chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫と畑の写真 https://ameblo.jp/okudasarada/

猫の「楽・福・小太郎・大二郎」4匹とと農作業とその周辺のスマホ写真です。たまにハイキングに出かけます 

猫のうにたんと犬のちょこが旅たち 今は猫4匹 たらふくコンビと大小コンビで にぎやかに クウネル生活満喫中です

みかん
フォロー
住所
愛知県
出身
鹿児島県
ブログ村参加

2009/03/29

arrow_drop_down
  • PCが頻繁に落ちすぎてログインすらできない

    お久しぶりです╰(*´︶`*)╯♡PCを立ち上げ出来なくなり皆様のブログ閲覧できません😢PC新調するか スマホ買い換えるか思案中 🤔報告は年明けになると思います。皆様 良いお年をお迎えくださいねー 🤗...

  • じゃませんといてー

    使わない猫たちの座布団とかベッドを積み重ねていると 楽と小太郎 お日様が当たるから 気持ち良いのにゃ じゃませんといてー by にゃんず こちらは 小太郎と 福 普段は仲が良いのに 膝猫は 譲りません しーーっと にらみ合いです ( *´艸`) しばらくお休みます (ネタなしなので) m(__)mじゃ またねーバイバーイヾ(≧∪≦*)ノ〃 にほんブログ村 ...

  • クリームチーズ

    お釜で作るチーズケーキ どこかで 見かけたレシピです (忘れてごめんなさい) 材料 クリームチーズ ひと箱 生クリーム 100cc 生卵 2個 砂糖 50g クリームチーズと砂糖を なめらかにして 生クリームを入れながら 混ぜ 生卵は 一個ずつ 混ぜていきます お釜にバターを塗り 材料を混ぜ合わせたものを入れ 「ケーキ」に設定して...

  • 多肉

    カランコエ (多肉植物) 昨年 100均で買ってきたカランコエ 今年も 無事に 花芽ができてます v(^▽^)v ハオルチア 大きく育っても 15cmくらいの大きさ 子株が できてきています もう少し 大きくなったら 株分けできそうです 季節によって 透き通る感じが いいんですよー 火祭り 雪が降っても 丈夫で 紅葉が美しい 春になると 緑になっちゃうんですよね 吹きさらしの所など...

  • いただきもの

    気楽に役立たZOO の園長さんより頂き物です 👆 ぽちっ。 園長さんは 秩父の自然公園の中で 猫のお世話しながら バラなど 植えられた当初は 苗木で寂しいですが 年を重ねるごとに 種類も増え 苗木も成長し お庭が華やかになりつつあります 年々 かわりいく庭を ブログを通して 見せていただくのが 楽しみにしているのですョ (⋈◍>◡<◍)。✧♡ ちちぶまゆもおいしいけど こ...

  • ミニ葉ボタン

    最近は ハビオ単の種類も豊富ですね これは 踊る葉ボタン こちらは さらに小さいミニ葉ボタン お天気が良いから よく根付いてます 青木(アオキ) 常緑低木 雌雄異株 年中青々として 赤い実が付く 寒さに強いから 寒い地方では 冬の庭を彩る貴重な樹種 朝の散歩から帰ると ストーブもコタツも消していくので ちょっと にらまれつつ (m´・ω・`)m ゴメン… 大二郎が 舌ちょろっで ...

  • 4にゃんず

    陽の当たるところで なかよし 楽・福 スマホのカメラ音がうざいのか チョッとにらまれてます 小太郎は 足元でついて回るし 大二郎は おっとりー 何事も 動じず、といった感ですが ごはんとか おやつのガサガサ音には敏感 でっかいのに 一番に飛びついてくる ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 夜 寝る時も ここでまったり 電気消して二階へ あがったら ここから降りる時に 落ちたらしい Σ(゚...

  • ロウバイ

    素心蝋梅(そしんろうばい) 葉よりの先に花咲く 花びらが芯まで 黄色だから 早くには 11月ごろから咲きだすものもあり 2月ごろまで咲き 早咲きの桜と共演もあるかな 蝋梅 (ろうばい 唐梅) 落葉低木 初春にロウでコーティングしたような花が咲き よい香りを放つ 花の中心部が赤紫色をしているのが特徴的です 今年は どちらも 早くに咲いてきたような気がしますじゃ またねー...

  • サイネリア

    サイネリア 開花期 11月~5月 秋から 翌年春まで咲いて呉れる重宝な花 一度花開くと 亜h名が咲いた状態が長く続く エリカ 耐暑性 弱い 耐寒性 強い 挿し木で増える 秋から春にかけて 花の少ない季節に花壇を賑わせてくれる貴重な植物 何度か 買ってみたけど 育てられなかった (´;ω;`)ウッ…じゃ またねーバイバーイヾ(≧∪≦*)ノ〃 にほんブログ村 ...

  • マーガレット

    マーガレット (木春菊 もくしゅんぎく) 常緑多年草 耐暑性弱く 耐陰性 耐寒性 強い 一重から八重まで 咲き方や花色まで いろいろ豊富 花色 白 ピンク 黄色 クリーム色 アプリコット 何度チャレンジしても 2~3年で枯れる (_ ..)_バタッ デージー (ヒナギク) 多年草 耐暑性 弱い 耐寒性 強い 花色 白 ピンク 赤 複色 開花期 11月~5月 ス...

  • フキノトウ

    フキノトウ (蕗の薹) 今年は 暖かいのでしょうね、畑で 作業してたら ひょっこり 落ち葉をどけながら 探したら 小さいのが15個くらい さっそく 天ぷらに (≧∇≦) そして こちらは 春から縁起が良いわー いただきものです \(^o^)/ 送ってくださった方 どうも ありがとうございました ひんやりと おいしかったです (⋈◍>◡<◍)。✧♡ あっ また デブになる ヾ(≧∪≦*)ノ〃 ...

  • ここにもいるよ

    キャベツ 遅ればせながら 巻き始め (;^_^A カリフラワー 2本目が できてます 1本は すでに 昨年遅れに 食べました (*^。^*) 芽キャベツ ちっこい 💦 茎も 細い 💦 畑によく行くわりには ひんそだにゃー =^_^= それ言っちゃ だめにゃ~ん =^_^=じゃ またねーバイバーイヾ(≧∪≦*)ノ〃 にほんブログ村 FC2 Blog Ranking ...

