chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たけちゃん活動・生活日誌 https://blog.goo.ne.jp/take123ht

長野県議会議員竹内久幸の日常活動等の日誌です。

政治ブログ / 政治家(都道府県)

※ランキングに参加していません

たけちゃん
フォロー
住所
長野県
出身
長野県
ブログ村参加

2008/10/28

arrow_drop_down
  • 玉ネギの苗を植えました。

    11月8日、家庭菜園に玉ネギの苗を約300本植えました。また、今年は家庭菜園の区画を一区画拡張しましたので、数日後、新たな区画にイチゴ10株を植えるとともに、サヤエンドとホウレンソウの種を蒔きました。種物は、しばらく水やりが大変ですが、今シーズンの家庭菜園作業はこれで終わりです。来春からの作業開始が楽しみです。玉ネギの苗を植えました。

  • 散歩コースの紅葉

    コロナ禍で、ほとんどの行事が中止になり、ブログを更新する内容が乏しく、ここ数ヶ月更新しませんでした。そんな中、家庭菜園シーズンも終わり散歩を本格的に再開しました。散歩コースは自宅近くの長野運動公園ですか、途中通る石渡のけやき並木や公園内の木々は、紅葉の最盛期を終え散りはじめました。でも最盛期は、とても綺麗でした。長野運動公園は様々な木々が植えられていて、春の桜並木や新緑、秋の紅葉と散歩しながら鑑賞するのが楽しみです。私は、本当に恵まれた環境に住んでいると思っています。散歩コースの紅葉

  • 夏採り野菜が終わりました。

    今年の夏は猛暑と雨の繰り返しで、我が家の家庭菜園は、これまでにない位、雑草に覆われてしまいました。そんな中、2~3日おきに野菜の収穫は行っていましたが、お盆頃から収穫量が減り、最近はほぼ夏野菜の収穫は終わろうとしています。今年は、玉ネギやキュウリ、なす、トマト、オクラ、インゲンマメ、エンドウ、ピーマン、ズッキーニ、エダマメは良く収穫出来ましたが、ジャガイモは梅雨の時期の長雨で収穫時期を逃し多くを土の中で腐らしてしまいました。写真は9月初旬のある日の我が家の家庭菜園で収穫した野菜ですが、現在はナスやオクラ、ネギ、トマトや秋取りキュウリが多少と収穫量が激減しています。今後は、今年の猛暑等で野放しにして来た雑草駆除作業を継続しつつ、11月初旬に予定している玉ネギの苗を植える環境を整えるともに、来春から始まるシーズンの...夏採り野菜が終わりました。

  • 我が家の家庭菜園の一日の収穫量

    7月に入り梅雨が続き、家庭菜園に行くのは野菜の収穫に1~2日おきに行くのみで、畑がぬかっているため、他の作業は最近していないため、草だらけになりつつあります。でも、7月に入っての我が家の家庭菜園の野菜の一日の収穫量は、今年は連作障害対策や油虫対策等を慎重に行い、定期的な雨に恵まれたためか育ちが良く順調に採れています。下記の写真は、7月2日に前日に続き収穫した野菜ですが、一日間をおき収穫すれば、この2倍以上となり我が家だけでは消化できなくなるため、ご近所で必要な方に消化をお願いしています。また、先日は静岡に住む長女宅へ、クール宅急便で玉ネギ、ジャガイモ、キュウリ、ズッキーニ、ナス、ピーマン、インゲンマメ等を箱一杯送り、喜ばれました。今後、我が家の家庭菜園は梅雨が明けると、既存の収穫している野菜のほか、ジャガイモが...我が家の家庭菜園の一日の収穫量

  • 夏野菜が収穫できるようになりました。

    6月中旬を過ぎ、我が家の家庭菜園は夏野菜が本格的に収穫出来るようになりました。先日収穫出来た野菜は、キュウリ、ズッキーニ、ナス、ピーマン等ですが、まだ収穫量は少なく、これからが楽しみです。今後は、ジャガイモやインゲン、トマト、オクラ、ネギ等の収穫が楽しみです。ところで6月は、コロナ対策ワクチン接種や病院の定期検査、年金支給と市県民税や介護保険料の確定通知書が届くなど、自分の健康や将来の姿、各種税金について考えさせられる月になりました。特に、市県民税の徴収方法について1年を2度に分け前半については一括(約5万円)振り込むとともに、後半は2ヵ月に1度支給される国民年金や厚生年金から介護保険料とともに天引きするという暴挙には驚きました。議員を引退し3年目となり、ようやく私の税金の基準となる所得水準が標準化して来たこと...夏野菜が収穫できるようになりました。

  • 玉ネギの収穫をはじめました。

    我が家の家庭菜園は玉ネギが成長し約9割の茎が倒れたため、先週実験的に家族で試食すると、孫達も含め家族全員が「美味しい」との感想であったため、気をよくした私は梅雨に入ると収穫時期を逃すと思い、昨年より一週間ほど早いのですが、5月31日(月)に収穫作業に入りました。今年の玉ネギの出来は、昨年の教訓を生かし2月末に1度だけの追肥に押さえたためか、頂いた苗が良かったのかは分りませんが、これまで20年以上栽培する中で一番良い出来かと思います。昨年11月に植えた苗は約350本ですが、成長した玉ネギは重く家へ運ぶのは大変なため、今後梅雨に入る前に何度かに分けて収穫を終えたいと思います。玉ネギは、我が家の日常の食生活において、ジャガイモやネギ等とともに、なくてはならない野菜です。従って、今回収穫した玉ネギは、出来るだけ長期間保...玉ネギの収穫をはじめました。

  • 長寿会の奉仕活動に参加しました。

    5月21日(金)の午前6時からは、私の住む石渡長寿会の神社清掃の奉仕活動に参加しました。この日は、コロナ禍でもあり参加人数は30~40程度と何時もより少なく感じましたが、約30分間作業を行いました。作業中は、中腰になり作業を行うのですが、皆さん会話がはずみ楽しそうでした。私が作業していたグループでは、「ワクチンの予約はとれた?」との問いに、「もう1回目をうった。」「自分はまだ予約は出来ていない。」「あせる必要はない。」など、コロナ対策ワクチンについての話題が多くありました。また、菜園のシーズンであることから、日頃それぞれの畑の状況を監視しあっての論評が行われていました。私は、菜園に関する会話をお聞きしていて、「良かった石渡から離れた北堀で菜園をしていて」と、監視されていないことを安堵しました。今回、長寿会の奉仕...長寿会の奉仕活動に参加しました。

  • 東外環状線建設対策委員会総会に出席

    5月27日(木)、朝陽地区東外環状線建設対策委員会の総会が開催され、顧問として出席しました。総会では会長挨拶に続き、国交省長野国道事務所や県建設事務所、長野市道路課等から来賓挨拶が行われ、その中で国道事務所からは「3月27日には車道部分が開通したが、立体交差化や4車線化については、今後の交通状況を見て対応して行きたい。」等としました。また、県建設事務所からは「県道三才大豆島中御所線のエムウェーブから五輪大橋間の4車線化に向けて用地買収や測量を行っており、今年度は主な交差点での右折レーンの整備に着手したい。」等としました。総会の最後には、国・県・市からの詳細な説明と質疑が行われましたが、私からは、「先ほどの国道事務所の説明で、立体交差化や4車線化については、今後の交通状況を見て対応し行くとしましたが、それは交通量...東外環状線建設対策委員会総会に出席

  • 予定していた夏野菜の苗を菜園に植え終わりました。

    先週末、我が家の庭で種から育てていたオクラの苗が一定程度の大きさになったため、菜園に移植しました。これで今年予定していた夏野菜の苗は、全て植え終わりました。今後は野菜の生長に備え、キュウリやつるありエンドウの棚、トマトの屋根作り作業です。また、当面は野菜苗の生長にあわせ、わき芽や花の摘み取り、摘芯作業に追われます。草取りや水やり、追肥なども含め、これから作業が多忙になりますが、美味しい我が家の新鮮野菜の収穫を楽しみにして頑張ります。ところで先日は、ジャガイモへの追肥と土寄せをしましたが、草取りを一緒に行ったため畑が大夫綺麗になり、完成形に近づいて来ました。また、玉ネギの茎が大夫倒れてきて、近くこんどは収穫作業に追われそうです。追伸私がお借りしている家庭菜園は6区画の一つですが、先日隣の区画で毎年一生懸命作業をし...予定していた夏野菜の苗を菜園に植え終わりました。

  • 根曲がり竹シーズンの到来

    5月18日(火)の夕方、家庭菜園作業から帰宅すると、例年この時期に「根曲がり竹」をくださる信濃町の方が、今年も届けてくださいました。今年の初物です。さっそく、夕食時には、この日我が家の家庭菜園で収穫した「サヤエンドウ」のごま和えとともに、根曲がり竹汁にして美味しく頂きました。つまみに最高です。「根曲がり竹」はこの時期、北信州に生活する人々にとって欠かせない恵みであり、特に竹の子汁は食べなければ季節感を実感できないほどの、生活慣習になっている思います。この日は、夕方に「根曲がり竹」が突然届いたため、例年であれば他に玉ネギやジャガイモを入れて、みそ汁を作るのですが、根曲がり竹と玉子を入れた汁になりましたが、とっても美味しく頂きました。我が家では、過去この根曲がり竹シーズンに嬉しいことに複数の方々から届けて頂くことか...根曲がり竹シーズンの到来

  • 庭で育てた苗を畑に移植しはじめました。

    我が家の庭でポットで種から育てていた苗が、このところ生長して来たため、成長の度合いに応じて、家庭菜園へ移植しはじめました。先日は、インゲンとエダマメの一部を移植しました。ただ成長の度合いが違うため、全て移植し終わるには一週間位かかりそうです。また、他に夕顔とオクラを育てていますが、まだ成長が遅く、こちらの方は移植するには、まだまだ日時が必要です。庭で育てた苗を畑に移植しはじめました。

  • 野菜の苗を家庭菜園に植えました。

    連休後、天気予報を気にしながら徐々に我が家の家庭菜園に野菜の苗を植えました。まだ、遅霜の心配や風が強いため、植えた野菜苗は、過去に使った肥料や苦土石灰等が入っていた袋をとっておき、周りを囲みました。このところ頻繁に霜注意報が出され、5月12日にも今春最後と思われる注意報(昨年は5月8日)が出されましたが、我が家の家庭菜園は何とか被害を逃れることができました。菜園には、既存に植わっているニラやネギ、タマネギ、ジャガイモ、サヤエンドウ、青じそがありますが、今年は新たに丸なす3本、長なす3本、キュウリ6本、大玉トマト3本、ミニトマト2本、ズッキーニ6本、パプリカ2本、ピーマン1本、韓国唐辛子1本、鷹の爪1本の苗を植えました。今後は、我が家の庭でポットで種から育てているインゲンマメ、枝豆、オクラ、夕顔の生長度合いに応じ...野菜の苗を家庭菜園に植えました。

  • 衆議院憲法審査会での国民投票法改正案採決に抗議する

    衆議院憲法審査会での国民投票法改正案採決に抗議する談話2021年5月6日社会民主党幹事長服部良一1、本日の衆議院憲法審査会において憲法改正の手続きを定める国民投票法改正案が賛成多数で可決された。菅総理は政府による新型コロナウイルス対応の不備の責任を日本国憲法に転嫁し、「緊急事態宣言」と「緊急事態条項」を混同させて改憲機運を高める試みを活発化させてきた。新型コロナウイルス禍に便乗した憲法「改正」を許してはならないという立場から、社民党はこの度の採決に強く抗議する。2、自民・公明両党と、立憲民主党、国民民主党は、改正案の原案と修正案の両方に賛成した。日本維新の会は原案のみに賛成し、共産党は原案、修正案の両方に反対した。立憲民主党には慎重論も根強く存在したが、国民投票運動におけるCMや運動資金に関する規制について「法...衆議院憲法審査会での国民投票法改正案採決に抗議する

