chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • モツゴのたましい百まで

    鮎釣りで酷使してきた老体を休めるためにクチボソ(モツゴ)と遊んでいます。きれいに整備されたこの公園の沼は鯉やフナなどの小魚が生息してます「ボート禁止、釣り以外の漁法禁止、リール禁止、魚はすべてリリース、魚の持ち込み禁止」などのルールを守れば子供から高齢者まで無料で楽しむことができるユートピアのような沼です。以前このブログでも紹介しましたがこの沼の鯉釣りを楽しませてもらいました。↓鯉のから騒ぎ1https://blog.goo.ne.jp/my-hamiato/e/99474bcb9c0673059393dd17efb473d7鯉のから騒ぎ2https://blog.goo.ne.jp/my-hamiato/e/33ca966ac3951521741b03c059b76eb0フナッシーhttps://blo...モツゴのたましい百まで

  • 遅い大会速報 G杯神流川予選

    7月25日は第47回G杯争奪全日本アユ釣り選手権神流川予選が行われました。今年も運営スタッフとして前日から現地入りして準備作業に汗を流しました。天候の影響で釣果が好調とは言えない神流川、決勝では1~2位3~6位7~8位は同匹数ルールに従い重量で順位が決まる展開でした。上位3名の選手が全国大会出場権を取得しました。こんな状況でも川に慣れ親しんだ選手が実力発揮。長井選手は昨年2位、飯野選手は昨年3位でした。場所はまだ未定ですが来年の全国大会はぜひ頑張って下さい。遅い大会速報G杯神流川予選

  • アユを釣って足がつる

    南甘漁協の神流川。解禁前日の大雨で増水と濁りで釣りにならなかった。5日が過ぎライブカメラで見ると濁りも薄らいだようなので出撃してみた。自分と同じで回復するまで待ちきれない釣り人でオトリ屋さんは大忙し。オトリを買ってどこで釣るのか気になるところだが今日は「釣れるだけでも丸儲け」と思うことにしてオトリ屋さんの対岸で竿を出す。5分も待たずにオトリより大きいアユが竿を曲げてくれた。その後もポツリポツリ掛かるが若い頃やったアキレス腱断裂の古傷が痛み出し歩くことが困難になったので終了。あと一匹で「ツ抜け」だったが今年の南甘は型が良く病気も出ていないので今後に期待しよう。左の2匹は養殖オトリです。週末は台風3号だってよアユを釣って足がつる

  • 色の白いは七難隠す、かな?

    しょうもない話ですが・・・久々にベストを新調しました。たまたま釣具店で出会ったまっ白な「がまかつ」のベストに一目惚れ。重い仕掛入れや針をたくさんポケットに入れると肩がこるという持病?があるのでショート丈を選択。ショートはタモの抜き差しも楽ちんで風通しも良い。ファスナーの動きがいちだんとスムーズになりポケット膨らみが少なくなったことはたいへん有難いが自分はこんな沢山のポケットは要らない・・・過去に使用したベストは・・・昨年まで使用、ショート丈で特に不満はなかったが汚れが目だってきた⇩還暦カラーはすぐ飽きた⇩大きすぎるポケットが使いにくかった⇩ベストマッチングなベストはなかなか難しい色の白いは七難隠す、かな?

  • タケノコ掘り

    友人から筍が出たぞーと連絡.があったので掘ってきました。今年は1週間ほど早く春が訪れたようです。腰痛いタケノコの他に油菜、タラの芽、ウドもいただきました。春の味覚をたっぷり味わいました。ごちそうさまでした次の獲物はアユかな?そろそろ準備をするかタケノコ掘り

  • 目覚めた渓流ダモ

    昔々、大会の賞品で戴いた手作りのタモ枠。作者不明だが竹を使った凝った作りと美しい塗りで素人の作品でないことは想像できる。道具は使ってナンボの世界、このまま日の目を見ずに飾り物になるのは可哀そうという事で網の取付作業。アミ目数を数えずに取り付けた割には上手く出来た。既存の渓流ダモより一回り大きいので釣れる魚のサイズで使い分ける予定であるが・・魚を掛けない事には出番がないのだ。目覚めた渓流ダモ

  • 恵比寿鮎

    鮎釣り歴は長いが数回しか会ったことがない寸詰まりのアユ。これは恵比寿鮎といってまことにめでたい鮎らしい。結果は伝わってこないがこれを釣ると幸運が訪れるとか、食べると長生きするとか言われている先に竿を出していた小〇さんもこれを釣っていた、今日の神流川はいいことがありそう逆さ針を刺す位置に迷ったがオトリにするとずんぐりした体形からは想像も出来ない泳ぎっぷり。勢いよく上流に上って行き数秒で25cmの鮎を掛けてくれた。神流川=神が流れる川なので恵比寿さまがいても不思議はないが幸運を戴いたのは間違いない。数は出ないが南甘はもう少し楽しめそう恵比寿鮎

  • 利根川の鮎に嫌われる

    つたない情報を頼りに釣り人の少ないサラ場を求めて利根川の前橋ゴルフ場対岸に入ってみた。駐車場から河原を歩くこと15分あまり・・・人はいないへチにはハミアト鮎のハネありでテンションMaxが・・・長旅で衰弱してしまった養殖オトリを引くもまったく反応なし。やがて川切などで持病の腰痛が悪化、点在する石を求めて得意の座り釣り(笑)おまけにオトリまでもグロッキーでテンションminimum昼前には「足取り重くフネ軽く」でリタイヤ午後は釣り友タムちゃん専用のカメラマンに徹するも自分と同じでピンボケばかり(笑)4時まで頑張って25cmを含め5匹ゲットしたので鮎がいるのは間違いない。利根川の鮎に嫌われる

  • 神流川の近況

    先日神流川でお会いしたベテラン釣り師の方が当ブログの事をご存じだったので調子に乗って記事を書きます。釣り人の日常挨拶での「釣れましたか」から始まった立ち話で私がハミアトくんと分ったのはヒキブネに付けたアヒルくんだそうです。しかも最近更新が少ない事までご存じだったので嬉しいやら恥ずかしいやらでした。で、その神流川ですが今年は増水や濁りも回復が早かったので何度かいい釣果を得られました。最近は数よりも10㌢にも満たない鮎を釣ったり、まるまる太った鮎を釣ったりして猛暑とコロナを忘れて楽しんでいますが、減ってきた水量と増えて来たアオモが気がかりです。神流川の近況

  • やっぱ大会は釣れないとね

    7月24日は第46回G杯アユ神流川予選でした。老いぼれジイさんは参加せず運営スタッフという事で前日から現地入りして猫の手より少しだけマシなお手伝いです。気がかりだった天候は薄曇りで熱中症の心配はほぼ無し、雨も大丈夫らしい。川の水位は少し高めだが濁りなし、石色も場所によっては良好でいい大会になりそうです。グループⅠは上流エリア、グループⅡは下流エリアと密を避けて2時間ずらしてのスタート、オトリ3匹で約4時間の勝負です。中間に水遊びエリアを設け一般の人になるべく迷惑をかけない配慮をしました。開始直後の見回りでは釣れている様子があまり見れなかったですが時間とともに竿が立つ光景が多くなりました。検量ではいいサイズのアユを20匹(込み)以上釣ってきた選手も多く皆さん流石な腕前です。両グループの1位が来年の全国大会出...やっぱ大会は釣れないとね

  • G杯下見?

