chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ガングリオン

    先週、気づいた小指の瘤。痛みは無いし曲げられるのでどうしようかと思っていたがへバーデン結節では困るので思いきって整形外科を受診。その前に問診。ガングリオンではないか?だとすると皮膚科です。今日は休診なので水曜日に来てください。無理なので別の皮膚科へ。ガングリオン決定。太い注射針を刺してゼリー状の液を絞り出した。手術をしない限りは再発する。手のトラブル六回目。両腕手首の手根間症候群、中指のバネ指、左肘の上腕骨外側上顆炎、そしてこれ😖「バーデン結節ガングリオンは関節を包む袋が突き出ることで、関節などの曲げ伸ばしを滑(なめ)らかにする液体(滑液:かつえき)が流れ込み、ゼリー状になって溜まることで発症。この原因ははっきりと分かっていない。」別の病院に移動で左手の痺れについて診てもらいたかったことを忘れた💦ガングリオン

  • 歌舞伎教室

    県民文化ホールで開催された親子歌舞伎教室」に行って来ました。親子となっていますが誰でもひとりでも参加OKです。舞台で使う道具の展示折り紙教室にも参加歌舞伎レクチャーの講師、澤村國矢さんに呼ばれて孫含め7人の子供たちが舞台に上がりタテを体験できました。歌舞伎教室

  • 子供教室の活動展示

    土日、見てきました。今日は午後に体験会。孫は織物体験。子供でも遣える軽い人形で体験20日は歌舞伎教室に参加してきます😀子供教室の活動展示

  • 甘酒アイスパフェ

    今日は午前中、雪で折れてしまった杉の木を片付けに神社へ。花粉がすごすぎ😱枝を動かすと黄色い煙。。。力仕事は漏れるしで花粉とあわせて3時間の苦行でした。全身の花粉を洗い流して昼は酒粕入りほうとうと甘酒アイスパフェ。このパフェ、結構好きです👍アイス、黒糖寒天、白玉、あんこの組み合わせが美味しい。甘酒アイスパフェ

  • 子供教室展示

    3月16日、17日に大月市民会館にて。17日の午後には体験会も開催。子供教室展示

  • ひな祭り

    今年もバレンタイン過ぎには雛人形を飾りました。メダカと金魚に加えてハムスターが加わったので今年も玄関。桜の花にイルミのついたものを見つけて購入したのでにぎやかです。前日に用意する気力が無かったてので、3月3日には朝、ちらし寿司を作りました。お休みでしたのでいつもより分量は少なく、でも玉子たっぷりで黄色い見た目。美味しくできました。このあたりは月遅れで4月3日がひな祭りですのでにまた作りますひな祭り

  • 米倉人形

    笛吹市八代町米倉の人形の稽古を見てきました。鉾衝神社の奉納のための三番叟ですので物語に沿って遣う追分人形とは違います。ここにも絶やしてはいけない伝統芸能があります。子供たち向けの体験会のニュースを見た際に今日のワークショップ(練習)を知りました。ネットで検索。サンニチの記事に代表の携帯番号があり市外からの見学可能を確認しました。孫を連れて遊びに行った八代ふるさと公園。近くの橋の欄干に三番叟が彫られています。それを見、公園内の建物内に飾られた写真を見てずっと興味を持っていました。追分に参加したころは右左口人形もありました。第三の人形を知り、笹子川清掃の企画担当者が遣手、さらに記事を見て、もう見に行くしかないと思っていました。で、見学に来たのは自分ひとり現実の厳しさを改めて実感。米倉人形三番叟は、追分人形と同...米倉人形

  • 富士山の日フェスタ

    2月23日は、語呂合わせで「富士山の日」。富士山の標高にちなみ、山梨県と静岡県の合わせて33か所で合計3776個のおにぎりがふるまわれましたが、今年は山梨県立文学館で開催された「富士山の日フェスタ」に出演したため諦めて、富士山クレープを食べました富士山の日フェスタのオープニングはアメリカのダンス大会で優勝した河口湖のダンスチーム「スーパースクワッド」のパフォーマンス。山梨県知事の挨拶に続いて静岡県の川勝平太知事が、富士山が最初に日本語で表現されたのは万葉集であること紹介して長歌の一部に曲をつけた「富士山長歌」を壇上で熱唱したのにはびっくり。おもしろい人形披露は三人三番叟から。そして団子売り。遣いが不安で出かける前、自主稽古しました。最後に富士山が世界文化遺産登録から10年を迎え、「富士山と芸術」をテーマに...富士山の日フェスタ

  • 放光寺の参道市

    梅が咲き始めています。三連休には見頃になりそうです。ピアノを自由に弾けるようになっていました。放光寺の参道市

  • 八王子車人形公演

    八王子車人形さんの若手座員の「美味しいとこどり」公演を見てきました。満席でした。太夫竹本乾大夫三味線野澤仁一郎◇演目三人三番叟人形解説釣女太郎冠者が醜女を釣り上げるとこ東海道中膝栗毛箒の投げ合いが印象的-休憩-娘三人美味しいとこどり伊達娘恋緋鹿子のお七生写朝顔話の深雪日高川入相花王の清姫それぞれのクライマックス撮影はできなかったので公演終了後。多くの人が帰ったとこで小学生座員の三番叟が披露されました。途中で先輩の柳玉さんも加わって二人三番叟。力強くてすごく良かった八王子車人形公演

  • 一年7ヶ月

    最近、骨盤低筋を鍛える器具を購入しました。4月までに漏れが止まりますかね。雪が融けたら庭の福寿草が咲き始めました。一年7ヶ月

  • 道祖神祭幕絵を見てきました

    山梨県立博物館シンボル展帰ってきた芳年の道祖神祭幕絵-往時の姿今蘇る-2月19日(月曜)まで江戸時代の甲府城下町では、小正月になると「当国一大盛事」と称されるほど盛大に道祖神祭りが行われ江戸後期には数百枚にもの「幕絵」が華やかに飾られていたそうです。浮世絵師の月岡芳年が描いた幕絵もそのうちのひとつ。太閤記の一場面描かれていました。今回の展覧会で、令和3・4年度にかけて解体修理をおこない往時の姿がよみがえった幕絵について、修理でわかった新しい情報なども含めて紹介されていました。また、初代広重、二代広重の幕絵についても見ることが出来ました。孫はかなのり退屈だったようです(^_^;)しかし沢山あった幕絵が現在確認できるのは三枚とは・・・ジジイは古いものがすごく好きってわけではないですけど、見る機会は無駄にしたく...道祖神祭幕絵を見てきました

