chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Windows11要件にショック

    最近、自宅PCのWindowsアップデートをするたび、Windows11へのアップグレード案内が出ないのが気になっていた。一度アップグレード準備できたとの通知が出た気がするが、すぐ出なくなってしまった。そこで手動でアップグレードできないか調べてみたら、CPUがシステム要件に合致しないことが判明した。PC自体は15万円くらいで購入したLet’sNoteで自分としては結構奮発してスペックもいいものと思っていたが、インテル第7世代は全て切捨てということでCorei5でも外れてしまった。Windows10だと2025年10月までがサポートであと2年半もない。仕事で使うので買替えないといけない。もっと長く使い付けられる感触なのに。こういうことになるなら、コスパの良いPCにしておけばよかった。無理やり買い替えを迫られ...Windows11要件にショック

  • サッカーワールドカップ初戦直前

    サッカーのワールドカップはいつも6月頃に開催されていたので、始まった実感がない。日本代表はきょうの夜に初戦を迎えるが、正直不安しかない。テレビの特集を見たが、ハイプレス戦術でやってきたがブラジルとの試合で通用しなかった結果、ハイプレス戦術を更に磨くことにした、という話がされていて、いわゆるプランBはないようであった。イランはハイプレス戦術がイングランドに通用せず大敗した。Jリーグ等の試合をみても思うが、戦術の引出しを複数持つことは難しいのだろうか。パスサッカー、カウンター、パワープレイなどの主要な戦術を相手や戦況に合わせ、選手交代をして切り替えることはできないのだろうか。ザッケローニ監督でのワールドカップで敗戦した際、何の準備もない拙いパワープレイをして批判されたことがあったことを憶えている。とにかく善戦...サッカーワールドカップ初戦直前

  • 国籍離脱の自由

    ロシアのウクライナ侵攻は、開始時から現在まで全く納得できる理由の提示がなく、自国兵にすら納得させられていないまま、戦争が起き、続いていることに衝撃を覚えている。仮に自国が到底受け入れられない不正義に進んでいるとき、一国民は何ができるのだろう。クーデターを起こすのを誰にでも強いることは難しい。嫌なら出ていけというように、国籍離脱の自由を行使して脱出するというのが最も現実的なように思う。実際ロシアの富豪には国籍離脱をしている人もいるようだ。もっとも、通常、新たな国籍を取得できなければ離脱も容易ではないであろう。反戦を理由とする国籍離脱と受入れをしやすくする仕組みができれば、戦争抑止にも繋がるかもしれない。国籍離脱の自由

  • 今年のヤクルトスワローズ

    私は子供の頃からヤクルトスワローズのファンであったが、スワローズはしばらく低迷期が続き、プロ野球自体あまり見なくなってしまっていた。昨年スワローズが優勝して久しぶりプロ野球を見るようになった。今年もスワローズは前半戦が絶好調で、試合内容もよく、ニュース記事をよく追っていた。早々に優勝を決めてしまうかに思われたが、コロナ感染で投手陣のやりくりの歯車が狂い、打撃陣も塩見選手などの勢いがなくなり未だ優勝を決められない状況である。最近は村上選手のホームラン記録が注目だが、足踏みしてしまっている。長いシーズン、ずっと好調というわけはなく山あり谷ありを含めて楽しみだとは思うが、いい話題はとことん見てしまうが、悪いときにも強く興味を持ち続けるほどの熱量までは取り戻せていない。ここ数日はあまり結果などを見たくない状況だが...今年のヤクルトスワローズ

  • 更新間隔とテンプレート

    gooブログは更新間隔が空くとテンプレートが自動的に変更になるが、変更後のデザインがあまり好みではない。もっとスマートな感じならいいのだけど。嫌なら更新すればということなのだが、ときどき投稿するといった使い方をするときでも使いやすくなればと思う。更新間隔とテンプレート

  • 電波時計

    時刻が正確な時計といえば電波時計である。私は腕時計でも卓上時計でも数多くの電波時計を使用してきたが、正直なところ時刻の正確性で満足のいく時計に出会っていない。職場や自宅が鉄筋コンクリート造の建物であるからか、有名国内メーカーのものでも電波の受信がいまいちだし、時刻補正のボタンを押してもすぐに合うわけではない。電波による補正を前提としているためか普通の状態だとずれが大きい。合わせるために窓際に一晩置いておく(補正できるとは限らない)などかえって手間がかかってしまう。正確性への期待が大きい故にイライラも募りやすい。最近は、良いクォーツ時計にして、ときどき携帯電話と照らし合わせて手動で補正するほうがいいと感じている。電波時計

  • Xperia5の指紋認証が怪しい

    Xperia5(SIMフリー版)を購入して1年と5ヶ月くらい経つ。高機能で満足しているのだが、ここ数週間、指紋認証が怪しい。全く反応しないときがあり、端末を再起動すると復活する。指紋認証は銀行アプリや決済アプリなど多くの場面に必要なので、使えないのは困るし、いざ使えないかもしれないという状態もストレスになる。ネットで検索すると、Xperiaにはよくある不具合で、1年の保証期間を過ぎていると有料の修理対応ということである。今まで使ってきた機種で指紋認証が壊れるというのは経験がない。ハイエンド機種で相応の価格なのだから、3年は通常の使用で壊れないことを期待したい。この先端末を再起動しても指紋認証が使えなくなったなら、今後Xperiaを買うのはやめようと思う。Pixelシリーズがいいかなと思っている。Xperia5の指紋認証が怪しい

  • ペプシ生コーラが美味しい

    私はコーラが好きなのだが、商品としてはこれまでコカコーラゼロ一択であった。ペプシコーラも嫌いではないが較べるとコカコーラだよねという感じであった。だが、最近発売されたペプシ生コーラゼロは非常に美味しく、コカコーラゼロを超えているように感じている。残念なのは自宅や職場近くの店であまり入荷していないことである。コカコーラといえば、最近スーパーマーケット向けの容量が350MLと700MLに刷新された。700MLは重くなくてありがたいが、350MLはスーパーマーケットよりコンビニエンスストア向けにして、その分価格を100円にした方が買う方としては有難いと感じている。ペプシ生コーラは600MLと大容量でありがたい。ペプシ生コーラが美味しい