    2日後に行われるG杯神流川予選エリアを釣ってみました。と言ってもエントリーしてませんが状況は〇水量は20cmほど高め(川切が危険なところも)〇濁りあり(我が家の味噌汁ほどではない)〇水温かなり冷たい(ドライタイツでも冷える)1時すぎに陽が出てきたら追いが活発になりちょこっと入れ掛りも楽しめました。明日の釣り教室、明後日のG杯参加の方々がんばってください。G杯下見?

  • 食卓に釣りの趣を

    フェイスブックの便利さにハマり、気が付いたらBLOGは4か月ぶりの投稿になりました食事中も釣り気分を楽しみたくて暇つぶしに、がまかつカラーの箸を作ってみました。知人からのオーダーを含めて6膳だけの限定生産。老いた眼にはきつかったですが何度もマスキングとうるし塗りを繰り返しほぼ満足いくものが出来ました。ガマラー以外の釣り人には「箸にも棒にもかからぬ」道具ですが・・・食卓に釣りの趣を

  • 釣りたいのはこれじゃない!

    友釣りは鮎だけが釣れるわけではなく、意図しない魚が掛かることもよくある事ですね。今年もいろんな魚を掛けましたが何故かコイ科の魚ばかりでヤマメやニジマスは釣れなかったのは何故か。何にせよ掛けてから取り込むまでの時間を楽しませてくれたすべての魚に感謝です。釣りたいのはこれじゃない!

  • アユの夏が過ぎてゆく

    9月もあと3日です、落ちアユの時期だし、台風接近だし、先週6匹釣れたし、・・・いてもたってもいられず道具を積んで家を出た。先週はにぎやかだった渡良瀬川、上流下流見渡す限り釣り人がいない。オトリを買ってしまったのでしぶしぶ竿を出す。所々にハミアトがあるので小さな望みをかけるが・・・小さく細く元気のない養殖オトリはサーフィンが好きらしく水面をペタペタして潜ってくれない。流れの緩い所で泳がせても川の流れに身をまかせ経験上こんな日は何をやってもダメなので悪あがきせず撤収。不本意ながらこれが今シーズン最後になりそうです。来年の解禁まで長くて切ない季節が来ますね。アユの夏が過ぎてゆく

  • 久々の鮎釣りは渡良瀬川

    噂では釣れてるらしい渡良瀬川へ。病気回復した奴やメタボ気味の奴が時々掛かるが沈黙の時間は長い。不屈の精神?でツ抜けして終了。27cmの情報があったが最大は24cm。9月になれば尺鮎ねらいかな。久々の鮎釣りは渡良瀬川

  • 上越の川で

    いつも山間を流れる川で釣る機会が多いので広々した川で長竿を振り回したくなる衝動にかられます。我慢するのも良くないので3時間半ドライブして上越のH川へ先行していた釣り友に様子を聞くと数釣りは困難であるが型は良いと・・・。昼食後オトリを拝借して竿を出す。日釣り券は地元のコンビニで買えるので便利である。例年より魚影が少ない感じはするが時々22cm前後の良型が竿を曲げる。この猛暑の中でポイントの移動は辛い石は小さくて歩きやすいが河原はだだっ広く木陰なんぞは遥か遠く、川は浅いので立ち込む訳にもいかないので古希を過ぎた高齢者にはかなりきつい。命綱のペットボトルもカラになり目まいもしてきたので早々に切り上げ。近くに旅館はあるがよせばいいのに車中泊、エアマット、防虫ネット、扇風機等に助けられたが暑くて長い夜を過ごした。翌日は群...上越の川で

  • 釣り業界もOEM

    自動車業界では同じ車を関連メーカーが名前を変えて販売するOEMはもはや常識になっていますが、釣り業界でも行われているようで先日とてもわかりやすいOEM製品を手に入れました。今年の新商品でTACKLEinJAPANから⇩「クイックフックチェンジャープラス」が出ました。ほぼ同じ製品でロゴの違うものががまかつから「コンパクト錨ケース」という名前となって出ています。なかなかの優れモノです。マウントを3点支持でベストにしっかり固定することができて脱着式の針ケースにはイカリ針、ヤナギ針、背バリやオモリまで収納できます。ハリス部分が飛び出ることになりますが意外と邪魔にはなりません。ケースを落とすこともなくベストのファスナーを開閉する手間が少なるのはありがたいですね。難を言えばケースを開くのに少し力が必要なことと、色が選べない...釣り業界もOEM

  • ちっちゃくなっちゃった

    人気の神流川も解禁から4日過ぎ型のいい鮎は釣られてしまい小さいものが多くなりました。持病の腰痛はだいぶ良くはなりましたが時々イスや石に座って釣る方がよく掛かるようで頑張れば釣れるというのは間違った考えのようです。ちっちゃくなっちゃった

  • 流しダモ ついに完成

    2年間も釣具屋やネットで探していた流しタモ用の網がふと寄った鬼怒川サイドの釣具屋さんでゲット出来た。早速自作の30cmのタモ枠に取付け。今年は胸まで立ち込んでポンポンと返し抜きをする予定・・・・そんな川はあまり行かないんだよな。流しダモついに完成

  • はじまりはいつもダメ

    今年のアユの釣り始めは乳部の荒川から。解禁して25日過ぎてもこの賑わい。午前中は上流の河川工事の影響で濁りが続く濁りが取れたら持病の腰痛で立っているのが苦痛になりこんな姿に・・・アユが釣れれば痛みも忘れるとは言わないがアユ釣りは楽しいね。早く腰を治さねばはじまりはいつもダメ

  • 効果があるのかオニヤンマ

    身にに付けていると虫よけ効果があると言われているオニヤンマのレプリカ。以前作ったものが好評で親しい釣り仲間から欲しいコールがあったので改良型を作りました。どうしてもリアリティを求めたくなるのは根っからの職人気質?でありますが、あれこれ手間のかかる作業を続けていると「めんどうだから本物のオニヤンマを捕まえればいいや」と思ったことが一度や二度では・・・アブへの効果は賛否両論ありますが蚊とかブヨには効き目があるらしいです効果があるのかオニヤンマ

  • どうなるアユ釣り大会

    各種釣具メーカーのアユ釣り大会はコロナ感染対策の条件付きで参加受付を始めたようですね。賛否両論ありますが待っている釣り人が多いですしメーカーをはじめ関係業者への経済活動復活には必要な事かもしれません。しかしここにきて感染拡大が一段と深刻な状況になり主催者と漁協は頭を悩ませているようです。「神流川清流鮎釣り大会」も昨年は中止になりましたが今年はどうかな?詳しくはこちらでhttp://blog.livedoor.jp/kannamachi/archives/2062239.htmlどうなるアユ釣り大会

  • 充電式ブクブクの実力は・・

    釣り師の間ではエアポンプよりブクブクの方が通りはいいようですねリチウム電池の進化により最近増えてきた充電式のブクブク、Amazonなどでは2口の吹き出し口の物が多く売られているが鮎のおとり缶に使うのでパイプが邪魔にならない1口タイプものを購入してみた。届いたものは想像より大きくて重かったがダイワの電池式よりはひとまわり小さくておとり缶にジャストフィット。バッテリーの消耗時間が6時間ということだが車内のUSB電源を使えば時間を気にせず使うことが出来る。さっそく同じエアストーンを使って比較テスト。充電式は音が静であるが明らかに泡が少ない、電池式のLowと同等くらいで少し頼りない。左がSOBOの充電式。右がDAIWAの電池式(強さ=High)音の違いは、DAIWAはモーターとギアを通してしてポンプを動かすのに対してS...充電式ブクブクの実力は・・

