chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日の様子

    あまりにも最近日常の記憶が不確かなので、自分のPC内にApacheのサーバーを立てて、その中にCGIの掲示板ツールを放り込んでリアルタイムで自分の状況を記録することにしました。 こういう風にブログを書くと、つい人が見るというので飾ってしまいますが、少なくとも自分のこの『備忘録』代わりのものくらいにはきちんと飾らずに書かないといけません。弱音、怒り、本音などなんでもあり。何せ自分の直近の記憶代わりなのですから(笑) <今日の内容> 9 : 現在状況 2009年3月31日(Tue)23:51 あと9分で新年度。 がんばらねば。 【人、死を憎まば生を愛すべし。存命の喜び、..

  • 良い言葉★兼好法師

    兼好法師は、徒然草に、 人、死を憎まば生を愛すべし。存命の喜び、日々に楽しまざらんや。 と書き残しました。 本当にそのとおりだと思います。 生きる喜びを感じることが一番大事だと思います。 私も、生きる喜びを日々かみしめていろいろなことに感謝しながら・・・そして、頭のどこかでは死を覚悟しつつ毎日を生きて行きたいと思います。

  • へたってました。

    1年間体に無理を聞いてもらったツケがまわってきたようで、下手っておりました。 フラーっとして、そのまま倒れそうになったりすることもしばしば。 ふわふわとしためまい(浮遊性眩暈)にグルグルのめまい(回転性眩暈)が加わり気持ちが悪くなることもありました。 片頭痛の発作(これがすごく痛い)も1回。 私は基本的に因果応報論は信じないほうなのですが、今回ばかりは「俺、何か悪いことをしたか?」と思ってしまいました。 まあ、散々体にわがままを言って聞いてもらった応報かと。 一応、3/25より春の休暇をいただいておりますので、夜はぐっすり・朝はしゃっきりの生活を2日間させていただい..

  • 時々は。

    人間の人生のスタート地点を出生とするのであれば、ゴールは死でしょうか。 そして、先日の記事にも書いたとおり、ゴールのときに「良かった!」と思える人生を送ることが大切です。 でも、ゴールに向かって歩き続ける必要はないのです。 疲れたら、少し一休み。 落ち着いたら、また歩き始めましょう。 ゆっくりと、余裕を持って、毎日生きる意味をかみ締めるためには、時に立ち止まったり振り返ったりすることも重要です。

  • Option

    私は、生きていくということにはOption(オプション)があると考えています。 いい学校・いい会社に入る。 お金持ちになる。 高学歴者になる。 テストでよい点数を取る。 大会でよい結果をとる。 宝くじが当たる。 おいしいものを食べる。 私は、これらはみんなOptionだと考えています。 Optionであるということは、必ずしも必要ではないものです。 なんだか変な日本語ですが、生きることの本質は先にあげたものではなく、『生きること』なのですから。 でも、生きることの意義は最期のときに「つらいこともあったけれど、われながら良かった。」と思えることにあるのではな..

  • ご卒業、おめでとうございます。

    昨日は、私がいる学校で卒業式がありました。 ここ数日の間に卒業された皆さま、あるいは卒業予定のみなさま、本当におめでとうございます。 このたび卒業された先輩方とは、2年のお付き合いでしたが、本当にさまざまなことを学ばせていただきました。 特に先輩方のことを身近に感じたのは、部活です。 私が新入生の頃は、先輩方にあこがれたものでした。 そして、今度は私が先輩という座についている。 なんだか不思議な感覚です。 卒業式で先輩方をみていて、来年の今頃、自分は存在しているのか。 卒業できるに値する人間なのか。 そうであるなら、どのような心境なのか。少しでも、成長したのか..

  • 量ではなく質で生きるとは

    私が是非したいと思っている生き方に、『量ではなく質で生きたい』というものがあります。 これはどのようなものなのか、ご説明したいと思います。 一番最初の記事で書きましたとおり、私たち人間には、「必ず明日がある」という保障はどこにもありません。 私も例にもれず、残されている時間は、あと数分なのかもしれないし、あるいは明日まで、来月まで、来年まで、ひょっとすると百年先までなのかもしれない。 その時間はコントロールできないけれど、その時間の濃度は変えることができます。 例えば、残されている時間があと1年だとしても、その1年の間に70年、80年分のことをすればよい話なのです。 量では..

  • 自己紹介がてら・・・

    はじめまして。私は淳(じゅん)といいます。 『淳』は本名ではないのですが、このHNに設定した理由としましては、私の本名が長ったらしく、類似の名前が多くあるためなかなか覚えてもらいにくいことと(確かクラスで2番目に振り仮名数、文字数ともに多かったはず)、淳という文字は、まっすぐな・誠実謙虚な、という意味を持っており、これから書くにピッタリのHNだと思ったことが挙げられます。 今日から、自分が生活した証として、ブログを書きたいと思います。 なんだか、上一行の文章は辛気臭いですが、、、それには、私が今年立てた目標が絡んできます。 私は、4月より中学3年生の男で、一昨年より数奇なことに小児での..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、淳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
淳さん
ブログタイトル
一生懸命に・・・。
フォロー
一生懸命に・・・。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用