  • ロックダウン

    ロックダウンは憲法上できないという話を日経新聞の論説でも見るし、政府の人も言っているようだが、とてもそうには思えない。導入している諸外国より日本国憲法が厳しい条文文言とは思えないし、国家緊急権を使うわけでもない。ざっと検索しただけでも下のリンクのとおり木村草太教授が十分な科学的根拠があれば憲法上法律で導入することも可能とみている。専門家はもっとこの点を喧伝した方がよいように思う。安全保障や臨時国会不招集などいくら憲法違反と指摘されても強行してきた政府がやらないのは、経済界を敵に回すからやりたくないだけのように思える。検察庁法改正問題にも象徴されるように、今の政府は従前では考えられないほど理屈に弱いか軽視をし、人気さえとれればよいという究極のポピュリズムとなっているように見える。今憲法改正をする必要があるとすれば...ロックダウン

  • Android11のジェスチャー操作

    スマートフォンについて昨年記事を書いたが、結局Xperia5のSIMフリー版を購入し、愛用している。操作方法としてジェスチャーナビゲーション(下部のボタンではなく画面の上下左右から指を動かすことで操作ができる方法)を使っていたのだが、先日Android11にアップデートして少し操作方法が変わってしまった。特に戸惑ったのがタスクキル(タスククリア)で、下から持ち上げて跳ね飛ばせばよかったのが長押しして一度指を離す操作が間に入ることとなった。この長押し判定が微妙で、体感8割くらい上手くいかずタスクが消せないままホーム画面に戻されて再度アプリを呼び出すことになって非常にストレスである。誰がこんなことを考えたのだろう。とんでもない改悪だと思う。画面表示が広くなって気に入っていたのだが、ボタン操作に戻すことも考えている。...Android11のジェスチャー操作

  • 自宅のPC

    ここ数ヶ月、自宅のPCの調子があまり良くない。動作が全体的に遅い。最近ブログの更新をしていない理由の一つでもある。セキュリティソフトのせいかなと思ってソフトを変えてみたりしたが、改善はしなかった。タスクマネージャーを見ると、ハードディスクの使用率がずっと100%となっているのが問題だと思った。インターネットで調べて色々対処したところ、WindowsUpdateのせいでこの状況になっているのではないかというところまでたどり着き、改善がみられるようになった。PCはパナソニックのレッツノートで、CPUはCorei5、メモリは8GB。Windows10で、SSDではなくハードディスクではあるけれども、日常の使用に支障が出るほどの事態にはならないはずだと思う。今の改善した状態で安定することを望む。自宅のPC

  • ガム

    私はNiziUが好きなのでFitzガムをいくつか買ったのだが、そういえば普段ガム買わないなと思った。仕事中は避けるべきという感覚があるし、外でもスマホが発達してガムを噛もうという気も起こりにくくなっている。昔は吐き捨てたガムが路上に黒くこびりついて問題といわれていたが、そういうのも見なくなっている。検索すると実際ガムの消費は減っているようだ。私の中ではガムといえばロッテの板ガムで、クールミントガム、グリーンガム、ブルーベリーガム、梅ガムはまだ販売されているようだが、ミントブルーガムは生産終了しているみたいだ。なくなるのは惜しい。久しぶり各種買おうかなと思っている。ガム

  • オープンと専用

    登山口やサービスエリアのトイレで、女子トイレが行列というのはよくみる光景だ。そういうとき、女性が男子トイレに入ってきて使うというのは私が子供の頃から出くわすことがあった。男性が女子トイレに入って建造物侵入罪に問われることはよくあるが、女性が男子トイレに入って摘発されたという話は聞かない。これは結局トイレの男女の区分けというのは女性の性的羞恥心や性的自由を保護するためにあり、実質的には女性専用とオープン(共用)で区分けするというものなのではないだろうか。スポーツでも男女の区分けはあるが、競馬では現在牡馬限定のレースはなく、牝馬限定かオープンである。女性の生物学的特徴を踏まえて区分けをするものといえる。昨今性的マイノリティへの関心が高まっているが、男女のどちらかではなく、オープンと専用という発想の下で社会的な仕組み...オープンと専用

  • 4K の紅白歌合戦

    昨年末の紅白歌合戦は最初から最後まで観た。昨年ソニーの4Kテレビを買ったのでBS4Kで観た。今日読んだニュース記事によると、地上波と映像が違ったりしたという。確かに、歌唱中にスタッフが映り込んだりして、コロナで準備がきちんとできなかったのかなと家族と話していたのだが、地上波では問題なかったと知ってがっかりした。そんなことなら地上波で見た方が良かった。あと気になったのが、途中で音声が途切れることが何度もあったことだ。当時Twitterの検索をして自分だけではないと思ったのだが、これも4Kだけかもしれない。テレビや電波によるのかもしれないが、それなりの環境を整えているのでこれでダメなのは満足いかない。普段から4K放送は大して魅力のある番組がないので見ていないのだが、せっかく4Kが生きる番組でもこのようなクオリティで...4Kの紅白歌合戦

  • プラシーボ

    先日、ネットサーフィンをしていて、ピップマグネループex(ピップエレキバンのネックレスタイプ)の効果がすごいという話を読んだ。私はエレキバンも磁気ネックレスも使ったことがなく、効果も信じたわけではなかったが、ドラッグストアで見かけて値段も高くなかったので試しに買ってみることにした。実際着けてみると、確かにすごい効果がある。普段感じている肩や背中の痛みがほとんどなくなり、肩が軽くなった。磁気が血行を良くする機序はよくわかっていないが、経験的にそうなる面はあるらしい。もともと腰痛の原因はストレスだったり、メンタル疾患も偽薬のプラシーボで改善するという話も聞いたことがあり、気の持ちようで身体が変わる部分は大きいのかもしれない。暫く使い続けてみたい。プラシーボ