  • 河川清掃予定

    相模川は、源を富士山にとして、山梨県では「桂川」と呼ばれ、山中湖から笹子川、葛野川等の支川を合せて神奈川県に入り「相模川」と名を変え、相模湖(相模ダム)・津久井湖(城山ダム)を経て、道志川・中津川等の支川と合流して相模湾に注ぐ神奈川県最大の1級河川。ここで橋の上からポイっとしたゴミは相模湖に流れ着きます。途中、猿橋の下も通過します。相模湖のゴミを見たことがありますか?樹の枝等は仕方ないとしても驚きますよ。タブン初めて、3月2日に笹子川の河川清掃が実施されます。参加者募集中です。相模川の源流の一つである笹子川。神奈川県の上水道、工業用水道等は、相模川水系と酒匂川水系の2つの水源で9割以上の需要をまかなっているそうです。そのポイッ!の先を思ってください。河川清掃予定

  • 富士山の日フェスタ2024

    2月23日富士山の日山梨県立文学館にて入場無料ですが申し込みが必要です。富士山の日フェスタ2024

  • ほっとな冬まつり

    桂川ウェルネスパークのイベントへ出かけました。受付でBIGかるた大会(1年生から3年生)、ニュースポーツ体験会を申し込み。冬の生きもの探し、たき火でうす焼き作り、うどん作りも体験させたかったのですが時間が重なっているためと孫は遊具で遊びたくてしょうがないため参加は二つだけ。どちらも参加費200円でした。BIGかるた大会は傾斜した芝生の並べられた大きなかるたを拾います。一回目、小学生高学年と大人を見ていたのですが、午前中でまだ参加が3名と少ないため1~3位賞品もらってました。二回目は孫の出番で最初2名で商品ゲット~と思っていたら5人増えて7名。残念ながら孫は1枚取れただけで3枚取った子が一位、2枚が二位。ほか全員1枚だったためじゃんけんで三位決め。負けてしまい参加賞のおしるこの白玉増量チケット。ドックラン横...ほっとな冬まつり

  • 新年のお参りをまとめて

    12/31、区長、年内最後のお勤めと新年最初のお勤めで地元神社にて乾杯の挨拶当番。地元の毘沙門天さんにもお詣り7歳児のお願いは“世界平和”1/1、小淵沢の身曾岐神社去年より行列が長かったです。運よく、一番近い駐車場に止められ、さらに参拝は真ん中。おみくじは大吉。帰りに寄ったショッピンクモールで地震。新しい年が始まったばかりでの震災に衝撃。元旦の甲斐市からの富士山1/2、放光寺一番の目的だった猫やとらじさんの干支猫、帰りでいいかなと油断していたら売り切れ。丑年から毎年購入していたので予約し先日、お店で受取。1/3、差出磯大嶽山神社、一宮浅間神社、大善寺大嶽山の花手水舎7歳児のお願い事は“石川県の地震が収まりますように”二回とも自分のことではない浅間神社の手水舎昔ながらのおみくじ大善寺手水舎1/8、河口浅間神...新年のお参りをまとめて

  • 一年半経過

    医大での定期検査。今日の予約は1,777人、通うようになってから最多かも。駐車場もいっぱいで屋上で残り一台になんとか。血液検査の結果、PSA値が前回0.114から0.180にまた上昇。2を超えたら精密検査かと思っていたら0.2だった(-_-;)ヤバイ聞き間違い、、、0.2を超えたらPET検査しましょう、、、と言われた。次、三か月後、、、超えてるよね。ステージⅢと言われた時ほどショック。調べました。全摘術後、ほぼ0に近かったPSA値の上昇は「PSA再発」と言う。基準は0.2または0.4が目安。他の臓器に転移再発してくる前に先行上昇。屋上駐車場から富士山雪が少ないですよね去年と同じく南アルプス市へ。13日が命日だった友人のお墓参り。今日は風が強くて環状道路走行で車が揺れてビビリました(@_@。一年半経過

  • 道祖神祭り

    土曜日、どんど焼きは第二日曜なのですが今年は本来の14日になりましたので20年ぶり?に孫にほかの地区の様子を見せようと牧丘へ行ってきました。20年前は息子と一緒ですから孫とほぼ同じくらいの年の頃です。おこやは地域資料デジタル化研究会に所属しているときに作っているところを山梨市の七日市場で見学させていただいたのが最初です。丸石は見ていましたがその上に小屋を作るのが大変興味深い。その頃、牧丘には形が変わっているおこやがあると知り見に行きました。20年経っても同じように作られていました。継承されています。帰り、スーパーでお団子を売っていましたが、孫が今年も作りたいと言うので米粉を購入しお団子を作りました。繭の形ではなく、うちはまん丸です(^^;)そして、日曜。前日の雪で燃えにくくなったのではないかと心配しました...道祖神祭り

  • つぐら市

    今年一回目ということもあり、どんど焼きの前にでかけてきました。前回、売り切れだったキューバサンド、孫お気に入りの和プリン、いまの時期でもスムージーなら桃も味わえます。こちらも前回終了してしまったミニトマトすくい。つぐら市でミカン、お安く手に入ります(^^♪つぐら市

  • オロロン鳥の物語

    オロロン鳥の名で知られる絶滅危惧種のウミガラス。日本海に浮かぶ北海道の天売島は、国内唯一の繁殖地。2022年、観測開始からはじめて100羽を越えた記念として、ウミガラスをモチーフにした音楽人形演劇「TrueLife人々と鳥たちが紡ぐ生命の物語」が作られました。甲府の桜座で1月7日、OhtakaSizzlepresents「TrueLifeオロロン」北海道・天売島の絶滅危惧種オロロン鳥の物語を観てきました。【出演】Voice:高瀬麻里子Sax・Keyboard:住友紀人笛:阿部一成文楽人形:勘緑+木偶舎写真・映像:寺沢孝毅おおたか静流:作詞・構成勘緑さん、ご指導されているあつぎひがし座の公演の際にお姿は見ていましたが遣いを見るのはひさしぶり。OhtakaSizzlepresentsとなっているのは完成時のV...オロロン鳥の物語

  • リニア公演

    リニアの車両前にて公演を今年も行いました。人形解説三番叟最年少座員、上手くなりました😀団子売り午前中の公演では臼が落ちてしまい慌てる😵💦次回は2/23、文学館で披露予定です。リニア公演

  • 2024年初公演

    1月4日、リニア見学センターにて午前午後開催。演目団子売り2024年初公演

  • 2023のメリークリスマス

    クリスマスケーキを購入しようかと思っていたけど孫が作りたいと言うのでスポンジと生苺をスーパー、生クリームと冷凍苺を業務スーパー、飾りをDAISOでそろえました。業務スーパーの生クリーム、甘さ控えめで結構お気に入り。生クリームを使いきりたかったのでかなりクリームの厚いケーキになりました。トップは生苺ワンパックです。自宅のイルミネーションも増えました。2023のメリークリスマス

  • どんど焼きの準備 その2

    材木扱いの会社から枝の提供をいただきました。重機で積み上げた枝を軽トラに積み込み川原へ。力仕事はヤバイ😞少し漏れました💦枝を積み上げます。2024年の吉方位は東北東より少し東。吉方位に火入れ口を作ります。完成😀予定通り二時間かけずに済みました。これを燃やすのは1月14日。第二日曜日になる前は曜日関係なく14日でした。どんど焼きの準備その2