  • がまのマスク

    所属するGFG(がまかつファングループ)から会報と一緒にマスクが届いた。生地は薄く真ん中にフレームが入っているので呼吸は楽だ。対ウイルス効果は未知の世界だが表のロゴがちょっとおしゃれなので使ってみよう。今はこのマスク⇩がお気に入りだが知人に無視されるとなんとなく悲しくなる。マスクは無精ひげを隠せていいやねがまのマスク

  • 渡良瀬川冬季ニジマス釣り場

    長竿を振り回したくなるのは鮎釣り師の本能なのか。それなら渡良瀬漁協の冬季ニジマス釣りエリアへ人が少ない、釣れない雰囲気が漂う。先客はフライマン2名、ルアーマン1名。そこに怪しい姿のエサ釣り師がもぐり込んだ。開始早々ウグイの歓迎を受ける、お気持ちだけで・・・、とやさしくリリース。竿8m道糸1.5号、ハリス1.2号針8.5号の大物対応仕掛け、エサはイクラとブドウ虫時々かなりの強風が吹く中で長竿を使った脈釣りはつらい。ほとんどアタリのわからない釣りを続けているとむこうアワセで35cmほどのニジマスがヒット。上流下流へと走る引きを十分楽しんでから写真を撮ってリリース。2匹目はちょっと大きい、タモが39cmなので40cm以上は確実、しかもメタボ体系でずっしりと重い。足が冷えてきたので太陽を浴びてランチタイムカップラーメン...渡良瀬川冬季ニジマス釣り場

  • ワカサギお誘いマシン?

    暇つぶしに家にある有り合わせのパーツで作ってみました。白いカムが回転してリール台が上下に動きます。3回上下したらしばらく停止します。カムを付け替えると誘いのパターンが変えられます。動画でなくてスンマセン電池は電動リールと共有できる単4にしてみましたが容量不足の感あり。スピード調整が出来ないのとギアボックスからの騒音が今後の改善課題です。これで釣れるなら楽でいいけどね。ワカサギお誘いマシン?

  • 秋ですね

    コロナや天候不順で振り回された夏があっという間に行ってしまいました。鮎釣りは閉店ガラガラです。散歩をしていたらたくさんの秋に出会ったのでスマホで撮ってみました明日は十五夜ですね秋ですね

  • ラストあゆ

    今回が最終釣行になりそうな予感。なので気合を入れて渡良瀬川で大鮎ねらい。TさんとOさんも遠い所から参戦。3人とも尺アユには出会えなかったが大きく竿を曲げる大鮎の引きを楽しむ事ができた。Oさんがデカイの掛ける自分も掛けるがなぜか小さいのばかりTさんも掛ける、いい曲がり君のは太いサビが出た鮎も交じりシーズンの終わりを感じさせる。これで悔いなく納竿することが出来そうだ。ラストあゆ

  • ちょこっと魚野川へ

    大きな台風が接近していますが被害の無いことを祈っております。避暑を兼ねて鮎釣りというと聞こえは良いいが、自粛+不漁の鮎釣りの中でいい思いを残しておきたいという下心で昨日は魚野川へ越県ワープ。高原の朝はさわやかで気分爽快です・・・魚野川は9月1日より専用区以外ではコロガシが解禁になってますオトリ店でK氏と待ち合わせて店の前で9:30スタート。渇水です。石色は良くないですが昨日はよく釣れたとか・・・オトリ1号は何故か水中でヒクヒク、オトリ2号に期待して送り出すが約2時間全く無反応、沈・・・・・オデコのままランチタイムに・・・午後はフロロの0.2号に張替えK氏にオトリを借りて誰もやりそうにない分流の浅い瀬を攻めるとこれが大当たり少しスリムだが18~22cmが順調に掛かる狭い範囲なので長くは続かないが避暑に来たと思えば...ちょこっと魚野川へ

  • 三面川は暑かった

    久々の三面川、この日の下越地方は記録的な猛暑日、朝から暑さで頭がクラクラ。15t放水で水位は落ちたものの石の色は今一つさえない。平田オトリ店前で胸まで水に浸かっていると気持ちは良いが鮎くんはなかなか遊んでくれない。型は17~22cm、たまに13cm前後のおチビちゃんも掛かる。危険な暑さの中、木陰でのんびり2時間の休憩、午後の部も暑さに負けて15時半でギブアップ。根がかりのロストもあったがなんとか19匹を捕獲。いつもの三面川のイメージではなかったが地元の人の話ではやっとアカが付いてきたのでこれからが本番とか。今後の状況を注目したい三面川は暑かった

  • 久々の鮎釣り

    自粛してた訳でもないが25日ぶりの鮎釣り。釣り方を忘れたかもしれないと思いながら向かったのは渡良瀬川。下流から川を見て廻り落ち着いた場所は葉鹿橋左岸,昼食のカップラーメンをすすりながら見学するが誰も釣れない。のんびり支度をして12時すぎにスタート。釣り人少なく十分すぎるソーシャルディスタンス。ヘチの浅くて水通しの良い所には太いハミアトがあったのでそこを攻めるとすぐに良型が掛かりオトリチェンジ成功入れ掛かりを期待するが世の中そんなに甘くないし魚は密ではない3時間竿を出して釣果5匹。最大22cmで粒ぞろい、久々の鮎釣りは大きなミスもなくそれなりに楽しさを満喫できた。少しコロナ太り・・・何とかせんと・・・久々の鮎釣り

  • やはり中止

    唯一開催を期待していた「神流川清流鮎釣り大会」は大会中止の案内が届きました。各種団体の釣り大会が延期または中止を発表している中で感染のリスクを完全に払拭できない限り開催中止はしかたないでしょう。残念ですが・・・明るいニュースとしては天然鮎の遡上が活発のようです。越県の釣行が問題視されていましたが現状はどうなのでしょう。遠征準備は密かに進めていますがやはり中止

  • どうなる鮎釣り 続々々

    最高気温33℃だってさ、こんな日に川に入って鮎を釣れば楽しいだろなーいつもなら鮎の解禁情報を見ながらが心躍らせている時ですね県をまたいでの外出で地元から嫌がらせを受けたという報道が何件かありましたが越境行為すべてを犯罪者扱いされてはシャレにならないねこういった自粛警察の怒りもパチンコ店は例外らしいが・・・釣りに行くのにこんな貼り紙が必要になるのかな?上毛新聞(群馬県)5月11日漁協によって考え方は様々、「どっと来ないで」の受け止め方も人それぞれ例えば地元エリアを県境で線引きしてしまうと「県境を流れる河川は?」「県外の年券を購入している人は?」などの問題があるので統一したガイドラインが必要なのですが・・・おとり屋さんも感染リスクが高いのでセルフサービスでの販売が増えるかもしれませんね。昔もあったが客がルールを守ら...どうなる鮎釣り続々々

  • こんなマスクはダメ?