  • 小布施の桜並木や長野運動公園の藤棚

    早5月となりゴールデンウイークに入りましたが、私は毎日が休日で現役時代と異なり、全くワクワク感はありません。そんな中、先日妻と2人で豊田・飯山インター近くの道の駅へ久々に蕎麦を食べに行きましたが、駐車場には首都圏ナンバーの車が多く、恐怖感を抱きました。帰り道は、小布施のサービスエリヤで降り、小布施橋付近の桜堤の桜並木を散歩しました。桜並木は、可成り散りかけていて、もう少し早く来ていればと思いましたが、小布施橋方面の河川敷畑には菜の花が満開で綺麗でした。連休中は天候が不安定で結構霜注意報が予想され、家庭菜園作業が進まないため、雨天以外は散歩をすることにしています。そんな中、先日何時もの長野運動公園の散歩コースを歩くと、アクアウイング前にある藤棚が満開でした。そして、私は初めて気付いたのですが、この藤棚には紫の花だ...小布施の桜並木や長野運動公園の藤棚

  • 菜園に野菜の苗を植える準備が出来ました。

    このところ風か強かったため我が家の家庭菜園の作業は控えていましたが、4月27日久々に風がおさまったためマルチかけの作業を行いました。その結果、野菜の苗を植える準備が整いました。今後は、霜注意報が出なくなる頃を見て、キュウリ、ズッキーニ、大玉トマトとミニトマト、ナス、ピーマン、パプリカ、韓国唐辛子等り苗を順次植えて行くことにしています。また、我が家の庭には、ポットに、枝豆、インゲン、オクラ、夕顔の種を蒔きました。まだまだ全然芽は出ていていませんが、成長の度合いにより、順次畑に植え替える予定です。畑に植える野菜の内、韓国唐辛子。ポットに蒔いた夕顔以外の野菜の選択は、全て孫達の希望により決めたもので、韓国唐辛子は大人達の食べるナスの鉄火味噌用。夕顔は例年苗やカンピョウ作りのため頼まれている人が複数いるからです。連休後...菜園に野菜の苗を植える準備が出来ました。

  • 参議院補欠選挙の結果について

    4月25日に行われた参議院長野選挙区の補欠選挙は、亡くなった雄一郞氏の弟の羽田次郎氏が当選を果たすことが出来ました。ご支援頂いた皆様に、感謝を申し上げます。また、同時に行われた広島県選挙区での参議院選、北海道での衆議院選でも野党統一候補が勝利したことから、北海道で候補擁立を断念したことも含め、自民党は惨敗しました。この結果は、国民の多くが長く続いた安倍政権のもとで、「政治と金の問題」等自民党の「おごりの体質」に不信を抱いているとともに、管政権の新型コロナ対策の優柔不断さや、ワクチン対策への「ごてごて」の対応などへの批判が高まっている結果だと思います。今回の選挙結果を受けて、自公政権には当面真摯に新型コロナ対策に「真剣」に向かい合い、政権維持のため東京五輪を無理矢理開催することに拘らず、何よりも国民の命と健康を守...参議院補欠選挙の結果について

  • 参議院議員長野選挙区補欠選挙の私の態度について

    羽田雄一郞参議院議員の新型コロナウイルス感染での死去により、その議席を補うため現在、長野選挙区での補欠選挙が行われています。私は、雄一郞氏の父孜さんが衆議院議員の時、何度か私の上田市武石の実家に泊まっていましたし、大学時代時、京王プラザホテルの環境の良いアルバイトを斡旋して頂きました。また、雄一郞さんには、地元での東外環状線の整備予算が削減される中、国交大臣の時、当時の鷲沢長野市長と故倉田県議と大臣室に予算の大幅増額を要望し、実現していただいたこと。先の参議院選挙前に野党共闘を実現するため、様々な苦言を行ったことなど、つい先頃の様に覚えています。まさか、まだ若い彼が突然、しかもコロナ感染が原因で亡くなるとは、信じられませんでした。改めて、ご冥福をお祈り申し上げます。さて、参議院長野選挙区の補欠選挙ですが、私は羽...参議院議員長野選挙区補欠選挙の私の態度について

  • 散歩コースは春爛漫

    もう4月も中旬に入り、陽春の候となりました。私は、ほぼ毎日近くの長野運動公園を散歩していますが、風は冷たいのですが、さわやかな散歩を楽しんでいます。特に、この時期は季節の変わり目で、木々や花原に変化があり楽しみです。今年は、過去の記録を更新し桜が早く開花したかと思えば、既に散り始め葉桜になり始めています。その一方で、長野運動公園の欅並木は若葉が芽ばきはじめるとともに、散歩コースで通る住宅の庭先では花々が満開となっています。ところで、10日に散歩すると長野運動公園では、BCリーグ長野グランセローズ初戦や陸上競技大会や、テニスの大会が行われていて、これまでなく混雑していて、いよいよ春になりスポーツ大会が本格化したことを実感しました。私の散歩コースでは、これから欅並木のみごとな新緑と、花水木の開花が楽しみです。散歩コースは春爛漫

  • ジャガイモを植えました。

    3月31日、例年よりだいぶ早いのですが、今年は気温が高めであることと、コロナで暇な生活のため、畑にジャガイモを植えました。また、今年初めて味噌汁に入れたり炒めると美味しいと思い、さやエンドウの苗も4本植えました。収穫できるのが、楽しみです。今後は、ネギ植えを済ませたら、霜を避け4月末頃から本格化する他の野菜を植えるための本格的な準備です。そのためには、当面、まだ菜園の半分弱しか取っていない残りの草取りに、まだ日数が掛かりそうで大変です。でも、菜園作業は一歩一歩歩んで行くしかありません。ジャガイモを植えました。

  • 散歩コースの桜並木が近く満開です。

    3月31日は、年度末。私の住む石渡区では、毎年この日に長寿会の総会が行われるのが慣例で、この日も出席しました。但し、今回は初めて来賓(区顧問)としてでなく、一会員として出席したため、来賓挨拶がなくなりとても気が楽で幸せでした。総会はコロナ対策のため、マスクの着用、検温、消毒、換気を徹底するとともに、時間を短縮し約50分で終了しました。また、総会会場の石渡公民館前の桜が満開でビックリし、思わず近くにいた方に「こんなに急がなくてもいいのに。人生が短命になってしまう。」と思わずつぶやきました。するとその方は「運動公園の桜並木も、どうなっているのかな?」と聞かれましたが、私は最近畑の準備に追われ運動公園の散歩が出来ませんでしたので、答えられませんでした。そこで、この日は畑仕事を縮小し合間を見て運動公園の桜並木の様子を確...散歩コースの桜並木が近く満開です。

  • 今季の家庭菜園スタート

    3月27日、今季の我が家の家庭菜園の作業をスタートしました。久々に畑に行くと、雑草がはえていて一面草だらけ。まずは、「一つ一つ、やることをやるだけ」と自分に言い聞かせ、近く植える予定のジャガイモ(男爵)の作付け場所等の草取りをしました。今後は、ジャガイモを植えるとともに、ネギを植える場所の草取り等を行い、霜の心配が無くなる本格シーズンに向けて、準備をして行きたいと思っています。また、連作障害を避けるための今シーズンの配置図の作成や、飼料等の購入など周到に準備をして行きたいと思っています。今季の家庭菜園スタート

  • 私の散歩コースにもようやく春が来た。

    早くも3月末になりました。年度末を迎え、何時もより車の量が増えるなど世間は何となく忙しくなっている気がします。それにしても、ここに来て長野市等を中心に県内でコロナ感染者が増大していることが心配です。中でも長野市は第4派に入っているとの保健所の見解もあり、感染を防止するため我が家では「緊急事態宣言」を発しました。そんな中、私が楽しみなのは散歩です。これまで雨や雪の日以外は、ほぼ毎日長野運動公園や自宅周辺を、足が悪いため、ゆっくりと約1時間かけて5千歩から7千歩、少ないと思いますが歩いています。(でも足が悪いため、今はこれが限度一杯です。)すると最近になり散歩コース添いにある木々や草花が、春に向け変化している様子がはっきりと分るようになって来ました。何時の間にか梅の花やスイセンが満開となり、我が家のチューリップも近...私の散歩コースにもようやく春が来た。

  • 東外環状線(長野東バイパス)現地視察

    3月17日(水)は午後2時から、朝陽地区東外環状線建設対策委員会と同住民自治協議会の共催で、この3月27日午後4時から供用開始となる東外環状線(長野東バイパス)現地視察が行われ出席しました。この道路は、長野市のエムウェーブ前から北へアップルラインへ通じる2.8キロの道路で、国道18号バイパスとして国の直轄事業として整備が行われて来たものです。しかし、国の予算確保など紆余曲折があり長い年月を要して来たため、早期に開通するためには、当初目指していた片側2車線や交差点部分の高架構造などフル企画の整備では開通が何時になるか分らないことから、当面高架橋は整備せず片側1車線の「暫暫定」で整備したいとの提案がされ、沿線地区が同意したため、数年前からその方針で整備が行われていたものです。現地調査では約1時間半、開通間近の道路整...東外環状線(長野東バイパス)現地視察

  • 2月が終わります。(近況報告)

    早、2月が終わろうとしています。2月は、持病の定期検査にはじまり、眼科の検診、葬儀2回、公民館清掃当番の他、長野中央警察署との今年度地域要望に対する対応状況の確認、私の後援会と資金管理団体の県への解散届の提出等々、結構多忙でした。この内、長野中央警察署との今年度地域要望に対する対応状況の確認では、担当課の皆さんが懇切丁寧に対応して頂き、その結果は私が文書にまとめ、要望された関係区長へ報告しました。また、私の後援会と資金管理団体の県地方事務所への解散届の提出は、もっと早くと思っていたのですが、コロナ騒動でいつか開催したいと考えていた解散総会を開くことが出来なかったため、議員引退から今年4月で2年となってしまうことから、政治資金収支報告書の提出とあわせ行うことにしました。過去、市議・県議含め9回の選挙や36年間の議...2月が終わります。(近況報告)

  • 倉田竜彦元県議が逝去

    2月10日の朝、倉田竜彦元県議が亡くなったとの突然の知らせを聞き、ビックリしました。数日前に脳梗塞で倒れられ、重い状態で入院していたようです。倉田さんと最近お話したのは、羽田雄一郞参議院議員の突然の死亡原因が新型コロナであったとの報道を知り、羽田氏と同じ会議に出席していた倉田氏に対し、念のため検査を受けるよう促す電話をし、「分った他の会議出席者にも周知する」との会話したのが最後ですが、その時は元気な様子でした。余りにも突然の訃報で、信じられません。倉田氏は、昭和62年発当選以来7期県議を務められ、6年前の選挙で引退されました。この間私は、県議3期目から同じ会派に所属し、倉田氏が会派の代表、私が幹事長として苦楽をともにし、様々な県政課題に取組んできました。また、倉田氏が民主党県連幹事長、私が社民党県連代表の時、村...倉田竜彦元県議が逝去

