ焼きなど、どの店先も大勢の客を相手に大忙しだ(^0^)。台風の影響で少し...台風一過の秋祭りでピーヒャラ♪

  • カラオケに20年ぶりに挑戦(^^♪

    古希を迎えた今年は画期的な年になった。きっかけは5月に山口県の徳山を訪ねたことだ。大学を卒業して赴任したこの街で青春時代の4年間を過ごした。ロマンスも真っ盛り!思い出の地だが、東京に転勤して以来それっきりになっていた。現役をリタイヤして早や7年。満70歳の節目にあの懐かしい土地を訪ねてみようと思い立った。実に42年ぶりの訪問、徳山駅も街中もすっかり様変わりしており、浦島太郎みたいな気分になった(^^♪。徳山駅近くの繁華街※マドンナと再会!嬉しい喫茶店そんな街中で驚いたのはかつてのマドンナが家業の喫茶店を継ぎ、今も独身で頑張っていたことだ。出会いから半世紀近く、こんなまさかの再会が出来るとは!ジョッキを重ねた祝杯は人生で最高の乾杯になる筈だ。※カラオケに再チャレンジ!そんな徳山訪問から横浜に戻ると、なぜだかカラオ...カラオケに20年ぶりに挑戦(^^♪

  • 結婚記念日はフグでお祝い♪

    3連休初日の21日(土)は我々夫婦の結婚記念日だ。残暑もひと休みだし、たまにはフグ鍋でもいいか♪と嫁と出かけた。目当ては横浜・青葉区のあざみ野にあるフグ料理の専門店。関西で‟てっさ“と呼ばれる刺身も‟てっちり”の鍋も楽しめるコースが幾つかあったが、ビールも飲みたいので、ボリュームの一番少ないお手軽なコースを注文した。フグ料理店の店先トラフグトラフグは大抵養殖物だが、この店では天然トラフグも用意出来るとか。但し、目玉が飛び出るのを覚悟しなければならないのは言うまでもない。湯引き最初に出てきたのはこちら、トラフグの皮の湯引き。大型のトラフグの皮は肉厚だから噛みしめると、こりこり感が楽しい♪薬味それと見逃せないのはこちらの薬味、すだち。もみじおろしとともに徳島県名産の柑橘がさわやかな風味を添えてくれた♪。の刺身も旨か...結婚記念日はフグでお祝い♪

  • 「敬老の日」は何だか違和感(^^♪

    去る16日(月)は祝日{敬老の日}。国の推計によると、日本の65歳以上の高齢者は3588万人で過去最多を更新、総人口に占める割合も過去最高の28.4%で世界最高とか。一方、働く高齢者は去年現在862万人で、働く人全体に占める割合は12.9%で、こちらも過去最高を更新したという。かつては60歳が「還暦」という人生の大きな節目であり、職場の定年の目安とされてきたが、今やすっかり様変わりだ。※敬老パスの更新新規の敬老パス今月、横浜市から新しい「敬老パス」が届いた。横浜市内なら民間のバスも市営地下鉄も、それに東京湾沿いに走るシーサイドラインも無料というのはとても魅力だ。古希の70歳に達した今年1月に敬老パスが送られて来たので、今回はその更新だった。この敬老パス、個人個人の所得に応じて負担金があり、当方の場合、向こう1年...「敬老の日」は何だか違和感(^^♪

  • 秋の味覚サンマに赤信号!?

    魚は煮付けも塩焼きも、勿論刺身も好物だが、サンマほど郷愁を誘う魚はない(^^♪。当方、終戦直後に幼少期を過ごした団塊世代。毎年秋が近づくと、北の海で獲れるこの魚が待ち遠しかった(^0^)。七輪で焼いた塩焼きの旨かったこと!脂が乗っていてもうもうと煙を上げ黒焦げにもなったが、懐かしいセピア色の光景だ。時代は昭和から平成、さらに令和に変わり、住宅事情も様変わりして家での七輪は望むべくもないが、サンマは今でも押しも押されもせぬ秋の味覚だ♪。サンマの塩焼き※秋の味覚にヤキモキ!ところが令和元年のこの秋、このサンマに赤信号が点滅しているというのでヤキモキしている。当地、横浜のスーパーでは8月末になって新サンマがようやくお目見えした。例年になく小ぶりで、まるでサユリみたい。当然、脂の乗りも悪いが、水揚げされるサンマは極端な...秋の味覚サンマに赤信号!?