  • カップヌードル

    先日カップヌードルのしょうゆ味(一番スタンダードなもの)が無性に食べたくなり、すごい久しぶりに食べた。だが、食べる前に想起していた昔の味わいとは違うものを感じた。以前より麺が細くなっているように思う。少し時間を置いたらスープを吸って太くなるかなとも思ったがそんなこともなかった。スカスカした感じで正直期待外れであった。同じ商品でも少しずつ変化して、変わらぬ味というのは得難いのかもしれない。カップラーメンでいえばスーパーカップは麺が少し太くなったように感じるが、美味しさや満足感は変わらない。カップヌードル

  • 踏み間違い

    自動車のアクセルとブレーキを踏み間違えること、実は私も経験がある。学生の頃、自動車教習所内でのことである。そのときは急ハンドル・急ブレーキという教習内容で、教習所内に設けられた坂の上から直進して降りて進んでいき、正面に置かれたカラーコーンの直前に指導員が右か左かを言うので、すぐさまその方向に急ハンドルを切って急ブレーキで止まるという課題が与えられた。その一発目、指示された方向にハンドルは勢いよく切ったはいいが、自動車は止まらず道路脇の草むらに突っ込んでしまった。特に怪我や車の傷もなく大事には至らなかった。指導員からはブレーキとアクセルの踏み間違いだと指摘され、確かに周囲の状況からはそう考えざるを得ないが、突っ込んでしまった瞬間、自分ではブレーキを踏んだつもりだったのにおかしいなぁという感覚だった。わざとアクセル...踏み間違い

  • ドコモ口座問題

    ドコモ口座問題が話題になっている。職場の人に話したらドコモじゃないから関係ないと言っていたが、これは間違いである。被害者のドコモ口座がハックされたのではなく、犯人が不正送金先としてドコモ口座を使っているのであり、提携銀行に口座を持っている全ての人が被害を受ける可能性がある。むしろ、ドコモ契約者やdアカウント、ドコモ口座を持っている人の方が、同一名義複数登録禁止の仕組みや本人確認手段が整備されているため、被害に遭いにくく、ドコモと関係ない人ほどリスクが高い。私はドコモ携帯とd払いを使っていてドコモ口座も持っているが、銀行口座連携は使っておらず、念のため銀行口座の履歴を確認した。ネットやアプリで残高確認できない口座は記帳しに行った。被害はなく一安心であったが、手元で残高確認したり出金時に通知が来たりするように普段か...ドコモ口座問題

  • コンビニの有料レジ袋

    最近仕事が大変でブログ関係に手が回らなかった。7月21日はブログ開設記念日である。もう15年にもなる。開設当初のテンプレートに戻してみた。今月からレジ袋の有料化が始まった。私はコンビニの取組みに不満がある。コンビニでよく買われる弁当やサンドイッチなどの食料品は、出先で買って食べて捨てるというパターンが大部分だ。その際、ガラをまとめるのにレジ袋は必需品である。これがないと衛生的にも問題がある。実際エコバッグを持って行って購入しても、やはり袋がないとガラの処分に困る。また、本気でレジ袋の消費を減らすためであれば、スーパーのように商品レジを通した商品をカゴで渡してエコバッグに移すスペースを増設すべきであるが、そのような取組みは全くなされていない。その結果、次の人のレジが横で始まる中で急いで商品をエコバッグに入れていか...コンビニの有料レジ袋

  • Xperia 10 ⅱに迷う

    スマホはXperiaXZ1Compactを使用している。まだ使えるのだが、内蔵メモリ32GBが圧迫されてきていること、今年の初めに画面にひびを入れてしまったこと、大きめの画面も使ってみたいこと、少し電池持ちが気になり始めたことなどから、買い替えもいいかな、なんて思っていた。そこに今度発売されるXperia10ⅱが値段もお手頃で画面も大きく、使ってみたいななんて思っていた。だが、調べてみると、CPUはSnapdragon835から665、スピーカーもステレオからモノラル、デジタルノイズキャンセリング対応から非対応、SONYのアルバムアプリ対応から非対応など、数年後の機種なのに後退している部分があることを知った。また、レビューを見るとFelicaの反応が悪いというのがあり、Felicaを日常的に多用しているので気に...Xperia10ⅱに迷う

  • VLOGCAMに惹かれる

    VLOGCAM:ZV-1機能説明ビデオ【ソニー公式】ソニーから今度発売されるデジカメ「VLOGCAM」に惹かれている。動画機能が優れているのはもちろん、RX100シリーズと同じ1.0型のイメージセンサー、1ボタンで背景ボケ描写ができる機能など、旅の記録を残すのにもすごくよさそうである。今のような厳しい社会情勢で守りに入る会社も多い中、こうして新企画の勝負をかけられる意欲や体力があるところもすごい。応援したい気持ちになる。自分がインターネットで動画投稿したりするつもりは全くない。ただ、私は子供の頃、家にビデオカメラがなかったので、当時の映像がほとんど残っていない(今になって親は悔やんでいる。)。結構な年齢になってしまったが、旅行だったり、日常だったり、動画として残してみたいなとの思いがある。今持っているデジカメ(...VLOGCAMに惹かれる

  • キャラクターメーカー

    YouTubeで次のような動画を見かけた。韓国でとても流行していた日本のサイトがあるらしい。韓国でめっちゃ流行ってた日本のサイト【理想のタイプ作り】次のサイトのようだ。個人なら非商用で使えるとのこと。カラフルメイク女子メーカー|Picrewカラフルメイク女子メーカー|Picrewさっそく自分でも作ってみた。こんな感じでしょうかね。別のキャラクターメーカーアプリで作成した今のアイコンとも少し似ているかな。アイコンは自分でイラストを描いてみたいのだけど、なかなか上手くいかない。キャラクターメーカー

  • インプット・アウトプット

    先日、書店で「インプット大全」、「アウトプット大全」という本を見かけた。学習する際にインプット・アウトプットという用語がよく出る。過去の記事でも書いたが、私は学生時代このような言い方が好きではなかった。話を聞きながらノートで文章や論理だてて整理するなど、人がやることは両方が合わさっているものだという考えがあった。 私の勉強術-順風ESSAYS私にも周りを指導する役回りが来るようになってきたところ、最近職場の休み時間に雑談するうち、勉強術について何だか考えが整理されたように思ったので、簡単にまとめてみたい。体験としての記憶会議や聴取等を記録、整理して次の検討に進む作業は日常的にある。学生時代も講義をノートにとることがあった。当時ノートの取り方について別のブログで記事を書いたことがあるように、このような作業は得意な...インプット・アウトプット