  • 長野マラソン 2年連続中止に

    2月2日のNHKのローカルニュースで、「長野マラソンの組織委員会は、新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることから、ことし4月に開催を予定していた大会の中止を決定し、長野マラソンは2年連続で行われないことになりました。」との報道がありました。「ことしは募集するランナーを縮小するなどの感染対策をしたうえで4月18日の開催を目指して準備が進められてきましたが、組織委員会は1日開いた会合の中で、新型コロナの緊急事態宣言が延長される方向であることや、大会が開かれる4月の感染状況が見通せないことなどから中止を決めました。」ということです。そして、大会事務局では、「来年は善光寺の御開帳とあわせて大会を盛り上げていきたい」としています。2年連続での大会の中止は、非常に残念でなりませんが、早くコロナを終息させるためには仕方あ...長野マラソン2年連続中止に

  • 近況報告

    今年も、早くも1月が終わり、2月に入りました。1月は、コロナ感染対策で自粛生活が続く中で、これと言った行事や出来事もなく、ブログを更新する機会もなく意欲もなくなりました。ところで、全国的な感染拡大で医療体制が逼迫し、入院したくても出来ない待機者が増え家庭内感染が増大する中で、医療体制の整備ではなく入院を拒否した患者への罰則を科すとか、緊急事態宣言下で国会議員が深夜までクラブで飲食しているのに、休業や時短営業要請に従わない飲食店に罰金を科すために法改正をしようとしていますが、これはこれまでの政府のコロナ対策の責任のがれであり、責任を国民に転嫁するものです。増して範を示すべき国会議員が、緊急事態宣言で国民に要請したことを守っていない実態は、「国会議員でもしているのだから」と国民の間に自粛の緩みを発生させ感染拡大に繋...近況報告

  • 67回目の誕生日

    1月16日は、私の67回目の誕生日でした。実は、同居する長男夫婦の嫁さんも偶然にもこの日が誕生日で、夜は、孫たちと一緒に、大好きな「寄せ鍋」で二世帯合同の誕生パーティーを行いました。昨年のこの日は結婚式に出席するため九州に行っていたため、合同の誕生パーティーは出来ませんでしたが、今年は「ママ」「じじ」と書いたバースデーケーキが復活しました。感謝です。何時の間にか67歳。1年1年、歳を重ねるのが早く感じますが、これからは、くれぐれも健康に注意したいと思います。67回目の誕生日

  • 石渡区役定め選挙

    1月1日(元旦)の午前11時から30分間の間に、私の住む石渡区の区の役員選挙が行われ出席しました。選挙といっても、区役等が予めお願いしお引き受け頂いた方の名簿に対する信任投票ですが、新たな区長・副区長・会計、氏子総代・副総代、公民館長・副館長が決まりました。全ての役職が有効投票数と同じ満票でした。ただ、今年はコロナ対策のため例年行って来た新年会は中止としたためか、コロナに注意してか、出席者は45人と大変少なくなったことが、気になります。私は、これまで元旦に役定め選挙を行うことには負担等が大きいとして、見直しを求めて来ましたが、中々古くからの慣習を変えることが出来ませんでした。しかし、政治や自治への関心が薄れる中で、生活に一番身近で必要な自治会への協力を避けたり拒否的態度を示す人が増えている傾向にあり、地域の絆を...石渡区役定め選挙

  • 謹賀新年

    2021年。新年明けまして、おめでとうございます。本年も、よろしくお願い致します。新型コロナウイルスが、一日も早く終息し、平穏な日常を取り戻すことを、心から願います。謹賀新年

  • 今年の大晦日

    今日は大晦日。今年は新型コロナウイルス感染症の拡大により、対策のため、これまでの日常が奪われ大変な1年でした。また、地球温暖化による異常気象により7月豪雨や様々な災害が起き不安な年でした。こんな中、良かったことは何かと振り返れば、コロナ対策で行事が減り暇な日々を送ることが出来たことや、厳しい年金生活の中で、国からの10万円の給付金や長野市のプレミアム商品券が、多少生活を助けてくれたこと、そして何よりコロナに感染しなかったことかと思います。しかし、コロナ対策への政府の対応や「政治と金」の体質と「ごまかしの答弁」など政治への不信感が募った年となりました。我が家の今年の年末年始は、コロナ対策のため静岡で生活している長女家族と埼玉で生活している次男家族は帰省して来ませんが、同居する長男家族と静かな年越しをしたいと思って...今年の大晦日

  • 孫達への贈り物

    12月24日はクリスマス・イブ。我が家では毎年この日に、同居する孫達3人に、クリスマス・プレゼントの替わりに1年間一緒に生活しているなかで、感じた良いことを簡単な文書にまとめ「表彰状」として、僅かな「金一封」を添えて1人ひとり手渡しています。孫達は、今年も「金一封」くれると1ヵ月前位から騒ぎ出し、「今回は金額上げて」と攻めて来ますが、私の目的は1年間の締めくくりとして、孫一人ひとりの良いことを、ほめることで、もっと良い方向に成長して欲しいという思いを説明し、「金一封」の金額は値上げしていません。でも、孫達は頂いた「表彰状」を過去のものの上に重ね額に入れて飾り大切にしてくれています。同居する孫達は、上が小学6年生の女の子、2番目が小学4年の男の子、下が小学2年の男の子ですが、小学生である孫には続けたいと思っていま...孫達への贈り物

  • 支持率よりも国民の命を優先する堅実な政治を!

    管政権は14日夜、これまで経済対策に前のめりで感染の根拠はないとして否定して来た「GoToトラベル」の見直しについて、突如、12月28日から1月11日まで停止するとを表明しました。理由は明らかではありませんが、感染拡大が連日記録を更新し続けているとともに、一方で首相の支持率が急落していることに決断の理由があったと思われます。しかし、それまでの専門家分科会の提言を無視続けたことや、経済対策最優先で感染対策についての優柔不断な対応からは、今回の決断はコロナから国民の命を守るというより、自らの支持率がこれ以上下がらないための保身の決断であると私は思います。この時期に突如決断し多大なリスクを負うのであれば、もっと早く決断すべきであったと思うのは私だけではないと思います。こうした誤った結果を招いているのは、安倍政権下で管...支持率よりも国民の命を優先する堅実な政治を!

  • 散歩コースがすっかり冬景色(近況報告)

    早今年も師走。今年は新型コロナの影響で、各種行事や会議がほとんど中止となり、自粛生活が続いています。最近では11月の公式行事は、地元神社の祭典当番常会での落ち葉の清掃だけで、後は私的な定期健診の通院やインフルエンザの予防接種、車の1年点検とタイヤ交換、葬儀への出席だけでした。そんな中、健康増進のため雨が降らない限り毎日散歩だけは続けていますが、散歩コースは何時の間にかすっかり冬景色となってしまいました。これから寒さが募りますが、雪など悪天候でない限り、散歩大好きな孫に監視されながら続けて行きたいと思います。それにしても、コロナの第三派の感染が長野市や県内でも拡がっていて危機感を抱いています。政府も県も、経済対策優先の姿勢に前のめりになっていることも、さらに感染を拡大させ、医療崩壊を招きはしないか不安です。国民や...散歩コースがすっかり冬景色(近況報告)

  • 朝陽地区建設事務所要望のその後

    11月16日(月)の午後は、朝陽地区住民自治協議会顧問として各区から要望された今年度の県長野建設事務所への要望事項について進捗状況を確認するため、同事務所の担当課に伺いました。今年度要望している箇所は11箇所で、内容は県道側溝の清掃4箇所、県道の白線やカラー舗装の整備3件、道路舗装の修繕や歩道の修繕2件、歩道側溝蓋等危険箇所の整備2件です。確認した今年度の進捗状況は、既に実施済が歩道側溝蓋等危険箇所の整備2件と、年内実施予定の歩道の修繕1件のみで、他は白線やカラー舗装の整備は来春に一斉に行う白線整備とあわせて実施するとともに、県道側溝の清掃等は来年度早い時期に実施するとのことでした。お聞きすると、昨年の台風19号災害の復旧で長沼や豊野地区での埋った側溝の清掃や、今年の7月豪雨等で管内でも多くの被害があったため、...朝陽地区建設事務所要望のその後

  • 玉ネギの苗を植えました。

    11月13日は、少し遅くなりましたが我が家の家庭菜園に玉ネギの苗を植えました。昨年植えたのは12日でしたが、苗が成長しすぎていたことや、追肥をやりすぎたこと等から「トウ立ち」が多かったことから、今年は友人から小さめの苗を頂き約350本植えました。また、昨年は、苗を植えてから2月末頃まで放置していたため、雑草がはえてしまい玉ネギの生長を阻害するとともに、雑草取りに苦労したことから、今回は雑草の生長を監視するとともに、追肥は昨年の反省から2月末頃の1度にしてみたいと思います。とは言え、今年植えた苗は、これまで植えてきた苗と比較し可成り小さいため、無事に収穫できるのか心配です。私が家庭菜園を初めてから20年以上が経ちますが、何の野菜栽培でも年に一回の経験の積み重ねであり、毎年の毎年の学習努力が試されると思います。その...玉ネギの苗を植えました。

  • 散歩コースの紅葉

    もう11月も中旬となり、朝夕はだいぶ冷え込んで来ました。前にも報告した、私が散歩している長野運動公園の紅葉は最盛期が終わり、落葉舞う中を落ち葉を「サクサク」と踏みながら歩むようになってしまいました。これまで、紅葉の変化を楽しみに健康増進のため散歩していましたが、これから落葉が終わってしまうと、次の目標を見つけなければならない季節になります。私は、雨や雪が降らない限り出来るだけ散歩することにしていますが、散歩コースは主に自宅近くの長野運動公園で、自宅から出て公園を一周すると約4キロですが、季節やその日の体調により散歩コースを変えています。特に、秋の紅葉の時期は公園内の様々な木々の紅葉の様子を見たくてコースを横道にそれながら観察しました。今年の紅葉は一時期「いまいち」かと心配しましたが、気温が下がるにつれ大変綺麗に...散歩コースの紅葉

  • アメリカ大統領選挙の結果について(社民党談話)

    アメリカ大統領選挙の結果について(談話)2020年11月8日社会民主党幹事長吉田忠智1.激戦が続き、大接戦となったアメリカ大統領選挙は、民主党のジョー・バイデン候補が勝利に必要な選挙人(270人)を超える人数を獲得する情勢となり、共和党の現職大統領ドナルド・トランプ候補を下し当選が確実になった。バイデン氏の下で、トランプ政権が深めた「分断社会」が緩和されていくよう願っている。一方、「KeepAmericaGreat!(米国を偉大なままに!)」を強調したトランプ氏は、郵便投票で不正が起きている、違法性のある票は無効にすべきだなどと主張し、法廷で徹底的に戦う構えを見せているが、アメリカの民主主義自体を疑い、アメリカ社会の分断と混乱をさらに深めるような対応は残念である。2.今回の大統領選挙では、新型コロナ対策や経済政...アメリカ大統領選挙の結果について(社民党談話)

  • 長野運動公園の紅葉

    秋も深まり信州は紅葉を見に来られる観光客が増えているようですが、私が散歩している長野運動公園では最盛期が終わりに近づき、落葉が始まってしまいました。これまで、紅葉の変化を楽しみに健康増進のため散歩していましたが、これから落葉が終わってしまうと寂しくなります。以下、私の散歩コース順に最近気にとめた紅葉の写真を紹介します。長野運動公園の紅葉