  • 夏バテ防止はにんにく頼み^♪

    令和元年も早や8月下旬、残暑の季節を迎えました。昨今の猛暑日連続に東京湾釣行はいささか及び腰です。夏バテ対策として日頃の食事を一部リニューアル♪。当方はこの2年ほど、唐辛子風味の豚骨ラーメンに病みつきになっています。これがその絶品ラーメン(^^♪。赤豚骨ラーメン川崎にあるチェーン店のこのラーメンは、まさにサプライズ!横浜や東京・渋谷の馴染みのラーメン店にはぷっつり行けなくなりました。それほどお気に入りのラーメンですが、夏バテ防止にトッピングの起用を変えました。店の備え付けの薬味にはラーメン胡椒のほか特製の泥だれラー油や揚げにんにくがありますが、このにんにくのパワーを再び借りることにしたのです。右が揚げにんにく♪にんにくを揚げて細かく刻んである薬味。これを胡椒などと一緒に豚骨ラーメンに入れると旨味も倍増するんです...夏バテ防止はにんにく頼み^♪

  • 超大型の台風が西日本直撃!

    お盆を前に何とも迷惑な台風10号だ!ここ数日来、太平洋の南の沖合で迷走、この先どちらに向かうのか分からずヤキモキさせたが、気象庁の進路予想がほぼ固まったらしい。テレビニュースより進路は御覧のように北西。向かう先は四国や九州、中国地方の西日本だ。テレビのニュースや気象情報によると、14日から15日にかけて西日本に接近、上陸の恐れがあるとか。直撃を受ける周辺地域の被害や影響が心配だ。「超大型」台風!気懸りはもう一つある。問題の台風10号は本日12日(月)、強風域が拡大して「超大型」になったとか!13日(火)からのお盆は先祖の霊を慰める伝統行事。こんな時期に超大型の台風襲来は御免こうむりたいものだ!郷里に帰省してもゆっくり墓参出来ないかも知れないし、‟民族の大移動”を預かる新幹線や空の便も大きな影響を受ける!超大型に...超大型の台風が西日本直撃!

  • 関東もようやく梅雨明けです♪

    週明けの本日29日(月)、台風一過の関東地方は朝から青空が広がり、甲信地方とともに梅雨明けが発表された♪。横浜・港北ニュータウン横浜・青葉区から団地が広がる港北ニュータウンを望むと、澄み切った空から真夏の日差しが降り注いでいた。横浜でも最高気温は30℃を超えたが、群馬、栃木など北関東各地は早々と36度以上の猛暑日に見舞われたとか!※梅雨明けに一喜一憂(^^♪TVニュースから東京の都心でも気温は33度7分に達し、梅雨明けとともに、いきなりの猛暑の到来に街中では一喜一憂の声が聞かれたという(^^♪。あす30日の東京の最高気温の予想は34度とか。出来れば当方も明日は出勤したくない()。関東各地は猛暑日覚悟?※熱中症に用心!東京湾では梅雨明けとともに白子シーズン閉幕。これからは産卵を終えたショウサイフグとの出遭いを楽し...関東もようやく梅雨明けです♪

  • 関東の梅雨明けにヤキモキ(^^♪

    7月も下旬なのに関東の梅雨空にウンザリしていたが、ようやく梅雨明けの兆しが見えてきた!2~3日前の気象情報によると、週末がそのタイミングとか。実際、24日(水)には九州、四国、近畿、北陸で梅雨が明け、続く本日25日(木)は中国地方も梅雨明けが発表された。いよいよ関東も明日26日(金)か週末の土日には梅雨が明けそうだと楽しみにしていた♪。当方の横浜市青葉区一帯も連日、夏空が広がり夏の到来を予感させた。横浜・たまプラーザ駅の上空(23日)あざみ野の空(24日)ところが、本日25日(木)夜の気象情報を見ると、梅雨明けの本命かと期待した26日(金)、関東南部は夕方から雨とか!これでは気象庁も関東の梅雨明け宣言は出来ない筈だ。さらに悪いことに、週末27日(土)も28日(日)も傘マークが付いている。こちらは南海上にある熱帯...関東の梅雨明けにヤキモキ(^^♪

