chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小川塗装
フォロー
住所
阿南市
出身
大野市
ブログ村参加

2008/09/19

arrow_drop_down
  • パインフロアー オスモカラー塗り

    1月も半分を過ぎようとしているのに、今年はじめての更新・・・。(笑)本年も、どうぞ宜しくお願い致します。オスモカラーを塗装したときに、今までは、刷毛やコテ刷毛で塗って余分な塗料をウエスで拭き取っていました。しかし、今回は塗りっぱなしで拭き取りなしの仕様に変更しました。これは、オスモカラーの塗装の研修に行った時に、拭き取らないでも充分に乾燥するので問題ないのと、色乗りであったり、耐久性がよくなると言う説明を聞いたからです。拭き取らないで仕上げると、塗料の粘土が高い為、刷毛ムラ色ムラが出来やすいので、その点を充分注意する必要があります。特に塗り始めと、塗り継ぎ部分です。色々読んでもらうより、写真を見た方が早いかな?<塗装前><塗装中>黄色いバケットに入っているのが、コテ刷毛です。<塗装直後>乾燥していないので、ピカ...パインフロアーオスモカラー塗り

  • オスモカラーサンプル作成

    住宅のリフォームの現場で、オスモカラーを塗装することになりました。白っぽく仕上げたいとの希望でしたが、木の種類によって着色具合が違ったりします。特に白色は下地の影響を受けやすく、色乗りが悪いので、確認の為サンプルを作成しました。オスモカラーの白といっても何種類かあるので、その中で耐久性、仕上がり感、塗りやすさ、コスト面などから選ぼうと思います。<オスモの見本>ウッドワックスカントリーカラーウッドワックスオパーク以上3種類の中から選びます。<1回目塗装>どれも思ったほどの差は出なかった・・・。(笑)ウッドワックスが多少薄い感じがしますが、カントリーカラーとうっだワックスオパークはほぼ同じです。<2回目塗装>これまた、カントリーカラーとウッドワックスオパークほとんど差が無いです。ウッドワックスオパークはツヤがある感...オスモカラーサンプル作成

  • 屋根の補修です

    朝晩はとっても寒いですが、昼間は太陽の日差しが暖かくて汗ばむ時もあります。寄棟の屋根の場合鬼瓦から棟の部分がモルタルで塞がれているんですが、劣化してくると剥がれ落ち無くなっています。<補修前>隙間だらけで、雨が降るたびに雨水が浸入します。このままでは困るので、早速補修しました。<補修後>かなり奥深くまで取れていたので補修材料もたくさん必要でした。これで直接雨水が入ってこなくなりました。屋根の塗り替えは、塗装はもちろんの事、こういった部分の補修も必要になります。また、もっと本格的な屋根の補修の場合は、屋根専門の業者にお願いするので、ご安心下さい。屋根の補修です

  • スチール製 机の脚塗装

    ちょっと変わった物を塗装しました。机の脚と椅子の脚?を塗装しました。鉄製なので、錆止めから施しました。一応、2液形エポキシ系錆止めを塗り塗り。水系シリコン塗料を2回塗って仕上げました。<机の脚>もともと、鉄製なので黒だったわけですが、白の錆止め塗って、そして黒で仕上げる・・・。あんまり変化無いけど、質感がマットになりいい感じです。下に敷いてある白い紙は、塗料が引っ付かない油紙です。すっと綺麗に剥がせるので、仕上げを傷つけません。よく乾いたら、梱包して引渡しです。あと、タッチアップ塗料もおまけに付けておきます(笑)スチール製机の脚塗装

  • 鉄骨ヒサシの塗り替え

    鉄骨造の工場のヒサシの塗り替えです。ヒサシのトタンを葺き替えると言うことで、ついでに鉄骨もぬりかえよう!って事になりました。トタンを留めてあるCチャンも塗り替える予定でしたが、現場を確認したところ、塗り替えるよりCチャンそのものを取り替えた方が長い目で見たときにいいのではないかと言うことになりました。Cチャンをケレンして錆止め塗装して上塗りしても、痛みが酷いのですぐに錆びてきます。Cチャンを取り替えれば、ケレン・錆止めの工程も省け新規なので長持ちします。<錆止め塗装>Cチャンを留めてあるH鋼だけケレンし錆止めを塗りました。高所なので足場を動かして上って塗って、また足場を動かしての繰り返しなので、結構疲れます(笑)塗装が終わったら、板金屋さんがトタンを葺いて完成です!鉄骨ヒサシの塗り替え

