chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
和ごころ日本の行事と伝統文化〜慶の徒然草 https://ameblo.jp/blog3003kei/

日本の伝統文化・行事・マナーやしきたりなど「心のおもてなし」でご紹介いたします。

心のおもてなしをテーマに活動しております。日本の風土の中ではぐくまれた「和の文化、暮らし」は、自然と調和して暮らす日本人本来の生き方を教えてくれています。そこには豊かな情緒と思いやりあふれる「和の心」さまざまな「和ごころ」を大切に発信しております。人と人のつながりを大切に、若い人たちへも伝承していきたいです。言葉の魂を大切にしてゆければと感じております。

ケイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/03/03

arrow_drop_down
  • 春風にのって

    春の風にのって心も弾む、そんなイメージの一枚です。 via 心のおもてなし~慶 Y…

  • 本日の書画

    via 心のおもてなし~慶 Your own website, Ameb…

  • 書画への思い

    書画を作成する時、その空間に思いをはせて作ります。心や夢など漢字をアートにイメージして作成しています。いつもフッとイメージが舞い降りてくるんですよ。 …

  • 書画個展

    私の書画が、家具メーカー「カンディハウス様」の名古屋ショールームで展示販売されることになりました。ご縁に感謝です。写真は今までの作品ですので、新しく作成中です。

  • 韓国料理

    李朝の宮中料理の流れをくんだ韓国料理。一般的には、一人用のお膳にキムチ、スープ、焼き物、揚げ物、蒸し物、和え物、ごはんをのせて供されます。韓国料理では、五つの…

  • 夏炉冬扇(かろとうせん)

    夏炉冬扇(かろとうせん)中国のことばです。二千年ほど前に中国で書かれた書物に出てきた言葉のようです。夏の季節の炉、冬の扇子ですから時期的に合わないものをいいま…

  • 和食

    和食の場合は、とくにお箸やお椀の取り上げ方で美しいしぐさかどうかが違ってきます。これは「食事での一座建立」 一緒に食事をしている相手にも礼をつくす意味にもなり…

  • 北枕

    一般的には縁起が悪いといわれている北枕ですが、北枕が良いという考え方も、さまざまな分野の考えから論じられています。「風水学」では北は財産と貯蓄の運気が上がる方…

  • 障子

    障子は平安時代から現在まで日本の住宅に使われています。外部からの視線を遮ったまま採光ができる障子はとても画期的なものでした。障子紙(和紙)には、直射日光を遮り…

  • 風呂敷

    風呂敷の色 上質無地を例に色のお話をします。 日本の伝統色が基本になっています。目的に合わせて色を選ぶことが大切になってきます。赤色系 ・・・ 朱色・紅色な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケイさん
ブログタイトル
和ごころ日本の行事と伝統文化〜慶の徒然草
フォロー
和ごころ日本の行事と伝統文化〜慶の徒然草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用