  • 7「0歳のたしなみ」

    P表紙新刊コーナーで1冊の本に目が止まった。題名は「70歳のたしなみ」。330万部を超えるベストセラー「女性の品格」の著者の新作だった。本の表紙を見ると、70代こそ人生の黄金時代。読者から「元気がわいてきた」「迷いが吹っ切れた」「勇気をもらった」と、世代を超えて大反響。すでに8万部突破!!とあった。キャリア官僚や大学教授を経た高齢女性(失礼(^^♪)のご高説を、通勤途中の電車本として愛読している♪。P8万部突破!当方は3歳年下だが、あの当時、最難関のキャリア官僚の入試を突破しただけでも敬意を表する。著者は官僚の経歴を経て大学教授なども歴任。今ではお孫さんもいるとか。難しいキャリアの外交官試験を敬遠した当方には輝かしい人生を送って来た著者に興味津々だ♪。※70代は~人生の黄金時代本の「はじめ」で筆者はこんなふうに...7「0歳のたしなみ」

  • 梅雨に“白いダイヤ”を愛でたい♪

    関東地方も今月7日(金)に梅雨入りして以来、本日14日で1週間。昨日13日は珍しく梅雨の晴れ間で洗濯日和に恵まれたが、大抵がこの季節らしい空模様が続く。横浜市北部にある当地青葉区でも街角のあちこちをアジサイが彩っている。住宅地のアジサイ梅雨時は空の色はグレイで空気もジメジメ、鬱陶しい。しかし、年輩になり、東京湾の船釣りに繰り出しているうち面白い釣り物を発見♪。それがフグ釣りだった。釣り情報誌によく使われるキャッチフレーズ“釣って楽しく食って美味しい”魚の代表バッターだ。勿論、フグ刺しも旨いしフグ鍋も旨い!近年、東京湾のフグの世界はアカメが台頭して久しく、さらにここ数年は春にトラフグ乗合も出船するようになったが、本家本元は大貫沖のショウサイフグ。ショウサイと白子このフグは実に不思議だ。フグの仲間は大抵、内臓に毒を...梅雨に“白いダイヤ”を愛でたい♪

  • 懐かしきわが青春の徳山へ♪

    元号が平成から令和」に変わり、昭和は一段と遠くなった。当方も人生の節目、70歳の「古希」を迎えると、新人記者として地方で過ごした青春時代が無性に懐かしくなった。特に山口県徳山市に赴任した昭和48年からの4年間は仕事もロマンスも青春真っ盛り。昭和52年の夏、東京に転勤してからは仕事一辺倒で、来し方を振り返ることは無かったが、あの徳山を訪ねようと思い立った♪。実に42年ぶりだ。※あの瀬戸内徳山へ新幹線新横浜駅令和元年の5月26日(日)、新横浜駅から博多行きの新幹線「のぞみ」に乗り込み徳山へ。途中の横浜や静岡、名古屋もそれぞれ3年間、記者やニュースデスクの仕事をしたが、ジャーナリストの出発点はやはり20歳台に過ごした徳山だ。周南コンビナート車中4時間の旅を終え、新幹線の車窓からコンビナートをデジカメ撮影。徳山は今もコ...懐かしきわが青春の徳山へ♪

  • 今年初めてのフグ鍋に舌鼓♪

    先日の湾フグ釣行で本命ショウサイフグを土産に持ち帰った。僅か1尾ながら良型なのでフグ鍋にした。恐らく今年初めてのフグ鍋。当方フグ釣りマニアだというと、毒があるのに怖くないのか?と訊かれるが、心配はご無用だ!P今回のショウサイの身欠きフグ処理の資格を持つ船長が捌いてくれるから100%安全安心!頭と内臓と皮を丸ごと剥ぐと、身欠きは御覧のように身と骨だけだ♪。ちなみに私もフグを捌くスキルをマスター。ほかの釣り物でフグが釣れたときは自分で捌くのだ。こんな旨い魚をリリースするのは勿体ないから(^^♪。※買い物もルンルン気分久しぶりにフグ鍋にありつけるのでスーパーでの買い物も楽しい。お伴の野菜は白菜のほか、長葱、エノキ、ハルサメが定番。P白菜は最小単位を買い求める。P長葱も最小単位のバラ売りの一本。Pはるさめ時には春菊や椎...今年初めてのフグ鍋に舌鼓♪

  • 令和初の湾フグ釣行!

