chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小野健夫のビジネスブログ http://takeono.blogspot.com/

マーケティングおよび SharePoint のサービスを提供する会社を経営する副社長のブログ

マイクロソフトから独立し、青山で起業した、駆け出しの経営者のブログです。社内マーケティング業務の支援、イントラネットの設計やデザイン、SharePoint の活用支援を行っています。

takeon
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/10/26

arrow_drop_down
  • ノーツからSharePointへ移行する際の気を付けるべきポイント

    先日表題の内容で社内勉強会をやったので、そのとき話した内容をこちらにも一部記載します。 本記事は、どちらかというとSIerやコンサル会社向けです。 ここ1年ほど、ノーツからの移行案件が増えてきた感があります。 ノーツからSharePointへの移行は、ノーツのバージョンア...

  • ログオン画面だって悪くない

    いまとあるお客様の社内ポータルの検証作業をお手伝いしているのですが、 Windows統合認証が使えるSharePointを利用するのに、わざわざログイン画面を出すというご要望。 むしろ、普通はシングルサインオンになって嬉しいというお客様が多いのに、 珍しい要望だなと思って理...

  • 新年ごあいさつ & 効率化について

    遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 すっかり更新が滞っている本ブログですが、今年は頑張って更新していこうと気持ちを新たにしております。 このところプロジェクト案件がいくつか並行していたのですが、忙しい反面いろいろな知見を得ることができました。 その1つが効率...

  • システムの標準化とは

    ジョーンズ・デイ法律事務所様における、SharePoint Online活用サービスの事例を公開しました。 http://www.discoveries.co.jp/case/case_jd.html あまり活用できていなかった、グループのSharePointサイトを再設計...

  • インとアウト

    自覚はずっとしてるんですが、すっかりブログ更新がご無沙汰です。 先日周りの人に「ネタ切れ?」と言われてしまったのですが、実は全然そんなことはないです。 むしろ、この数か月はいろいろな業種のお客様とのプロジェクトを経験したり、 社内のことでも色々と変化があって、自分の中への蓄...

  • ITは情報システム担当者のものではない

    ITツールはあくまで利用者のものであるべきだと思います。 ITツールは業務を効率よく、あるいはより質を高めるための道具にすぎないわけで、 使いにくい道具は自分が使いやすいように直すか、さっさと捨てるべき。 その判断は、現場の利用者が自分でする。 情報システム担当者は、...

  • 個を無視しては社会は作れない

    前回 、 前々回 と学生との対話内容を掲載しましたが、 ここから分かる大事な点は、若い人にもいろいろなタイプがいるということです。 確かにケータイ中心のコミュニケーションをしている人が大多数ですが、その中でも使い方や依存度はさまざまです。 これは当たり前の話です。 とこ...

  • 最近の学生に聞いてみた② -コミュニケーション編-

    前回 の続き。 最近の学生に、コミュニケーションスタイルについて聞いてみました。 メールやMessengerについて 私「SNS以外にも、当然普段からメールやMessengerも使ってるんだよね?」 A「はい、携帯のメールはもちろんです。PCメールは、大学からのお知ら...

  • 最近の学生に聞いてみた① -SNS編-

    これだけ世の中にコミュニケーション手段とSNSサービスがあって、小学生までケータイを持っているご時世。 学生はツールやサービスをどう使ってるのかなーと興味があって、弊社のインターン、K大学生A君(19)に聞いてみました。 ※あくまで1人に聞いただけで、彼の性格やライフスタイル...

  • KM Forum 2010 に参加した感想

    毎年恒例、 Knowledge Management Forum 2010 が東京国際フォーラムで開催されましたので、 参加してきました。 と言っても夕方の1セッションだけなんですが。 私が参加したのは、みずほ情報総研の方のセッションで、タイトルは 「各社最新ナレッジマ...

  • 情報をメールでSharePointに投稿する方法

    この要望、エンドユーザーからよく出ます。 メール文化の企業は多いですし、部内へのお知らせやちょっとした参考情報共有の際、メールで送るというのはよくあるシーンだと思います。 が、メールは多ければそれだけ埋もれてしまいますし、見落とす可能性も高まります。 とは言っても、メールで...

  • 1周年

    創業し、丸1年が経ちました。 このところは慌ただしく、体力的にもしんどいのですが、さまざまなお客様のプロジェクトに参加でき、大変充実しています。 1年という期間は振り返るには短いですが、ゼロからスタートし、多くの失敗体験をしながらも1歩1歩前進できていると実感しています。 ...