  • デコレーション教室

    都留カントリー倶楽部で三回目😅できるだけ手を出さないように。イチゴを半分に切ります。クリームをヌリヌリクッキーにチョコペンで完成クッキーの分、幅が大きくなって箱に納めるのが大変でした😅お土産もいただきました😀普段お世話になってる方に二回目はこれ一回目デコレーション教室

  • どんど焼きの準備 その1

    お山の中心に立てる柱を2本、山へ切りに行ってきました。結構、大変😟お山を作るのは来週。どんど焼きの準備その1

  • どんど焼きの準備 その1

    お山の中心に立てる柱を2本、山へ切りに行ってきました。結構、大変😟お山を作るのは来週。どんど焼きの準備その1

  • 幼稚園のジイ弁当

    一部ですけどGooglephotoが勝手に作ってくれました。一年半、入院していた間を除いて頑張った👍幼稚園のジイ弁当

  • 2023イルミネーション

    勝沼のハーブ庭園旅日記に行ってきました😀暗いところでの撮影ではスマホの性能ご残念😑勝沼ぶどうの丘のイルミネーション2023イルミネーション

  • 甲斐クラフトフェアー

    昨年に続いて日曜日、アイメッセに行ってきました。ワークショップで一回に2000円を超えるの高いものはムリですが孫にいろいろな体験をさせてあげられました。普段使いもできるキャンピング仕様車も良いですよね~トヨタのクイズでミニカーをいただきました。抽選会で孫だけ当選。甲斐クラフトフェアー

  • ソフバ練習日

    このタイトルも昨年7月9日以来。翌週に手術。今年最後の練習日だったので不安はあったけど参加。ストレッチして少しのパス練習だけでヒーヒー💦少し漏れる😑スパイクは絶対漏れるので見学😅ミニゲームはレシーブのみ。下半身に力が入るので漏れる。でも久しぶりスポーツでのいい汗は気持ち良かった👍練習再開は4月。それまでに漏れはなくなるだろうか😟昼は孫のリクエストで小瀬。イベント以外で訪れるのは初めてか?昼は小瀬の近くの日乃屋でカレー。甘くて辛いのが好き。LINE特典で茄子の素揚げを無料でプラス😀ドンキでなりきりが安かったので😁ソフバ練習日

  • 万力公園

    午前中は歯医者さん。お昼は久々の石和のカレー屋さん。大人880円、孫400円。前回からナンばかり食べていた孫も玉子カレーを付けて食べられるようになりました。そして万力公園へ。鳩、逃げません。ご飯、買ってあげました。鯉もかなりの大きさ。ハーブ庭園旅日記より大きいかも。動物園ではカピバラの入浴が見られます。ひとしきり遊んで帰りにみはらしさんでポップコーンと厚焼き玉子を購入。ここも30%還元😀贅沢にフルサイズ。美味しそうに撮れていません💦が美味しいんです。卵焼き好きな孫、半分以上食べられてしまいました。そして山梨市駅前の街の駅やまなし内にあるオーチャードカフェさんでパフェ。ここも30%です。無料の足湯が有ります。通行する車から丸見え💦帰りにトイレを借りたセブンでラーほーを見つけて購入。麺がかなりの幅。万力公園

  • 花かげの郷まきおか

    いま山梨市ではキャッシュレスで30%還元中。友人と三人でランチ。山梨市駅近くの寄りたかったお店は行列😳第二候補のみかどさんへ。テレビの取材してました。インタビュー受けたら矢部太郎さんからバッチいただきました😀食べたのは迷ってやっぱりこれさくら肉丼友人はもつ煮定食もつ、すごくやわらか。孫はチョコバナナパフェ💦野菜を買おうとJAフルーツ山梨に寄ると感謝祭開催。パンと野菜を安く買えましたが現金払いのみ。花かげの郷まきおかへ。ここも野菜、果物は現金。公園から見る富士山はキレイです。花かげの郷まきおか

  • ふれあい交流会

    今年最後の公演を地元で行いました。4年ぶりです。演目は三番叟と団子売り。今回も映像を見ていただきました。舞台が狭くてお臼と杵造のすれ違いが大変。終わったあとの、良かったよ!カッコ良かったよ!その言葉が嬉しい😃🎶次回は1/4、リニア見学センター予定。ご指導頂いている八王子車人形さんも、来年2月に公演があります。ふれあい交流会

  • 七五三

    じい~さんが~よなべーをして・・・お赤飯とちらし寿司の素で作った酢飯を使って稲荷寿司を作る。今回、赤飯の素が二合用だったため、朝にもう一度。孫の七五三。10/2に前撮りしました。ドレス2着、着物1着。そして今日は代休を利用し午後、七五三詣り。石和で着付け。初詣に行っている小淵沢の身曾岐神社に行きたいところですが遠すぎるので新年二日目に伺っている甲斐國一宮浅間神社。御祈願もお願いしました。レンタル着物、脱いだものを返却と言われたので車の中では無理なため自宅へ。途中、お宮参りをした稲荷神社。酒遊館に立ち寄り御祈願で神社からお札を含めていただきました。今度の日曜は地元で公演です。七五三

  • 大月市文化祭 市民会館公演

    追分人形一番の大舞台、市民会館公演。演目自然学園高等学校の生徒さんによる追分の三番叟団子売り吉窪美人鏡演目は今年も地域資料デジタル化研究会に記録を依頼し映像として残しますのでスゴク緊張。自分は大きな?ミスなくできたかと。。。公演終わって、お見送り。“よかったよ”の言葉と、毎回ご覧いただいてる方に“益々うまくなった”と言われるとホントうれしい。親鸞、最後に見えを切って目の前に緞帳が下りた時の遣り切った感はカナリものです。昨年、制作いただいた動画を最初に見ていただきました。スマホで見るYouTubeではなく大きなスクリーンで見ると座員の言葉に感動します。孫、「じいじ、泣いてる?」観察が怖い(;一_一)市長、教育長、市議もご来場いただきました。え~と、、、大月の議員さんってふたりでしたけっけ。気づかなかったらス...大月市文化祭市民会館公演

  • 武田神社奉納公演

    甲陽武能館にての公演。初めてです。準備完了後、成功祈願。緊張しました。そして10時ちょうどにスタート。解説三人三番叟[追分]本朝廿四孝-狐火の段-多くの方にご覧いただけました。その後、やはり信玄役、勘助役を生で見たいですよね。1時すぎの登場まで待ちました。その間、信玄ミュージアムhttps://shingen-museum.com/で諏訪法性兜を見ました。5月に下諏訪町の諏訪湖博物館・赤彦記念館で特別公開(諏訪大社所有)されていて見に行こうと思ったら期日が過ぎてしまいました。それがまさかこのタイミングで見られるとは(@_@)この兜は人形浄瑠璃の演目「本朝廿四考」で信玄の息子、勝頼の許嫁の八重垣姫が、勝頼に迫った追手の事を知らせようと兜に祈りを捧げ狐に化身し諏訪湖を渡ります。諏訪湖のほとりには銅像が建ってい...武田神社奉納公演