    マスク不足もそろそろ解消か?怪しげな路上店も以前よりだいぶ安く売っているがあまり売れてない様子。ところでこれは昨年のアユ釣り姿フェイスマスクの目的は日焼け防止だがウィルスの遮断能力があればマスクのかわりに使いたい。洗濯にも強いし、首回りが開いているので暑さと息苦しさは少ない。月のマークを付けて白マントを背負えば月光仮面ごっこができる(高齢者しか解らないが・・・)覚悟しておきたいのは職務質問と耳の日焼けこんなマスクはダメ?

  • ステイホームの暇つぶしに

    車中泊用に購入した防虫ネットは網目が細かすぎて風が抜けず暑くて眠れない夜を何度か経験した。という失敗を踏まえ通気性の良い防虫ネットを制作してみた。材料はホームセンターで売っているプラダンボール90✕90cmと網戸張替ネット91✕200mmそして両面テープとガムテープ(黒)+工具+ヒマがあればOK簡単にいうと車の窓に合わせたプラダンボール枠の網戸、その柔らかさを生かして内側から車の窓にはめ込んで使う。窓の型をとるのが意外と難しいのでボール紙等で型紙を作ると失敗が少ない。私の戦闘車はスライドドアのガラスが下まで降りないのでメッシュ部が小さくなるが通気性は誠に良い感じ。欠点は容姿と収納性かな?外出自粛で使う予定はないがいつか必要になる日を夢見てステイホームの暇つぶしに

  • 昭和の逸品 鮎竿

    愛着のあるものはなかなか処分できないものです、過去を否定することは自分を否定することになると誰かが言っていました。そうです人間は過去を引きずって生きているのです(笑)自分が釣りデビューした1970年代の鮎竿はグラスファイバーが中心でした。それほど高価ではなかったので壊れたら買い換えるという消耗品的な扱いでしたが70年代後半にカーボン素材を使った鮎竿が各社から発売され急速にカーボンロッドが普及しました。そんな中で高純度カーボンを使用して軽さと感度でユーザーを驚かせた「がま鮎」は他社にないハイクオリティ&ハイプライスの竿であったので購入するにはかなりの勇気と決断が必要でした。「がま鮎ロイヤルクラッシック」当時標準的な調子であった「硬中硬9m」詳細なスペックは不明ですがラバーグリップを付けているので重さは増加しており...昭和の逸品鮎竿

  • ちょこっと仕掛け作り

    雨ですね。アユが解禁したら出番のあることを願って有り合わせのパーツで仕掛けを作ってみた。ハリを15本巻いたところで気力と視力が電池切れ。長~い休憩の後にハナカン仕掛け作りに挑戦するが2本作ってギブアップ。暇つぶしにと始めてみたものの少ししか暇はつぶせず逆にモヤモヤが蓄積したようだ。トホホちょこっと仕掛け作り

  • 大会,やるようですよ

    南甘漁協の神流川清流鮎釣り大会の告知がありました。click「詳しくは漁協事務局のブログで」感染対策を考えての決断かと思いますが参加する方もいろいろ考えてしまいますね。考え中ー・-・-・-・-・-・-・-・ここからはジョークです。笑い流してください絶対売れる?感染防止グッズ〇常に人との距離を保ための2mフラフープ〇ウィルスを完全シャットアウトする宇宙服〇離れて会話できるインカム〇三密と間違えて買うあんみつ笑いで増やそう免疫力大会,やるようですよ

  • どうなる今年のアユ釣り 続き

    だいぶストレスが溜まっていますが外出自粛中なのでBLOGで愚痴ることにします。外出自粛は感染拡大リスクを少なくするために大切ですが、家で新型コロナの報道ばかり見ているとうつ病や自閉症などの脳機能障害になるリスクも無いとはいえませんね。ジョギングや散歩を推奨している自治体もあるので「密閉」「密集」「密接」の三密を守れば野外で魚を釣るという行動は問題ないでしょう。では、これから解禁するアユ釣りはどう変化するのか。競技会や親睦会など人が集まるイベントは✕車の乗合いは✕接近しての会話や食事は✕買い物も✕要するに「ひとりで遊べ」ということですね。しかしオトリや釣券の購入と監視員の鑑札確認や代金徴収などはどうしても人と接近を強いられるので何かうまい方法があると良いのですが楽しみは激減しますがこんな時でもストレス発散ができる...どうなる今年のアユ釣り続き

  • 鮎釣りジオラマ

    写真を整理していたら思い出深い写真が出てきたのでUPしてみました。十数年前にコツコツ作った鮎釣りのジオラマです、現在も居間の片隅に飾って時々眺めては悦に入ってます。今見るとツッコミどころ満載ですがそこは大きな心でご覧ください。縮尺1/35W38✕D30✕H24鮎釣りジオラマ

  • 散歩

    外出自粛で息が詰まりそうだし体力も落ちてきたようなので近くの公園をぶらぶら散歩。「水辺の森公園」という烏川に隣接する自然の環境を保持している公園です。桜は散りはじめていましたが川沿いにはちいさな花が春を告げています。考えを同じくする人たちがちらほら見えますが申し合わせたように他人を避けるようにして歩いています。たまにはこんな心のセルフケアも必要ですね。群馬県ランキング散歩

  • どうなる今年のアユ釣り

    鮎の友釣りは竿一本の間隔が暗黙のルール、これならウィルスの飛沫感染や接触感染もなし。しかし競技会となるとそうも行かないので大会中止の話もちらほら聞こえてくる。車の相乗りや集まっての食事も感染リスクが高いとなれば、ひとりで行ってひとりで釣るしかないのか!それが出来るかも解らない憎き殺人ウィルスだ。どうなる今年のアユ釣り

  • ラインカッターαやないか!

    わからへんけどな、糸を切るのに使う道具やけどな、絡んだ糸をほぐすためのハリが付いていて最近新型が出たらしんや。ラインカッターαやないかい!それはという感じで釣具屋に注文しておいたタックルインジャパンのラインカッターαがやっと入荷した。旧型ではニードルを仕舞い忘れて流血事故を起こしたこともあったが便利さのほうが上回っていたので3年も使い続けてしまった。今回購入した改良型は放せばスプリングでニードルが戻るので流血事故は無くなるはず。さらに刃と刃の間が大きく開いているので眼が悪くてもラインを挟みやすくなった。確実に進化していているラインカッターαやないか!

  • 100均で作るチラシ針ケース

    ダイソーで見つけた定規セットとスポンジマットでチラシ針用ケースを作ってみた。材料のほかにプラ用カッターと紙やすり、アロン、両面テープなどがあれば子供でも作れるので暇つぶしにはちょうど良い。手前みそになるが軽くてコンパクトの割にハリをたくさん収納できるのでほぼ満足だが防水効果はないので相当の使い方が必要になる。100均で作るチラシ針ケース

  • 群馬フィッシングショー

    「群馬フィッシングショー」は2月16日に開催です。今年は中止にならないようですメーカーや販売店のコマセによって釣り師が釣られる場所でもあります。昔ほどの新製品ラッシュは期待してないものの新しい道具を見るのは楽しいもので冬眠中の釣りたい虫が疼ますね。群馬フィッシングショー

  • DにあってGにない

    ブラの話ではありません。球団の話でもありません二月ですね、渓流解禁も近いので暇な時にガサガサと準備をしています。そこで気付いたのですがD社にあってもG社に無い釣り具が以外と多いのでちょっと”アンビリーバボー”なのです。クーラーボックスやナイロンウェーダーはG社には在りません。餌箱と渓流ダモもないんですね。以前はあった渓流ビクもカタログ落ちでした。竿やウェアはG社を使っていますがトータルコーディネートは無理のようです。がまんがまん渓流釣りランキングDにあってGにない