  • 各務原ハイキング ⑤

    ハイキングの楽しみは 知らないお店にも 立ち寄れること 満面の笑顔でウエルカムですからね (^_-)-☆ 藤元林本店 特許を取得した無添加乳酸菌発酵製法で仕込んだ、 「すっきり旨口」の日本酒 新酒の試飲があり いただきました ( *´艸`) 店内には 酒粕で作ったパンの販売もあり おまけのお年玉 アメちゃんいただきましたョ (((o(*゚▽゚*)o))) 甘酒 100円 ε-(´∀`*)ホ~ 酒粕 1kgも買って...

  • 各務原ハイキング ④

    通り両脇には白椿が たくさん植えられていました 清楚な感じが 美しいです 左側には 神社? 一般住宅地の通りを くねくね 防火用水槽の蓋 消防自動車と消火作業をしている消防士が描かれ 市章と防火用水槽と各務原市の文字 日吉神社 境内には昭和47年ごろまで瓢箪池(ひょうたんいけ)があり 多数のヒキガエルが生息し 4月の例祭は「かえる祭り」と称され親しまれています 狛犬でなく...

  • 各務原ハイキング ③

    新加納陣屋公園 江戸時代の旗本である坪内氏の陣屋 (現在の役所に近い機能を持つ施設)の 雰囲気を反映した歴史公園 関ヶ原の戦いの戦功によって 付近の松倉城の城主であった坪内利定が 美濃国羽栗郡、各務郡20村などを治める旗本となり 新加納陣屋を設置した Wikipediaより 何の説明文もないので 想像だけですが 屋根の飾り瓦 この地域には コース中 たく...

  • 各務原ハイキング ②

    オオキバナカタバミ (オキザリス・セルヌア) 球根植物 耐寒性あり 開花期 12月~4月 高さ30cmほどの茎をのばし たくさんの花を咲かせる 一般的に邪魔な存在の厄介物のオキザリスの仲間ですが 病害虫にかかりにくいため 病気になることがない 手力雄神社 (てぢからおおじんじゃ) 織田信長が戦勝祈願したことから 勝運開運の神として崇敬されています ひとりで参加すると 田...

  • 各務原ハイキング ①

    年の初め お天気も良く 寒いと言っても 過ごしやすく そう遠くないので お出かけしてみました 画像は 昨年から咲いている、ビワの花です 手力雄神社参拝と各務原の美酒で祝うコース 難易度 ★ 距離 7.0km 時間 約1時間50分 スタート駅 各務原市役所前駅 各務原市役所前駅 ↓ 約3.0km 手力雄神社(てぢからおおじんじゃ) ↓ 約2.0km 新加納陣屋公園 ↓...

  • キカラスウリ

    キカラスウリ (黄烏瓜) ツル性多年草 雌雄異株 落葉した銀杏の木に 絡まってます 面白い自然のオブジェ 卜伴錦 (ぼくはんにしき) まだまだ 咲き続け 山茶花も 種類 いろいろ 咲き続けています 食べごろのブロッコリー ヽ(^。^)ノ 残念ながら 家のではないのよ (:. ´艸`.):;'.:`:ブッじゃ またねーバイバーイヾ(≧∪≦*)ノ〃 にほんブログ村 FC2 B...

  • むちっ

    むちっ デブ猫? =^_^= ぎろっ 何か? =^_^= ふくよかと 言ってほしい 暮れのお餅が 少し片付いたのに 飾り持ちの売れ残り 大量に 買いだめ Σ(゚∀゚ノ)ノ 福のこと 笑えません 年末から かなり 体重増えたようです _(:3 」∠)チーン 本日 お出かけ予定 体調によっては 訪問 出来ないかも お許しを m(__)m ネタ探してくる~ ヾ(≧∪≦*)ノ〃 ...

  • 多肉植物

    エケベリアの仲間 名前は わかりません m(__)m バラの花が咲くような感じの多肉 中央の赤いのが いい感じですね 爪蓮華 (つめれんげ) 凍りそうな屋外でも だいじょうぶ (`・ω・´)b 多肉は多種多様で 交配などにより増えていき 名札をなくすと お手上げです ┐(´∀`)┌ 月美人 (つきびじん) ぷくぷくな感じが 魅力的でかわいい 初心者向け (・∀・)イイネ!! 花は 小さくて ベル型 ...

  • 柾 (マサキ) 常緑低木 芽吹きがよく 刈り込みによる樹形維持が容易であるため 生け垣にもよく使われます 濃い緑の葉に鮮やかな橙赤色が映えますね グリーンネックレス グリーンピースのような玉状の葉が連なる姿がかわいい つる性の多肉植物じゃ またねーバイバーイヾ(≧∪≦*)ノ〃 にほんブログ村 FC2 Blog Ranking ...

  • ことよろ~♪

    お正月 三が日 何もしないのに あっという間に過ぎちゃいましたねー _(:3 」∠)チーン 今年も こんな調子で のらりくらりと すぎていけたらと思います 刺激は ほしくても ドキドキの生活は 疲れちゃいますからね 根がぐうたらですから 仕方ないです また 一年 よろしくお付き合いくださいね お正月のコメント たくさん ありがとうございました m(__)m 花のように 鳥のように ...

  • 謹賀新年

    謹賀新年 昨年は たくさんのご訪問&コメント ありがとうございました 今年も また 拙いブログですが 相変わらずの御ひいき お願いします 中央大二郎うさぎ 抱っこされている小太郎うさぎ 両脇 たらふくコンビうさぎ ともども よろしくお願いします m(__)mあけおめ~ ことよろ~ヾ(≧∪≦*)ノ〃 にほんブログ村 FC2 Blog Ranking ...

  • ジャム作り

    いただきもののみかんで ジャム作り こちらも いただきもののキーウィ どちらも 果実の重さの25%~30%のグラニュー糖で 事前に煮沸消毒していたビンに詰めて 熱いうちに逆さにして冷まします 明日から 年内のブログ更新お休みです 今年も たくさんのご訪問&コメント ありがとうございました どうぞ くる年も よろしく お願いします m(__)m冬休み突...

  • カレンダー いただきました

    猫たちは お昼ごはんまでは ここで まったり しかし 午後からは 影になるので 昼ご飯がすむと 二階へ ダッシュ 少ない陽だまりの奪い合いです (≧∇≦) (´・ω・)(・ω・`)ネー ペットの専門店コジマ楽天市場店から (人''▽`)ありがとう☆ 今年も お世話になりました (。・ω・。)ノ♡【セット販売】チャオ ちゅ〜る まぐろセレクション (14g×100本入り)×2コ[ちゅーる]〔22120914co〕じゃ またね...