  • 新聞掲載

    18日の贈呈式の記事が10/21の読売新聞に掲載されました。杵造の主遣い担当としては出来上がりがすごく楽しみです。いつ披露できますかね~新聞掲載

  • 追分人形練習日

    本番前、最後の稽古。吉窪美人鑑と本朝廿四孝。最年少座員、狐を遣いたいそうですがまだ無理かな。追分で遣れる演目の中で一番動きが激しい。山梨日日新聞の取材ありました。追分人形練習日

  • 保存継承事業

    東日本旅客鉄道株式会社の地域共創部様に助成いただきます。「笹子追分人形芝居保存継承事業」承認書贈呈式が本日、稽古場(追分ふれあいセンター)にて行われました。ご支援によりやっと“団子売り”の杵造と背景幕を作れます。14日に取材をいただいた読売新聞社。17日に掲載されました😀保存継承事業

  • 一年三ヶ月

    医大へ。今日の予約は1511人😱受診後、会計受付はかなりの行列。採血後に受診。一時間は待たずに済んだ。腎臓はちょっと問題有りは変わらず。PSA数値がまた少し上がっている。2を越えたら精密検査。まだ0.114なので大分先であってほしい。スタバで休憩。黒いフラペチーノ😁整体から差出の磯大嶽山神社へ。花手水を楽しみに一年通ってきたけど休止😖富士山がキレイに見られた。一年三ヶ月

  • 交流会公演

    「日中韓3カ国地方政府交流会議」の行われた八ヶ岳ロイヤルホテルにて公演を行いました。演目は三番叟と団子売り。交流会公演

  • 人形練習日

    今夜は29日、会場となる市民会館での稽古。いつもの稽古場より広い舞台。歩幅まで考えて遣います。準備人形練習日

  • 武田神社公演

    信玄公祭りの公式ガイドブックに載ってます。来月の地元公演のため回覧板用のチラシ作りました。武田神社公演

  • 町内球技大会

    4年ぶりにグランドゴルフしました。旧小学校の校庭が使えないので初めての芝。町内球技大会

  • 追分人形練習日

    今夜の参加は8割くらい。左手遣いは揃ったので最年少座員の出番は後半だけでした。自分が遣う親鸞草履をちゃんと履いてます😀中国語と英語のパンフレット追分人形練習日

  • 追分人形練習日

    午前中は小学校の運動会。最近は玉入れってないのね。ジイを感動させるのは簡単。一番踊りが上手かった、、、と思う(^.^)親子競技でおんぶして走る、、、、真剣に走ると疲れ方が普段通違う(>_<)孫の方は疲れていないのか元気に稽古。集まったのはいつもの半分。左だけでなく、足遣いもしました。武田神社の奉納公演用の白足袋いただきました。帰ってきたらバッテリー切れたようで寝てしまい、お風呂に入れるのが大変でした。追分人形練習日

  • 七歳になりました

    早七年。ジイにできることはとりあえずこれ。お赤飯はもち米が売り切れだったためパックのもの。夜中にせっせ。当日はスポンジと、生クリームと、ブルーベリー他で。イメージとはだいぶ違う(^_^;)七歳になりました

  • 草刈り

    年二度の地元3ヵ所の草刈り。出労は一回目は3人、今回は5人で軒数が少ないので人集めはキツイ。毎回同じメンバー。終了後、役員のみで矢立の杉へ。遊歩道の整備。草刈り

  • 人形練習日

    日中はお墓参り、ウェルネスパーク、そして八王子と動き回っての最後の締め。疲れました。ほぼ、座員全員揃いました。足りないところはやっぱり頼りになる6歳児(^^♪車人形さんでも、差し、泣き、笑い、怒り遣えちゃってます。このまま続けてくれたら一番の遣い手になるかもですが、乙女文楽さんとかきっとやりたがりそう。人形練習日

  • 八王子芸術祭

    八王子芸術祭は、地域の魅力を発見しながら芸術を楽しむことができる「旅する芸術祭」。市内を5つのフィールドに分け、10年をかけ2年ごとに各地域を巡っていて今年の舞台は高尾・恩方地域。すごいプロジェクトですよね。創造空間を覗(のぞ)いてみよう!稽古場・アトリエ見学and体験で恩方地域を拠点とする八王子車人形「西川古柳座」の稽古場見学をしてきました。テーマは“稽古場”で伝統芸能を見る-八王子車人形開催は全く知りませんでしたが、車人形さんのFacebookで知り急遽り参加る古柳師匠のあいさつ三番叟の解説お弟子さんによる二人三番叟車人形の歴史について仕組み改めて遣いの違いを学べました。東海道膝栗毛人形の表情の変化が面白い演目です。人形収蔵庫の見学人形遣い体験孫はこれが一番の楽しみです。ほんとは主遣いを遣りたい6歳児...八王子芸術祭

  • 大月市文化祭POP

    公演POPできました。10月は3つの公演が予定されています。10/16八ヶ岳公演-団子売り-10/28武田神社奉納公演-本朝廿四孝~奥庭狐火の段~-10/29大月市文化祭公演-吉窪美人鏡・団子売り・三番叟-11月は1公演予定11/19ふれあい交流会演目未定いまだパッド使ってます(^_^;)力入れるとやばいです。10/29は二日続けての公演と出番が多いので心配。大月市文化祭POP

  • 下水道まつり

    桂川清流センターで4年ぶりに開催された「第35回下水道まつり」に初めて行ってきました。情報は小学校からチラシと旧Twitterで知りました。早朝の草刈りで疲れたため出かけたのは昼近く(^_^;)受付してまずは下水道探検ツアーに参加。20名ほどで施設内を案内して頂きました。二階からスタート。汚れを分解してくれる微生物の顕微鏡画像、、、、ん~~~当たり前だけど動いてる・・・蓄電室や制御室。24時間稼働なので大変ですね。写真を撮ったらタメかと遠慮していたものの聞いてみたら全然OK(^_^;)なのでヘルメット着用のところから。施設内、多少のかおりが気になります。孫、常に先頭を行くので画像は一人ですが他に20名ほどの参加あります。24時間稼働なので空気を送る装置など予備が準備されていました。ヘルメットのまま外へ。暑...下水道まつり

  • 神社の草刈り

    朝五時半から七時まで。三年に一度の当番。参加、世帯数の半分以下かな。結構疲れた😖💦睡眠時間5時間😑秋の祭典は17日。子供の頃は露店が出るほど賑やかだった。神社の草刈り

  • 追分人形練習日

    今夜も全員集まれず。本番前の稽古も残り4回。いつものように足りないところに最年少が入る。どの場面でどんな小物を渡すのか、後見としても一人前になってきた。10月3公演、11月1公演予定。10/16の八ヶ岳公演を忘れていて、17に医大の定期検査をいれてしまった。2日続けて休めない😰追分人形練習日