    11日(土)午前、横浜・金沢八景にある定宿「野毛屋」へ。湾フグ釣行は3月中旬以来かれこれ2か月ぶり。横浜市営地下鉄「上大岡駅」から京急に乗り継ぎ「金沢八景駅」に降り立った。金沢八景駅駅周辺は再開発の区画整理事業とともにシーサイドラインの「八景駅」と連結する工事も行われており、姿形が具体化してきた。バスターミナルも整備されてきたように見受けられた。平潟湾目の前は船宿がひしめく平潟湾。荒川屋と弁天屋の船が見えた。どちらも以前お世話になった船宿だ。荒川屋ではマコガレイ船に頻繁に乗せてもらったものだ。「第三忠丸」野毛屋桟橋を覗くと、午前のアジ船が帰港していた。俊之船長の「第三忠丸」。午後はこの日からショウサイフグ乗合を始めるというので、当方は早速その初日にお邪魔した。日焼け止めこの日はどこも天気が良く今年いちばんの暑さ...令和初の湾フグ釣行!

  • 連休最終日は魚市場詣で♪

    連休最終日の本日6日(月)は川崎北部市場の魚市場詣で。横浜・川崎の市境にある市場は小売りする業者も多く市民の台所だ。東京湾に本日も釣行できないとき寂しさを紛らす癒しのスポット。休みと思っていたが、臨時で営業しているというので駆け付けた。車はいつもの広大な駐車場に車を置いた。川崎北部市場魚市場(5月6日)鮮魚店の店頭トロ箱のキンメダイ(左)やアマダイ(下)、カワハギ。市場には全国各地で水揚げされたばかりの鮮魚が急送されてきて目を楽しませる。マグロ専門店こちらはマグロ専門店。有名な大間のホンマグロなどは目玉が飛び出るほど高級魚だ。魚市場に出回るホンマグロは大抵が地中海のマルタ島など世界各地で養殖され、航空便で送られて来る外国産が多い。“空飛ぶマグロ”と呼ばれる所以だ(^^♪。キハダマグロ国内で生マグロの刺身が楽しめ...連休最終日は魚市場詣で♪

  • 「令和」を前に初夏のポカポカ♪

    横浜の田園都市でもここ数日ポカポカ陽気で、もう冬服を仕舞っても良さそうだ。かつての丘陵地帯に開発されたあざみ野やたまプラーザ一帯は春を通り越し、もはや初夏の佇まいだ♪。フジ住宅地の街角はあちこちでフジが咲き始めた。藤棚ほどのスケールではないが、薄紫色の花が目を楽しませる。ツツジこちらはツツジ、初夏を彩る代表的な花の一つだ。住宅の垣根は小学生の通学路。子供たちは毎朝、このツツジを見ながら登校している。目に鮮やかなツツジ街中のフジもツツジも、いつもの年より10日程は開花が早いと実感している。来月からは初夏の季節が本格化。「目に青葉山ホトトギス初鰹」。何となくウキウキする。世は10日間もの大型連休がスタート、来月1日からは元号は「令和」。来週から新時代を迎えるので、ワクワク感が募る♪。東京湾釣行が尚更楽しい!只今、「...「令和」を前に初夏のポカポカ♪

  • 天皇が伊勢神宮に退位の報告!

    18日(木)は郷里が三重県伊勢市の当方にとっては見逃せないニュースがあった。今月を以て天皇が退位することを伊勢神宮に報告する儀式があったからだ。伊勢神宮には内宮と外宮の二つがあり、皇室の祖先とされる天照大神が祀られているのが内宮。天皇自身の退位報告は儀式に則って内宮で無事行われたとか♪TVニュースを見ていると、内宮と外宮を結ぶ御幸(みゅき)道路で、平成時代の公務を遂げられた二人に沿道から盛大な拍手が贈られ、中には感極まって涙を流している人もいた。あれから60年、当方も感無量だ。当時の皇太子が美智子さんと結婚したのが昭和34年。伊勢神宮に結婚の報告に来るというので、小学生の我々も動員され、御幸道路でお二人の車に日の丸を振ったのを昨日のことのように憶えている。なぜ伊勢神宮に報告に来るのか詳しくは分からなかったが、無...天皇が伊勢神宮に退位の報告!

  • 江戸前トラフグ釣行は空振り!