  • 寒かったねー

    クリスマス寒波 来ましたねー 朝 びっくりでしたよ 画像は 翌日の25日(日)です 養老山脈 親孝行とお酒の伝説で有名な山ですね こちらは 伊吹山 (いぶきやま) この山に積もった雪の冷気が 吹きおろす、伊吹颪(いぶきおろし) 近くで ちゅんちゅんと 居るのですが スマホ取り出すと 逃げていく ε=(ノ*´Д`)ノマッテェェ ハクセキレイでしょうか 寒い 寒いと まだ冬は はじまっ...

  • 鼻チュー

    猫の健康チェックのひとつに 鼻を指で触り 濡れてるか確認します 猫と猫 また 飼い主とも 鼻チューしたりしますね お互いの匂いを確認して あいさつのようなもの 猫の鼻のまわりには ニオイを分泌する成分がたくさんあって そのニオイを確認することで 情報交換 野生時代には 嗅覚を頼りに 周囲の助教を把握して 安全確認をしていたそうです 肛門の左右にある肛門腺のニオイも確認しあう...

  • 日向ぼっこ

    冬の貴重な お日様 猫は日光を浴びることで 皮脂腺でビタミンDを生成し それを毛づくろいすることで 体内に取り入れるんだとか ビタミンDと言えば カルシウムの吸収をサポートして 骨を丈夫にする栄養素 日向ぼっこは 猫の骨つくりにも 役立っているんですね 猫も人も 太陽の光を浴びると 「幸せホルモン」と呼ばれる、 セロトニンの成分が 活性化されていると言われ...

  • 春のジャガイモが残っていたので 植えてみたら ちょっとだけ できてました \(^o^)/ 秋は 成長が遅く 芽が出るのも少なく できるのかと 気をもんでましたが ちょっとでもできると うれしもんですねー (n*´ω`*n) きゃはは カリフラワー 一本 何とか 収穫できそうです д゚) ちらっ なんか 虫に食われてますけどー だいじょうぶかぁじゃ またねーバイバーイヾ(≧∪≦*)ノ〃 ...

  • 多肉

    多肉:火祭り これは 一番最初に育て始め ほったらかし 寒くなると 紅葉してきます 冬に雪が積もっても 元気 手軽で よく目立ちます これは かわいい バラのような姿だったのに いつの間にか パンパカパーン さらに 突起して その間から 子株が Σ(゚∀゚ノ)ノ この先 どんな姿になっていくんだろう 中央 月兎耳(つきとじ) ふわふわとした産毛のような感じが特徴です ...

  • ご支援お願い

    マンホール 中央にいなッピー 周りに 稲沢市章 梅 さくら 松 あじさい 菊 銀杏 稲沢市防火水槽マンホール 善光寺東海別院 (宗連山善光寺) 山号 宗連山 寺号 善光寺 戒壇めぐりは、暗闇で発光する「お守り」を右手首にはめて入る 信州善光寺のような真っ暗ではなく 一部明るくなっています 運動不足で テクテク歩いていきました 近くの郵便局から 振込 入金 <支援物資...

  • やっと冬らしくなってきましたね 急な寒さは 身に堪えます ホトケノザ (仏の座 サンガイグサ) 一年草、越年草 道端など どこでも見かけ この寒さでも咲き続ける ストーブだけでは なかなか 温まらないので コタツもつけてますが 猫が逃げだすので 時々 点けたり 転作 この辺りでは 大豆と麦 すっかり 葉を落とし 枯れ木のように変身じゃ またねーバイバーイヾ(≧∪≦*)ノ〃 ...

  • 多肉寄せ植え

    種まきから育てた 勿忘草(わすれなぐさ) 春が楽しみです ロータス ブリムストーン 新芽がクリームイエローで花が咲いてるように見えますね 実際のは 初夏にピンク味を帯びた小さな白い花を咲かせます 移植を嫌うので 地植えはそのまま 挿し芽で増えます 多肉寄せ植え 安っぽい多肉ですが ポストのそばの多肉 花を咲かそうと 頑張ってるようです (´・∀・`)じゃ またねーバ...

  • 寒い

    ストーブ点けていても 寒いっ 風邪でも 引いたんかいな ネタもないから ブログさぼろうか (≧∇≦) 今年の寄せ植え クローバー ティントが こんもりしてきました 踊り葉ボタン うまく夏越しできたら クネクネと成長 来年は 苗を買わなくて済むかな (とらたぬです) いただきものです (人''▽`)~☆ いつも ありがとうございます 来年は また バターナッツ 植えてみよ...

  • いただきもの

    卜伴錦 (ぼくはんにしき) 椿 一重の唐子咲き バラの花のように 花びらが重なってるような花 トベラ (扉) 常緑低木 枝葉は切ると悪臭がするため 扉にイワシの頭などと 鬼を払う魔よけとして 戸口に掲げられた風習があったことから 風が強く 枝が揺れ 狙いが外れてばかり (;^_^A 赤い種は 鳥たちに食べられ 他所へ運ばれていくのですね 病院デーの日 買い物も 遅れたので ...

  • マユミ

    14日(水) 今年最後?の通院デーでした いつもなら 自転車で行くのですが 風が強かったので 行きは 送ってもらい 帰りは テクテク歩き 12月に入って めちゃ 寒くなったというか やっと冬らしくなりました 12月生まれなのに 寒いのが苦手 家では 気が向いたら 誕プレとか クリスマスプレゼントとか 気まぐれです その時の 懐事情っていうのが 一番の要因ですけどね 処方...

  • ヤツデ

    小菊 多年草 多くの花形があり 花色も豊富 つぼみが大きくなる時期に リン酸分を多めにすると花がよくつきます 南天 とりあえず 鳥たちは 他のレストランで事足りてるようで 実がびっしり 散歩道 ほったらかしの南天たち 暮れになると 作業をしている人を見かけたら 一枝ちょうだいって 言いたくなる ( *´艸`) ヤツデ 常緑低木 葉が大型で 大きく掌状に裂けた...

  • 日本水仙

    日本水仙 (雪中花) 寒い時期から花咲く 球根植物 球根にも葉にも 毒があるから注意です 芳香があり シンプルな美しさがありますね ヘデラヘリックス 油断すると コンクリートとか 壁に張り付いて 引き離すと かなり汚くなるので注意です 肥料をやらなくても わんさか生えてくるので 時々 根元近くから切ると すごい長さ くるくるっとまいたら 簡単リース ついでに 散歩中 拾...