  • 追われる

    学士会報という雑誌に4月に施行される債権法改正に関わられた学者の先生の話があった。今回の改正内容は学界から評判がよくない、実務的必要性を中心とした改正となった、実務界は法学を軽視している、法学者は改正法対応が花盛りの実務界を冷めた目で見ている、という。改正法対応を好んでしている人は少ない。私も普段の仕事で一杯なのにこの関係の資料作りなどで汲々としている。改正すると国で決まったら、どんな形でも改正まで進まなければならない。その動き出しをする前に学界案を出して実務界での蓄積も促して出発したらよかったのではないか。私はこの先生が大学を去られるときの最終講義も聴講したのだが、残念に感じた。追われる

  • Webブラウザ・新型Edgeの感想など

    WebブラウザはGoogleChromeのシェアが大きいようだ。私も今ではPCでもスマホでもChromeをメインで使っているが、完全に満足しているわけではない。不満点の第一は履歴の削除が手動のみであること。ブラウザを閉じる際の自動削除がない。そして、一定期間をおいて手動で削除すると大量なのでかなり時間がかかる。不満点の第二は、ちょっとメモ的なブックマークが難しいこと。新規のブックマークが下に並ぶので古いメモが上に鎮座し、新しいものを見返すときに下に辿っていかなければならない。今はPocktというアプリを入れて代替している。そんな中、最近MicrosoftのWebブラウザであるEdgeが新型となり、リリースされた。私も数年前にWindows10のPCを買ってすぐはEdgeを使っていて、簡易ブックマーク機能のリーデ...Webブラウザ・新型Edgeの感想など

  • 大学生のキャラクター

    大学生の時期は人生で豊かな体験ができ、私も思い出深いものがある。しかし、アニメやマンガ・ゲームで大学生のキャラクターがキャラクタービジネスで大ヒットまで行った例をほとんどみない。大学を舞台にしたヒット作(例えば、デスノート、のだめカンタービレ、ハチミツとクローバー、四畳半神話大系、ゴールデンタイム、げんしけん)も、キャラクター物というよりストーリー物であったり、登場人物の性格は際立っているがグッズ展開まで行きにくかったりする。世の人気キャラクターの大部分は高校生である。共通体験をもつ人口の大きさ、大人への過渡的な状況でアイコン化しにくい、実写化も多くリアルに近すぎる、といった背景が考えられるだろうか。大学生のキャラクター

  • エアロバイク

    スポーツジムに登録して数か月。冬になると、寒いし、暗くなるのも早くなるし、スポーツジムまでの道のりが遠く感じてしまう。そんな中でふとテレビをつけていたところ、ジャパネットたかたでエアロバイクを宣伝していた。ああ、そうか、自宅で運動するという発想が欠けていた。ということで商品を見繕い、展示しているお店で試しに乗ってみた。そして最終的に購入したのはスポーツデポなどを展開しているアルペングループのプライベートブランド「ティゴラ」のFB003というエアロバイクである。設置面積がコンパクトでたためること、デザイン・配色がよいことに加え、機能面では他製品が連続使用時間30分であるところ倍の60分であることに特色がある。当初は背もたれや座面にハンドルもあるものもよいかと思ったが、その分場所をとるし1時間弱の連続使用の中で重視...エアロバイク

  • 子供のゲーム時間のルール

    平日プレイ禁止の約束を破ったとしてNintendoSwitch3台壊した親のことが話題になっている。数年前にもタレントがニンテンドーDSをバキバキにしたことが話題になっていた。これをみて思うのは、1日1時間とか、休日だけとか、家庭内ルールそれ自体がゲームの性質や実態に合ってないということである。ゲームのことに全く興味がなく、何の価値も見出だしておらず、仕方なくさせている親というのが丸わかりだ。買って始めたばかりの頃はのめり込むのは当然で、1日1時間で止められるようにゲームは作られていない。当然のことを無理に抑えるのは副作用がある。学校行事、習い事その他のスケジュールなどを見渡し、買う時期や落ち着くまでの期間を考え、話し合って決める。友達より先に強くなって得意になる体験をするのがいいものか、気楽に友達とワイワイ集...子供のゲーム時間のルール

  • 憲法改正

    憲法改正論議は緩やかではあるが現実味を帯びてきている。法学部を卒業した身からすれば、現在の改憲案の内容で必要性はあまり感じないというのが正直なところである。ただ、最近の情勢を見ていると、特に統治機構論において、民主主義や自由主義を保障するため、見直しをするのもいいかもしれないと思った。イギリスで議会閉会を裁判所が止めたような仕組みや、公文書管理について定めを置いたりといったことが考えられる。十数年後、この時期の反省からこの条文が設けられた、みたいな解説が入るようなことがあるかもしれない。憲法改正

  • サイバーマンデー

    年末商戦なのか、ブラックフライデーとかサイバーマンデーとか色々な企画がある。アマゾンのサイバーマンデーの商品を覗いてみたら、確かに安い。他では絶対ない値段のものもある。ただ、私は衝動買いをしにくい性質で、一息入れて買う。少し時間をおいて再びみると、あっという間に売り切れてしまっていた。これは家電量販店の整理券商品のようなものと捉えるのがよいだろうか。タイムセールとか、買いたてられるのは苦手だ。精神力を浪費した気分になった。あと、アマゾンは商品の検索結果で商品型番が見えるように記述してほしい。サイバーマンデー

  • 人々が望んでいるもの

    先日、NHKBS1の世界のドキュメンタリー「プロパンガンダ嘘を売る技術」を視聴した。その中で、人々は望んでいるものを見たいがためにあえて事実から目を背ける、という話があった。最近の世界的な情勢としては、グローバリズム等による格差の拡大がある。アメリカでは若者を中心に社会民主主義が隆盛となっているようであるが、日本ではそういう動きは全くみられない。他方、政治の公正さは両国を通じて目を背けられる傾向があるようにみえる。個人的には、自国の衰退への不安感やこれを受け止めることへの嫌悪感が政治の公正さへの軽視をもたらす心情として大きいように思う。まだまだ強いんだ、凄いんだという物語を与えてくれるのであれば、他のことはどうでもいいという感じである。上から下へのパイを分ける再分配政策は、まだまだ全体の経済力に自信のあるアメリ...人々が望んでいるもの