    4月半ばの週末は東京湾のトラフグ狙いにワクワク♪陽気もいいし13日(土)未明、定宿の横浜・金沢八景「野毛屋」に電話を入れると、何と本日はもう満員で乗船の余地無しとか。春先のトラフグ乗合が予約制なのは知っていたが、これほど予約が殺到していたとは想定外だった!野毛屋さらに驚いたのは翌14日(日)も満席というではないか。思えば3年前の4月に東京湾で突如として起きたトラフグ大漁のフィーバー。湾フグの船宿が春先の季節限定のトラフグ乗合に繰り出すようになって、今年でもう4年目だ。釣り場は東電の火力発電所を望む三浦半島・久里浜沖。久里浜沖トラフグ年輩の当方も一昨年、初めて出撃したら幸運にも本命ゲット!サイズは大型とは行かなかったが、本命の天然トラフグが嬉しかった♪特注のカットウ仕掛け東京湾のトラフグ狙いは春先の季節限定だ。ト...江戸前トラフグ釣行は空振り!

  • 東京湾のトラフグに虎視眈々♪

    東京湾・久里浜沖のトラフグ狙いが今年も幕開け。金沢八景「野毛屋」のフグ船「第一忠丸」は今月15日(金)、トラフグ乗合に今季初出船。三浦半島久里浜沖第一忠丸の健船長によると、今のところ、1キロ足らずの小型が多いが、4キロ超の大型も顔を出すらしい♪。トラフグ乗合は期間限定だが、出撃に備えて当方も虎視眈々。川崎の釣具店「シマヤ釣具」に特製カットウを注文してあった。目当てのシマヤ釣具は川崎駅の南側、あの川崎大師に近い道路沿いにある。この店の山口店長は第一忠丸の健船長とは昵懇の間柄だ。店頭にトラフグ用のカットウ仕掛けが並んでいた。どれも店長の特製で、大半は丸型錘の仕掛け。錘の交換が楽なのだが、店長にはナツメ錘の特製カットウ、錘は20号を頼んでいた♪。特製カットウ4点カットウ仕掛けは4点受け取った。同じフグ釣りでもアカメは...東京湾のトラフグに虎視眈々♪

  • 終活!ユニフォームと用具にもお別れ

    若い頃、春は進学や入社などの新しい出会いに胸が弾んだ記憶があるが、年輩になってみると、季節の変わり目だし、マジに終活を考えてみようか、といささかしんみり(^^♪。本棚の書物は大量処分し、部屋はスッキリしたが、本日18日(月)は、長年、衣装ケースにしまい込んでいたソフトボールのユニフォームを引っ張り出し、久しぶりに風を通した。物干しのユニフォーム当方、50歳台半ばに一念発起!ネットで見つけた地元、横浜・青葉区のソフトボールチームに入団させてもらった。チームはたまプラーザを拠点とした「ペッパーズ」。貰った背番号は「55」。凄い背番号(^^♪当時ヤンキースの松井選手の背番号と同じで恐縮したが、この年齢で入団した証しだ。驚いたのは青葉区だけでも10を越すチームがあり、若い選手たちの「一般」と40歳以上の「壮年」に分かれ...終活!ユニフォームと用具にもお別れ

  • “ハマのアメ横”をぶらり散歩♪

    東京・上野のアメ横と言えば誰もが知る大衆的商店街。横浜にも“ハマのアメ横”と呼ばれるスポットがあると聞き、早速行ってみた。横浜市営地下鉄横浜駅近くにあるというスポットを目指し、市営地下鉄「あざみ野駅」から、始発の「ブルーライン」に乗車。“敬老パス”今年、横浜市から届いた“敬老パス”。バスも無料で乗り放題だし、運賃が高い地下鉄では尚更嬉しい。横浜駅地下街から西口地上のバス乗り場「14番」へ。西口バス乗り場「14番」東京湾に釣行する際は地下鉄で「上大岡駅」に直行するので、横浜駅は素通りだが、今回は横浜駅で下車。目当ての“アメ横”はバスで約10分。「洪福寺」というバス停で降り、道路を挟んで“アメ横”への入り口を発見。洪福寺バス停目抜き通り西区と保土ヶ谷区にまたがる「洪福寺松原商店街」。目抜き通りに青果店や雑貨店などが...“ハマのアメ横”をぶらり散歩♪

  • シーズン終盤のアカメ狙い出陣!