  • たらふくコンビ

    楽: 重いのがのっかってきた 福: ここ ぼくの場所 楽: えーーっ 早いもん勝ちでしょ 福: そんなルール ありましぇーん 楽: もう わがままなんだからぁ 福: くっつくとさぁ あったかいんだよーねぇ~ 福: ねっ (^_-)-☆ 楽: そりゃそうだけどさぁー 楽: 重いっ 母: おっかしゃんは もっと 重いですーーったらふくコンビ改め どすこいコンビ ヾ(≧∪≦*)ノ〃 ...

  • うっすらと

    イベリス 一年草と多年草があり 開花期 4月~6月で 花色は白 赤 ピンク 紫色 カネノナルキ (金のなる木 クラッスラ・ポルツラケア) 多肉植物 クラッスラ 開花期 11月~2月 挿し葉や挿し芽で 簡単に増やせます ミニシクラメン (ガガリビバナ) 秋植え球根植物 花後の管理 涼しい場所で鉢ごと乾かして休眠させ 秋に球根を堀上げ植え替え 珍しく 楽が 膝に乗ってきま...

  • 畑の花壇

    楽天の「おぎはら植物園」で 花苗注文しました 今月 誕生月なので 自分用にプレゼント (≧∇≦) ちょっと 奮発しちゃいました ( *´艸`) タナセタム (ジャックポット) 源平小菊 (エリゲロン) オルラヤ (ホワイトレース)(オルレア グランデフロラ) ガウラ(白蝶草) ソーホワイト コンパクトガウラ(白蝶草) フェアリーズソング 草だらけの所は 用水路の土手です 柵...

  • 畑の様子

    寒くなりました、畑の様子 キンカンが いい色になってきました 吹きさらしの所なので カヤを掘り起こした根っことか カヤを敷き詰めて 寒さ対策 奥の草の山は 隣で太陽光パネルが設置してあります ほぼ ほったらかしです エンドウも ワラの代わりに カヤを使っています 久しぶりに ちょこと散歩していたコースを歩いてみました サザンカだと思いますが さつきみたいな感じの咲き方ですね ...

  • いただきもの

    菊芋 (きくいも) 長期保存にするには 土に埋めておくのが一番 画像は汚いですが ストーブで 「焼きいも」 新聞でくるんで 水にぬらして ホイルでまいて ストーブにのっけるだけ こちらは 定番 さつまいも 今年は さつまいもの出来が悪く 残念な結果でした 鉛筆語りの佐々木富士八さんから 👆 ぽちっ。 絵葉書サイズの絵と 卓上カレンダー 佐々木さん う...

  • プレゼント

    サザンカ (山茶花) もとは「さんざか」と言ったが 音位転換した現在の読みが定着 花びらが いっぱい 散ってます この寒さの中 次々咲いて すごい生命力ですね 椿 (つばき 海柘榴) 厚みのある葉の意味で 「あつば木」 つややかな葉の 「艶葉木 つやばき」 光沢のある葉の 「光沢木 つやき」 日本固有で 他家受粉のため 安易に交配しやすいから 品種改良がおこなわれています...

  • 畑の様子

    虫食いですが 白菜 数年ぶりに 育ててみました、時期が遅かったせいか まだ こぶりです こちらは キャベツ やっとまきはじめ たぶん 成長遅いから 玉にならないかと思います カリフラワー 中央の葉を こじあけたら ちっこいのが できてました スマホ片手では 撮れないので 残念 もうちょっと 大きくなってほしいですねー 食用ほおずき ほおずきトマト ストロベリートマト...

  • サザンカ

    サザンカ (山茶花) 常緑広葉樹 秋冬に花咲く、日本特産の花木ですね 先月末に 寝たボケて ウインドー11の導入に いつもなら 消すのですが 「はい」と押してしまい 勝手に どんどん 進行 とりあえず 放置していましたが ついに セキュリティーの 更新プログラムと同時に 稼働してしまいました (´;ω;`)ウッ… PCが古い型なので 持ちこたえられるか 気になる所です 何より やっと ...

  • アケボノミヤマシキミ

    曙深山樒 (アケボノミヤマシキミ) 常緑低木 葉がシキミに似ていて、山に生えることから マッチ棒のような つぼみの状態が 長く続き 花が咲いた状態(過去画) 花期は 3月~5月 野菊 野生の菊のことで 多種あります つい お家へ 連れて帰りたくなる (≧∇≦) いつか 畑に植えたい花の一つ♪ キンギョソウ (金魚草) 夏場 ひょろひょろで たよりない姿でしたが 寒さが増...

  • 銀杏

    某配達業者の不快な言葉 ピンポン わたし: はい 🚹 ○○(業者名)です 玄関開けたら 🚹 ○○(業者名)です わたし:どこから? 誰に? 🚹 無言で 片手で みかん箱くらいの大きさの 箱を差し出し 🚹 受け取ってください わたし:どこからなの? 受け取り誰なのかも言わないような物 気持ち悪い 🚹 じゃ 持ち帰ります 🚙💨 はぁ? 家に入って 家族に即 電...

  • ネリネ

    11月中頃 ネリネのつぼみが 咲きました ネリネ (別名 ダイヤモンドリリー) 彼岸花に似た秋咲き球根植物 花びらに 光沢があるので お日様に当たると キラキラ 家の環境では なかなか 増えないのです (;'∀') インパチェンス (アフリカホウセンカ) 初夏から秋まで 長く咲き 春まき一年草ですが 努力次第で 冬越しできるそうです 気温を5℃以上保ち 日当たりの良い所で管理 ...

  • 吉祥草

    吉祥草 (きちじょうそう) 常緑多年草 花が咲くと 幸運が舞い込むという伝えがある植物 別名 吉祥蘭 観音草 咳止めの薬草としても利用 花後 実ができ 赤くなるらしいのですが いまだに 実ができたことがない つぼみができてることなど わかりずらいが 花が咲いたことで 気が付く スマホで撮っている時 いいことがあるといいなぁーって 畑のワサビ菜 プランターにも 植えていま...

  • 尾張の銘酒めぐり ⑥

    また 蟹江川の堤防を歩いていきます 野生の 鵜です マンホール 中央 蟹江町のシンボル かに丸くん その周りに 町の花 花しょうぶ 町の木 キンモクセイ 町の鳥 ヨシキリがデザインされています 昔の蟹江は 南部が海に面した入り江で 葭(よし)が茂り 多くの蟹が生息していたことから「蟹江」と呼ばれるようになったと。 蟹江城跡 1429年頃に北条時任が館を築いたのが始まりとされ ...