  • 勝つべくして勝つ

    晩秋となり、様々なスポーツが佳境を迎えている。クイーンズ駅伝では、1区でまだ10代のルーキーである廣中選手が圧倒的な走りをみせたのに心打たれた。最初から先頭を引っ張り、そのまま加速して後ろをどんどん置いていき、区間新記録でタスキをつないだ。ボクシングの井上選手の試合のように、実力伯仲の死闘も魅力があるが、実力で勝り、当日の戦略や下準備もきちんとして、勝つべくして勝つ姿も非常に惹かれる。プロ野球の日本シリーズでも、ソフトバンクが戦力が上回るだけでなく、きちんと相手打線を研究して抑え込んで4連勝で優勝した。フィギュアスケートの羽生選手はNHK杯で優勝し、何年も継続しているのは本当にすごい。勝負に臨むとき、目指すところはこの勝つべくして勝つ領域であるが、それでも実力や戦略で圧倒できない場合、勝敗の機微はどう転ぶかわか...勝つべくして勝つ

  • 変わる自分

    私が学生の頃は、吃音があって、喋ることに自信がなく、文章を磨く意識が強かった。文章もだめだったら無理という強迫的な感じでもあった。時が過ぎ、今は吃音はほとんどなくなり、仕事ではどちらかといえば話でまとめることが得意で、文章を書くのに苦労を感じるようになっている。ブログや小説も書くのに苦労するようになっている。また、私はパワー系ではないが、持久力的な面でタフだという自己意識を持ってやってきた。時は過ぎ、今はどうしてこんなに持たないんだろうという感じで身体がしんどい。文章も改めて書き方を整理し、身体はきちんとメンテナンスをすればよくなるはずだと思うので色々な面を見直していきたい。変わる自分

  • Youtuberやネットラジオの世界

    Youtube自体はよく見るが、音楽やスポーツ(DAZNのハイライト)などが主で、Youtuber系の動画はほとんど見たことがなかった。先日ふと関連動画で目に留まり、おこぷれ、ヴァンゆんなど色々と巡ってみると、受けるのもわかる感じがした。私が学生の頃はニコニコ動画全盛で、そこでは、歌や踊りなど技能・スキルが求められ、サブカル系で実生活から隠れた楽しみという雰囲気があったように思う。今のYoutubeは顔出し当然でオープンな雰囲気で、内容も友達同士の日常的な遊びの延長という感じで、敷居が低くなったと感じた。また、ふとネットラジオ系のspoonというアプリを入れてみた。spoonは昔と同じような隠れた日常感があるが、当時からあるねとらじと較べると、少額だが配信者にお金が入る仕組みが洗練されていると感じる。テキスト・...Youtuberやネットラジオの世界

  • 2019年台風19号

    今回の台風はすごかった。心なしかここ数日頭痛など調子が悪く、気圧の影響を受けていたかもしれない。私は多摩川の近くで育ち、故郷を懐かしむときも河川敷の景色がまず出てくるような感じである。河川敷のグラウンドが呑まれるくらいはよくあることだが、避難勧告等が出されるのは生まれて初めてのことで、我が身のことのように心配であった。昨日はずっと自宅で動かず、テレビはつけっぱなし、ヤフーのリアルタイム検索で河川の状況等の写真を辿っていた。同じ氾濫でも、千曲川のように破堤の場合は続々と水が流れ込むので甚大な被害になり、心が痛む。今もスポーツの試合やテレビ番組が通常に戻っていることに違和感がある。Twitterは情報収集によいが、その後の議論には党派的な偏見から決めつけるようなものが多くて向いていないと感じた。河川法によれば指定区...2019年台風19号

  • 駆け込み消費

    明日は消費税増税である。家電とかあれこれ調べてみたりお店に行ったりしたが、結局買わないことになりそうだ。疲れてしまった。買い時を強いられる感覚がある中で考えても、買って嬉しい感じになれない。人生や国が「終わる」といった表現がゲームオーバーのような語感で用いられるが、実際の世界では、こうして暮らしも健康も緩慢に少しずつ厳しくなっていき、破綻した後も続いて行ってしまう。失敗にどう向き合っていくかというのがこれからのテーマである。駆け込み消費

  • キャッシュレス出張

    先日、仕事で名古屋に出張したのだが、現地に着いたときに財布を忘れたことに気が付いた。最近使う機会が減ったので気が付かずに遠くまで来てしまったのだ。現金なし、キャッシュカードなし、クレジットカードなし。あるのはスマートフォンのみ。SuicaとQuickpayを登録したGooglepayと、iD、d払いが使える状態だった。現金払いの場面に出くわしたら即アウトですごく不安だったが、無事に帰ってくることができた。図らずもキャッシュレス化が進んでいることを体験した。キャッシュレス出張

  • 山口真帆さんの写真集

    先日、山口真帆さんの写真集を書店で購入した。写真集を買うのは久しぶり、2回目である(ちなみに、1回目は本上まなみだった。)。コンパクトな装丁ながら写真もたくさんあって、インタビューもあり、ポストカードのおまけもついていて、盛りだくさんの内容だった。発売前の宣伝では大胆なものがよく取り上げられていたが、全体として偏りはなく感じた。色々な表情を見せたいというコンセプトとのことで、こんなドラマや映画のところで見れたらな、と思わせる作りとなっている。私は、路上のワンシーンのショットで水原希子さんに通じるところがあるかなという印象を持った。思えば私が水原希子さんを知ったのは映画ノルウェイの森のミドリ役で、作品の独特の空気感を体現していて惹かれたものであった。その後は残念ながら女優のお仕事はほとんどないが、モデル方面で精力...山口真帆さんの写真集