  • おみくじは中吉

    初詣は今年も水澤観音。おみくじは「中吉」ネズミ年だからまあいいか人気ブログランキングおみくじは中吉

  • タモ作り 令和版 その3 完成編

    1年前から暇つぶしにやっていた天然木の鮎タモ作り。最終段階入り正月休み返上で作業を進め昨日でほぼ完成しました。縦のひび割れとダボ穴はパテ+塗装でごまかしました。グリップの下部に節穴風のコブを作りることで握りやすさの向上と回転防止に役立つデザインにしてみました。うらしま印のうるしを7回塗り重ね濃い目の飴色に仕上げましたがちょっと刷毛むらが目立ちますね。枠径は約38cmなので39cmテクノメッシュの網を取り付ける予定です。40年前はこんな手作りのタモを使っていた釣り師が多数派でした。和竿、金属や木製の囮かん、竹や木の引き舟、竹の通い筒など多くの道具が絶滅していったなかで最後の砦といえる手作りタモ、こんな趣のある道具が消えていくのも忍びないのでもう少し使い続けます。タモ作り令和版その3完成編

  • Win7をアップグレード

    1月14日でWindows7のサポートが終了するらしい我が家のディスクトップPCは使用者と同じでかなり老朽化している。買い替えを考えたが設定やデータの引っ越しなどが面倒なので無料アップグレードに挑戦してみました。指示通り進めていけば簡単、とは言えないが悩みながら何とかインストールすることができました。途中放置した時間が多かったが通算8時間を費やしてしまった。正月から疲れた!誰か私をアップグレードしてくれ~ぃ人気ブログランキングWin7をアップグレード

  • GFG群馬支部ワカサギ釣り懇親会

    今日は朝の暗いうちから高崎市鳴沢湖に集合してのワカサギ釣り懇親会でした。毎年10月に開催していましたが今年は12月、皆さんダウンジャケット等で着膨れして参戦です。自分は腰痛のためボートは借りず桟橋に釣り座を構えて釣り始めたが予想通り釣れない。エサを変え、棚を変え、誘いを変えてもダメダメ♪工夫の数だけ強くなれるよ♪と歌ったのは誰だ。腰を伸ばす為にトイレや自販機へ歩ったり知り合いと話したり、言い換えれば戦線離脱。そんなこんなでなんとか目標のツ抜けを達成したので早あがり。検量係りを買って出たので判明したが、桟橋での釣果は0~30グラム。ボートで釣った人の釣果は100~800グラム。と大きな差がついた。1位から3位までは3人とも800グラム超えでした。おめでとうございます。完敗に乾杯GFG群馬支部ワカサギ釣り懇親会

  • タモ作り 令和版 その2

    10月28日は群馬県民の日、公立の学校は休みでしたが大人はあまり関係ないようです。タモ作りは少しだけ進展がありまして鹿の角を取付けました。10mmの丸棒で印籠継ぎ、すっぽ抜け防止に横からの竹串を打ちます。ここでも2液式エポキシ系接着剤が活躍します。接着剤が固まってから全体の余分な補強材をノコですべて切り取りサンドペーパー♯100で軽く研磨しました。ひび割れはパテで埋めて塗装で誤魔化そうかな。やっと全容が見えてきたという感じわくわくします。ワクだけにこの後はナイフやサンダーで形を整えペーパー研磨してから塗装と、まだ先が長いですがこれからがいちばん楽しい作業でもあります。たぶん来年の解禁までには完成するでしょう(続く)タモ作り令和版その2

  • タモ作り 令和版 その1

    オフシーズンなのでボーっと過ごしてます。天気の悪い時の楽しみはタモ作り。師匠から伝授した作り方は火を使わない「型ワク成型工法」?自分の備忘録として左のカテゴリー「タモ作り」で製作過程を6回に分けてUPしてあります。昨年末にカヤの木が手に入ったので5年ぶりに挑戦しました。型ワクに縛り付けて9ヶ月経過したのでワクから外してみました。きれいな円になりましたが持手の部分にひび割れです。長くて深い割れですのでこれ以上広がらないうちに補強することにしました。ちょっと乱暴ですが4箇所に穴を開けて木ネジをねじ込み6mmのダボで埋めて隠す作戦です。どうなることやら・・・枝の部分も接続しました。補強のために竹串3本打ち込み接着剤が固まってから出ている部分を切り落とす予定。今日はここまで(続く)タモ作り令和版その1

  • グッドアイデアと思ったのに

    ワカサギの電動リールですが、穂先のガイドが下向きのほうが感度も良さそうだし糸の出がスムーズのような気がするので作ってみました。材料は桐材と5mmのジョイント金具と工具箱にあったパイプ1個30分で完成(塗装別)穂先の角度調整が出来ないので改良の余地あり。何かヒントが欲しくて釣具屋へ行くと・・・S社からすごいのが出てましたトホホグッドアイデアと思ったのに

  • 釣り考

    生き物を捕るという行為は本能的なものらしい。子どものころから残忍性と征服欲を持って蝶やトンボを捕っていたが釣り人はその原始的本能を趣味という形で楽しんでいるにすぎないのだろう。高価な道具を揃え高い交通費をかけて手に入れた魚は一匹いくらに値するのか怖くて計算ができないが、釣りの楽しさを考えれば絶対に損はない。釣りは健全な趣味として社会が認めており、「亭主元気で留守がいい」を現実化しているのだから女房殿にも文句は言わせない。ただし時々家庭サービスをしないと「うちはシングルマザー」と嫌味を言われるので気をつけなければいけない。魚の習性を学び道具や仕掛けに試行錯誤をしながら水中に垂れた一本の糸に夢とロマンを託すという楽しみを多くの人に知ってもらいたいが自分の漁獲量に影響するので普及活動はやめておこう。釣り考

  • アユ終了(たぶん)

    近頃はBLOGの更新がおざなりになっていますが釣りは楽しんでいます早いものでもう10月ですね。約4ヶ月楽しんだアユ釣りも年貢の納め時のようです。今年お世話になった愛竿はしばらくお蔵入りです。感謝してきれいに磨き上げました。小物にも感謝を忘れません。アユ供養と針供養のようなことをしてみました。来年はどんな鮎釣りが出来るでしょう。来シーズンももよろしくお願いします。アユ終了(たぶん)

  • 懇親会IN渡良瀬川

    今日はGFG群馬支部大鮎釣り懇親会でした。群馬県太田市と栃木県足利市の間を流れる渡良瀬川が会場です。好調とは言えない渡良瀬川は引き水でまったく釣れる気がしないのでのんびりと大会本部の前で腰まで水に浸かりフロロ0.25号で泳がせます。開始5分で23cmの真っ黒にサビの出たオスをキープしてなんとかオデコを免れる。その後も我慢の釣りで3匹キープ。5匹目に掛けたアユは尺にも達する巨大な大アユ(に見えた)が目の前で親子どんぶり「逃がした魚は大きい」とは言い得て妙。それからは無反応の沈黙が続く。足元には石を食むアユがいるのに苦しいときのオトリ頼みも効果なし、ハリ、仕掛け、場所。何を変えても好転しない地獄の連鎖。ケラレは何度かあったがハリ掛かりしないイカリ針に怒り心頭追加のないまま終了時間を迎える。20匹以上釣った人もいたよ...懇親会IN渡良瀬川