  • 尾張の銘酒めぐり ⑤

    山田酒造 明治4年創業の長い歴史を持つ酒造 清酒銘柄 醉泉 最愛 伊吹おろしと木曽川伏流水 豊かな風土と豊富な原料米の調和が 織りなす深みのある香りと上品なうまみが特徴 BABYMETAL 「最愛 もあ」さん 山田酒造の酒造銘柄「最愛」と同じという理由で こんなコーナー 設けられたんですねー びっくりのエピソード 当のご本人さんが 家族と訪れていただいたようですが 名乗りが...

  • 尾張の銘酒めぐり ④

    工場地帯を抜け 延々と 雨の中 ひたすら歩く3.2km 赤い橋を渡ると富吉建速神社・八劔社・龍照院 2社を合わせて須成神社(すなりじんじゃ) 祭神は冨吉建速神社が 素戔嗚尊(スサノオノミコト) 八剱社が草薙神霊と熱田五神 天平5年に創建 木曽義仲が再建 織田信長が社殿を造営 蟹江町観光交流センター祭人 店内 3.2kmひたすら歩いてきたので 座らせてもらいました モンブラン コーヒー ...

  • 尾張の銘酒めぐり ③

    日光川沿いを歩いていきます 天気がよければ 名古屋の高層ビル群や 鈴鹿の山々を眺めながら歩くことができます タムラソウ? アザミに似た花ですが 葉っぱにとげもなく・・・ 何でしょうね (??) 鶴見酒造 尾張の地で創業から150年の歴史がある酒蔵 お酒の酒質を上げるために 設備投資を進め 敷地内に年間を通して日本酒が醸造できる新しい醸造蔵も完成 のんべえさんたちは ここから...

  • 尾張の銘酒めぐり ②

    津島児童科学館 宇宙をテーマにした常設展示のほか 淡水魚の水槽やアンモナイトの化石が展示されています 土日祝日は一日に2回 プラネタリウムの上映(有料)もあります かわむつ 背面は褐色や黄褐色 体側中央に暗い藍色の幅広い縦縞が一本あり 腹部は白っぽい うぐい (鯎 石斑魚) 群れを組んで泳ぎ回るので 橋の上などから魚影を確認することができる むぎつく (麦突) 動物食傾向...

  • 尾張の銘酒めぐり ①

    11月23日(水・祭) 雨 近鉄×名鉄共同開催 約3時間 約11.5km 「鶴見酒造」と「山田酒造」 木曽川伏流水が育んだ尾張の銘酒めぐり 名鉄津島駅 (スタート) ↓ 約2.2km 市民の森 ↓ 約1.2km 津島児童科学館 ↓ 約0.3km 日光川沿い ↓ 約1.6km 鶴見酒造 ↓ 約3.2km 蟹江町観光交流センター祭人 ↓ 約0.1km 冨吉建速神社・八剱社・龍照院 ↓ 約0.2k...

  • 皇帝ダリア

    少し前の画像です (皇帝ダリア) 11月23日(水) 本降りの雨の中 ハイキングに行ってきました やめたらいいのに あほうでしょう (;'∀') また だらだらと 報告しますね セイロンベンケイ 別名 ハカラメ マザーリーフ 和名 トウロウソウ(灯籠草) 下向きに花咲くベル型 咲き進むと 少し 色がついてきます 黒法師 一本すくっと 伸びていたので 多頭にしようと 頭を...

  • 銀木犀

    銀木犀 (ぎんもくせ) 常緑高木 花が咲く時期は 秋 ほのかな香りがあります 少し前まで キンモクセイの香りに包まれていましたが その花が終わるころに 咲き始め たまに 同時期に 花咲くこともあり 金銀咲いて めでたい、とか (≧∇≦) ・・・と思ったのですが ひょっとしたら 薄黄木犀(うすぎもくせい)ではないかと 思ったり (´・ω`・)エッ? 薄黄木犀の 花色は 淡い黄色とか レモ...

  • お土産

    ピラミッドあじさい 「みゆき」 秋にまた花咲いて だんだんと ピンク色になってきました 後日 チョッキンして リースにプラスしました 今年 ヤクルトさんから いただきました (人''▽`)☆ 応援ありがとう つば九郎 ヤクルト学習長 こちらは チビタマ君からのお土産 ぱかっと開けると 中は カステラ (≧∇≦) ふんわり おいしい、ザラメも入っていたりして (n*´ω`*n) ...

  • 皇帝ダリア

    皇帝ダリア 別名 木立ダリア 高さが3~4mほどになることから 「皇帝」の名が。 秋空に高々と咲き誇ってますね 園長さんより 里帰りしたネリネ 今年も つぼみが 出てきましたよ (≧∇≦) 畑のヒャクニチソウ もうおしまいになりました 片付けが 大変です 連日 お天気が良いので 午後はいつも カヤの掘り起こし作業です 畑の野菜つくりに お役立ちの 土壌酸度計 長...

  • いただきもの

    ○●◎サツキ盆栽通信◎●○ の園主さんより おいしい みかんいただきましたョ \(^o^)/ 園主さんは さつきの栽培や販売されていましたが 今は 看板を下ろされ 花や野菜を育てられています 猫ちゃんたちも いっぱい =^_^= おいしい みかん 園主さん どうも ありがとうございました (⋈◍>◡<◍)。✧♡ ローズリーフサルビア 別名 サルビア・インボルクラータ ローズバッドセージ ...

  • 豊山町を歩く ⑫

    エアーフロントオアシス 県営名古屋空港の南側に隣接しており 空港から離発着する飛行機を間近で見ることができる公園 昼食好適地 まさに その通り (≧∇≦) マンホール 春日井市(かすがいし)のマンホール レジャーシート敷いて のんびりと おにぎり いいなぁ 味美駅 (あじよしえき) 小牧行きの方へ入ったので 遠回りしちゃいました 気まま ひとりですから のんびりで...

  • 豊山町を歩く ⑪

    あいち航空ミュージアムを出ると 商業施設 お昼のお弁当か何か 探したけど 食べたいものがなく ぐるっと 通り抜け マンホール 名古屋市上下水道局キャラクター「アメンボ」 ホソバヒイラギナンテン (細葉柊南天) 常緑低木 花は 秋に花咲く (柊南天は冬に花咲く) 果実は 春に黒色に熟す 横に広がる傾向があり 剪定がしばらく必要ないらしい メドセージ (サルビア・ガ...