  • 県立文学館と美術館

    土曜日、「ふしぎ駄菓子屋銭天堂へようこそ」を観に文学館へ行ってきました。その前にせっかくなので美術館。日曜までの「ミレーと4人現代作家たち」を観ました。ほかの美術館から借りている作品以外は撮影オッケーでした。奥には種をまく人が展示されています。絵とタイトルのギャップ???でした(^^;)なぜに「有楽町で会いましょう」??現在、Eテレのアニメが見られます。鬼滅同様、孫のほうがよく知ってます(^-^;文学館は人形公演で訪れることのほうが多いです。県立文学館と美術館

  • 追分人形練習日

    座員だけの稽古。参加が少ないのでまた小学一年生ががんばる。遣いの形、姿、左差し、お辞儀が出きるようになっててビックリ😵手が小さいので差しがねの紐が2本は引けません。追分人形練習日

  • 初膀胱炎

    お盆あたりから排尿の後半に痛みを感じるようになる。土曜日、口腔外科の予約があったので一年ぶりに泌尿器科も受診。エコー検査待ちだけで50分待ち(-.-)その後、尿検査。コップに尿を出したとき、濁りがわかった。血液検査よりは早く結果が出た。前立腺がんの告知で病院を医大に変わったので一年ぶりに担当医と対面。ほかの病院に任せちゃうと色々聞いてはダメなのかな?生検までお世話になった先生なのでその後のことをもっと話をしたかった。結果は白血球いっぱい、細菌も(>_<)膀胱炎の診断。なんで???ともかく膀胱がんでなくてよかった。前立腺がんからの膀胱がんってあるらしい。どこか痛いと癌じゃないかと心配になる。薬が効けば次回はなし。今回、大きい病院は退屈だからと孫はついてこず。頂いた「高尾」と言う品種のタブンお初のぶどうを食べ...初膀胱炎

  • ホールケーキデコレーション教室

    都留カントリークラブのイベントでデコレーションケーキ体験に参加してきました。8組限定。イベント前にせっかくなので久々スイーツビュッフェ。大人1,000円、小学生以下700円。大人はクーポン使って150円引き!(^^)!デコレーション、大きいです。スポンジもクリームもシャトレーゼさんで使用しているものです。トッピングはたくさんの種類が用意してあり種類も量も自由でした。子供たちの好きなように、、、と言われましたがついつい手が口が出ます(^-^;完成。よその子たちもそれぞれにきれいに仕上げていました。3人のお子さんが参加したお宅、持ち帰るのは3ホール。じじばばに配るのかな。。。ホールケーキデコレーション教室

  • 追分人形練習日

    先生指導で人形稽古日。なかなか全員集まれず。公演前の指導は最後になるので10時近くまで。民話をもとにした吉窪美人鏡は追分人形オリジナルです。画像はお吉が恋する若僧。お吉の告白を修行中のため断ります。恋に破れたお吉は葦が池に身を投げ、大蛇となります。大月市文化祭公演は10/29(日)、市民会館にて披露します。[入場無料]夕方、虹を見られました。追分人形練習日

  • 八王子車人形公演

    八王子車人形若手の桑都テラス公演に続いて昨日から始まった定期公演に行ってきました。三番叟解説日高川洋舞人形とふれあい日頃、主遣いをしたい孫は追分やめて八王子に入りた~いって。。。車人形さんには、かけもちでお願いしますって、言っていただけました。追分も小学校公演を行ったことはありますが、興味を持ってもらうには動きのある部分のショートで見てもらうことが大事だと思いました。孫以外の子供が二人+赤ちゃんがいましたが最後まで飽きることなく見ていました。最年少9才の男子座員の気配りに感心しました。お昼は談合坂SAでスイカフラペチーノメンチに恋したカレーパン孫はパンより旨い炙りチキンサンドちょっとだけ食べて要らないって・・・このお腹は、君のせいだよ(>_<)八王子車人形公演

  • 2023かがり火祭り

    4年ぶりの大月かがり火祭りに出演しました。3時到着。出番は7時(^_^;)一昨年、去年と購入した孫用の浴衣、持ってきました。コロナのおかげでお祭りは中止、幼稚園の花火大会もできず。家で着てみただけです。河口湖の花火大会と重なったので人出はどうかと心配は必要なかったほど、混雑しました。テント下で人形に触れていただきました。子供たち、興味を持ってくれるといいのですが。舞台は何があるかわかりません。着物を脱ぐときトラブルがあって出が遅れ、フリーズしそうになりました(>_<)盆踊り用の櫓の上の孫母親は踊り好きで生前、東京から戻った時、行きは一緒でもひとりで電車で帰ってきたものです。そんなことを思い出しました。踊りが好きな孫も盆踊りには入って行かれず。最後は花火相変わらず綺麗に撮れず(-.-)おめん、花のとこが光り...2023かがり火祭り

  • ブルーベリー狩り

    毎年楽しませてもらっていた我が家のブルーベリー。今年はたったの二粒しか😔と言うことで孫にとっては初めてのブルーベリー狩りを鳴沢で体験してきました。若彦トンネルを抜けておごっそう家でお昼。大きなおむすびと熱々のにんじゃくんコロッケ。おむすびはほぼ孫が食べてしまいました。裏道を通って鳴沢。組合でやっているところでおねがしました。小学生以上40分で500円。畑が離れていたので車で送っていただく。甘い木とすっぱめの木を教えてもらっただけで品種等わかりません💦暑すぎるせいかシワシワになった実が多い。木の上のほうが甘いかな。大きな粒もあります。かごに入れてた分は持ち帰り。八分目で500円でした。道の駅なるさわへ。相変わらずこんでいます。テレビで見て気になっていたビスケットの天ぷら。最後のパックでした。買えてよかった。...ブルーベリー狩り

  • 桃狩り

    博物館の後、友人の実家で今年も桃狩りをさせていただきました。採れたてを洗ってその場でパクッ(^^♪孫は爺の影響で固い桃、皮ごと食べます。桃狩り

  • 水木しげる 魂の漫画展

    「ゲゲゲの鬼太郎」などで知られる水木しげるさんの企画展を県立博物館で見てきました。会期は7/15(土)~9/4(月)まで。企画展のみ入館料1,000円ですが、折角なので常設展で1,260円、孫は無料でした。背景の緻密さには改めて驚きます。今日を選んだのはUTYアナウンサー小田切いくみさんと、三浦正則さんの怪談朗読会があったからなのでずが、夜中に男子バレーの生中継を見てしまったため寝不足で記憶がとぎれとぎれ(^_^;)涼しいし暗いし・・・一話目の“いるのいないの”は孫も知っていました。学校にもあるそうです。絵本なので絵が映し出されましたが最後の絵にビビりました。レイワ怪談青月の章うらみせんせい7年に一度しか見る機会のない、雷除け、魔除けのご利益のある笛吹市春日居町の山梨岡神社のキノカミを見ることもできます。水木しげる魂の漫画展