  • 黒鯛とアジを頂きました。【近況報告】

    最近、隣のご主人から糸魚川に釣りに行った釣果として、大きな黒鯛一匹とアジ10匹を頂きました。早速、私がさばきましたが、黒鯛は皮が固く難航しましたが、何とか刺身にし、アジはタタキにして食べることが出来ました。私の現役の頃も何度か隣りのご主人から釣果の魚を頂き、その頃は釣りに行けることをうらやましく思っていましたが、今となれば、コロナ禍で釣り場が混合っていることを意識し、足が向かなくなってしまいました。コロナが収束すれば、孫達と一緒に行きたいと思います。この日空を見上げると満月でした。11月3日の夜は昨年の台風19号災害からの復興とコロナの早期収束等を願い千曲川沿い流域30箇所で、午後6時半から約20分間一斉に花火が打ち上げられました。「ど~ん」と音が聞こえるので、我が家の2階のベランダに行ってみると屋島橋方面から...黒鯛とアジを頂きました。【近況報告】

  • チコチャンに叱られました。

    11月に入り今年も後2ヵ月を切りました。11月中にはインフルエンザの予防接種をしたり車の1年点検とタイヤ交換、地区要望の建設事務所への進捗状況の点検、年賀状の準備等々、年を越すために行うべきことが結構あり、暇になり閉じこもっている私としては、気を引き締めて生活する月になりそうです。そんな中、先日久々に友人と2人で家の近くにある石渡「善作」で、社民党の分裂騒動等や近況について懇談しました。帰り際扉の脇を見るとビックリ。そこには、迫力ある姿のチコチャンが居たのです。【写真上】まるで、私に対し「ぼ~と生きているんじゃね~。」と気合いを入れているようでした。お店の人にお聞きすると、このチコチャンは娘さんの友人宅が「かかし」として農地に設置した物を、頂いてきたということでした。でも私としては、帰り際に突然目にしたため、ビ...チコチャンに叱られました。

  • エムウェーブの紅葉

    10月30日は、散歩も兼ね私の地元にあるエムウェーブの紅葉を見に出かけました。エムウェーブのまわりを囲む木々は、1998年2月に開催された長野オリンピック・パラリンピック冬季大会の2年前位に、エムウェーブの完成祝いと大会の成功を願い市民参加(私も参加)のもとで植えられました。当時大会の理念として「自然との共存」が掲げられていて、成長の早い幼描植栽という手法で、水なら(どんぐり)やカエデ等の苗を多数植えました。あれから約24年が経ち、当時植えた木々は立派に成長し林となり、春夏秋冬模様を変え人々にやすらぎを与えていると思います。散歩も兼ねて見に行った、この日の紅葉は、まだ全開の状況とは言えませんでしたが、とても綺麗で心が洗われ、長野オリンピック開催が残した大切にしなければならない財産だと思いました。ただ、エムウェー...エムウェーブの紅葉

  • 散歩コースの紅葉

    このところ天候に恵まれ、毎日散歩しています。でも、日に日に朝・夕と昼間の寒暖差が拡がり、その分私の散歩コースである長野運動園内の樹木や欅並木、周辺の街路樹の紅葉も深まって行くのが分ります。この紅葉の様子を見るのが楽しみで、広い運動公園内の散歩コースを毎日変えています。ただ、過去の素晴らしかったと思われる紅葉に比べると、今年は少し物足りなく感じていて、もうしばらく紅葉の様子を見極めたいと思います。ところで最近行われた飯田市と千曲市長選挙は、いずれも新人が勝利しました。どちらも落選した現職の評判は良くないとお聞きしていましたが、当選された2市町には前職の評価をしっかり行い、保身に溺れることなく、堅実で信頼される自治を行って頂くことを願います。散歩コースの紅葉

  • 核兵器禁止条約の発効決定を歓迎する(社民党の談話)

    核兵器禁止条約の発効決定を歓迎する(談話)2020年10月25日社会民主党幹事長吉田忠智1.本日、中米ホンジュラスが新たに核兵器禁止条約を批准し、同条約は、発効に必要な50に達した。核兵器の使用、開発、実験、製造、取得、保有、貯蔵、移転など幅広く禁止するとともに、核を使用するとの威嚇も禁止するものであり、前文には、核兵器の犠牲者(ヒバクシャ)や核実験被害者の「受け入れ難い苦痛や損害」に留意することが明記されている。こうした画期的な条約が、90日後の来年1月22日に発効することになり、社民党は、米軍による原爆投下から75年の節目に、発効への道筋がつき、核兵器を違法と見なす史上初の国際的な規範ができることとなったことを歓迎する。NGOの皆さんや、広島、長崎の被爆者の皆さんの活動に敬意を表するとともに、非人道的な核兵...核兵器禁止条約の発効決定を歓迎する(社民党の談話)

  • 「大盛りそば」と「きのこ汁」

    10月22日の昼は、妻とそばを食べながら木島平村の新米や北信のブドウ等を買うため、豊田飯山インター近くにある道の駅に行きました。昼食は天ざるそばの大盛りでしたが、そばも天ぷらも山盛りで、完食するのに苦労しました。昼食後は売店で新米とシャインマスカット、ナラタケとクリタケを買い、夕食はキノコ汁を作り美味しく頂きました。やはりこの時期は、キノコ汁かキノコ鍋を食べなければ満足しません。ところで、夜キノコ汁を食べながらニュースを見ていると、SBC信越放送で、上田市の武石小学校の6年生がマツタケ狩りを体験し、地元の財産区が管理する山で47本収穫し、来週の学校給食でマツタケご飯として、全校児童に振舞われるという趣旨の報道がされていました。武石小学校は私の母校ですが、小学校では旧武石村の意向により昔から学校林の松茸山の権利を...「大盛りそば」と「きのこ汁」

  • 北海道からの秋刀魚

    最近、私の近くに住む友人から、その方の息子さんの嫁さんの北海道北部の実家から食べきれない秋刀魚が届いたが食べるかとの電話があり、すかさず「食べる」と答え、6匹を届けて頂きました。今年も秋刀魚は不漁で、スーパーでも高値であるばかりか余り見かけなくなっています。さっそく、貴重な秋刀魚を昼食で塩焼きにして頂きましたが、とても美味しくて骨を残して全部食べました。(なお、久々のことで秋刀魚は、形が悪く焼けたので写真は掲載しません。)大変美味しかったのですが、出来ればご飯は新米であれば、もっと美味しかったのかと思い残念です。貴重な秋刀魚を下さった友人に感謝するとともに、後秋の味覚と言えば他にキノコ鍋と松茸ですが、この時期の食材を探すため道の駅めぐりなどの探求をしたいと思っています。北海道からの秋刀魚

  • 散歩の秋

    10月も中旬を過ぎ後半に入りましたが、秋と言えば味覚(稔り)の秋、スポーツの秋、読書の秋等と言われますが、畑仕事が少なくなった私は運動不足の解消のため、私の庭である長野運動公園内を雨の日以外は毎日散歩しています。先日18日(日)の午後2時半頃散歩していると、車や人の多さに驚きました。何でだろうと思いながら各施設を見て回ると、総合体育館では県卓球選手権、アクアウイングでは県スプリント選手権水泳競技大会、県営野球場ではボーイズ春季全国大会予選、テニスコートでは北信中学新人個人順位戦【上写真】、陸上競技場ではテレビ信州キッズRUNなどの多くの大会が行われていました。考えて見れば9月から11月はスポーツの秋の季節で、例年であれば長野運動公園は北信越や県大会が開催されて来ましたが、今年はコロナ対策のため中止が多かったので...散歩の秋

  • 久々の焼き鳥ほたる

    先日久々に石渡にある「焼き鳥ほたる」に行きました。コロナ感染予防対策で自粛していたことや、人目も気になり約2ヵ月間行っていませんでしたが、自称「焼き鳥ほたるを愛する会会長」として、コロナ禍の経営状況が気になり出かけました。お聞きすると、依然として経営は厳しいが徐々に客足は戻って来ていると思うということで、毎週日曜と祝日以外は夜は午後5時半から8時半まで営業しているが、週末の金曜と土曜は混合うため蜜をさけるため断るお客さんもいるとのことでした。また、昼間「ほたるラーメン」をメインとして午後11半から午後1時半までの来客も、ほどほどということで安心しました。この日私が注文したメニューは何時もと定番の、タンとネギマの焼き鳥(今回はタレ)とあさつきの醤油漬け、熱燗○杯で、他に出された仕出しとともに、美味しく頂きました。...久々の焼き鳥ほたる

  • 近況報告

    10月も中旬となり、朝夕の寒暖差が大きくなるとともに、私の家の近くの長野運動公園を通る「欅通り」も公園東側の石渡地区の「欅の街路樹」で紅葉がはじまりました。【下写真】さて、10月13日は、昨年の台風19号により千曲川流域に甚大な被害が起こり、長野市長沼地区で堤防が決壊した日です。ここに改めて亡くなられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、被災された皆様にお見舞い申し上げます。また、1日も早い復旧・復興と生活再生が達成できるよう心から祈念申し上げます。昨年の台風19号により起こった災害は、2014年1月に策定された国の概ね向こう30年間を目標とした「信濃川水系河川整備計画」が、根本から否定されました。その後、国は県や流域自治体と協議し、治水対策のための「信濃川水系緊急治水対策プロジェクト」を策定しましたが、納得し...近況報告

  • 菅首相による日本学術会議新会員の違憲・違法の任命拒否は許されない

    菅首相による日本学術会議新会員の違憲・違法の任命拒否は許されない(社民党の談話)2020年10月1日社会民主党幹事長吉田忠智1.日本学術会議が新会員として推薦した105人のうち6人について、菅首相は任命を拒否した。政府から理由の説明はないが、任命しなかった6人は、「戦争法」や特定秘密保護法などで政府の方針に異論を示してきた。現行制度になって例のない初めて決定であり、政府の意に沿わない人物を排除しようとする菅政権の意図がうかがえる。政府を批判する立場の学者については日本学術会議の会員にしないということは、憲法の保障する学問の自由への介入・侵害であり、断じて許されない。菅日首相に対し、任命を拒否した理由を明らかにするとともに、改めて6人を任命するよう強く求める。2.日本学術会議は、科学が文化国家の基礎であるという確...菅首相による日本学術会議新会員の違憲・違法の任命拒否は許されない

  • コロナ禍の川柳(2)

    7月の初めに私は、このブログで「川柳美ゞ吟社」が毎月発行し続けている川柳雑誌「美すゞ」6月号から、新型コロナウイルス対策化での自粛生活や、思いが率直に表現されてる作品を紹介しました。川柳は、その時々の世相を表すと思いますが、新型コロナ対する国の緊急事態宣言化で読まれた川柳は、危機感が表れていましたが、その後発行された号では、「コロナと共存する新たな日常」へと表現が変化していることを実感しています。今回は9月号から、その川柳の一部を長くなりますが下記に紹介します。■新型コロナについて○手作りのマスク談義に花が咲く(女性)○妻と散歩三歩下がってソーシャルで(男性)○大声もおしゃべりも無い売り場良い(女性・長野市)○味覚はっきりコロナの気配無い安堵(女性・長野市)○我慢がまんコロナ旋風消えるまで(女性・長野市)○新コ...コロナ禍の川柳(2)

  • 秋取りキュウリも終焉を迎えました。

    早くも9月も今日で終わり、明日からは10月です。9月中旬までの夏日が嘘であったかのように、最近は朝夕の気温が下がり日中も涼しくすっかり秋となりました。我が家の家庭菜園から菅平や志賀方面の山々を望む景色【下写真】も、すっかり秋らしくなりました。ところで、我が家の家庭菜園は徐々に今シーズンの撤退作業をしていますが、遂に順調だった秋取りキュウリも終焉を迎えます。このところ気温が低くなったため、成長が鈍く、しかも変形したキュウリができるようになってしまいました。【下写真】9月30日の畑作業では、もう収穫も少ないため、マルチを撤去するための準備やズッキーニの処分、草取りを行いました。そして向こう一週間以内には、残ったトマトやナスの木、秋取りキュウリ棚も全て撤去し、今シーズンの我が家の家庭菜園は終焉を迎えます。寂しい限りで...秋取りキュウリも終焉を迎えました。