  • 豊山町を歩く ⑩

    MH2000 三菱重工業が製造 日本で初めて国産技術のみで製作された民間用双発ヘリコプター 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の実験用ヘリコプターとして使用され 様々な分野の飛行実験に対応可能な機材を搭載して 2000年から2013年まで活躍 EH101 警視庁で使用され 機動性を生かしたパトロールや 遭難者の捜索 救助活動に活用し 三宅島噴火の慰問の際は 上皇陛下がご搭乗された YS...

  • 豊山町を歩く ⑨

    3階の屋上 展望デッキ へエレベーターで上がります 隣接している商業施設 反対側が 滑走路 運がよければ いろんな飛行機などの離着陸が見られます 滑走路までの距離300mで 離着陸を 間近で見られるのは日本で一番らしい 滑走路を挟んで 航空自衛隊小牧基地があります デッキには ハンモックに揺られながら 見学できるのですが どこかのお子様連れが わちゃわちゃしていたので ...

  • 豊山町を歩く ⑧

    ガラスケースの中の模型です 世界の航空史を代表する航空機100機の模型が並んでいます 戦争の道具になってしまった過去がありますが 今は 空高く まだ見たことのない海の向こうの景色へ 運んでくれる夢の箱舟 いや 飛行機ですね 画像とは簡明ないですが 壁一面に こういう説明文やら 写真が展示してありました 飛行機とは 推進用のジェットエンジンやプロペラを備え 前進に伴う空気流を固...

  • 豊山町を歩く ⑦

    マンホール 町の花 サザンカとその下に町章 周囲に町の木 シイノキと実 サザンカと椎の木の仕切りが太陽になっています さぁ 最終目的地 \(^o^)/ 右側が エアポートウォーク アピタを中心に 商業施設です 左側が 目的の あいち航空ミュージアム 愛知県で開発・生産された機体や初飛行を行った機体が展示 国産初のジェット旅客機「MRJ」の開発・生産される唯一のエリア 「県営名古屋...

  • 豊山町を歩く ⑥

    むしろ機 ござになったり 野菜や精米する前のもみを干したり 重宝だったんですよ 放し飼いの鶏に 食べられないように 番をさせられたり よく残されていますね かまど お米を炊く時の水加減が 慣れるまで 大変だったョ 適当だったから 教える方も てきとー (;'∀') 上の棚は 炊いたご飯を入れておく おひつかな 右は 階段タンス 小物など 仕舞うのに便利 昔は 寝るのも...

  • 豊山町を歩く ⑤

    豊山町社会教育センター郷土資料室の中です むかし ひぃじぃさんの家と同じ ( *´艸`) テレビはなかったけどね 大型テレビと言うのか スクリーン 紙芝居風に 絵が変わり 音声が流れていました 手前は 荷車で 今でいう リヤカーみたいなものね 田起こしから脱穀までが 絵で解説され 昭和の中ごろのこと 竹細工や 刈り取った藁などで作る、ぞうりとか 馬の衣装飾り 唐箕(とうみ) ...

  • 豊山町を歩く ④

    何とか 本コースに 戻れました 相変わらず 方向音痴 ( *´艸`) こういうのも 不安でドキドキですが ある意味 街の人に 気兼ねなく話ができるので それも また楽しみなのです ナツメ (棗) 落葉高木 和名は夏に入って芽が出ること(夏芽)に由来 ガウラ (別名 ハクチョウソウ) 多年草 伸ばした茎の先端に約1.5cmのとても小さな花を咲かせます 増えたら 畑に移植するつもりが...

  • 豊山町を歩く ③

    メキシコハナヤナギ (クフェア) 冷涼な気候の地域では一年草扱い 開花期は5月~9月ですが 11月でも 咲いていますね ( *´艸`) 花壇と小径との境目などに利用がいいようです 市役所東庁舎 豊山町は 名古屋市の北側に隣接 愛知県内で最も面積が小さい自治体で さらに町の面積のうち1/3近くを県営名古屋空港 (通称・小牧空港)の敷地が占めている 高田寺 (こうでんじ) ...

  • 豊山町を歩く ②

    クチナシの実 果実は熟れても割れないのが特徴で 「口が開かない」ということで くちなしと名付けられたといわれています サフランの色素の成分と同じ「クロシン」という 黄色い色素が含まれているのが特徴 料理の色付けに使われますね 栗きんとんや 栗の甘露煮とか (^_-)-☆ 仁昌寺鐘楼堂 サザンカ (山茶花) 冬の季語ではありますが 意外と 花は寒さに弱く 品種改良され ...

  • 豊山町を歩く ①

    11月5日(土)☀ 名鉄ハイキング 高田寺の秘仏御開帳と町制50周年の豊山町を歩くコース 難易度 ★ 距離 約11.0km 時間 約2時間30分 マンホール ザリガニやカエル ゲンゴロウ メダカがユニークに描かれており 子供から大人まで親しみの持てるデザイン 仁昌寺(にんしょうじ) もとは天台宗の大寺でしたが 延暦寺の僧兵に焼き払われ 応仁元年(1467年)雪窓周覚が魅叟英梅の協力を得て...

  • いただきもの

    秩父の山の恵みや 家族6人 二匹の猫ちゃんたちと すてきな庭の花々などの紹介してくださっている、 「気楽に役立たZOO」の園長さんから いただきものです \(^o^)/ ちちぶまゆ 大好き (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 秩父産メープルシロップ入り ふわふわマシュマロ 秩父カエデ糖の 豊かな香り 甘みが たまりません 園長さん いつも ありがとうございます o(≧ω≦)o ラッキョウ (辣韮) 別名は ...

  • 千日小坊

    桜草 (さくらそう) 基本的には宿根草ですが 夏の暑さに弱いので 一年草扱いになっているものが多いようです 千日小坊 (せんにちこぼう) 半耐寒性の多年草 短日性植物なので街灯の下など夜に明るい場所では なかなか咲きません バニーガール うさぎの耳のように形をしたビオラじゃ またねーバイバーイヾ(≧∪≦*)ノ〃 にほんブログ村 FC2 Blog Ranking ...

  • 「犬展」のお知らせ

    クリックで大きくなります 「鉛筆語りの」佐々木富士八さんたちの 👆 ぽちっ。 「犬展」のお知らせです 11.1(火)~ 6(日) アートスペースBASAC今日の記事はこの下です ヾ(≧∪≦*)ノ〃 よろしくねー ...