  • ぶどうの丘のワークショップ

    ぶどうの丘のイベント”VilleAtelier~ワークショップのまち~"を新聞で見かけたので通院後、行ってみました。野外だと思っていたら室内で涼しいです。開催は7/22・23、7/29・30、8/11・12、8/19・20です。日によって出店者が変わります。ワークショップに参加するとかき氷、わたがしを自分で作ることができます。費用は300円が200円になります。なので全部やってみました。3つのワークショップ体験で温泉ペア入浴券またはジェラートがペアでいただけます。孫、小学1年生ではムリかなと思っていましたが、風鈴つくり(絵付け)ベースは予め描かれているので色を乗せるだけで簡単です。ボールペンのデコレーションパーツを決めて重ね留めてもらいます。これも簡単。プチケーキは年度を瓶に詰めてデコレーション補助してく...ぶどうの丘のワークショップ

  • 人形練習日

    先生指導で吉窪美人鏡。なかなか座員揃わず、一年生が空いたところに入って頑張りました。真剣です。かがり火祭りは団子売りを披露します。人形練習日

  • 検査日 -一年経過-

    3ヶ月に一度の検査で医大へ。会社的に4連休になってしまって申し訳ない。予約は1583人と相変わらずスゴイ!昨日が休みだったからか初めて受付が長蛇の列。入院から一年経ちました。血液検査から。数値がまた少し上がっていると言われる。上がり続けると転移を疑うことになると言われビビル(>_<)入院は懲り懲り。腎硬化症を報告。漏れは力が入ることをするとダメです(>_<)ラジオ体操、跳ねると漏れます。。。医大の後、毎度訪れる差出の磯大嶽山神社を参拝。今年は昨年以上の風鈴の数花手水はガーベラとスターチス学校から孫が持ち帰った朝顔、きれいです。検査日-一年経過-

  • 八王子車人形若手会

    矢立の杉周辺清掃から戻って友人・孫と八王子の桑都テラスへ。バレーを続けていれば夏季大会の日でもあった。途中、役員用のポロシャツを返却。若手会への差し入れにシャツクールスプレー。今の時季、一番うれしいかと。黒子の衣装って暑いです。上野原インターから中央高速。下りの混み方、半端ない。藤野あたりから八王子まで繋がっていました。一回目の開演には間に合わないため二回目。早めについて場所を確認。「くわと」と読んでしまいましたが「そうと」でした(^_^;)八王子と言えばラーメン、、、、、でも暑すぎるのでつけ麺。玉ねぎが入っています。子供ラーメンは残念ながらつけ麺ではなく熱々。ジュースとお菓子付。開演30分前に戻ると、、、、だれもいません。演者は屋根の下ですが見物は外です。めちゃ暑っ(>_<)業務用扇風機が二台設置されて...八王子車人形若手会

  • 矢立の杉周辺清掃作業

    町政運営委員会の役員で行いました。遊歩道の下側からと上側から、分かれての作業です。昨年は入院中だったため不参加(>_<)自転車で川上村を目指す集団通過。凄い😲自分は下側から。橋が綺麗になっていました。枯れ枝を端によけたりゴミを拾ったり。旧道を歩いて矢立の杉を目指します。明治天皇が明治13年に巡幸した際にここで休憩しました。「明治天皇御野立所跡」の石碑。杉に到着。周辺の植え込みの剪定ね枯葉は綺麗に掃かれていました。次回は10月くらいでしょうか。矢立の杉周辺清掃作業

  • 大月玉ねぎ収穫祭

    晴れ(時々小雨)ではなかったので駐車場に困ることはありませんでした。ミストの大型扇風機、涼しいです。大月の玉ねぎを使用したオニオントマトソースハンバーグ購入。玉ねぎの詰め放題(200円)玉ねぎすくいは無料で1分間何度もポイを交換してくれました。お昼はハンバーグプレートと思っていましたが゛混んでいたのでかき氷だけ(^_^;)車の中で月ノ歩キカタさんのキューバサンド。孫、これ大好きです。放光寺の参道市にも出店しています。その前に石和のカルペディウムさんのクレープも食べました。追記開店にあわせて買いに出かけたモンマーロさんの季節限定、かっぱの夏休み、予想以上に美味しい(^^♪大月玉ねぎ収穫祭

  • 人形練習日

    10月29日の市民会館での公演に向けて稽古開始。演目はオリジナルの“吉窪美人鏡”で、久ふりにご覧いただきます。古柳先生指導。他、二名。現在、小山田信茂公のお話を制作中。それに使えるかもと座長が鎧二種類を出してきました。男の手と足が付いているのでかなり重たいです。手は修理が必要です。直るとパーができます(^_^)若手の基本から参加が少なかったため6歳児が空いている左に入りました。普段、三番叟の足ばかりなので楽しかったそうです。8月5日、大月かがり火祭りに出演します。10月16日、八ヶ岳で公演(一般観覧不可)があります。10月28日午前中、も武田神社で武田勝頼のお話“本朝廿四孝-狐火の段”を披露します。人形練習日

  • 一年ぶりの温泉

    Googleフォトが10年前の今日の写真を写し出す。祭壇😔10年前は金曜日。そして母親の通夜の日だった。夜は温泉。割引券の期限が今月末。ほぼ一年ぶりの天空の湯。大きな鏡で改めて見たお腹のキズは、、、目立つ😑先客三人、あとから一人でほぼ貸し切り😁一年ぶりの温泉

  • 市川三郷のあじさい

    少し前にコスプレイヤーの方が居たそうで孫は残念がっていました(^_^;)ここも大きな花がいっぱい。あじさいに囲まれます。竹と紫陽花、他にはないですよね。仕上げは道の駅とよとみのトマトととうもろこしソフト市川三郷のあじさい

  • 妙法寺のあじさい

    富士川町の小室山妙法寺のあじさい祭に行ってきました。昨年、一昨年は中止。なので前回は2020年、お祭りの後に伺ってます。この時季、バレーの大会だったんですよね。25日、昨年優勝旗を返還した大会でした。一年早いです。妙法寺境内一面のあじさいは約1万株だそうです。でかけたのが遅くなったためキッチンカーのみでよさこい踊り・和太鼓演奏には間に合いませんでした。協力金として大人のみ300円を納めました。一昨年、かなりの手入れをしたそうですが、今年沢山の花を楽しめました。花が大きかったです。管理をされている方々の成果ですね。妙法寺のあじさい

  • ドローンショー

    富士山世界遺産登録10周年と富士河口湖町の合併20周年を記念して、大石公園において400機のドローンショーを見てきました。https://www.youtube.com/watch?v=shb89dndi_M近すぎて全体を写せず(^_^;)ぶぅ~んって音も凄かったです。ドローンショー