    ひなまつり前日の2日(土)、横浜・金沢八景の湾フグの定宿「野毛屋」へ。釣行は1月中旬の初釣り以来だから、1か月半ぶりだ。冬場は寒いので、年輩はつい出不精になる(^^♪。地下鉄から上大岡駅で京急に乗り継ぐと、車内広告に目が止まった。「三浦海岸河津桜とまぐろ満喫の旅」とあり、魅力的な行楽ではあったが、当方のミッションはシーズン大詰めのアカメ狙い。アカメはトラフグに勝るとも劣らない絶品フグで、大型が掛かると重厚な引きが堪らない♪。船宿「野毛屋」午後フグ船「第三忠丸」は定刻の午後0時半に岸払い。当方は右舷トモ2番手に陣取り、ヤル気満々。俊之船長俊之船長の午後船は定刻に岸払いしたが、当日は八景沖でも本牧ふ頭を望む小柴・富岡方面へ出撃。この海域を小刻みに流して魚を探ったが、いつになく船中沈黙が続いた。八景沖一帯右舷の釣り客...シーズン終盤のアカメ狙い出陣!

  • 横浜の田園都市にも春が来た♪

    本日23日(土)は横浜市北部の青葉区も午後から強風が吹き荒れた。風の強さなら春一番並みだったが、春の陽気とは逆の北風が冷たかった。そんな夕方、田園都市線「あざみ野駅」に近い界隈をぶらり散歩すると、腰も春の足音が~♪。西勝寺近所の寺の境内では梅の木が白い花を咲かせていた。ここに来て、どの枝にも次々と可憐な花。もう満開も近い。気のせいかほのかに匂いも漂う。あれは菅原道真だったろう。柄にもなく“東風吹かば匂いおこせよ梅の花…”っていう古い歌を思い出した。河津桜こちらは「あざみ野駅」近くの道路沿いにある桜。早咲きで知られる河津桜だ。花は梅とは違いピンク色。歩行者が目を細める情景は毎年恒例の楽しみだ♪。もうすぐひな祭り桃の節句が近い。河津桜の傍にあるスーパーマーケットの店頭にも春の気配。3月3日の「ひな祭り」は女の子の健...横浜の田園都市にも春が来た♪

  • 釣り師のラーメンよもやま話(^^♪

    東京湾の釣りの私的日記を記録する当ブログですが、幾つかカテゴリーがあり、一つは「グルメ」。今回はラーメンを巡る最近のよもやま話です。※“旨いラーメン”!連ドラ「まんぷく」昔懐かしいチキンラーメン開発の物語がNHK朝の連ドラで始まったと、以前このブログで紹介しました。「まんぷく」というそのドラマで先日5日(火)、主人公夫婦がまずは旨いラーメンの素材が作れた、と喜び合っていました。素材の保存方法など、まだ幾つかある難題をどう解決するか。即席ラーメンの開発へ夫婦の苦闘は続きますが、戦後の実話を描く朝の連ドラ、珍しくハマっています(^0^)。※チキンラーメンも値上げ!主人公が創業した食品会社が、今回奇しくも製品の値上げを発表、チキンラーメンも残念ながら、リストに入っていました。嬉しくないニュースでしたが、値上げされる前...釣り師のラーメンよもやま話(^^♪

  • 春よ来い!早く来い♪(^0^)

    本日2月3日は節分、翌4日は立春だ。節分とは春夏秋冬各季節の始まりの日の前日のこと。季節を分けるという意味とか。なぜかこの日は恵方巻を食べる風習が社会に根付いているので、当方も買ってみた(^^♪。どこのスーパーの店頭も、恵方巻がどっさり。最近、売れ残りや食べ残しなど、まだ食べることができる食品が大量廃棄される「食品ロス」が問題になっており、節分の恵方巻もその一つらしい。多彩な恵方巻♪どれもこれも旨そうな太巻き寿司で目移りしたが、具材が8種類の太巻きを選んだ。具材はおぼろ、かんぴょう、卵焼き、胡瓜、ごぼう炒め煮、人参炒め煮、鶏そぼろ、椎茸煮。わが家でも食品ロスにならないよう買ったのは1点だけ(^^♪。旨そう♪包丁で切り分けると、恵方巻は彩りが綺麗。言うまでもないが、恵方とは縁起の良い方角のことで、今年は東北東とか...春よ来い!早く来い♪(^0^)