  • GFG懇親会IN那珂川

    「GFG上信越地区・東北地区・栃木支部合同懇親アユ釣り大会」という長い名の大会が栃木県の那珂川で開かれました。親睦会と懇親会の違いは解りませんがとにかく気楽で楽しい鮎釣り大会なのです。場所は那珂川でも最上流部の黒磯地区。私はMさんとTさんとの3人で5時前に到着。他人の竿をフリフリするには良い機会ですね。60名ほどの参加で開会式群馬からは22名が参加、競技時間は約6時間の長丁場なので気力と体力が持つのか心配です。やっぱり朝は水温が低く追いが悪い。長谷川テスターのアドバイスに従い対岸のヘチにオトリをもって行くと強烈なアタリで竿は逆しの字。デカイ、抜きにかかるとロケット発射。ポイントを変えるとすぐに2匹目を掛けるがキャッチミス。その後1時間以上沈黙が続き気力が失せてゆく、石に座るのは我慢したがアクビをしながら釣ってい...GFG懇親会IN那珂川

  • GFG杯争奪アユ釣り選手権 上信越地区予選

    GFG杯争奪アユ釣り選手権上信越地区予選は新潟県道の駅「雪あかり」裏で行われました。今年の魚野川はあまり良い状況ではないので予選なしで5時間1回勝負です。選手39名で集合写真、女性3名が花を添えます。挨拶。競技説明オトリ配布ぶらぶらと下流に歩き石色のいい浅いトロ瀬に落ち着く。名手のTさんとMさんに挟まれ居心地悪いがひと流しするとすぐ掛かる・・・が、バレ。アユがいることは解ったのでテンションUP。糸をナイロンに張り替えてオトリを泳がせるもしばらく沈黙が続く・・・・釣れないので場所移動を考えていると下流のMさんが釣る、それを見て移動をやめる。そんなことが何度かあり時間まで居座ってしまった。最終的にヒキフネの中は11匹。釣れたアユは13~18cmで穴のあいた個体もおり天候の影響か追星のきれいなアユはいなかった。恒例の...GFG杯争奪アユ釣り選手権上信越地区予選

  • 魚野川解禁日のようす

    7月10日魚野川解禁試し釣りの結果は良好とは言えないがこの目で見ないと納得できないので関越道を北上、湯沢ICで降り上流部からリサーチしてみた。AM9時湯沢地区、立柄橋から大源太川合流を見ると激混みの中、ちらほらと竿を立てる姿が見えるがアユがチッチェー!。花水木前も満員、石色はいいが魚の姿は見えない。五十嵐橋から姥島橋の間も人でビッシリ剣道の練習場か?すきがあれば入ろうという人達が橋の上から見学。ここは行列のできる釣り場らしい。道の駅(今泉記念館)の裏も車でいっぱい。休憩中の6人の釣果は0~2匹(9:40)で少々キレぎみのご様子。見切りをつけ車移動するという2人組もいましたが行き先が気になってしまうD社マスターズはどうなることやら・・・中之島橋まで下ると釣り人は少ない。坂戸橋にいたっては下流に3人のみ(10:10...魚野川解禁日のようす

  • 昨日は神流川清流鮎釣り大会でした

    南甘漁協主催の神流川清流鮎釣り大会。毎年参加しているが皆勤賞はないらしい水位もほとんど平水に戻り清流神流川にふさわしいきれいな水が流れている。週末には大会やそのプレで名人達に抜かるので小型のアユが多くエリア外より魚影が薄い感じは否めない。参加は約80名、オトリ配布順は43番、相変わらずくじ運がイマイチ。徒歩5分のコイコイ橋下流に永住の地をみつけ深トロでオトリを散歩させるがまったく反応なし。1時間で痺れを切らし上流へ放浪の旅に・・・やはりプレは必要だね。町営プール前も人が多かったが右岸からおかっぱりのヘチ狙いでなんとか小さいアユに出会う。オトリが変わったのでスパートをかけるが終了時間まで1時間。スローペースながら3匹を追加してオトリ込み6匹で検量場所へ。昼食中に予選通過のボーダーは6匹との発表でぎりぎり決勝へ進出...昨日は神流川清流鮎釣り大会でした

  • プレより楽しさ優先

    次の日曜日は「神流川鮎釣り大会」です。エントリーしているので大会のプレでもしておくか・・・と思ったが無駄な抵抗ということでオトリを買って大会エリアを通り過ぎ上流のお好みポイントに直行釣れない所で釣るより楽しい釣りが優先です。水位は解禁時の渇水とは一変して30cmほど高く2日前の濁りはほとんど回復していた。11時スタート、大石の残りアカ狙いでポツリポツリ掛かるがサイズはまばら。2本ヤナギのハリにダブルで掛かるダブルヒットもありテンションが上がる。上流に下流にと釣り歩ったが空腹に耐え切れず3時で終了。約4時間オトリ含まず26匹でした。最大19cm最小13cm鮎釣りランキングプレより楽しさ優先

  • 神流川のようす

    6月1日に解禁した神流川南甘地区。解禁日は沢山の釣り人が入ったらしい、中流~上流は川幅が狭いうえに超渇水なので隙間のないほどの混雑だったとか・・・釣れるアユは13~18cmのおチビちゃんで2日間で150匹釣った人も・・・自分は混雑を避けて解禁4日目にKさんが釣っている16番に合流。6月4日は真夏日、顔のシミを気にするお年頃なので月光仮面のコスプレで釣りました。午前中は追いが悪くオトリにならないような小型も含めて7匹。上流で釣っていたKさんも同じ様な状況らしい。爆釣の噂は本当だったのか疑ってしまう。午後は駐車場前に陣取る。活性が上がり飽きない程度に掛かるが空中でのバレが多発。3時半までなんとか22匹を捕獲。6月5日も懲りずに同じ川原へ行き下流に向って釣り歩く。前日のバレ対策として柔らかい穂先に変えてみた。バレは解...神流川のようす

  • 十石蕎麦と川見

    たかが蕎麦、されど蕎麦。前回は売り切れで泣いて帰ったので今日は早い時間に再挑戦。道の駅「上野」の前で店を構えている上野村直営のそば処「十石そば福寿庵」。石臼で挽いた手打ち蕎麦が味わえる。左は「天もりそば¥1200」揚げた手のてんぷらと歯ごたえのある蕎麦は癖になる美味しさ。まんまとはまり癖になってしまった。右はそれに五目御飯が付いた「福寿定食¥1350」美味さ満点、ボリューム満点。自分的には車で1時間半走っても「食べる価値あり」のランチであったがついでに神流川の様子も気になったのでリサーチ。午後には気温30℃超えの真夏日になってしまいカワウも呆然としていた。雪解け水が入らない神流川は渇水気味で濁りはなかったがアユの群れは確認できなかった。これは偏光レンズが無かったのと視力の低下が大きく影響していると思われるので安...十石蕎麦と川見