  • 命日

    母の命日。10年前、バレーの大会を休み人形を遣って阿波踊りしました。この時すでにあと数日の宣告。そして、秋には国民文化祭。忘れられない年です。命日の前日にお墓参り。掃除をして道の駅で思いがけず購入できた桔梗を飾ることが出来ました。命日

  • 第49回自主公演

    あつぎひがし座の公演に行ってきました。あつぎひがし座は東高校のOBと高校生が遣い手となる座です。来年度は商業高校と統合となりますが人形浄瑠璃部は存続するそうです。46回は中止、47回は観客のいない配信公演、48回はまだ県外に出るとことが怖かったので遠慮しました。49回、あらかじめ申し込みでの指定席。自分の状況をお知らせし、出入り口近くをお願いしましたが、今日は心配した体調も良く、公演中にトイレに行くことなく最後まで見ることができました。撮影禁止なので演目の画像はありません(^^;)市長、教育長の挨拶三番叟今年7人の新入生が入部。先駆けで相互入部が可能になったため両校合同チームとしての披露です。伝統芸能に7人もの若者が興味をもってくれたことに座は違えど感動しました。主遣いは3年生。左を三年生と1年生が交代、...第49回自主公演

  • 人形総会

    決算、昨年度も持出にならず済みました。活動がほぼできない状態だったのですが。今年度は二つの助成を受けられそうです。これにより、公演の際に他の座から借りているかしらと幕が製作できます。10月の県からの公演依頼は「団子売り」、定期公演は「吉窪美人鏡(国文祭バージョン)」に仮決定。体力がなくなってますので美人鏡の親鸞の人形、重くて持ち続けられるか心配(^_^;)年明け、またリニア館で公演を出来そうです。平日の公演依頼はやめてもらいたい・・・人形総会

  • ジビエラーメン

    日曜、地区の草刈り二時間疲れてたので昼はジビエの幟が気になっていたラーメンやさんへ。鹿肉の醤油ラーメンと猪肉のミニ丼鹿肉と猪肉の食べ比べ餃子旨かった😀孫は猪より鹿の方が好きみたい。ジビエラーメン

  • くまさんカフェ

    先日、閉店してしまったと思っていたカフェ、、、営業していました。土日のみでお休みになる日もあります。別の仕事先でコロナが流行ってしまい、カフェを一時的に閉めていたそう。ちょっと値段上がりましたが相変わらず豪華です。ハンバーグカレー歯医者さんの後なのにイチゴクレープとイチゴパフェお店の子と遊びたくてほどんど爺のお腹へ。お店の子に遊んでもらって二時間後、喉が渇いたとプリンとタピオカ黒糖ミルククリーム乗せ(^_^;)くまさんカフェ

  • 結婚式

    姪の結婚式のため横浜へ。そうそうに談合坂SAで休憩、、、、、レモンケーキフラベチーノ(^_^;)中央道から圏央道、そして東名。このルートは初めて。改めて高所恐怖症だと実感。道の先に見えるのが空ってダメです((+_+))ここまで何台に追い越されたのやら。車を軽に替えて初めて知った横風での揺れ。台風のせいで風が強い。初めての海老名SA。美味しそうなものいっぱい。行きなので何も買わず何も食べず。前泊のホテルは新横浜駅の隣。ひさびさに新幹線を見ました。孫、"リニア?"新幹線は見たことないけどリニア(リニア館)は見たことのある田舎の子です。髪飾りを忘れたことに気付き、近くの百均・アクセサリーショップで調達。↓に似たものは手に入らず・横浜まで来て、孫のリクエストで仕方なくM。セット4種類頼んだらポテトでいっぱい。朝ご...結婚式

  • 誕生日

    瑰泉が閉館してしまい寂しい誕生月。紙パンツは卒業しましたが漏れの方もいまだ止まらずパッド使用。なので温泉施設の案内ハガキを利用できず。孫も7歳になったら一緒には温泉に行かれないんですよね。焦ります(>_<)シングルの家庭で異性の親子は楽しみが減る決まり事だこと・・・5月初めにアプリ会員なのでCOCO'Sで無料でいただきました(^^♪当日は、どうしようか迷いながらも盆地へケーキを買いに行き、"ぱっぴばーすでぃ♪"を孫に歌ってもらいました(^^b誕生日

  • 河口湖のNEWショップ

    地元テレビやTwitterで見た、河口湖のお店に行ってきました。まずは“kokuaのからあげスパムおにぎり”ててて!の取材時にしたのかな。、ダンビラムーチョのサインがありました。スパムって食べたことあったけ?くらいなじみの薄い食品(^_^;)アメリカ発の缶詰食品で、ソーセージの中身である豚肉を、腸に入れずに缶詰につめたものだそうです。にぎらないおにぎり、見た目はハンバーガーのよう。どのくらいかは数えてません(^_^;)が、種類沢山ありました。孫はチェダーチーズ、自分はゴボウを選びました。爺的にはチーズよりちょっと硬めのごはんとゴボウとスパムの組み合わせが美味しかったです。テイクアウト専門ですが、数人でしたら店内で食べることができます。一緒に頼んだバナナジュース。氷でごまかしてなくて濃かったです。お弁当もあ...河口湖のNEWショップ

  • きのこ栽培

    小学生になった孫の良い体験になるかとコンビニで「きのこが出来るところが見られる栽培キット」を買いました。部屋の隅に袋をかぶせておいただけですが一週間でこんなに出ましたよ。1,620円、、、、いくつ収獲したらモトズラ?と計算してしまうジジイ(^_^;)きのこ栽培

  • 10か月

    手術から10カ月経過。蛇口はまだ締めが甘い(^_^;)誕生月であちこちの温泉施設から招待ハガキが届くも、行かれず。月末までに止めてやろうと4/30から紙パンツ+パッドをやめてパッドのみ。数カ月ぶりのブリーフで痩せたと勘違いするほどウエストが緩くなる(^_^;)2週間経って、日中は大丈夫だが夜と下腹に力が入った時はいまだ止まらず。漏水が心配でトイレは近い。そして夜中はヤバイ、、、、寝返りが激しいのか2度漏れたので前だけの前面シールのお高いパッドから幅広の滑り止め付きの大型パッドに戻した。価格はおっきいのにこちらのほうが安い。健康診断の指摘で去年は大腸検査をし、今年は腎臓内科を今週受診する。どこが悪くてもまた癌じゃないか?とビビる。10か月

  • GWとつるビー

    4/29御神楽を見に道の駅つるへ。都留市には30もの神楽があるらしい。ここはいくつ残っているんだろうか。つるびー、好きになっちゃったようです。4/30つるびーが新しい施設nicotに来るというので出かけました。子供が周りにたくさんいたので写真は撮れず。キッチンカーが沢山。警察、自衛隊、消防の車両に乗れました。なかでも高所活動車には長蛇の列で一時間待ち(-.-)雨も降りだしましたが子供ってあきらめないですね。高いところが嫌いなジジイは遠慮しました。5/3またつるビーに会いに道の駅つるへ。取っておいたお年玉でぬいぐるみまで買ってしまいました。道の駅の後は都留カントリークラブのスイーツビュッフェ(^^♪12回目。4月から値上がり、さらに小学生になったので有料。ふたりで1,700円、、、、もうなかなかうかがえませ...GWとつるビー