  • 目薬

    私は毎日というわけではないが市販の目薬を使う。色々と商品を比較することがある。学生時代は、清涼感のあるものと疲れ目によいものの2種類を使い分ける感じであった。前者ではロートZ、後者ではビタミンB12の入ったドラッグストア企画商品をよく使っていた。最近は差し心地がよいものを気に入っていて、Vロートシリーズを愛用している。緑の普通のもいいし、職場ではVロート11を使っている。きちんと効果もある。Vロートプレミアムも売っているが、まだ挑戦したことはない。私の勝手な印象なのだが、1500円程度の多機能目薬ラインナップはロート製薬がVロート11を出して鏑矢となり、他社が対抗して12種類成分を入れたものを出してきたので、ロート製薬でさらにその対抗が必要となり12種類配合したVロートプレミアムを出したのかな、という感じで、プ...目薬

  • 災害復旧

    台風15号の爪痕がなお残っている。千葉の停電の復旧には、まだ数週間かかりそうである。今回は災害への対応が問題となっている。停電については、一度水曜日までに全面復旧すると発表がされていた。台風通過後、被害内容は変わっていないにもかかわらずである。被害内容を正確に把握せず発表していたとしか思えない。また、台風上陸前日、東海道新幹線など直前に計画運休の内容が事前に発表されていたものから変更され、混乱が生じた。台風の進路や勢力の予報に大きな変化はなかったのにもかかわらずである。これらの事態について、日経新聞では「楽観性バイアス」があったのではという指摘がある。個人的には、組織風土のようなものがあるかもしれないと感じた。これくらいまでには復旧してよねというトップの意向に対し、下の者が、現場はそのような状況ではない、事実に...災害復旧

  • ペンタブを購入した

    先日、ペンタブを購入した。これまで自分にはイラストは無理と思い挑戦していなかった。ここにきて、生活において、仕事のこと、家族のこと、個人のことをバランスよくしていこうという考えになり、挑戦してみることにした。AmazonのタイムセールでOnebyWacomというのを買った。少し上位のIntuossmallベーシックも大して値段が変わらないので迷ったが、ソフトウェアなど色々選択肢が多いと迷うと思ってやめた。12インチのLet'snoteのキーボードのサイズとぴったりで、快適である。とりあえず好きなイラストの上にレイヤーを置いてなぞっているだけなのだが、なんだか楽しい。最近味わなかった新鮮な感覚がある。イラストだけでなく、メモ書きやプレゼンテーションの幅を広げるのに使えそうだ。値段も高くないので、もっと何年も前に挑...ペンタブを購入した

  • 再配達減少策

    配送業者の再配達の負担が問題となっている。Amazonが置き配を試行するそうだ。私は宅配ボックスのある集合住宅に住んでいるので再配達の機会は多くないが、宅配ボックスが一杯だったり、入らなかったりして再配達になることがある。そんなとき思うことは、不在だったら近くのコンビニに預けてくれたらいいな、というのがある。注文時、不在時の配達先としてコンビニ配送を指定する感じである。配送コストの面でも再配達より小さいのではないか。個々人で大手の宅配業者との間で一定の重量・大きさ以下の荷物は不在時にはこのコンビニに預けるよう取り決めておくのもよいかもしれない。宅配ボックスを設置するより社会的コストも小さい気がする。再配達減少策

  • リブランディング?

    このブログは、2000年代後半頃は少しアクセスを集めようみたいなことをしたが、今ではあまり目立たないようにしている。タイトルは抽象的にし、文もあまりはっきりと言い切らない表現にしている。また、過去の投稿の積み重ねから仕事や日常に支障が出ては困ると考え、仕事のことや住んでいる地域や周辺の出来事は書かないようにしている。Twitterもやめてしまったし、学生時代の知り合いもブログをやめた人がほとんどで、現実にそこまで危険を感じる必要はないのかもしれないが。ともあれ、書く内容や表現に制約を感じている。また、とりとめなく書いてきたこともあって、「追い風」というハンドルネームでの活動について、端的に自己紹介することができなくなっている。個人的には、エッセイや小説で気の合う人とつながりたい欲求があり、まずは最近の作品を作っ...リブランディング?

  • プロ野球

    プロ野球は子供の頃熱心に見ていたが、今は全然見なくなった。ヤクルトスワローズのファンで、野村監督の頃の知恵でジャイアンツに勝つ姿勢が好きだった。その後弱くなり、それでも見所はあったが、高田監督の頃に野球の内容もしょぼくさっぱり冴えないチームになったので見なくなった。一度見なくなると、再度選手の知識など入れるのも面倒になり、もっと見たくなくなってくる。それでもニュースに紛れ込んでくるのでなんとなく読んでみると、相変わらずヤクルトスワローズは弱いし、最近は鳥谷とか、村田とか、まだやれるベテランの行き場所がないみたいな感じになっているらしい。サッカーならJ1からJ2、J3とベテラン選手の受け皿があるが、プロ野球には12球団から零れると行き場がほとんどない。四国独立リーグはJ2以下の知名度である。鳥谷や村田が活躍する場...プロ野球

  • チームイネオス

    エースのフルームが負傷離脱してもツールドフランスでワンツーを決めた素晴らしいチームイネオス。だが、3大グランツールの1つであるブエルタの出場選手がツールのアシストからの連戦のポエルスとまだまだ力も実績も不足している若手のゲオゲガンハートをエースにして、初日から大幅に遅れて終戦。昨年のブエルタもパッとしなかった。エースを張れるアシストがたくさんいると言われるけど、ちょくちょく駒不足の様子を見せる。リッチーポートはグランツールの優勝がまだない。後付けだけど、残っていたらツールドフランスは無理でもグランツール優勝の機会はあったかもしれない。チームイネオス

  • 逃亡

    勾留却下の外国人が海外逃亡したというニュースがあった。保釈の場合、海外渡航禁止条件と出国確認留保により海外逃亡を抑止する制度があるが、勾留却下の場合はない。身体拘束の長期化を防ぐこととの均衡からは、勾留却下の場合でも同様の海外逃亡抑止の制度を入れてはどうか。なお、薬物事犯は入管法上執行猶予判決でも退去強制事由となり、逃亡等の動機になり得る。逃亡

