chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Life of prayer https://prayer111.blog.ss-blog.jp/

7歳の息子、14歳娘、19歳息子との日々の暮らしの中の楽しみを毎日発見しています!!

CHERRY
フォロー
住所
埼玉県
出身
東京都
ブログ村参加

2008/11/07

arrow_drop_down
  • マルチハンドブレンダーは「時短調理」の見方!スポンジケーキもここまで簡単です♪

    クイジナート スリム&ライト マルチハンドブレンダーを使った 時短レシピに参加しています♪ ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト 特にスポンジケーキを焼くことさえできれば、 家族でのイベント(お誕生日・クリスマス・敬老の日)などに ケーキも自分で手作りできます。 今回はマルチブレンダーを使って、さっそくクリスマスケーキを 作ってみました! ■ 材料 (ケーキ型18センチ) ・玉子 3個 ・小麦粉 80g ・砂糖 70g ・ベーキングパウダー 小さじ1/2 ・バター 15g ・牛乳 15g ■ 作り方 1.玉子をボールに入れ、マルチブレンダーの低で少しだけ混ぜ 砂糖を1/3加え、さらに1分ぐらい攪拌します。 そうしたらまた1/3の砂糖を加え、 混ぜ、..

  • 数秒でフレッシュジュースが完成♪ まずは定番の「 バナナジュース」の作り方♪

    クイジナート スリム&ライト マルチハンドブレンダーを使った 時短レシピに参加しています♪ ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト 今日は初めてクイジナートのハンドブレンダーのブレンダーを使って まずは子供たちが大好きなバナナジュースを作ってみました! 材料(2人分) ・バナナ 2本 ・牛乳 250cc ・練乳 甘さが足りない時にお好みで! 作り方 1.牛乳に適当な大きさにカットしたバナナを入れます。 2.ハンドブレンダーで混ぜればできあがり 10秒ぐらいでバナナは形がなくなりました お好みのグラスに注ぎますが、冷たいのが好みの方は氷を入れてください。 今回のバナナは完熟していたので..

  • フランスパンで甘くないラスクを簡単に作りました!

    フランスパンが中途半端に残ったときには 我が家では甘いラスクか甘くないラスクを作ります。 今回はその甘くないラスクを作りましたので ご紹介します。 材料 ・残ったフランスパン ・オリーブオイル ・おろしにんにく ・塩 ・胡椒 作り方 1.フランスパンを5㎜幅ぐらいにスライスします。 2.鍋に多目のオリーブオイルとおろしにんにくを入れて 弱火で火にかけます。 3.(2)にスライスしたフランスパンを並べ入れます。 そのまま全体を混ぜながら水分がとびカリカリになれば できあがり 4. 好みで塩、胡椒を適量まぜます。 ※ バジルやオレガノ、ローズマリーやパセリなどを 好みで入れるのも美味しい香りがつきます! ..

  • ナッツとアマランサスのプチプチ食感クッキーを焼きました♪

    今回は脅威の穀物とも云われている「アマランサス」で クッキーに挑戦しました! 材料を混ぜて、焼くだけのドロップクッキーにしました。 材料 ・小麦粉 150g ・卵 1個 ・バター 120g ・素精糖 60g ・塩 小さじ1/2 ・マカデミアナッツ 70g ・アマランサス 大さじ2 作り方 1.薄力粉はふるっておきます。 2.室温に戻したバターをよく混ぜ、といた玉子を3回ぐらいに分けてまぜます。 3.塩と小麦粉を2にいっきに入れて、さっくりと混ぜます。 4.3 にマカデミアナッツとアマランサスを入れて混ぜます。 5.鉄板にクッキングシートを敷いて、4の生地をスプーンですくい落としていきます。 6.170度で予熱したオーブンに5を入れて25分~30分で焼き上..

  • 鬼柚子〔獅子柚子)と柚子で柚子酵素シロップ作り♪

    寒さは日に日に増してくる季節になると 柚子の香りや味が恋しくなる季節でもあります。 毎年恒例の柚子酵素を今年も作りました! 今回は初めて鬼柚子とか獅子柚子と呼ばれている 大きな柚子を使って酵素つくりに挑戦です。 材料は 柚子・鬼柚子 1kg 上白糖 1.1㎏ 容器は 口が広めの瓶 上白糖、柚子、上白糖、柚子、上白糖、柚子と 重ねていき最後に蓋をする感じに上白糖を 厚めにすればOKです。 蓋はしないでガーゼやキッチンペーパーなどで 軽く蓋をする感じで保存します。 自然とお砂糖が溶けてきますので 明日からは朝と夜に素手でかき混ぜていけば この時期なら2週間ぐらいで出来上がります。 ..