  • 孫達との面会に富士市へ

    9月19日(土)は、私の孫6人中、私の長女の子である4番目と5番目の孫に会うため静岡県富士市に行きました。私の長女は、この4月夫の転勤で山口県から静岡県富士市に転居していましたが、コロナ禍でお互いに往き来を自粛して来ました。しかし、4連休に入る前にコロナの感染状況が長野・静岡県ともに少なくなっていることから、妻と相談し娘の転居した住まいの状況や夫の新たな職場の様子、そして何よりも孫達の成長の様子を知りたくて、我が家の家庭菜園で採れた野菜を持って行くことにしました。そして孫達2人(2人とも女の子)に面会すると、会うなり、じじ、ばばに飛びついてきて、来て良かったと実感するとともに、長女夫婦や孫達も日常生活で、しっかりと富士市に根付きつつあることを感じ安心しました。富士市の人口は約25万2千人余で、静岡県内では浜松市...孫達との面会に富士市へ

  • 我が家の家庭菜園は近く終焉を迎えます。

    9月も中旬を過ぎ、これまでの猛暑が嘘だったように、だいぶ涼しくなって来ました。我が家の家庭菜園は、今シーズンの本格的な終焉時期を迎え、後片付けと来年度の畑の準備作業に入っています。今年は梅雨の長雨や猛暑が続き、草取り等の手入れが出来なかったため、草ぼうぼうで荒れ放題でしたが、このところ涼しくなって来たため2日に1回の収穫時に約1時間草刈りを行い、漸く畑の三分の二が終わりました。【下写真】でも、今年は草を伸ばしすぎたため根が張った草はカマで刈っただけであり、来年度シーズンの畑を準備するためには、今後はクワ等で根っこから草を除去する作業が続きます。最近収穫出来た野菜は、キュウリ、ナス、トマト、オクラ、夕顔、ズッキーニ、青じそ、韓国唐辛子、ネギですが、段々と収穫量が減っています。【下写真】そして、ナスとトマト、オクラ...我が家の家庭菜園は近く終焉を迎えます。

  • 長寿会の奉仕活動に参加

    9月16日の午前中は、私の住む石渡長寿会の社会奉仕活動に参加しました。この日の活動は、男性は神社の草取り女性は公民館の清掃で、無論私は神社の草取りに参加しました。神社の清掃には約30人が参加しましたが、コロナで自粛中にあることや、猛暑続きで外出を控え運動不足であったためか、久々に会う方が多いらしく、「元気だった」とか「少しやせてるぞ。だいじょぶか。」等々笑顔で話しながら、楽しそうに作業をしていました。私に対しては、「まだ忙しいんでしょう」とか「少し腰が曲がったんじゃないの」等の投げかけがされましたので、私からは「コロナにより様々が行事が中止となり、暇になり幸せです」「腰が曲がった姿勢は、今日の草取りに集中し過ぎたことと、畑の草取りが続いていたため」等と答えました。すると、ある方が「腰をかがめないで出来る長い草取...長寿会の奉仕活動に参加

  • 菅義偉新政権の発足にあたっての社民党の談話

    菅義偉新政権の発足にあたって(談話)2020年9月16日社会民主党幹事長吉田忠智1.本日、第202回臨時国会が召集され、衆参本会議で首班指名選挙が行われた。社民党は、共同会派をくむ立憲民主党の枝野幸男代表に投じたが、自民党の菅義偉総裁が第99代内閣総理大臣に指名された。菅新首相のめざす国づくりの方向性、新型コロナ対策や雇用・経済政策など、国会で議論すべき課題は山積している。社民党はじめ野党の憲法に基づく臨時国会の開会要求を安倍首相は無視し続けてきたが、ようやく国会を開いたのであるから、3日間で閉じるのではなく、所信表明演説を行い、予算委員会も開く日程を確保するなど、論戦の機会を設けるべきである。2.一方、歴代史上最長となった安倍政権が本日総辞職した。「志半ば」というように、国民にとって何のレガシーも残せなかった...菅義偉新政権の発足にあたっての社民党の談話

  • 長野アントラーズの応援

    9月6日の夜は、私が所属する長野市ソフトボール連盟リーグ戦のBリーグの長野アントラーズの試合があり、我が家近くの長野運動公園多目的運動広場に久々に応援に行きました。今シーズンの、この日現在の長野アントラーズの成績は1勝3敗2分の勝ち点4で、9チーム中5位であり、この日対戦したチームは、同リーグで上位のチームでした。結果は、16対5で勝利しました。私は久々に我がチームの試合を見て、メンバーも若返り強くなっていると感じました。また、この日の後9月12日には長野アントラーズにとって今シーズンの最終戦が行われ、勝率で並んでいたチームに18対5で勝利し我が所属チームは、この時点で3勝3敗2分勝ち点8で暫定2位に浮上しました。ただ、我がチームは今シーズンを終えましたが同じリーグは、まだ10月3日まで5チーム試合を残しており...長野アントラーズの応援

  • 近況報告

    今年も、早9月に入りました。今年も、後早4ヶ月を切りました。それにしても、新型コロナ対策として「緊急事態宣言」が出されて以降、各種行事や飲み会が極端に減少し、人とお会いする機会も少なくなり、言葉を忘れそうな日々が続いています。また、議員引退後には年何回かは夫婦で旅行することを楽しみにして来ましたが、今年1月に大分の妻の実家に甥の結婚式に出席するため旅行して以降、この間、飯山や小布施にそばを食べに行った以外は、感染が怖く旅行できないでいます。旅行が可能であれば、まずは一定程度感染が収まった静岡に住む長女夫婦のもとに行き孫二人と会いたいのですが、こんどは長野県内で感染が拡大してしまい躊躇しています。「GoToトラベル」キャンペーンが行われていますが、今の私を取り巻く生活環境では、とてもこのキャンペーンに飛びつく気持...近況報告

  • 「長野県立美術館」への名称変更は、説明責任が問われる。

    8月28日の信濃毎日新聞の朝刊で「改築中の県信濃美術館名称『長野県立美術館』有力に」との見出しで、27日行われた信濃美術館整備委員会で、委員から県が提案して来た「長野県立美術館」変更案への賛成や容認の意見が大半を占め、今後、最終調整した上で9月24日開会予定の県会9月定例会に条例改正案を提出する等の報道がされました。具体的には、変更に賛成する委員が「分かりやすい」「長野県の中核となる美術館というイメージが出る」「新しく生まれ変わる感じがする」と評価。一方で「県歌でも『信濃』という言葉は県民や出身者に親しまれている。『長野県立信濃美術館』にできないか」との声もあったとのこと。また、県が整備委員会に示した、この間、県内5カ所で開いた住民説明会の参加者アンケートでは、変更に賛成が17人、反対が26人だったと報告。イン...「長野県立美術館」への名称変更は、説明責任が問われる。

  • 安倍首相の辞意表明についての社民党の談話

    安倍首相の辞意表明について(談話)2020年8月28日社会民主党幹事長吉田忠智1.本日、6月18日以来、約70日ぶりの記者会見を開いた安倍首相は、「病気が理由で正しい判断ができなくなる」、「国民の負託に自信をもって応えられる状態でなくなった」などと説明し、正式に辞意を表明した。定期健康診断から約2か月後の今月17日に、安倍首相は慶応大学病院で検査を受け、24日にも再検査をしていた。首相の体調を案じていたが、突然の辞意表明に驚いている。元気であれば、臨時国会を開き、新型コロナ対応をはじめとする諸課題について、しっかり説明してほしかった。結果として、突然の幕引きの格好になったが、病気と闘ってこられた安倍首相に、お見舞いを申し上げるとともに、まずは病気の療養に専念していただきたい。2.安倍政権は、8月24日に2799...安倍首相の辞意表明についての社民党の談話

  • 我が家の家庭菜園の近況報告

    8月末に入り、我が家の家庭菜園は、今シーズンの終焉時期を迎えています。最近収穫出来た野菜は、キュウリ、ナス、トマト、オクラ、夕顔、ズッキーニ、青じそ、韓国唐辛子、ネギですが、段々と収穫量が減って来ています。今年は梅雨時の長雨や日照不足、その後の猛暑と雨不足の影響で、野菜のできが悪く、しかも終焉時期が早まっていると思います。しかも、梅雨明け後の猛暑で、熱中症を恐れ収穫や水くれは2~3日に1回となり、畑は草だらけとなってしまい、当初は大根や白菜を作ると意気込んでいましたが、あきらめました。今後は、涼しくなったら棚等の後片付けや本格的な草取りをして、10中旬頃に玉ネギ苗を植える準備に入る予定です。今年の今後の収穫で見込まれるのは、キュウリ、ナス、オクラ、青じそ、ネギですが、今採れている他の野菜は特に終焉が近いと思いま...我が家の家庭菜園の近況報告

  • ソフトボールSリーグチームの最終戦中止に

    8月22日(土)の夜は、私の所属する長野市ソフトボール連盟のリーグ線Sリーグに所属する長野アントラーズSの、今シーズン最後の試合があったため、長野運動公園運動広場に応援に行きました。すると雷の音とともに雨が降って来て、雷注意報が出ているため試合は中止となってしまいました。長野市ソフトボール連盟では、コンシーズンは新型コロナ対策のため開会式を取り止めるとともに、雨天等で試合が中止なった場合の代替試合は行わず0対0の引き分けとし、その分期間を短縮することにしました。また、発熱等があり体調が悪い方の参加を禁止し、アルコール除菌剤の球場への設置、試合前のホーム付近での整列はベンチ前とするなどのソーシャルディスタンスを保つことを確認し、リーグ線を行って来ました。しかし、これまでコロナの感染者はなく問題は発生していませんが...ソフトボールSリーグチームの最終戦中止に

  • 長野市東北地区道路問題対策委員会・事業の進捗状況

    長野市民病院が整備時に関連道路整備が遅れていたことや、長野オリンピック前に決定された都市計画道路「東外環状線」が五輪関連道路に位置付けられなかったこと、五輪後の地区の将来の発展の幹線道路整備を推進するため、今後は広域的に力を合わせた取組みが必要として、私は長野市と相談し、長沼・古里・柳原・朝陽地区内の全17区の正副区長等で構成する「長野市東北地区道路問題対策委員会」を平成9年(1997年)に結成させて以降、早今年で23年が経過しました。この間、国道18号から市民病院への幹線道路整備や「東外環状線」整備着手とエムウェーブと五輪大橋間の県道拡幅着手、「村山橋」の完成、「北部幹線」の整備の推進、「古牧・朝陽線」の県道三才大豆島中御所線までの開通、市都市計画道路「東部幹線」の石渡・南堀間の開通など、多くの成果を果たして...長野市東北地区道路問題対策委員会・事業の進捗状況

  • 最近の世論調査結果から思うこと。

    最近のNHKの世論調査によれば、新型コロナウイルスをめぐる政府のこれまでの対応について、「大いに評価する」が4%、「ある程度評価する」が34%、「あまり評価しない」が42%、「まったく評価しない」が16%。国が再び緊急事態宣言を出すべきだと思うかどうか問いに、「出すべきだ」が57%、「出す必要はない」が28%。政府が東京を除外して始めた観光需要の喚起策の「GoToトラベル」をどうすべきだと思うかとの問いに、「東京を除外して続けるべき」が4%、「東京も含め全国一律で続けるべき」が10%、「除外地域を広げて続けるべき」が17%、「いったん中止すべき」が62%。この夏、旅行や帰省をするかとの問いに、「旅行や帰省をする、または、した」が8%、「旅行も帰省もしない」が75%、「まだ決めていない」が14%。野党は、新型コロ...最近の世論調査結果から思うこと。