  • 「普通」の転換

    子ども部屋おじさんといった用語があるようだ。経済的な事情もあるかもしれないが、個人的な経験からすると、パートナーがいるのが普通になると、いない状態が辛くなり、貯金がしにくくなるにせよ安アパートにせよ、一人暮らしして身軽に動きたいという価値観になってくる。また、交際する経験を積んでいけば、収入が厳しくても贅沢できなくても一緒にやっていこうといった相手にも巡り合ってくる。誰しも実家にいてパートナーがいないのが普通の状態から始まるから、その「普通」が転換する経験を積むのが重要だと思う。遅くなると、そのことに気後れして踏み出せなくなるのかもしれない。失敗しても死ぬわけでもないので、動いてみるとよいと思う。「普通」の転換

  • ファンクラブ

    山口真帆さんが事務所を移籍して活動を再開した。個人的には、彼女を応援したい気持ちがある。だが、私はこれまでの人生、ファンクラブというものに入ったことがない。写真集も、家族がいる状態で買うのもどうかなとも思う。少し様子を見て、考えることにしよう。ファンクラブ

  • 電車での出来事

    電車にこんな人がいた、だから社会は、日本は、みたいな話が好きではない。電車には色々な人が乗っているが、そこでの出来事で驚いて大げさに語っているようでは、電車くらいしか自分と違う層の人のことを知る機会がなく、普段の生活や関心の幅が狭いことを示しているようなものだ。電車での出来事

  • もうすぐブログ開設して14年

    このブログは2005年7月に始めたので、もうすぐまる14年になる。開設時に選択したテンプレートに戻してみた。当時は背景画像の配置等は異なっていた。この間、色々なサービスを使っているが、結局ここが本拠地だなあという感覚がある。更新は気まぐれだけど、gooがなくなるか私が死ぬまで続けると思う。もうすぐブログ開設して14年

  • ペイ

    セブンペイの事件に関心を持っている。会社の対応からは、基本外注で内部に技術がわかる人がおらず、問題が起こった場合の対処が時間的にも内容的にも満足にいかない危険があると感じ、不安になった。セブン銀行ATMは先進的で使いやすいのに残念である。先日オムニ7に登録したばかりだったので、確認したところ、ログイン履歴は問題なく、クレジットカードも未登録で大丈夫であった。ちなみに登録したのは、セブンプレミアムの超形態安定シャツを買おうと思ったのだが、配送が1週間くらいかかるのでどうしようかと思っていたらシーズンが過ぎてしまい結局買わなかったという経緯である。品揃えも含め、アマゾンに慣れているとその差が気になってしまう。コード決済が乱立し、シェア獲得のため採算度外視のキャンペーンが打たれているが、私はまだ使っていない。だが、日...ペイ

  • 「君の名は。」初視聴

    テレビでやっていたので初めて見た。映像が綺麗で、ストーリーもよく練られていてよかった。最後の避難のシーンはAnotherStoryの小説で描かれているらしく、これもいい感じのようだ。個人的に気になったのは、入れ替わっている間、普通に学校に行って、テレビのニュースも見て、スマホも使い、デートの約束もしていれば、お互い3年の時間差があることに気が付くのでは?そこで糸守の出来事もわかるのでは?ということだった。大したことではないか。テレビCMも特別仕様ですごかった。新作の映画も素敵そうだ。そのヒロインは晴れ女らしい。私の家族では母がとても天気に恵まれる性質で,私も受け継いでる感覚がある。「君の名は。」初視聴

  • 拳銃

    大阪の拳銃強奪事件は痛ましいし、不安である。早い犯人確保を望む。拳銃を奪うまでは計画的だが、その後服を買ったり付近をうろついてるのが防犯カメラで撮られているところからすると、単独犯だろうか。警察官から拳銃を奪う動機って何だろう。まだインターネットなどで犯行予告的なものが発掘されていないことからすると、無差別犯行を意図したものではなさそうか。積年の計画なら猟銃とかライフルとか合法的な手段をとるだろう。比較的短期的に生まれた個人的な動機で、警察官を襲ったようなナイフでは無理な相手になる。対峙するのに怖れを抱く力や立場が上の相手か、普段は接近できない相手か。もし実行するなら今朝か数日内だろう。世間を騒がせる動機なら、拳銃は隠して、出頭して、拳銃は共犯者とか組織に渡したと述べることが考えられるか。拳銃

  • スポーツジム入会(人生初)

    今日から令和元年、そして5月の始まり。近くのスポーツジムに入会した。実はスポーツジムに通うのは人生初めてである。トレッドミルとか、なんとなくハムスターのケージについているカラカラが連想され、運動のための運動というのはどうなのかという感覚があり、あまり乗り気がしていなかったのだ。だが今回は健康のために一念発起し、4月に見学に行って雰囲気がよさそうであり、ちょうどキャンペーンもあったので入会した。実際、トレッドミルなどをやってみると、速さや心拍を一定に保つなど指標に従って取り組むことができる上、今日みたいな雨の日でもでき、交通上の危険や心配もないということで、非常にいい感じであった。有酸素運動のほか、上半身の筋肉量を増やすべくウェイトも少し取り組んでみた。月4回のコースで、この回数はきちんとこなすよう頑張っていきた...スポーツジム入会(人生初)

  • 平成最後の

    gooブログのPC版も編集画面がついにアップデートした。初めて使ってみる。文字が大きめに出るのでよさそうな感じ。この春に仕事が変わって、この10連休で一息つく。また月1、2回くらいで更新できるようになったらいいな。最近テレビを見ていると「平成最後の」というフレーズをたくさん目にする。私はあまり平成最後という実感がない。せめて何か食べようかなとおも思ったが、平成でないと食べられないものというものも見当たらない。時間の区切りの中では、年末や年度末はそれを目指して物事を進めるから実感が湧きやすい。物心ついてから一つの時代を終えるのが初めてというのもあるかもしれない。平成の時代は過渡期であったように思う。昭和に形成された価値観はまだ色濃く残っており、様々な異議申立てはあるが新たな価値観を確固として形成するには至っていな...平成最後の