  • 初ハコスチ

    利根川(群馬漁協)でハコスチの放流があったので出撃しました。ハコスチとは群馬県が釣りのために改良した遊漁用ニジマスです。興味ある方はこちらの「グンマHP」で・・・放流二日目、日曜日なのに釣り人は数人、フライ×1ルアー×3エサ釣り×1川は少しの濁りと少しの雑炊7m竿のエサ釣りで臨むがしばらくはアタリが無いのがアタリまえ。場所を変えて流心から手前の渦を探ると小さなアタリ、アワセると強烈な引きで上流に上る上る。0.6号のハリスを庇いながらトロに寄せ、直径26cmタモに無理やり入れる。40cm前後のハコスチでハリが口の皮一枚に刺さった状態、強引に寄せなくてよかった。その後少し小さいハコスチが掛かったが前回ほど慌てずにキャッチ。2匹ともきれいで評判どおりパワーであったが尻尾が丸くて見るからに養殖魚。リリースしたので次回釣...初ハコスチ

  • 仕込み中

    天気が良いので庭先でアユの仕掛け作りハナミズキも咲き始めました。道具も手入れして・・・備えあればおでこなし。仕込み中

  • がまかつ新製品展示発表会in群馬

    改元まで1ヶ月ですが世間ではなんでもかんでも平成最後の〇〇と言ってますね。平成最後の釣具展示会かどうかわかりませんが「がまかつ」の新製品展示発表会が高崎サンピアで開かれました。全国?からたくさんの釣りキチが集まり、たくさんの友人知人にも会うことができました。竿を買いもしないのに見たり触ったり、そして褒めたり貶したりテスターさんのお話で学んだり、笑ったりたいへん有意義な時間を過ごすことができました。一番の喜びはジャンケン大会で偏光サングラスをゲットしたことでしょうかこれで平成の運を使い切ったようです。最近ブログ村のマイページにアクセスできなくなりました。なのでリンクバナーも貼れませんがまかつ新製品展示発表会in群馬

  • 桜が満開でした

    通りすがりに寄った高崎市の慈眼寺(じげんじ)の枝垂桜(シダレザクラ)が満開でした。1250年の歴史を持つ高野山真言宗のお寺です。境内には数本のシダレザクラがあり、今を盛りと咲き誇っています。手が届く高さなのではなさか爺さんになった気分です。桜が満開でした

  • 利根の川風は強すぎた

    群馬漁協管内の利根川、ヤマメの成魚放流から4日すぎた3月13日。釣り人は意外と少なく、フライ1名、ルアー2名、エサ釣り1名(自分)これはチャンスと思いきや時間とともに風が強くなり仕掛けが吹流し状態、竿を折る前に撤収。釣り時間1時間弱、アタリ1回、釣果なし。状況+運+腕しだいでハコスチやニジマスも釣れるらしい。また出直して来よう。利根の川風は強すぎた

  • ど派手なガン玉

    釣具屋の渓流コーナーの中で目印でもないのにひときわ色彩が目立っていたガン玉おもりセット。株式会社フジワラの製品ゴムコートの強力グリップで糸にやさしいというキャッチコピーに釣る前に釣られてしまった。この派手なガン玉、アユ釣りではその便利さを理解しているが臆病なヤマメやイワナに警戒されないのか?それともルアーと間違って寄ってくるのか?解禁が楽しみです。ど派手なガン玉

  • ウェーダーのずれ落ち防止に

    グンマの渓流解禁に向けて着々と準備を・・・していませんが・・・すこしサイズが大きいスリムウェーダー、釣りをしてると下がってくるので何とかしたい。昨年はサスペンダーを取り付けてみたが、着たり脱いだりに邪魔になり、肩ベルトがはずれたり、長時間着ると肩がこる。なのでシーズン前に何とかしたいと思い・・・ホームセンターで「ストレッチワークベスト」なるものをイチキュッパで購入。ベストの裏に3箇所、ウェーダーに1箇所マジックテープを縫い付ける。手縫いなので結構な時間がかかったがこれで完成。ウェーダーを履いてからこのベストを着てマジックテープどうしを押さえつければずれ落ちが防止できる予定。伸縮性があるので肩こりも防げる予定。あくまで・・・・予定。ウェーダーのずれ落ち防止に

  • 鮎にまた試練 いやな藻が繁殖

    群馬県農林水産業関係機関成果発表会に参加してきました。農林水産関係の公的研究機関が日ごろの研究成果を発表するもので、水産分科会のアユに関するものを中心に勉強?しました。〇カワウの食害〇コクチバスなど外来魚の食害〇冷水病〇魚道や水質などの河川環境の悪化などアユを取りまく問題は山積みです。近年それに追い討ちをかけるような問題が浮上してきました。ミズワタクチビルケイソウの大増殖により川中の石を覆いアユの定着に悪影響を及ぼすというものです。山梨県水産技術センターの発表データ昨年koizumiさんのブログ「かわ遊び・やま遊び雑記」でも取り上げていました。記事現在群馬県内でもほとんどの河川で繁茂が確認されているようで5月、6月の稚アユ放流時期の影響が懸念されます。漁協や釣り人にとっては深刻な問題です、水温が上昇する夏季にか...鮎にまた試練いやな藻が繁殖

  • 川はほんのり桜色?

    横浜フィッシングショーは連日盛り上がっているようですね。今年は自宅待機ですが・・・がまかつサイトでは桜色の新製品が目立っていたようです。女性に好評らしいのですがサクラエディションに8mや8.5mの竿がないのは何故?N・RさんからのFB画像です、今までに無かった色ですね。今年は川に桜並木ができるのかな?川はほんのり桜色?

  • 凶とでた

    初詣は恒例の水沢神社へ。お参りしてから今年の運勢を占います。おみくじを引くと・・・「凶」。一般的に大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶・と位置づけされているので最悪の運勢か。このままだと運勢に殺される。ということで神社がだめならお寺へ。観音山の慈眼院に移動して勢い込んでおみくじをツモ!・・・「末吉」。凶よりは良いがどちらも喜べない、これ以上悪くならないから、と慰められてもね。2019年は耐え忍ぶ年か・・・なら、いつもと同じか。凶とでた

  • 明けましておめでとうございます

    本年もよろしくお願い致します明けましておめでとうございます

  • 名竿が復活か?

    がまかつの2019年鮎カタログによると超硬の竿が7年ぶりに復活するらしい。30年ほど昔の話になるが、当時の千曲川や利根川は湖産の大鮎がよく釣れた。繊細な仕掛けや技法は無用で単線ワイヤーの仕掛けにデカイおもりを噛ましてガンガン(荒瀬)での釣りを楽しんだ。そんな釣りに最適だったのが超硬の竿で、超先調子のため意外と重さは感じないが曲がりが特徴的で、オーバーにいうと鮎が掛かっても穂先~3番が曲がるだけなので手元に伝わるパワーは強烈だった。この物干し竿のような竿を使いこなすには慣れが必要であったが使い続けることでたくましい相棒になっていった。その後、バブル崩壊と同時期に大鮎の時代は終わりこの竿の出番もなくなったので手放してしまった。新製品の「がま鮎SPICA超硬9m」は自重は310g、元径は29.5mmとかなり太い。昔は...名竿が復活か?

  • 「渚のシンドバッド」のミステリー

    米国のミュージシャン”クラレンス・ゲイトマウス・ブラウン”の「サンライズケージャンスタイル(Sunrisecajunstyle)」という曲は「渚のシンドバッド」に似ています。よろしかったら聴いてみて下さい。イントロ部分の”♪あああっあ~♪あー渚のシンドバッド♪”はさすがに無いですがサビの部分までコード進行が同じで、偶然というにはすべて似すぎているので猜疑心旺盛なわたくしは盗作を疑ってしまいます。「渚のシンドバッド」はご存知ピンクレディのヒット曲で1977年に発売され、クレジットは作詞:阿久悠/作曲・編曲:都倉俊一となっています。一方の「サンライズケージャンスタイル」の詳しいクレジットは判明しませんでしたが双方ともリリースは1970年代後半です。本気で議論するテーマでもないのですが、どちらがパクったのか答えが出せ...「渚のシンドバッド」のミステリー

  • サンタクロースは誰のため?