  • 敗戦75年にあたって(社民党の声明)

    敗戦75年にあたって(声明)2020年8月15日社会民主党第二次世界大戦の終結から75年目の8月15日を迎えました。日本の侵略戦争と植民地支配に始まり、15年にもわたった太平洋戦争は、多くの国々に多大な苦痛と損害を与え、日本も存亡の危機に陥りました。戦争の犠牲となってたおれ、傷つき、苦しめられたすべての人々に、心から哀悼の誠を捧げます。遺族の皆さま、そして今もなお戦争被害に苦しまれている皆さまに、心からお見舞いを申し上げます。戦禍を生き延びた人々にとっての一筋の光明が、恒久平和を誓った日本国憲法でした。75年の平和国家への歩みを振り返り、再び戦争の時代を招来しないよう努め、後世に引き継いでいくことが、私たちの責務です。安倍政権は、「積極的平和主義」と称して日米同盟を強化し、軍事費を8年連続で増やしてきました。特...敗戦75年にあたって(社民党の声明)

  • お盆の帰省

    8月13日から16日の間は、長野県ではご先祖様を供養する「お盆」であり、例年、各地に拡がって生活している子供達や孫達が親元に里帰りし、先祖を供養して来た習慣があります。しかし、今年は新型コロナウイルスの感染が拡がる中で、我が家は子供達は帰省を自主的にあきらめ、例年と違い静かで寂しいお盆となっています。というのも、次男は埼玉に住み東京の病院に勤務しいて、勤務している病院では東京都から要請されコロナの中等患者を受け入れていて、何時自分が感染するか朝の満員電車での通勤も含め危機感を持っており、こんな状況で帰省すれば、持病を持つ両親に感染させてしまう可能性を心配し、今年は帰省しないとの連絡が早くからあったからです。また、静岡県に住んでいる長女からは、帰りたいが、最近二人目の子(孫)が通っている幼稚園で職員の方の感染が確...お盆の帰省

  • 秋取りキュウリが収穫出来るようになりました。

    今年は、我が家の庭でポットに秋取りキュウリの種を蒔いたのは7月1日。その後、今年は温暖化の影響か成長が早く6日後位には発芽。その後も苗は日に日に生長しましたが、今年は梅雨の長雨のため、ぬかった畑に苗を移植するタイミングが少なく、降り続く雨の合間を見て、苦労して苗を植えました。今年は、長梅雨の影響だと思いますが、5月はじめに植えたキュウリが既に枯れていて収穫の終焉時期となっていますが、植えた秋取りキュウリは順調に育ち、2日ほど前から収穫できる様になりました。秋取りキュウリを育てるタイミングは、私の過去の経験では気候を考慮しなければならず、議員として行事に追われていた私としては、過去一回しか成功していませんので、大変喜んでいます。また、我が家の家庭菜園周辺の方お二人に、苗を差し上げましたが、同じ様に順調に育っている...秋取りキュウリが収穫出来るようになりました。

  • 「黒い雨」訴訟における国の控訴について(共同会派 四政調会長コメント)

    「黒い雨」訴訟における国の控訴について(共同会派四政調会長コメント)立憲民主党政務調査会長逢坂誠二国民民主党政務調査会長泉健太社会民主党政策審議会長吉川元社会保障を立て直す国民会議政務調査会長重徳和彦国は本日、「黒い雨」を巡る訴訟で原告全員を被爆者と認定し、被爆者健康手帳の交付を命じる判決を言い渡した広島地裁判決に対し、控訴した。長年にわたる原告やそのご家族、支援者のご労苦を踏みにじる行為であり、被告である広島市及び広島県が強く断念を求めたにもかかわらず控訴したことも含め、国に強く抗議する。国の控訴によって、問題解決までにいたずらにさらなる時間を費やすことになってしまった。原告の高齢化と、既に亡くなられた方もおられることを考えれば、断腸の思いである。あらためて、国は控訴を断念し、判決に沿って原告の方々に一刻も早...「黒い雨」訴訟における国の控訴について(共同会派四政調会長コメント)

  • 日本は、唯一の被爆国とし「核兵器禁止条約」の署名・批准を!!

    8月6日と9日は広島、長崎に原爆が投下されてから75年を迎え、それぞれ平和式典が行われました。この中で広島・長崎両市長は、平和宣言で唯一の原爆の被爆国として、日本政府に対し「核兵器禁止条約」の署名・批准を直ちに行うよう強く求めました。特に長崎市の田上市長は、「日本政府と国会議員に訴えます。核兵器の怖さを体験した国として、1日も早く核兵器禁止条約の署名・批准を実現するとともに、北東アジア非核兵器地帯の構築を検討してください。戦争をしないという決意を込めた日本国憲法の平和の理念を永久に堅持してください。」と訴えました。これに対し、安倍総理大臣は、あいさつで広島原爆の日に続き核兵器禁止条約には触れず、「唯一の戦争被爆国として、『核兵器のない世界』の実現に向けた国際社会の努力を1歩1歩、着実に前に進めていくことはわが国...日本は、唯一の被爆国とし「核兵器禁止条約」の署名・批准を!!

  • 長野市東北部水害問題懇話会総会に出席しました。

    8月5日(木)、午後に「東部文化ホール」で開催された「長野市東北部水害問題懇話会総会」に顧問として出席しました。新型コロナウイルス感染が拡がる中で、各種総会等の開催が見送られ中で、先に行われた正副会長会で検討した結果、昨年の19号台風災害や今年の7月豪雨災害等を踏まえ、様々な意見集約を行う必要があると判断し総会の開催を決めましたが、但し総会終了後の懇親会は行わないことや、総会会場は出来るだけ3密をさけるため、この地域では一番広い東部文化ホールでの開催を提案し、行われたものです。総会会場の入口では消毒や検温が行われるとともに、会場の扉を開き換気に配慮するとともに、会場内では三密をさけるために席の間隔を最大限空け、全員がマスクの着用を徹底しての会議となりました。顧問として挨拶を求められた私からは、しばくはこの会の歴...長野市東北部水害問題懇話会総会に出席しました。

  • 我が家の家庭菜園の状況

    8月に入り長かった異常な梅雨は明けましたが、こんどは猛暑の連続で家庭菜園での作業どころではありません。梅雨が明けてみると草ぼうぼう。野菜は、キュウリやズッキーニ、ナス、夕顔は、これまで順調でしたが今は長雨の影響か病気が原因か、終わりかかっています。草取りをしようにも、涼しくなる夕方には蚊が出て来て、はかどらず、作業は全く予定通り進みません。また、じゃがいもは、梅雨の合間をぬって掘ったもの以外三分の一ほど残っていますが、明日こそは掘ろうと決意していると急に雷雨があったり、掘れば地中で腐っているのではないとの思いにかられ未だ躊躇しています。もう、今年の家庭菜園は、やる気を喪失してしまいました。それでも先日、梅雨で畑がぬかってしまい苦労して植えた秋取りキュウリが伸びてきたため無理をして何とか棚を作りました。【下写真】...我が家の家庭菜園の状況

  • 「信濃美術館」の名称は「信濃美術館」で

    県では現在来年4月開館予定の「信濃美術館」の名称等について、8月7日までの日程で意見募集を行っています。https://www.pref.nagano.lg.jp/seibun/happyou/20200708press2.html既に、県内5会場で行われた説明会は、この2日に終了していますが、私は出席しなかったため、どんな意見が出されたかは知りません。ただ、7月27日の信濃毎日新聞が報じた26日行われた地元説明会の様子によると、「50年以上にわたり使用されている現在の名称を「長野県立美術館」に変更する案も示し、賛否両論が出た。」「名称変更の理由について、県信濃美術館整備室は「イメージが湧きやすく、インターネットで検索しやすい」と説明。1998年に長野冬季五輪を開催したことから「海外の方にも分かっていただける名...「信濃美術館」の名称は「信濃美術館」で

  • 長野県の県境を又いでの「慎重な判断と行動」要請は、県民を守るため。

    7月31日の1日のコロナの国内感染者数は、1580人で最多を更新してしまいました。また、東京都でも新たに463人の感染が確認され、1日の感染の確認が400人を超え、前日を100人近く上回りました。長野県内でも、このところ連日感染者が確認されていて、8月1日にも6名の感染が報告され、これで、これまでに県内で感染が確認された人は、既に退院している方も含め111人となっています。こうした状況に長野県では、これまで首都圏由来と思われる感染が多いと判断し、県民に対し主に首都圏との往来に関し、自粛や注意を要請する際の基準として、当時政府が示していた直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数が2.5人を上回った都道府県を「往来そのものを慎重に検討!」と指定するとともに、直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数が10人を...長野県の県境を又いでの「慎重な判断と行動」要請は、県民を守るため。

  • 政府や国会は国民のために存在するもの

    7月30日、全国の新型コロナウイルス感染者は1日で1301人で、前日の1264人を上回り、過去最高となりました。これは、ここ数日間、全国の都府県で過去最高の感染者が報告されたり、2日前には岩手県で初の2名の感染者が確認されるなど、確実に全国的に感染が拡がっているからです。しかも、強引に22日から始めた「GOTOトラベル」の結果、感染が今後さらに拡がっていることは確実だと思います。しかし、こうした状況に政府は、専門家の意見を聞いてとして「分科会」の責任に転嫁するとともに、その「分科会」も政府の御用機関なのか、煮え切らない発信をしているとしか思えません。全国的に感染が拡がっているコロナ感染で、多くの国民が願っているのは、国の終息に向けた具体的対策や今後の見通しではないでしょうか。そして、何よりも知りたいのは、コロナ...政府や国会は国民のために存在するもの

  • 野菜価格の値上がりと我が家の家庭菜園

    最近(22日)のNHKの報道によると、このところ日照不足が続いたため、ナスやキュウリなどの野菜の卸売り価格が高騰しているそうです。NHKの報道概要東京都中央卸売市場の21日の野菜の価格はじゃがいもが平年の2.3倍、こまつなが2.2倍に値上がりしているほか、にんじんがほぼ2倍の98%、なすが82%、きゅうりが70%、ねぎが55%、レタスが51%、それぞれ平年よりも値上がりし多くの野菜が高値になっています。じゃがいもやにんじんが4月の低温などの影響で、出荷量が減っていたことに加え、このところの日照不足の影響で、ほかの野菜も生育が悪くなり出荷量が減ったためです。東京都中央卸売市場への今月中旬の出荷量は平年と比べて、にんじんやじゃがいもが3割ほど、なすが2割余り、ねぎやきゅうりは1割以上、少なくなっています。農林水産省...野菜価格の値上がりと我が家の家庭菜園

  • 「Go To」の舞台裏は、国民不在

    7月24日の産経新聞社の報道によると、『迷走「GoTo」舞台裏菅官房長官の巻き返しで東京のみ除外』との見出しで以下の報道がされました。産経新聞報道の概要「GoToトラベル」は、新型コロナウイルスの感染が再拡大している東京都発着の旅行を割引対象から除外したが、政府内では当初、神奈川、埼玉、千葉を加えた1都3県を除外する案も一時浮上した。しかし、政府内で観光振興の旗を振ってきた菅義偉官房長官が中心となって巻き返し、最終的に除外対象は「東京のみ」となった。感染の再拡大が進む中での前倒しに対し、野党や都道府県知事、自治体からは、感染拡大を恐れ「コロナばらまきキャンペーン」「人災」などと事業の延期を求める声も高まった。政府関係者によると、「東京除外」が決まる前には、ほかにも意見があった。有力だったのが1都3県の対象からの...「GoTo」の舞台裏は、国民不在