  • オオムラサキセンター

    みどりの日、オオムラサキセンターへ。ナビ通りに行ったら長坂ICが詰まっていたためか小淵沢ICで降りの遠回り。手前、必ず寄る八ヶ岳パーキング。目当てはソフトクリーム(^^♪孫はソフトよりも牛乳。普段買ってるパック牛乳より高い(@_@。オオムラサキセンターは子供たちが小さいときに訪れて以来なので20数年ぶり。孫も去年、幼稚園の遠足で来ているので二度目です。昆虫好きにはたまらないですね。たくさんの標本と、子供たちが好きないろいろな種類のカブトムシに会えます。キーホルダー作りました。移動動物園で初めてひよこに触りました。観察施設入口で写真を撮っている人がいたので簡単に生ムーちゃんに会えました。ほかにいないかと探していると、、、、中心の柱にいっぱい引っ付いてました(^^;)花パークフィオーレ小淵沢から移動したカブト...オオムラサキセンター

  • ホテル公演

    甲府のホテルにて公演を行いました。依頼はうれしいのですが、平日~~って思います。孫も4月から小学生。学校までお迎えに行って、着替え遅れて参加。ほかのおっきな子供たちも学校が終わってからなのでさらに遅れて到着。ホテルのお弁当。個人的に出演料は出ないのでお弁当だけが楽しみ。天婦羅、冷めてもサクサク。阿羅漢さんの太鼓。全身に太鼓の振動が伝わってその迫力に感動。30分ほど遅れて舞台作りから三番叟。そして、本朝廿四孝-狐火の段-披露。飲食の場での披露は見ている人は少ないのはもう慣れました(^_^;)さらに日本人でも聴き取りが難しい義太夫だけに字幕みたいなものがあれば良かったです。孫の髪飾りも狐にしてみました。ホテル公演

  • 検査日

    3ヶ月ごとの検査で医大へ。1,516人の予約は相変わらず凄い(@_@)手術跡は見ないし様子を聞かれるだけでなんか物足りない。顔色とか見てるのかな、、、マスクで半分顔隠れてるけど。手術から9か月。そろそろパットだけにしようかと思うこの頃。変なタイミングで漏れますが量は少ない。早くバレーがしたい。2時半に歯医者。それまでお昼抜き。整体のあと、忘れず差出の磯大嶽山神社へお参り。花手水舎はデコラマム。初めて知った(^_^;)色によって花言葉が違うんですね。検査日

  • 春季例大祭

    地元の神社にて。足が痺れた(^_^;)毎回、お社にはなにが入っているんだろう???と興味津々だけど覗けず。春季例大祭

  • 追分人形練習日

    ニ週間ぶりの稽古。狐火の段を2回。本番は20日、甲府のホテルにて。会社、早引き😞孫の下校を待って遅れて向かう。今夜は男の子たちも三番叟に加わりました。孫も背が伸びたので腕の位置が変わっています。追分人形練習日

  • 天津司舞

    4月9日、地元の祭典が早く終わったので、ずっと生で見たかった天津司舞(てんづしのまい)を見てきました。天津司舞は小瀬町にある天津司神社に古くから伝わる日本最古の人形芝居とも言われる伝統芸能で、昭和51年(1976年)国の重要無形民俗文化財に指定されています。県立文学館の常設展でせかなり前から存在は知ってはいました。昨年のシンボル展「天津司舞900年の想いとともに」で人形とそれを動かす映像を見てますます興味がわきました。小瀬町の天津司神社から顔を赤い布で隠した人形が隣町の下鍛冶屋町の鈴宮諏訪神社まで移動します。町から町へと言っても小瀬スポーツ公園を横切っていました。古典物はマニアックなので地元の方たちだけかと思ったら大勢の観客。外人さんも混ざっていました。ゾロゾロと付いて行くのを途中でやめて先に鈴宮諏訪神社...天津司舞

  • 祭典

    コロナ禍を境にして簡素化となりました。お稲荷さん、山神様、榛名神社。掃除をして、縄と紙垂(しで)の交換、お参り。特に、榛名神社は山の上の方にあるので大変です。ヒトリシズカ祭典

  • 三回忌

    父親の三回忌をお寺にて。法要後、鐘を撞いて周囲に知らせてください、と言われ撞きたくてしょうがなかった孫が3回撞きました。ちょうどお釈迦様の誕生日でもあり、甘茶をかけました。待ち時間に、いただきましたが薬草茶のような飲みなれない味の後に甘味がやってくるんですね(@_@)会食は、夕方から歯医者さんなのでそう遠くない某グルーブの食事処にて。地元の割烹、お正月に電話を入れるもすでに予約が埋まってました、、、さすがです。一周忌の時も取れず。その時よりは早く入れたんですが。。。やっぱ一年前だな、、、、七回忌は一年前にお坊さんと一緒に押さえよう。三回忌

  • 入学式

    前の晩、またお赤飯とちらし寿司を用意。きんちょうしてねむれない~おにんぎょさんのときはきんちょうしないのにね久々にくっついて寝ました。5か月からずっと夜は一緒。夜泣きして抱っこしながら寝たことももう思い出。ひとくぎりを想ってホロッ(:_;)入学式は他の子と来てるものがかぶるとイヤ[爺の自己満足]なのでこんな感じ。夜はもらってきた帽子をかぶってわくわく。入学式

  • 稽古再開

    一月以来の人形遣い。演目は本朝二十四孝-狐火の段-この演目は左担当。右手で遣うのでテニス肘が心配でしたが何とか。体力がなくなっているので動きの激しいさにゼーゼー。孫はひさしぶりにのお姉ちゃんたちに会えてうれしそうでした。稽古再開

  • バレー総会

    3年ぶりに総会が開催されました。これで、役員退任です。チームは解散、20年弱続けた役員も退任。バレー復帰は、漏れが治らないと無理かな。後日、お花をいただきました。タブン初めて(^_^;)バレー総会

  • 乗れたよ

    一年前に買った自転車保険の更新があったのでついでに補助輪を外してもらいました。最初は、支えていないと漕ぎ出せませんでしたがすぐに慣れてしまいました。スゴイ、、、自分は簡単に乗れなかった(^_^;)乗れたよ

  • 退院から8カ月

    いまも漏れ、治りません。ほとんどの人が半年ほどで止まるとありますがダメですね。通常の生活でしたらパッドは一回の交換で済んでいます。退院から8カ月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、人形遣いさんをフォローしませんか?

ハンドル名
人形遣いさん
ブログタイトル
ささの子通信
フォロー
ささの子通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用