  • 噂の“敬老パス”が届いた♪

    年輩は一定の年齢に達すると、バスなどが無料で乗れると聞いていた。喜ぶべきかどうか少々複雑なのだが、当方にも横浜市役所からその通知が届き、郵便局で所定の手続きを済ませた(^^♪。高齢者支援のパスこれが噂の「敬老特別乗車証」。俗に“敬老パス”と呼ばれており、当方の有効期限は2019年9月30日迄。このサービスには負担金が必要で、本人の収入によってランクがあり。当方は年間7千円近くを納めた。このサービスを希望するかどうか1年毎に更新の手続きがあるそうだ。小田急バス噂に聞いてた敬老パスを試してみた。横浜市の田園都市線「あざみ野駅」から川崎市にある小田急「向ケ丘遊園」行きのバスだ。運転手にパスを見せると、すんなり乗れた♪。帰りもバスは川崎市から横浜市へ跨ぐならOKだった(^0^)。ネットで検索すると、この敬老パス、高齢者...噂の“敬老パス”が届いた♪

  • 東京湾アカメ狙いの釣り初めです♪

    「成人の日」の14日、東京湾アカメ狙いの初釣り決行。初々しい新成人の門出も祝うが、当方も新年初の釣行というめでたい儀式だ。船宿は横浜・金沢八景の「野毛屋」、乗船したのは午後フグ船だ。「第三忠丸」と俊之船長(右)午前アジ船を終えた俊之船長。午後からはフグ船にリレーだ。当方昼食はコンビニで確保したサンドイッチ&おにぎり。それとビールも抜かりなくクーラーに冷蔵♪前祝い♪お屠蘇気分もあって、出船前にまず一杯。冬場でも船上のビールは旨い!※初釣りは上々の日和♪さ~岸払い♪厳寒の朝は寒さが応えるが、午後船なら年輩でもOK♪。釣り場は平潟湾の目の前の八景沖。定刻の午後0時半に出船すると10分ほどで第一投(^^)。少し風があったが、釣り日和に恵まれた。新春の八景沖すぐ傍の八景島シーパラダイスは人気の行楽地。ジェットコースターな...東京湾アカメ狙いの釣り初めです♪

  • “府中3億円事件は…私です”

    元号が平成から改まる今、まさかという本が話題になっている。“府中3億円事件を計画・実行したのは私です”。何とも衝撃的タイトルだ。西暦で言えば1968年、昭和43年12月に東京・府中市で起きた3億円事件。白昼、偽の白バイ隊員に現金輸送車が奪われるという大胆な犯行、その被害金額も社会を驚かせた。敗戦から20年余り、あの当時の3億円は目を丸くするほど巨額だったからだ。※“3億円事件は…私です”この本のことは正月7日(火)発行の新聞「日刊ゲンダイ」で知った。最初は小説投稿サイトに投稿され、果たして小説か、それとも犯人の告白なのかと、ネット界を騒然とさせたとか。日刊ゲンダイの記事平成が終わろうとする今、昭和はさらに遠くなりにけりだが、あの事件、当方、東京で大学生だったし、今も忘れられない。真犯人が書いたかも知れないその本...“府中3億円事件は…私です”

  • 珍しく朝の連ドラのリピーター♪

    先の太平洋戦争で日本は敗戦。進駐軍=GHQの厳しい統制のもとで戦後の日本社会はひもじい生活を強いられたが、そんな時代にあって、ある画期的な発明が国民を救った!チキンラーメンこれが、その即席チキンラーメン。発明の主は安藤百福さん。日清食品創業者だ。1958年、世界初のインスタントラーメンを発明、1971年、世界初のカップめん“カップヌードル”も発明した。戦後復興、やがて東京五輪開催や経済の高度成長を遂げた時代の食文化を担った。発明60周年!5食分が入ったパック。袋を見ると、「ありがとう!発明60周年」とあった。半世紀を経て今も健在なのが嬉しい!当方、団塊世代ゆえ、このチキンラーメンとともに生きて来たと言っても過言ではない。チキンラーメン健在♪本日5日(土)、久しぶりに元祖鶏ガラのチキンラーメンを食した。封を切ると...珍しく朝の連ドラのリピーター♪