    「いい子にしてないとサンタさんからプレゼントを貰えないよ!」と親は平気でウソをつきサンタクロースが実在するものと信じ込ませます。子どもが成長することでそれがウソだったことに気づくのですが純粋な子供心をもてあそんでいるようで若干の罪悪感は否めないものです。(華蔵寺公園イルミネーション)子どもの立場からすると、親に欲しいものを聞かれてそれをサンタさんが届けるというシステムに、サンタさんは運送屋なのかと思っているかも知れません。子どもにとってはプレゼントをもらえればサンクロースでもカーネルサンダースでもよろしいわけで、納得がいかなくても世間の流れに身を任せているのです。親が満足で子どもがハッピーで誰も傷つかないならそれでいいのでしょうね。年末は犯罪が多くなります、怪しいサンタには気をつけましょう。サンタクロースは誰のため?

  • こんな秘密道具があれば・・・

    ドラえもんが持っている秘密道具はいろありますが、釣りをしていると、こんな道具があったらいいのになー、と思うことがよくあります。その1タケコプターを少し現実的にしたドローンコプター別名リアルグーグルアース、上空から人の入れないポイントまでひとっ飛び、実用化される日のために首を鍛えておきましょう。その2小さい魚もこれで大きくして自慢できます、スモールライトと正反対のビッグライト。こっそり使うのが原則です。その3他県に遠征すると訛が強くて言葉が解らないことがよくあります、これを食べておけば会話がスムーズになります。翻訳こんにゃくなまり対応バージョンもし現実化されても犯罪には使用しないでね。こんな秘密道具があれば・・・

  • 魅力度ランキング がんばれ北関東

    魅力度ランキング2018が発表されました。北関東3県(群馬県、栃木県、茨城県)と埼玉県は相変わらず下位に居座っています。4県ともそこそこの都市を持ち観光にも恵まれ自然災害も人為災害も少ないので比較的暮らし易く魅力が無いとは思わないが首都東京が近すぎるのでその影に隠くされてしまうのかもしれませんね。そんな中、茨城県は6年連続最下位に居座っているのは快挙といえる。人口は290万人、海も空港もあるのに新幹線の駅がないというのはなかなかお茶目である。わが群馬県は42位と検討しているが「ゆるキャラグランプリ」のようにうまくはいかない。「草津温泉」や「富岡製糸場」など名前は知っているがそれが何県にあるのか知らない人が多いと聞いている、人の記憶なんてそんなもので自分もハウステンボスが長崎県にあることを最近知った。こうなったら...魅力度ランキングがんばれ北関東

  • バンド発表会・あの時君は若かった?

    今年もやってくれます、アマチュアバンド今人(イマジン)の「7thはっぴょうかい」。7人のバンドですがドラマー以外は60代、慰問演奏の他に年に1回練習の成果を一般のお客様の前で披露しています。ポップス、歌謡曲、GSなどのヒット曲を生演奏で聞かせてくれますので50~70歳の人は若き時代にタイムスリップするでしょう。群馬県前橋市文京町2-20-22群馬県生涯学習センター多目的ホール11月18日(日)開演13:30入場無料、駐車場150台OK。南駐車場が空き多い。私は音響と照明のセッティングからオペレーションまで任されているのでどうなることやら・・・満席にならないからドタキャン!ということはありませんのでぜひお出かけ下さい。バンド発表会・あの時君は若かった?

  • ブルースはお好き?その3

    またまたのブルースネタですがこれで最後にしたいと思います。名曲「スウィート・ホーム・シカゴ」は多くのアーティストに歌われています。簡単な歌詞とメロディなので暇なときはつい口ずさんでしまいます。原曲はロバート・ジョンソン(1911~1938年)中学の教科書に載らないのが不思議なくらい偉大な天才ソングライターなのです。27歳で他界するまで湧き出るように曲を作り自らギターを弾いて歌っていました。現在ではブルースの神様とも言われていますが戦前のことなので動画もなく写真も本人かどうか不明で議論の的になっています。ロバート・ジョンソンのスウィート・ホーム・シカゴです。1936年の録音で動画はありません。ギターや録音機材も押して知るべしで音が悪いのは我慢しましょう。2012年米国ホワイトハウスでのセッションです。すごいアーテ...ブルースはお好き?その3

  • ブルースはお好き?その2

    調子にのっちゃってまたブルースネタです、ご迷惑かと思いますがよかったら覗いて下さい。ゲイトマウス・ブラウン(Clarence"Gatemouth"Brown)1924~2005年(81歳没)まさにギターの曲芸師です。ギターをおもちゃのように扱って嬉しいそうに弾く姿は見ていて楽しいです。彼はエレキギターではめずらしくカポダスト(移調の道具)を使い、指先での素早いピッキングが特徴です。これは1966年(42歳)の映像です。ビートルズが来日した年ですね。初期はブルースを多く演奏していましたが売れてくるとカントリー風、ジャズ風、ディープソウル風などバラエティに富んだ音楽を残しています。ギターだけでなくバイオリンやハーモニカも半端ない腕なんです。多くの才能をもったアーティストなので新境地への挑戦は必然ですがもっとブルース...ブルースはお好き?その2

  • ブルースはお好き?

    つまらないと思いますが少しでも興味がありましたら読み進めて下さい。途中放棄も可能です。Bluesは19世紀後半にアメリカの黒人が創り出した黒人霊歌、労働歌などで魂の音楽といわれています。よく暗いと言われますがそんな時代背景も大きく影響しているのでしょうね。ブルースは独特の音階と12小節で構成されていて、ロックやジャズの土台になりいろいろな音楽へ進化したと言われています。数あるブルースアーチストの中で特に好きなのが「アルバート・キング」1992~1992年(69歳没)という黒人ギタリストです。今から48年前、若いころのコンサートです。アップテンポの曲をノリノリで演奏しています。Oh,PrettyWoman彼の創り出す音楽は他のアーチストが真似出来ない独特のものですが、それはびっくりするようなギター奏法から生まれて...ブルースはお好き?

  • 避暑地の秋

    別荘はもってないけど別荘地の軽井沢へ。旧軽銀座は真夏のにぎわいがウソのような静けさ。のんびり散策していると、最近多くなったアジア系の海外旅行者の声があっちこっちで聞こえてくる。男女を問わず声がでかい。行列で有名な「川上庵」にすんなり入店でき美味い蕎麦を堪能する。鴨せいろ1750円はけっして安くない、少しでも元をとるため蕎麦湯をおかわり(笑)プリンスショッピングプラザではハロウィンディスプレイが購買欲をあおるが・・・まんまとそれにはまる。自分もはまる・・・・・・・・避暑地の秋

  • 終った!

    残念だけどアユに感謝して終わりにしますまた会える日を夢見て・・・終った!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハミアトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハミアトさん
ブログタイトル
ハミアトくんの釣行記
フォロー
ハミアトくんの釣行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用