  • 玉ねぎ早生

    11月3日(木) 植えてきました 玉ねぎ早生 3~4月ごろ 収穫される 「新玉ねぎ」と呼ばれ 水分が多いため 長期保存に不向き 先の方を切り 植え付け 黄色く見えるのは マリーゴールドの残骸です オキザリス (カタバミ 秋植え球根) 長く咲いてくれるので アンダーガーデンに よさそうです チェッカーベリー (オオミコウジ ヒメコウジ 姫柑子) 草丈が低く 赤い実が大きいので ...

  • カマキリの卵

    「夏菊」として 売られていた小菊 夏に咲いたんですけどね 秋に また 咲いてくれました \(^o^)/ 夏菊 夏秋菊 秋菊 寒菊と4つの種類があるそうです やっと 家の畑にも菊が定着したようです (´▽`) キンカンにカマキリの卵鞘(らんしょう) 綿菓子のような 麩のような 発泡スチロールのような・・・ 寒い冬を乗り切るためだそうです 4月~5月に孵化 幼虫は ...

  • パイナップルセージ

    チェリーセージ 殺菌作用や解熱の効果があるハーブティーとしても知られ お菓子のシロップやサラダにも利用 パイナップルセージ 春に小さな苗を植えても 秋には すごい大株に成長 セージの香りを嫌がる害虫が多く コンパニオンプランツ 明日は お出かけの予定です 訪問&コメント 疎かになるかもです、ご容赦を m(__)mコメント欄 クローズしてます ヾ(≧∪≦*)ノ〃 にほん...

  • ケイトウ

    ケイトウ (鶏頭) 種類別で言えば 羽毛鶏頭(うもうけいとう) 夏に 花咲かりでしたが 他の草の陰で かろうじて生き残り 倒れながらも 再び 花咲く ノゲイトウ (野鶏頭 セロシア) 指の太さほどの細い花序を縦長に伸ばす姿 ドライフラワーにも よさげです (`・ω・´)b 毎年 こぼれ種で 生えてくる、おりこうさんです \(^o^)/じゃ またねーバイバーイヾ(≧∪≦*)ノ〃 ...

  • ネタもなく 画像もない

    昨日は 予報通りの雨でした 暇なので 産直にでも行こうかと 迷いましたが 風邪ひいても しようがないから 家でテレビ映画三昧 いつものことですが (;^_^A ネタもなく 画像もないので 休みにしようかと 思ったり ゼラニューム 宿根アスター 寒さや暑さに強く栽培しやすい 花が咲くまで 2~3回 摘芯を繰り返すと 花数が増えます インパチェンス 和名 アフリカホウセンカ ...

  • 渋柿の漬け柿

    鳥のさえずりが 聞こえてくるので 見上げると スズメではない もしかと思い 鳴き声 調べたら ショウビタキ ショビちゃんですョー 小さすぎて わかるかーと 怒んないでね (っω・`。) こちらは 渋柿です 今年は 少し収穫して 「漬け柿」にしました 10日ほど 冷蔵庫に放置していたので食べてみたら うまいっ 渋柿の漬け柿 洗って 拭いて ヘタの所を 焼酎に漬け ...

  • セイタカアワダチソウ

    セイタカアワダチソウ (背高泡立草) 帰化植物 日本では代萩とも呼ばれる 茎を乾燥したものは すだれや お茶などの材料に利用 園芸用に持ち込まれたり いらなくなったから捨てられ 花粉症の原因だと 濡れ衣着せられたり 気の毒としか言いようのない花ですが 花丈が抑えられたものは かなり良い生け花の材料だと思います 千両 おととし 小苗を買った植えたら 消えてしまいそうな...

  • 石見川

    パイナップルセージ セージの香りを嫌がる害虫が多く コンパニオンプランツになります つぼみが出だすと 何かに食われたように 頭が垂れているので 虫にやられたかと 焦りますが この記事がアップされる頃には 長い花穂になっていると思います フジバカマ (藤袴) あの蝶が やってこないかと 楽しみに植えたけど いつも花咲く前に 枯れていきます かろうじて ちらほら咲いています 銀...

  • 秋明菊

    ルビーネックレス 三日月型の肉厚な葉っぱがツルに生え 寒さに当たると赤く(紫)紅葉する お日様が大好きで 軒下で 元気に増殖中 \(^o^)/ 秋明菊 (しゅうめいぎく 貴船菊 きぶねぎく) 菊に似た白やピンクの花を咲かせる宿根草です 半日陰で湿った所がよく繁殖し 夏が冷涼な地域での育成のほうが成長が活発 サザンカ (山茶花) 日本の固有種です 葉の付け根部分にあたる葉柄...

  • 高浜の鬼瓦と鬼みちまつり ⑥

    途中 屋根瓦の見本みたいな場所 高浜市観光案内所「オニハウス」 土管坂 大量の土管で形どられた坂道です 常滑の土管坂も有名ですが ここ高浜も かなり 人気のある所です 歩道には ペットボトルで作ったキャンドル 夜には 灯りがともされ 素敵な道になるでしょう 保育園児たちが シールを張り付けたり 思い思いのデザインが並んでいました 鬼広場 野外ステージ設置中でした ...

  • 高浜の鬼瓦と鬼みちまつり ⑤

    かわら美術館前 入口前には雌雄の鯱(しゃちほこ)があり 「日本で一番大きな鯱瓦」とされる 獅子紋留蓋瓦 (阿・吽 あ・うん) 獅子文留蓋瓦 (ししもんとめぶたがわら) 大山緑地公園に入る所で両脇に飾られていましたね おやっ 「愛・地球博」のマスコットキャラクター 森の精 モリゾーと キッコロですね (≧∇≦) 屋根瓦に 鳩が飾ってあったり 今は観なくなりました こちらは お店...

  • 高浜の鬼瓦と鬼みちまつり ④

    大山緑地の心字池の横を通りながら 春日神社 人馬一体の勇壮な祭 「高浜のおまんと祭」で 有名な神社です ご神馬も マスクしてますね 境内には桜や藤 紅葉 松、檜 榊など多くの木々があり 自然豊か 法被に地下足袋姿の若者が 円形に組んだ馬場で 鈴や造花を背負って疾走する馬に飛びつき 人馬一体となって駆け回る勇壮なおまつり 菊と三州瓦のデザインのカラー版 森前公園 ...