  • コロナ感染1日最多への政府の対応に危機感

    7月23日の新型コロナへの感染確認数が、東京都で366人と過去最多となるとともに、東京都を含め全国的にも930人の感染者が確認され、過去最多を更新しました。この事態は、東京都だけでなく大阪府、愛知県、埼玉県等の都市部で急激に感染が拡がるともに、地方に波及しているからです。こうした事態に、一番感染者の多い東京都の小池知事は「4連休は外出はできれば控えていただきたい」と都民に要請しましたが、西村経済再生担当相は、この日の記者会見で、「危機感を強めている。しっかり分析を進めながら、メリハリの効いた対策をしっかりと講じていきたい」とする一方で、「連休中の外出に関しては、マスク着用などの感染防止策を徹底すれば、家族旅行を控える必要はない」との認識を示したと報道されました。「緊急事態宣言」により、あれだけの自粛生活を呼びか...コロナ感染1日最多への政府の対応に危機感

  • 近況報告(新しい日常とは)

    もう7月も後半。コロナ感染対策で自粛生活に入ってから、5ヵ月が経とうとしています。この間、各種行事が中止や延期になったり、各種懇親会も全て中止。そんな中欠かせないのが、突然ある葬儀への出席と、2ヵ月に1度それぞれ通院する内科と眼科の通院だけです。親しい友人との飲み会も、私から誘っていませんし、全くしていません。また、これまで妻に誘われ外食していたことが週に1~2回ありましたが、3月以降は月に1回か2回、昼食でそばやラーメンを食べに行く程度となっています。これから盆前までの現時点での日程予定は、病院への通院2回、私の所属するソフトボールチームの応援1回、道路や水害対策の総会2回ですが、この内、市東北地区道路対策委員会総会については、「会場が広くなく、参加対象者が多いため、三密を避けるため来賓は呼ばないことにした」...近況報告(新しい日常とは)

  • 政府のコロナ対策を国民は監視しています。

    7月20日、共同通信社や朝日新聞が、それぞれ行った新型コロナウイルスに対する政府の対応等についての世論調査結果が公表されました。それによると・・・。■共同通信社共同通信社が17~19日に実施した全国電話世論調査によると、新型コロナウイルス対策としての観光支援事業「GoToトラベル」を巡り、東京発着の旅行を除外した政府対応を尋ねたところ「全面延期すべきだった」との回答が62.7%に上った。「他に感染が拡大する地域も除外」17.0%、「適切」14.0%、「予定通り実施」4.6%。緊急事態宣言を再発令すべきだとの回答は66.4%。必要ないが27.7%だった。これまでの政府のコロナ対応は、「評価する」37%に対し「評価しない」59.1%だった。■朝日新聞社朝日新聞社は18、19日に全国世論調査(電話)を実施した。政府の...政府のコロナ対策を国民は監視しています。

  • 秋取りキュウリを畑にようやく植えました。

    7月16日と17日は、梅雨時の一時雨が止む期間があり、問題であった我が家の庭先のポットで育てたキュウリの苗を畑に植えることができました。まだまだ畑はぬかっていて、鍬に泥が付くなど大変苦労しましたが、何とか植え終わることができホットしています。しかし、今年の梅雨の長さと降雨量は異常であるため、こんなことは初めてであり、先行きが読めないため、果たして植えた秋取りキュウリが順調に育つのか、お盆過ぎ位に沢山収穫できるようになるのかは全く見通せません。今後、生育状況を見ながら棚を作ったり、草取りや追肥をして見守って行きたいと思います。我が家の家庭菜園の最近の収穫状況は、キュウリとズッキーニ、インゲンが最盛期が終わりボチボチ、ナスが6本植えた内2本が病気になりましたがボチボチ収穫できます。また、トマトや枝豆や韓国唐辛子、オ...秋取りキュウリを畑にようやく植えました。

  • 「Go Toトラベル」強行!政府は責任を果たせられるのか。

    7月16日(木)、日本政府は「GoToトラベル」キャンペーンについて22日からの前倒しの実施について、急遽、コロナウイルス感染が拡がっている東京都を除き実施することを、新型コロナ対策の分科会に提案し、了承されたと発表しました。政府は何時もコロナ対策について、何かにつけ「専門家の意見を聞きながら判断する」と言い人の責任にするのが口癖ですが、緊急事態宣言解除後、医学的見地から助言を行ってきた専門家会議を廃止し、特別措置法に基づく新たな「新型コロナウイルス感染症対策分科会」を設置しましたか、構成員18人中、先の廃止された専門家会議からは8人が選ばれましたが、他には、読売新聞東京本社常務取締役やANA総合研究所会長、東京財団政策研究所研究主幹、大阪大院経済学研究科教授、連合副事務局長等が入り、感染症対策と社会経済活動の...「GoToトラベル」強行!政府は責任を果たせられるのか。

  • NHKの世論調査 安倍内閣支持36% 不支持45% 等

    7月13日報道されたNHKの世論調査結果によると、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査と同じ36%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は4ポイント下がって45%でした。「支持しない」と答えた人が、4ポイント下がったとは言え、支持率は依然として低迷しています。この状況に自民党は、野党の準備が整わない内に今年秋にも衆議院を解散し総選挙を行えば勝てるかのような動きを見せています。この動きについてNHKの世論調査では、衆議院の解散・総選挙はいつ行うべきだと思うかを、3つの選択肢をあげて聞いたところ、「年内」が19%、「来年の前半」が18%、「来年10月の任期満了かそれに近い時期」が50%で、国民は良く冷静に見ていると思います。また、同世論調査で、新型コロナウイルスの感染が再び拡大することへの不安をどの程度...NHKの世論調査安倍内閣支持36%不支持45%等

  • 梅雨が続き家庭菜園の作業が出来ません。

    今年の梅雨は梅雨前線が止まり九州に甚大な被害を起こすとともに、全国的に多大な被害を発生させています。そんな中、我が家の家庭菜園も長雨により畑がぬかってしまい、暇な私が出来る作業は、収穫と手作業の草取りだけの日々が続いています。しかし困ったことは、前にもこのブログでお伝えしましたが、7月2日に我が家の庭にポットに種を蒔いた秋取りキュウリが、長雨の影響か育ちが早く【下写真】近く畑への移植時期を迎えつつあるのですが、畑がぬかっていて準備作業が出来ないということです。天気予報を見ると向こう一週間が雨予報であり、何時秋取りキュウリを植える準備が出来るのか、また、何時植えることが出来るのか、まったく見通しが立ちません。また、ジャガイモが収穫時期ですが、長雨で畑がぬかっていることから、本格的な収穫作業が何時出来るかも分りませ...梅雨が続き家庭菜園の作業が出来ません。

  • 交通安全対策で、警察の現地調査を行いました。

    7月9日(木)の午前中は、朝陽地区内各区から寄せられた交通安全対策に関する長野中央警察署要望に関する現地調査を行いました。梅雨前線が停滞し県内でも各地で災害が起こる中、計画通り現地調査が実施出来るのか心配されましたが、市内に大きな災害もなく中央警察署と市建設部の担当者が参加頂き、関係区の案内や要望内容の説明により、調査を実施することが出来ました。この日現地調査した箇所は、今年度新たに要望された箇所を中心に、南屋島区1箇所、北長池区2箇所、石渡区1箇所、南堀区1箇所の計5箇所でした。【写真は南屋島区の現地調査】要望内容は、信号機への右折機の設置、信号機の設置、横断歩道の整備、止まれの標識の設置等でしたが、中央警察署からは県警本部に申請してるとか、交通量等を調査し検討したいとの前向きな回答を頂くとともに、市からは、...交通安全対策で、警察の現地調査を行いました。

  • 1日の野菜の収穫量は

    最近は、東京都等での新型コロナ感染の拡大や熊本での甚大な梅雨前線豪雨による甚大な被害状況、米国や中国、北朝鮮、ブラジル、香港等の世界的に迷走する政治の報道がされる度に、将来危機を感じ落ち込んでいます。しかし、そんな中でも我が家の家庭菜園へは、天気予報や天候を見極めながら行くのが楽しみで、主に夕方に最優先で行っています。最近は7月に入り、梅雨で雨が定期的に降ったことから、収穫量が増えて来ました。先日主に採れた野菜【上の写真】は、キュウリ、ナス、ズッキーニ、トマト、インゲン、韓国唐辛子でしたが、今後、オクラやエダマメ、夕顔が収穫時期を迎えます。今年は、今のところズッキーニやキュウリ、ナス、インゲンが、好調な出だしだと思っています。最近の1日の収穫量としては、我が家だけでは消化できないことから、ご近所や友人に押しつけ...1日の野菜の収穫量は

  • 九州南部豪雨

    7月4日、熊本県南部を襲った豪雨は、現時点で死者21人となるなど、甚大な災害となってしまいました。お亡くなり方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された多くの皆様に、心からお見舞い申し上げます。今回の豪雨災害について、気象庁は3日の段階で、局地的な豪雨をもたらす「線状降水帯」が形成される恐れがあるとか、「特別警報を発表した市町村ではこれまでに経験したことのないような大雨となっている等の警告を行っていましたが、その後、「前日の段階でここまでの大雨は想定できなかった」との認識を示しています。それは、朝日新聞デジタルの報道によれば、気象庁は3日夕方の段階では、4日午後6時までの24時間で鹿児島県の大隅地方で250ミリ、熊本県球磨地方で200ミリの降雨量を予報していましたが、実際には、熊本県湯前町の湯前横谷では、24時...九州南部豪雨

  • 防衛省の初のオークションは危険

    7月3日、河野防衛大臣が、防衛省が初めてオークションを実施すると発表したと報道されました。TBSの報道によると、「河野防衛大臣は3日、使わなくなった自衛隊の物品などを一般の希望者に「せり売り」するオークションを今月26日に初めて実施すると発表しました。防衛に必要な予算を独自で確保する目的で行われるもので、陸上自衛隊の隊員が使用した水筒や、航空自衛隊のパイロットのヘルメット、退役した練習艦「やまゆき」の操舵輪など、およそ30点が防衛省内で競りにかけられる予定です。河野大臣は、オークションを続けることで、100億円を超える最新鋭のステルス戦闘機F35を買える収益を上げたいと意気込みました。」等としています。河野大臣は先頃、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画をめぐり、計画停止を判断したとし...防衛省の初のオークションは危険

  • 「シルバー隊」の奉仕活動に参加

    7月3日の午前中は、私が生活する石渡長寿会の「シルバー隊」と称する奉仕活動に参加しました。奉仕活動の内容は、神社境内の草取りと公民館の清掃を二組に別れて行ったのですが、私は神社境内の草取りの役割でした。この奉仕活動は、本来であれば例年もっと早く行っているのですが、新型コロナウイルス感染対策のため三密を避けるため延期して来ましたが、地区の定期的な神社清掃の中止等もあり境内が荒れていたことや、コロナ禍での長寿会会員の安否確認も含め行われたものです。参加すると、皆さん久々に会ったため「元気で生きていたか」等と声を掛け合うとともに、中には「先日定額給付金が振り込まれたが、翌日テレビが壊れ無くなった」とぼやく人もいました。参加者全員マスクをしての参加でしたが、結構皆さん楽しんでいるようでした。それにしても、マスクをしての...「シルバー隊」の奉仕活動に参加