  • 大葉(しそ)の保存方法。 調理で使うときも簡単で便利です!

    大葉が好きで今年の夏もたくさん料理に使いました。 毎日食べても飽きることはありませんが この夏は私の大葉好きを知っている友人から 大量の大葉を何回もいただきました。 本当は新鮮なうちに食べてしまいたいんですが 毎回100枚近くいただくので 食べきる前に、葉っぱが黒ずんでしまいそうなので そんな状態になる前に 最近、私は「冷凍保存」しています。 作り方はとても簡単です。 1.大葉を洗い、しっかりと水気を拭く。 2.好みのサイズに切る。 3.ジップロックの様な保存袋に、できるだけ空気を抜いて 平らにつめる。 4.冷凍する。 私はこの細切りの大葉が使いやすく 最近の料理だけでも… 白菜のあさ漬け キュウリのあさ漬け 大根のあさ漬け..

  • 伸びた水草の利用方法! かわいらしいモスボールが作れます。

    我が家では熱帯魚の水槽にウイローモスという水草を入れています。 このウイローモスは成長が早いので 伸びてくると株分けしたり トリミングをしています。 ウイローモスは蛍光灯の光でも 自然光でも発色がよく 緑色が入ることで 水槽の水がきれいに感じます。 初心者の私でも簡単に育てることができた 水草です。 今回は伸びてしまった ウイローモスを使って「マリモ」のような ウィローモス ボールを作ってみました。 材料は ・ウイローモス(水草) ・ビー玉 ・透明のミシン糸(つり糸でも大丈夫) ・はさみ 作り方は簡単です。 今回は3個のビー玉で作るので ウイローモスを3等分にします。 ビ..

  • 簡単なストローの保管方法! 中身が見えてほこりも付かず、子供でも取り出せます!

    子供たちがストローを使います。 ストローは100円ショップで購入しています。 このストローを我が家では簡単な方法で保管しています。 用意するものは ストローと空きペットボトル ペットボトルの中に水分が残っていると カビの原因になりますので しっかりと乾かしてください。 ストローを詰め込み過ぎると ストローを1本取り出すときに 出にくくなりますので 少しゆとりを持ってストローを詰めてください。 ペットボトル1本に入りきれない時は 2本用意してください。 私はカルピスのペットボトルを使いました。 たまたま青いストローが入っていたので ペットボトルの蓋と同系色で スッキリとした印象になりました。 とても軽いので 子供でもおみくじ感覚で ストローを取り..

  • HAGバランスチェアがボロボロに! 古デニムでリメイクしてみました。

    今日は長年使っているバランスチェアの座面が ボロボロになってしまったので 張り替えることにしました。 バランスチェア balans 5064 元の座面の色は赤ですが その上にアニマル柄の生地で 今は張り替えて使っていました。 でも我が家の猫が、ここで爪をといだりするので ボロボロになっています。 このままではどんどん破けていきますので 着古しのジーンズを使って リメイクすることにしました。 デニムの脇の糸を解いて、できるだけ 大きな生地になるようにします。 座面の上にデニムをのせて 座面を包み込んだ時に、生地が足りなくないか 確認するときれいにできあがります。 ガンタッカー を使いデニムをとめていきます。 ..

  • メインおかずが無くても、美味しそうに見える!曲げわっぱのお弁当のすごいところ。

    毎日朝ごはんのおかずと 常備菜で私用のお弁当を作っています。 メインのおかずが無くても 残り物のおかずでも わっぱのお弁当箱を使えば 美味しそうに見えます。 それ以上にお米の水分がいい感じに 抜けてお米が美味しい状態を保ってくれます。 今日は4種類の常備菜(作りおき) ・人参のキンピラ ・もやしと大葉のナムル ・椎茸の甘露煮 ・五目おから それと朝ごはん用に作った 出汁巻きたまごとチョリソーウインナーを 詰めました。 仕切り用に大葉を使いはちみつ梅紀州南高梅 を詰めています。 脇役のおかずばかりですが この小さな箱の中に詰め終わると 脇役のおかずがメインのおかずのように 見えてきます。 本当にわっぱ弁当箱は魅力があります。 ..

  • 100円ショップのバケツでも十分。簡単ビオトープでメダカの飼育。

    我が家のメダカの飼育は 100円ショップのバケツで飼育しています。 睡蓮鉢のビオトープにあこがれますが 睡蓮鉢を用意しても、ちゃんと室外飼育ができるかわからないので バケツを使って室外飼育の練習をはじめましたが このバケツでも十分育てられました。 黒系に近いバケツがおすすめ 私が使ってるバケツは100円ショップキャンドゥで購入した こげ茶色のようなバケツです。 持ち手も本体と同じ色なので バケツバケツしていない感じです。 それとこのバケツは大きさが10リットルと大きめです。 バケツの中には 底砂〔石)と水草も入れますので 大きい容器のほうが便利です。 使っている底石は、赤玉土 を使っています。 赤玉土も100円ショップ購入できます。 赤..