  • 高浜の鬼瓦と鬼みちまつり ③

    えびせん家族 店外で 6袋1000円(税込み)で プレゼント付き 息子は エビアレルギー 私だけでは かなり厳しいのでスルー 階段の上り下りや 坂道の多い所 大山緑地 陶管製の大タヌキや瓦のオブジェが点在する公園です 獅子文留蓋瓦 (ししもんとめぶたがわら) 獅子舞が逆立ちしてるような焼き物 狛犬の代わりでしょうね 遊歩道からの分かれ道 坂を上って行くと みなさ...

  • 高浜の鬼瓦と鬼みちまつり ②

    ハイキングコースには たいてい 神社か おみやげにかが~ というお店などが 盛り込んであります 専修坊 (せんじゅぼう) 蓮如上人が応仁の乱を避けて諸地方布教を行い 三河地方へ訪れた折にも立ち寄ったこともある、ゆかりのお寺 しだれ桜は高浜の桜スポットとして知られています 高取神明宮 (たかとり じんめいぐう) 高浜おまんと祭りとは 愛知県高浜市の四つの神社で行われる、人...

  • 高浜の鬼瓦と鬼みちまつり ①

    10月15日(土) ☀ 名鉄のハイキング 高浜の鬼瓦と鬼みちまつりコース 難易度 ★ 距離 約8.0km 時間 約2時間 三河高浜駅 (スタート受付) ↓ 約0.2km さわたり夢広場 ↓ 約0.2km 松鶴園沢渡店 ↓ 約  1.5km 八反田公園 ↓ 約0.5km 専修坊 ↓ 約0.4km 神明宮 ↓ 約1.0km 中部公園 ↓ 約0.7km えびせん家族高浜店 ↓ ...

  • いなッピー

    ザクロ (石榴) 落葉低木 もっとも古くから栽培されている果樹 市役所玄関マットの いなッピー 保険証切り替えの手続きへ 70歳代の男性の手作りとか (((o(*゚▽゚*)o))) ほおずきトマト ストロベリートマト 今年の夏は カメムシの大量発生で 収穫なし 畑に行くたびに カメムシトラップで 悪戦苦闘してました ( ノД`) 秋の収穫は だいじょうぶかな Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) また 凝...

  • ゴールデンピラミッド

    ゴールデンピラミッド 宿根性ひまわり 和名 柳葉向日葵 やなぎばひまわり 葉が細く柳の葉に似ている向日葵の仲間であることから サザンカ (山茶花)  今年も 寒い中 咲き続ける健気な花が 咲きだしましたよ ミゾソバ (溝蕎麦 ウシノヒタイ) 田畑の畔や低地の水辺など「溝」のへりに群生し 花と葉の様子がソバに似ていることからミゾソバと命名 似た花に ママコノシリ...

  • 道端の雑草

    チカラシバ (力芝) ブラシのような穂が特徴的 育てたいとは思いませんが 群生していると 何か 面白い 野ブドウ ツル性落葉低木 虫の影響とはいえ カラフルな実が 生け花の素材としても利用 庭の生け垣などで 育てて虫よけすると きれいな緑色の実しかできない どんぐり (団栗) ブナ科の果実の俗称 どんぐり銀行とか言うのもあるらしい 引き出す時には 苗木らしいで...

  • イボクサ

    イボクサ (疣草) 露草の仲間で一年草 史前帰化植物 葉の汁をつけると疣(いぼ)が取れるといわれて名付けられた 実際 薬用効果があるかどうかは 不明 水田の厄介な雑草でしかない トキリマメ (吐切豆) ツル性多年草 タンキリマメ(痰切豆)と似ていて 葉が丸っこいのが特徴です どっちでも いいんですけどね Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) それを 言っちゃ 私のブログが 成り立た...

  • コスモス

    コスモス (秋桜) 日が短くなると花芽をつける短日植物 秋にならないと開花しない晩生品種を早い時期にタネまきすると 開花する秋までに草丈が高くなりすぎるので 8月に入ってからまきましょう 早生品種もまく時期が遅ければ遅いほど 低い草丈で楽しめます 白花ローゼル アップが遅れて 今は 実がいっぱい オクラと同じような 花姿です 白花と言うより 淡いイエローですね (((o(*゚▽゚*)...

  • 似た花

    ホシアサガオ (星朝顔) 花が小さいから 雑草扱いですが 個人的には 好きな花です 豆朝顔と どう違うかと言えば 花枝から 複数の花が咲くことです アカバナマメアサガオ (赤花豆朝顔) 白花豆朝顔もそうですが 花枝に花一個咲くのが特徴です 一年草なのに やたら 繁殖力強くて マメアサガオ (豆朝顔) 真っ白・・・ 他の 豆朝顔類の中で 花が一番小さいかな マルバルコウソウ...

  • 芋団子

    昨日 名鉄のハイキングへ行ってきました 暑かったですねー ι(´Д`υ)アツィー 朝 夏の薄手の長袖 着ていったら 電車の中って 送風がかけてあり さむっ 電車の中 ちょっと震えてました ((((;´・ω・`))) 一時間も がまんしてると トイレ行きたくなって 乗り換えのホームで待っている間 スタートの駅まで 20分・・・ この歳でおもらししたら大変 Σ(゚∀゚ノ)ノ 階段のぼって 降りて 乗るホーム...

  • つしまあるき ④

    津島神社前の御神木である樹齢400年を越える大イチョウ 津島神社とうちゃーく \(^o^)/ 楼門 (国・重要文化財) 三間一戸 入母屋造で屋根を檜皮葺 主神 建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと) 除疫 授福の神である牛頭天王信仰の中心社で かつては「津島牛頭天王社(つしまごずてんのうしゃ)」と称されていました 540年 欽明(きんめい)天皇元年の鎮座と伝えられており 1470余...

  • つしまあるき ③

    不動院 (ぶどういん) 花があると つい 横道からでも入っていきます (;^_^A 芙蓉 (ふよう) 木芙蓉 (もくふよう) ピンク色の大型の花。 枯れたあとの姿も印象的 (枯れ芙蓉) 同じ花だけでも 豪華~ 天晴(あっぱれ) 👏 真言宗智山派の寺院で 本尊は不動明王 雲居寺 (うんごじ) 津島で最も古い寺院の一つ 本堂横には 五百羅漢像が安置されています 上切の井戸 上...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みかんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みかんさん
ブログタイトル
猫と畑の写真
フォロー
猫と畑の写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用