  • SharePointサイト内にWikiページを組み込む

    小ネタです。 SharePoint Server 2007には、標準でWikiを作成できる機能があります。 Wikiはサイトやページのテンプレートとして搭載されており、WYSIWYGやページへのリッチテキスト書込みなど、独自の機能を持っています。 Wikiを何に使うかに...

  • ファミレス化した社内ポータル

    社内ポータルの利用者(エンドユーザー)の方に話を聞くと、 「うちにはファイルサーバーもあるし、メールもかなり使ってるし、このポータルの位置付けがよく分からない」といった声をよく聞きます。 こういった声の多いポータルは、そもそも提供側である情報システムの担当者も、ポータルと他の...

  • SharePointで部門サイトを作るときの考慮点

    全社ポータルの下に、各部門で使う部門サイトを作られている、あるいは作ろうと考えている企業って多いと思います。 ここ最近、全社ポータルはとりあえず安定稼働しているから、部門サイトを作ってみようというお客様から相談いただくことが増えています。 皆様いろいろとお悩みのようで、 中...

  • Twitterがもたらす害

    ちょっと刺激的なタイトルにしてみました。 だいぶブームも落ち着いてきた感のあるTwitterですが、テレビや雑誌はネットより少し情報が遅れるということもあって、いまだ書店などで「コミュニケーションの革新」的なTwitter特集記事を目にします。 最近では企業のマーケティング...

  • BPOS と Windows Live ID

    BPOS を契約する際は、Windows Live IDが必要です。 Live ID自体は、Hotmailを利用している人はそのアドレスとパスワードがそのままLive IDとして使えますし、持っていない人も自分の会社のアドレスなどですぐに作れます。 マイクロソフトのサービスは...

  • 効率より、目的達成

    ITシステムを使ったソリューションというと千差万別ですが、 業務効率を上げる、生産性を上げる、という利点を挙げるものが多い気がします。 私自身、社内ポータルを改善するプロジェクトを提案する際、 「ポータルのユーザビリティを上げることで、従業員の皆さんがもっと効率良く情報を探...

  • 明けましておめでとうございます

    弊社は昨日から業務を開始しました。 さっそくのお客様からの電話で、正月気分もあっという間に抜けまして、 いいスタートになったと思います。 朝出社してみると、私以外のPCがMacに! 前職ではお目にかかれない光景でした↓↓ ちなみに、両...

  • ホームページ、大幅リニューアルしました

    弊社ホームページ、刷新しました。 http://www.discoveries.co.jp/ だいぶ見やすくなったと自負していますが、いかがでしょうか。 なお、トップページにあるTwitterは、社長の島田のつぶやきです。 (私の頻度の少ないつぶやきは、本サイトの右側...

  • SharePoint 2010 勝手にレビュー① ~活用領域編~

    SharePoint Conference 2009 Japan に参加してきました。 すでにラスベガスで開催されたイベントの日本版という位置付けで、SharePoint Server 2010 の実質日本初お披露目のイベントです。 製品の主な活用領域である「コミュニティ(ソ...

  • 製造業向け営業力強化セミナー

    12/17、以下のセミナーに登壇します。 製造業の売上増実現のために 営業力を高める IT 活用セミナー 11月に営業力強化のセミナーを2本やりましたが、弊社の内容はそれと同じです。 そもそも営業力を高めるために、ITがどのように貢献できるかということと、 Shar...

  • 企業内コミュニケーションがうまくいかない③

    少し間が空いてしまいましたが、 前々回 の続き。 文字だけに頼るメールやチャットなどのコミュニケーションは、情報量は膨大ながら伝達効率は非常に低いという話をしてきました。 発信した側にとっては、伝わらないというのはストレスが溜まるもので、気づくと相手のせいにしていたりします。 ...

  • BPOS値下げ

    BPOSが値下げされています。 http://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20402870,00.htm 1ユーザーあたり、15ドルから10ドルになりました。 日本でも同様です。 販売パ...

  • 企業内コミュニケーションがうまくいかない②

    前回 の続き。 メールがコミュニケーションに与えた影響は、コミュニケーションミスを発生しやすくしているということです。 本来、顔をつきあわせたコミュニケーションとは、五感でするものです。 コミュニケーションしながら、相手の風貌、表情、視線、声色、話し方、態度から感じ取り、 こ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takeonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takeonさん
ブログタイトル
小野健夫のビジネスブログ
フォロー
小野健夫のビジネスブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用