  • 初心者におすすめの「メダカ」の餌と水草! さらに天然土を使えば水草が良く育ちます!

    寒くなってきましたね。 今日は『メダか』の稚魚が孵化していました。 実はこのめだかは昨年の夏から飼いはじめた メダカの赤ちゃんです。 育て方はかなり変わりましたが 今年の春に孵化したメダカも 秋口になり 抱卵しました。 初心者の私でもここまで育てることができているのは 餌と水草、そして天然土のおかげだと思います。

  • 温かいお弁当を食べさせたい! この季節には最強! 保温お弁当箱はやっぱり優れもの♪

    チビは今日、社会科見学の日です。 久しぶりにチビにもお弁当を準備しました♪

  • 「防湿庫」を購入する前にカメラの保管に自宅にあるもので「ドライボックス」が用意できます!

    先日娘が念願のデジタル一眼レフカメラを購入しました。 購入したカメラは初心者におすすめされている 世界最小、最軽量のキヤノン EOS Kiss X7 ダブルズームキット 娘は携帯電話と同じ扱いの感覚で カメラを購入していました。 なのでカメラのケースや保管場所のことなどは まったく考えていません。 とりあえず保管場所が決まるまでは 簡易保管として自宅にあるもので 「ドライボックス」を用意しました。

  • ボトルアクアリウムのその後…冬のメダカの生活

    昨年の夏 ボトルアクアリウムでメダカを育てはじめました。 ・夏休みにメダカをもらったので「ボトルアクアリウム」はじめました! しばらくはボトルアクアリウムで 鑑賞していましたが 毎日どんどんと産卵するので ボトルアクアリウムでは採卵しにくいので 水槽に切り替えました。 メダカが産卵した卵は数百個 (たぶん500個~800個ぐらいかなぁ…) いろいろな人にもらってもらいましたが 昨年は11月頃まで産卵が続いたので 後半の卵は大切に私が育てました。 今では稚魚も合わせると 40匹ぐらいいます。

  • 温活生活! 炊飯器で自家製「麹甘酒」を作っています♪

    数年に1度の大寒波だそうです。 今日も寒いですね。 私の一日は白湯でスタートしていましたが 最近は朝から温かい飲み物がほしくなりました。 特に今年は自家製「甘酒」を作り始めたので 「甘酒」が一日のスタートの合図になっています。

  • 身体が心から温まります♪ キビ入りお餅の「ぜんざい」を作りました。

    こんにちは。 今日も寒いですね。 こんなに寒い日でもチビは外遊びをしています。 そんなチビが遊びから帰ってくると 手や顔が凍ったように冷たくなっています。 身体が早く温まるように 今日は「ぜんざい」を作りました。

  • 温活生活! 酵素ジュースの残りかすで「ゆずジャム」を作りました♪

    自宅で「酵素ジュース」を作っています♪ ・簡単! 柚子で自家製「酵素ジュース」を作りました♪ 毎月1種類の酵素ジュースを作っていますが 酵素ジュースを作った後には 必ず残りカスがあります。 今回はこの残りカスを使って 「ジャム」を作りました。

  • 冬の日課!便利な「結露取りワイパー」のゴムを再生してみました♪

    冬になると我が家の窓は結露がひどく 毎朝カーテンまで結露でぬれています。 そのまま放置してしまうと 2.3日で窓に黒い点々のカビがではじめます。 カビの温床になる前に 毎日この結露はしっかり掃除しています。 結露取りに活躍してくれるのが この「結露取り ワイパー」です。 実はこのワイパーは すでに5年以上使っています。 長く使っていると ゴムの部分が硬化して変形してきますが こんな方法で 再生させて使っています。

  • 簡単! 柚子で自家製「酵素ジュース」を作りました♪

    昨日は「小寒」 寒の入りですね。 寒の入りと云われるだけあって ものすごく寒くなりました。 ここまで寒くなると 体を温めてくれる飲み物がほしくなります。 毎年冬になると実家のご近所さんから 冬至の前に無農薬の「ゆず」を たくさんいただきます。 いただいた「ゆず」は 毎年酵素ジュースやジャムにして おいしくいただいています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CHERRYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CHERRYさん
ブログタイトル
Life of prayer
フォロー
Life of prayer

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用