  • 平成最後の初詣もフグ豊漁祈願♪

    平成最後の元日午後、横浜・青葉区にある神社に参拝した。例年なら年越し参りか元旦の初詣だが、今回は大晦日に続いて元日も仕事。しかも、未明からの勤務だったので、初詣は仕事から開放された昼下がりと相成った。恒例の洋風おせち家族より遅れて昼食でおせちにありついた。もう7~8年になるだろうか。おせちは近所のレストランに予約する洋風が定番となり、嫁はおせち作りから開放されて大喜び。メニューは洋風の伊達巻きや、フォアグラ、アワビのステーキ、伊勢海老等々。値段も結構高いのだが、文句なしに旨い♪参拝客が長蛇の列昼下がり、神社に出向くと驚いた。社殿に通じる階段も、参道にも人波が続いていて長蛇の列は一般道路まで及んでいた。こんな光景は初めてだ。驚神社名前は驚(おどろき)神社。田園都市線沿線のこの地域、今では東京や横浜のベッドタウンに...平成最後の初詣もフグ豊漁祈願♪

  • 日本が商業捕鯨再開に仰天!

    年の瀬の26日(水)、日本政府は思い切った策に打って出たものだと仰天。日本がクジラの商業捕鯨再開というニュース。クジラ資源の管理を担うIWC(国際捕鯨委員会)からの脱退を表明したというので驚いた。当日の夕刊新聞に目を通すと、政府が30年ぶりに商業捕鯨再開を目指して、IWCから脱退を閣議で決めたとか。これまでは国際協調で捕獲数が厳しく規制された南極海の調査捕鯨に甘んじてきたが、この方針を大転換!クジラの町は大喜び♪古式捕鯨発祥の地として知られる和歌山県太地町などでは関係者から歓迎の声が上がったという。クジラの町は地域の活性化につながると喜んでいるそうだ。IWC加盟の世界89か国のうち、捕鯨支持国は日本のほかノルウエー、アイスランド、ロシアなど41か国。これに対し反捕鯨国はオーストラリアやニュージーランド、アメリカ...日本が商業捕鯨再開に仰天!

  • 湾フグ平成最後のこの一年(^^♪

    ※釣り初めは大苦戦湾フグにハマって早や12年。春夏秋冬、東京湾に通っているが、今年の釣り初めは難航。定宿は横浜・金沢八景の「野毛屋」だが、午後船は強風による出船中止で2回連続空振り。アカメ狙いの初釣りはすっかりお屠蘇気分も醒めた1月下旬だった()。例年、湾フグ1年をブログに記録しており、今年も振り返ってみた。野毛屋フグ午後船(正月)新年第1号のアカメアカメの本名はヒガンフグ。食って絶品♪釣っても竿を絞る重厚感に痺れる。第1号のサイズは物足りなかったが、お初は嬉しいものだ~♪厳冬の八景沖(1月21日)※アカメに今季も有難う!湾フグのアカメは晩秋から春先までの季節限定の釣り物。アカメは刺身にするなら1週間ほど熟成したほうが身も柔らかくなるし旨くなるが、加熱調理するなら釣行当日からOKだ!()アカメのフグ鍋塩麴焼きフ...湾フグ平成最後のこの一年(^^♪

  • 師走に郷里の伊勢で一年祭!

    師走2度目の週末の9日(日)、1年ぶりに郷里の伊勢へ帰省。三重県伊勢市での姉の一年祭に列席した。神式の一年祭は仏教で言う一周忌だ。※故郷で姉の一年祭老舗のうな丼横浜から新幹線と近鉄特急を乗り継ぎ、昼前に伊勢市駅到着。行事の前に腹ごしらえしようと、伊勢神宮外宮そばのうなぎ屋に飛び込んだ。創業明治43年という老舗。店自慢のうな丼は嫁ともども文句なし(^0^)。※故人を偲んでくつろぎ♪鳥羽のホテル神殿での一年祭の行事も墓参もつつがなく終わり、伊勢からすぐ隣の鳥羽にある宿泊施設へ移動。姉の夫、義兄が故人となった妻を偲んで、身内3家族がくつろげる場を設けてくれたのだ^^。素晴らしい景色!ホテルから眼下に望む伊勢湾、そして幾つもの小島。島を繋ぐ遊覧船もあって絶景を楽しませてもらった。筏や防波堤でのどかに釣り糸を垂れている人...師走に郷里の伊勢で一年祭!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fu-goo-logさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fu-goo-logさん
ブログタイトル
東京湾ロマン
フォロー
東京湾ロマン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用