  • 木部の塗り替え

    朝晩寒い嫌な季節になりましたというのも、冷え込んだ日は外壁や屋根瓦が結露を起こします。気温が下がることにより、空気中の水分が飽和状態になり結露を発生させます。この結露塗装にとっては天敵です塗装前も水分があっては塗装をすることは出来ない。塗装後も結露が起こるとツヤが引けたり水分が混ざることによりトラブルが起きます。この季節は、結露がとても困りものです。何せふせぎようが無い・・・。作業を変更するしかないです。今やっている塗り替えの現場を少し紹介。雨戸敷居が木製なので、ケレンをしています。<ケレン前>日が当たるところはやはり痛みもひどいですね。ケレンとは、ペンキの浮いている部分を取り除いたり、錆を落とすことをいいます。この作業はとっても大切です。ただ、すべて取りきることが出来なかったもします。<ケレン後>通常は、ワイ...木部の塗り替え

  • 和型スレート屋根瓦塗り替え

    RMプライマーの塗装が終わったので、次の工程です。次は、銀黒(メタリック)を塗装する前に、グレーの下地を作ります。上塗りのメタリック塗料は、透明(クリヤー)塗料の中に銀粉を混入しています。たとえば、RMプライマーの上に上塗りのメタリック塗料を塗ると透けてしまって、求める色が出ません。だから、まず、下塗り専用のグレーを塗装します。<下塗りグレー>ほとんど“黒”に近いです。この塗料、ラベルには、パワーシリコンマイルドⅡをデカデカと書いてあるんですが、小さい字で、ウレタン塗料と書いてあるんです。(どいいやねぇ~ん!!)気になるからメーカに問い合わせてもらってますが、まだ返事こない(笑)ここまで来ると、しっかり塗膜が付いてきた感じです。塗膜が剥がれ、下地が見えていた部分もツヤを取り戻しいい感じです!<上塗りメタリック>...和型スレート屋根瓦塗り替え

  • 和型スレート屋根瓦塗り替え

    とーーーっても久しぶりの更新で、なんだか手元がおぼつかない・・・。(笑)ブログ楽しみにしてるよ!とか、更新してないから心配したよ!という暖かいお言葉を頂ながらも放置しておりました。これからは、ちょっとがんばります。まず一発目は、「和型スレート屋根瓦」の塗り替えです。暑い、暑い、真夏にご依頼いただいていました。気温が下がってからでないと、高温すぎてトラブルの原因になるからです!!屋根の為だけに、足場を仮設しました。<全景>入母屋の家造りなので、天辺まで上がると結構高い!!そして、怖い高圧洗浄をして、専用のRMプライマーを吹き付けました。勾配がきついのと、足の置き場がなんとも・・・。大変な作業でした。<洗浄後>密着性の向上をはかる為に、RMプライマーです。これで、かなり綺麗に仕上がります。<RMプライマー塗布>今回...和型スレート屋根瓦塗り替え

  • 【重要】小川塗装の代表者が変わります

    久しぶりの更新で、このような報告をするのは大変心苦しいのですが、とても重要なことなので、報告させていただきます。謹啓初秋の候貴社ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます去る8月22日弊社代表小川純一が永眠いたしましたここにあらためて生前のご厚誼に深謝し心から御礼申し上げますつきましては私儀このたび故小川純一の後任として代表に就任いたしましたので謹んでお知らせ申し上げます甚だ未熟ではございますが故人の遺志を継ぎ社業の発展に専心努力いたす所存でございます何とぞ前任者同様格別のご指導ご支援を賜りますよう切にお願い申し上げますまずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます謹言平成27年9月小川塗装代表小川義宏【重要】小川塗装の代表者が変わります

  • マンション屋上 貯水槽塗り替え

    お久しぶりですねぇ~毎日暑くて暑くて、外の仕事は大変です。今日はさらに暑い場所での仕事です。屋上ということで太陽に少し近い・・・。(笑)FRP製の貯水槽の塗り替えです。ますは汚れを取ったり、コケが発生しているのでカワスキやペーパーで除去します。屋上で高い場所なのでちょっと怖いです。<塗装前>UFOみたいです。<ファインシリコンフレッシュ・下塗り><ファインシリコンフレッシュ・上塗り>よく似た色なので塗り替え後もあまり分からない・・・。でも、ツヤが出たし汚れもなくなったので綺麗になります。暑い夏はまだまだこれから熱中症に注意しながら作業を進めていきます。皆さんも体調管理にご注意くださいね。マンション屋上貯水槽塗り替え

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小川塗装さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小川塗装さん
ブログタイトル
小川塗装!! ペンキ屋ブログ
フォロー
小川塗装!! ペンキ屋ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用