  • トマトの屋根を作りました。

    梅雨に入りトマト玉も大きくなってきたことから、我が家の家庭菜園では先日トマトの屋根を作りました。トマトは収穫前に雨にあたるとヒビ割れしてしまったり、泥ハネで土壌病原菌にも侵されやすいため、雨よけのため屋根を作ったものです。本来は梅雨に入る前に作りたかったのですが、我が家の家庭菜園の場所は何時も風が強く、屋根に使うビニール(幅広のマルチ)が舞ってしまうため、作業ができずにいました。今回完成した屋根は、過去の強い風で舞ってしまったり、ビニールの上に雨が溜まり壊れた経験を生かし、ほぼ完璧であると自負しています。あとは収穫が楽しみです。ところで、梅雨により一定の雨に恵まれ、我が家の家庭菜園はキュウリ、ズッキーニ、ナスに続き、ジャガイモ、インゲン豆、韓国唐辛子が徐々に収穫できるようになりました。(下の写真は、昨日6月25...トマトの屋根を作りました。

  • 長野市東北部水害対策問題懇話会の正副会長会に出席

    6月25日(木)の午前中は、南堀公民館において、長野市東北部水害対策問題懇話会の正副会長会が開催され、顧問として出席しました。会議の議題は、例年7~8月に行っている総会を新型コロナ感染予防の観点からどうするか。開催した場合の感染対策をどうするか。開催しない場合の議案の配布と表決や要望の集約をどうするか。どちらにしても議案の作成は必要であるため、事業報告や決算報告、事業計画、予算案、役員の補充等についてでした。そして会議の結果は、昨年の台風19号による災害を踏まえ、会を構成する各地区が多くの要望を持っていることから、市や県と対話する機会としても総会の開催は必要ということとなり、但し出席予定者が70人~80人となるため、感染対策として東部文化ホールか古里市民センターホール等の広い会場で8月末までに開催することとし、...長野市東北部水害対策問題懇話会の正副会長会に出席

  • 朝陽地区東外環状線建設対策委員会の総会に出席

    6月23日(火)の午後、「朝陽地区東外環状線建設対策委員会」の総会が開催され出席しました。この道路は、長野市のエムウェーブ前から北へアップルラインへ通じる2.8キロの道路で、国道18号バイパスとして国の直轄事業として整備が行われているものです。私は以前から来賓挨拶を辞退していましたが、突然指名されたため、先ほどの会長挨拶の中で、これまで紆余曲折を経ながら、今年度中に暫暫定での供用開始の見通しとなったとのお話がありましたが、昨年の台風19号による千曲川災害や新型コロナ対策の影響。さらには善光寺御開帳の1年延期等により、予定通り来年3月末までに暫暫定で道路が開通するのかどうか心配になり、これから行われる国土交通省長野事務所の進捗状況説明を確認するため、今日の総会に出席しました。これからも、1日も早い整備のため皆さん...朝陽地区東外環状線建設対策委員会の総会に出席

  • またまたまたまたまた、根曲がり竹が届きました。

    6月21日(日)は父の日でした。すると午前中には、毎年この時期に届けてくれる山ノ内町に住む友人が「根曲がり竹」を届けてくれました。【写真】また、午後には隣の方が中野市に嫁いでいる娘さんから頂いたとする「根曲がり竹」【写真下】を届けてくれました。恐らく、どちらも志賀高原産の根曲がり竹だけだと思います。北信での根曲がり竹の収穫シーズンは、収穫できる山々の標高差があることから6月末頃から7月初旬まで続きます。今回抱いた根曲がり竹が志賀高原産であれば、志賀高原は標高が高いため、今年はこれが最後かな思いつつ、いつも届けて下さる方々に感謝しながら、午後には私が皮むきをしましたが、何時もより量が多かったため約2時間近くかかりました。そして妻が、同居する孫達家族が大好きな竹の子汁にし、頂いた量が多かったので残った分は、ゆでて冷...またまたまたまたまた、根曲がり竹が届きました。

  • 最近の我が家の家庭菜園の状況

    コロナ対策で、これまで行事がなく、旅行等も自粛のため、このブログを更新する機会が少なくなりました。そんな訳で、今回は、またまた我が家の家庭菜園の最近の状況を報告します。また、その理由は、家庭菜園の作業をする参考にしようと、先日過去のこのブログの6月から7月の私の家庭菜園に関する記事を調べたのですが、月1~2回程度しか無く、余り参考になりませんでした。そこで、来年以降の私の家庭菜園づくり作業の参考に資するため、今後は月3回以上は、写真も含め家庭菜園の状況を更新し、今後に残すことにしました。梅雨に入り、このところの定期的な雨により、野菜は成長し健康に育っています。また、それとともに、キュウリとズッキーニの収穫本数が増えるとともに、ナスが収穫できるようになりました。まだ収穫は最盛期でないため畑に行くのは2日に1回にし...最近の我が家の家庭菜園の状況

  • 日常の生活が少しずつ戻りつつありますが・・・

    緊急事態宣言が全国的に解除され、県内でも少しずつ日常の生活が戻りつつありますが、東京都などでは依然として連日多くの感染者が確認され続けていて、第二派、第三派と大規模な感染拡大が起こらないか心配です。そんな中、徐々に私のもとに様々な行事の通知が届くようになりました。例えば、総会や各種会議、長寿会の行事等ですが、ただ通常であれば行事終了後行っていた懇親会は行わないとしています。また、出席に当たっては必ずマスクを着用し三密を避けることの徹底等を呼びかけています。さらに、長野市ソフトボール連盟のリーグ戦が6月6日から開幕しましたが、コロナ対策として、選手の感染が確認された時はリーグ戦を中止、アルコール除菌剤等を各球場に設置、試合前のホーム付近での整列はやめベンチ前整列とする、ベンチ内ではソーシャルディスタンスを保つ等々...日常の生活が少しずつ戻りつつありますが・・・

  • 警察署と建設事務所への地区要望を行いました。

    6月11日の午後は、朝陽地区内6区から寄せられた中央警察署や県建設事務所への地区住民自治自治協議会を代表しての要望活動を行いました。この内、長野中央警察署要望については、継続要望3箇所、新規要望4箇所の計7箇所で、交通第二課長さんは懇切丁寧に対応していただき、新規要望については7月に現地調査をしていただくことになりました。長野建設事務所要望については、継続要望3箇所、新規要望4箇所の計7箇所で、維持管理課長さんや係長さんが懇切丁寧に対応してくれました。建設事務所要望の内容については、微細なものが大半であり、建設事務所側で現地を確認し対応したいとのことでした。これで、寄せられた要望事項は行政側の対応に委ねられたことになりますが、年度末までは結果が報告できるよう努力して行く決意です。写真は、過去の中央署の現地調査の...警察署と建設事務所への地区要望を行いました。

  • キュウリが沢山とれはじめました。

    6月11日の午前中、この日午後から梅雨入りし強い雨が降るとの天気予報の予想であったため、一昨日タマネギの収穫を終わるとともに、昨日一定時間降った雨でキュウリが成長していれば、お化けキュウリになってしまうことが心配で、家庭菜園へ収穫に行きました。すると一昨日まで2日間で2~3本の収穫であったキュウリが8本、ズッキーニ2本。ナス1本の収穫ができました。午後は予報通り十分な雨が降ったため、これから本格的な野菜の収穫季節となり、楽しみです。家に帰ると妻が、最近の固定資産税、自動車税の請求に続き、市県民税の請求が前年度所得が減った分、どれ位減額してもらえるか心配していましたが、今日請求が届き恐る恐る封を開ける開けると大きく減額されていて嬉しいと感無量の報告。さらにこの6月、次に来る国保料は高いのではないかと心配し、介護保...キュウリが沢山とれはじめました。

  • コロナ禍の川柳は、気持ちが伝わり、歴史に残ります。

    私は、長野市を拠点とし戦中戦後から活動し歴史の古い今や全国的にも川柳会では名前が知れている「川柳美ゞ吟社」の賛助会員でしたが、議員を引退したため今年度をもって賛助会員を辞退しました。しかし、その後も会が毎月発行し続けている川柳雑誌「美すゞ」を送っていただき、先日は6月号が届きました。一通り内容を読みましたが、そこには新型コロナウイルス対策化での自粛生活や、思いが率直に表現されてる作品が多数でした。川柳は、その時々の世相を表すと思いますが、新型コロナ対する国の緊急事態宣言化で読まれた川柳は、今後の歴史的にも貴重なものとなると思うとともに、後世に残して欲しいと思い、その川柳の一部を長くなりますが下記に紹介します。■新型コロナについて○人類をふるいに掛ける新コロナ(女性)○コロナ明けどんな世界が見えるかな(男性・千曲...コロナ禍の川柳は、気持ちが伝わり、歴史に残ります。

  • 家庭菜園で野菜が収穫できるようになりました。

    6月に入っても雨不足のため2日に1度は、家庭菜園に通い水くれ等をしています。その成果か、野菜もだいぶ成長し、キュウリやズッキーニが収穫できるようになり、食べはじめました。昨日は、タマネギが収穫時期を迎えたため、「トウ立ち」してしまい先に収穫し現在食べているもの以外の全てのタマネギをこぎ、しばらく乾燥させるため畑に並べました。3~5日して収穫し、保管するつもりです。しかし、並べてみて、これだけ大量のタマネギなのかを実感し、日陰で、しかも風通しの良い場所が我が家にはないため、どうするか悩んでいます。今後は、天気予報を確認しながらの水くれや草取り、追肥等の作業とともに、今後本格化する野菜の収穫作業が楽しみです。家庭菜園で野菜が収穫できるようになりました。

  • またまた根曲がり竹が届きました。

    6月3日(水)、またまた取り立ての根曲がり竹を、前回と同じ信濃町の方が届けてくれました。まさかまた届けてくれるとは思っていませんでしたので、唯々感謝です。しかも今年はコロナ騒動で、根曲がり竹取りのための入山を禁止しているところが多い中で、貴重な品を頂いた気がします。根曲がり竹は皮むきが大変ですが、毎回皮むきは私の仕事で、妻が竹の子汁や天ぷら等の料理を作ることになっています。さっそくこの日の夕食で、またまた新鮮な竹の子汁を美味しく頂きました。これで今年の根曲がり竹シーズンで、竹の子汁を食べたのは4回目となりました。またまた根曲がり竹が届きました。

  • 「タマネギ トウ立ち(=抽苔)」の原因は?

    我が家の家庭菜園はようやくタマネギの収穫時期を迎えますが、今年は「トウ立ち(=抽苔)」がかなり多いことに気付きました。なぜかと言うと、タマネギは収穫時期が近付くと横に茎が倒れますが、とう立ちしたものは倒れず、先端に花の蕾ができるからです。タマネギがトウ立ちしてしまうと、玉が大きくならないばかりか、芯が硬くなるにつれ、玉全体が硬くなってしまい食べれなくなってしまいます。私は昨年の11月9日に友人から頂いた約6百本の苗を植えましたが、トウ立ちが多いことに気がつき畑を見渡すと、何と約1割以上がトウ立ちしていたのです。これまでタマネギは、日常生活で良く使う野菜であるため、長い間栽培し続けて来ましたが、こんなに多くのトウ立ちが発生したのは初めてであり、大変ショックな出来事です。そこで、今後、同じことが起きないように、私な...「タマネギトウ立ち(=抽苔)」の原因は?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たけちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たけちゃんさん
ブログタイトル
たけちゃん活動・生活日誌
フォロー
たけちゃん活動・生活日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用