  • レバウルソすごい

    レバウルソ本当にすごい。体がきついとき、ものの数分で元気になる。がんばろう。仕事変わる予定でしばらく忙しいです。レバウルソすごい

  • 魏志倭人伝と邪馬台国

    これまで日本史にはあまり興味がなかったが、インターネットでふと邪馬台国の所在などの話を見つけて色々と読み耽ってしまった。個人的には九州説が妥当だと感じた。また、その後の歴史についても九州王朝説の説得力があるように感じた。魏志倭人伝では邪馬台国までの行程に「水行十日、陸行一月」とあることの解釈が色々と問題となっているようだ。これは素直に読んで「船で行けば10日、歩いて行けば1か月(水路でも陸路でも行ける)」ということなのではないか。唐津(末廬國)の項で前を行く人が見えないほど草木が生い茂っていると当時の九州の陸路が困難な様子が窺われる。また、伊都国とそこから肉眼でも見えるであろう100里(7キロメートル)先の国々までは「里」と正確な単位で記載され、戸数も断言しているのに対し、投馬国と邪馬台国は日数で記載され戸数も...魏志倭人伝と邪馬台国

  • 何者、という表現が嫌い

    最近、何者かになる、何者にもなれないといった言葉をよく見るが、非常に不快である。英語のsomebodyの意味をとらず直訳したものが、何となくかっこいい言い回しに見えて使われている印象がある。何者という言葉そのものからは、アイデンティティが確立する、しないという意味のほうが自然ではないか。私は普段新しい言葉には肯定的なのだが、これだけはとにかく不快でたまらない。この言葉が使われる記事の内容がたいてい薄っぺらいからかもしれない。何者、という表現が嫌い

  • チームスカイ

    サイクルロードレースのチームスカイがスポンサー撤退で存続の危機ということで、非常にショックである。私はチームスカイが勝つべくして勝つのを見たくて見ていたと言っても過言ではない。3週間のグランツールの体調管理やタイムトライアルでのタイヤ選択、ジロでの大逆転やハンマーチェイス初年度の追い込みなど大胆な戦略で名勝負を展開するなど、メンバーの豪華さだけではない、勝つための徹底した準備が素晴らしい。最近のツールドフランスは運営のフルームを勝たせずバルデを勝たせたい意図が見え、観客もブーイングばかりでリスペクトがなく、一番の大会に相応しい品格のないレースと感じるが、そのような障害を乗り越えて勝つのも素晴らしい。今後チームスカイの力が落ちて大レースの勝者が読めなくなることがあろうとも、低いレベルで混戦になるだけで、果たして面...チームスカイ

  • 森を作る

    木を隠すなら森の中という言葉があるが、何かを隠すのに森を作るという発想があるかもしれない。例えば、ビニールの小袋に入った白い粉。もし御守袋に清めの塩なり片栗粉なり入れると魔除けになるとか話が広まれば、危険なものと区別がつきにくくなる。他には、芸能人などの不倫。添い寝友達(ソフレ)という概念があるようだが、これがもっと広まれば区別がつきにくくなる。現実には個人の力で広めることはできないので意味はないが、どこかファンタジーの一場面である事態を切り抜けるアイデアとして使えないかな、なんて思っている。森を作る

  • gooブログのリニューアルに期待

    gooブログが2019年にリニューアルするらしい。最近、はてなブログを含めてあまり投稿できていない。PC上にはいろいろ書き留めてはいるのだが、長文記事にまとめるだけの余裕がない。また、最近はてな全体の殺伐さが増している感じがする(個人的には仕様変更ではてなブログがブックマークの上位に上がりにくくなり、匿名ダイアリーとかが来ているのが原因と思う。)。そんなところ、ふと気分を変えて他のサービスとかどうかなと思う。第一に、note.muは最近盛り上がっていて、魅力ある投稿者も多いので読む専用でアカウント作ってもいいものである。短文、長文、画像など書きたい内容に合わせて投稿できるのも便利だ。実は1年以上前にアカウントは作っていたのだが、一度投稿した記事を下書きに戻す機能がなく、使い勝手悪いかなと思って削除してしまった。...gooブログのリニューアルに期待

  • 行方不明

    山口県で幼児の行方不明事件があったが、インターネット検索で数年前の北海道で躾で少年を置き去りにした事件にたどり着き、さらに十数年前の室蘭での未解決事件に行き当たった。室蘭の事件は当時子供ながら見目麗しい方が行方不明で痛ましいとの思いをしたことを憶えている。限られた情報で感想でも軽々しくは言えないことであるが、バイト先に出向くのが1時過ぎから2時に変更されたような行動にみえて、自宅を出てから時間変更の連絡があったと考えられて、PHSにはそのような経過は残っていないようであり、もうひとつ携帯電話(プリペイドとか)ないしPHSを持たされてなかったのかなといったことを思った。行方不明

  • 恵方巻の廃棄

    昨夜、スーパーで半額になっていたので恵方巻を買って食べた。それでも多く余っていたから廃棄が出るだろう。恵方巻は長持ちせず、廃棄が社会問題になっている。仕掛けている側の理屈は廃棄ロスより機会ロスが大きいということである。そういうことなれば、廃棄ロスを極大化させて機会ロスを上回らせて経済的に見合わなくさせることが考えられないだろうか。廃棄物処理制度において特定企業規模以上の小売店での食品廃棄に数千万とか費用を課すようにしたらどうか。そんなことを思った昼下がり。恵方巻の廃棄

  • 引抜き活性化

    春闘の賃上げのニュースで国際競争の観点から簡単には上げられないとの現場のインタビューが出ていた。これを見て、競争といっても人材獲得競争の圧力が低いということなのかなと感じた。外部労働市場活性化については、解雇規制緩和がよく主張される。しかし、これで内部のミスマッチを解消して橋渡しがされればいいものの、メンバーシップ雇用の下他で通用するキャリア形成がされていなかったり、求められる労働者像がそこまで多様でなかったりする中では、大勢の人が放り出されっぱなしになる危険があるように思う。放り出された人たちが何とか自助努力で模索するうちに解消していくという発想は、法曹養成の分野で正に失敗と言われているところである。そこで思ったのは労働者側にとってポジティブな移動である引抜きを活性化することだ。例えば、金銭的に換算された労働...引抜き活性化

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、beforethewindさんをフォローしませんか?

ハンドル名
beforethewindさん
ブログタイトル
順風ESSAYS
フォロー
順風ESSAYS

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用