chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一緒に農業や・ら・な・い・か http://blog.livedoor.jp/hiroya9096/

北海道で共に新規就農する仲間を募集中♪

農業がやりたい。でも一人でやるのは心配だし、自己資金1000万もねーよ!って方、共同で新規就農考えてみませんか?

うp主
フォロー
住所
手稲区
出身
手稲区
ブログ村参加

2009/11/03

arrow_drop_down
  • その207 リフォーム1

    にほんブログ村H23,3,10~H23,3,18 農地と民家をセットで購入することになり、実際の売買の前に作業住宅として使わせてもらえることになった。築30年以上の家なので、内装のリフォームからはじめることにした。1、トイレのリフォーム トイレは、(トイレ・リフォ

  • その206 農家研修5

    にほんブログ村H23,3,4~H23,3,19 ポットに土詰め・運び、雪かき、融雪材散布 トマトやきゅうりを定植するまでは、同じ作業の繰り返しである。雪が解けては降っての繰り返しでなかなか雪の量が減らないが、車が走る所を中心に、地面が見えはじめている。春の気配であ

  • その205 農家研修4

    にほんブログ村H23,2,24~H23,3,3 ポットに土詰め、ポット運び、接ぎ木 研修先の農家さんは、育苗真っ最中である。その準備に追われている段階である。今年もトマトの接ぎ木をやらせてもらった。営農してトマトの栽培を始めても、しばらくは自根でやる予定なので、

  • その204 農家研修3

    にほんブログ村H23,2,21~H23,2,23 ポット運びともみ殻敷き 今週から出面さんが一気に6人増え、いよいよ忙しい時期になってきた。播種して、鉢上げして、定植という冬から春にかけての作業が始まったわけだ。男手ということで、主に力仕事を分担し、軽トラを使ってポ

  • その203 TPP

    にほんブログ村TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI&feature=related中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!Amazon新刊情報(新書) 『TPP亡国論 (集英社新書)』(中野 剛志/集英社)¥798 2

  • その202 農家研修2

    にほんブログ村H23,2,18~H23,2,19 ハウスの片付け 越冬ハウスを使えるようにするために、中を片付けた。また、あいた時間に、近所の農家さんを紹介してもらい、そば栽培の委託について話を伺った。そばを含めた畑作物は、戸別保証の対象となっており、今年は特にうまみ

  • その201 農家研修1

    にほんブログ村H23,2,7~H23,2,12 ポットに土詰め 就農予定地の近くでアパートを借り、農家研修が今年もスタートした。最初の一週間は、スピードポッターを使い、12cmポットに土を詰める作業が中心であった。2月10日にはトマトの台木の播種を行なった。アルミの

  • その200 ツイッター解禁

    にほんブログ村H23,2,2 ツイッター解禁 農業とツイッターについては、その親和性・有効性はよく語られているので、ここでは繰り返さない。そのうちオワコンになるだろうと放置してきたツイッターだが、このブログも200回を迎えたことを記念して、敢えてこの時期にツ

  • その199 トラクター研修(農大)

    にほんブログ村H23,1,12~H23,1,21 トラクター研修(農大) 一月中旬、北海道立農業大学校にトラクター中級の研修の為行って来た。本別町という所にあるのだが、内陸部ということもありとにかく寒かった。期間中マイナス20℃を下回った日もあったが、長年北海道で暮

  • その198 ユーザー車検

    にほんブログ村H22,10,4 ユーザー車検 農業やるのではあれば、車両の保守点検は積極的にするべきということで、今回は使っている軽自動車でユーザー車検に挑戦してみた。一般的には車検はディーラーやスタンド、整備場などで依頼して行うケースが多いが、車の使用者が直

  • その197 農家研修18

    にほんブログ村H22,9,11 農家研修18 土曜日はいつものように親方の所でお手伝い。稲の収穫作業を手伝った。米は今話題の『ゆめぴりか』である。少しお裾分けを頂いたがおいしゅうございました。コンバインで収穫している所。もちろん操縦しているのは私ではありません

  • その196 自主栽培17

    にほんブログ村☆自主栽培17(研修)H22,9,6~H22,9,10 ☆慣行大玉トマト(桃太郎ファイト)播種 H22,5,11夕 発芽 H22,5,15昼 鉢上げ H22,5,26 定植 H22,6,22 ぶんぶん丸施用 H22,7,8/H22,7,15/H22,8,3 灌水 7,1(1L)7,3(1L)7,5昼(1L)7,7朝(0,5L)昼(0,5L)7,8昼(0,5L)7,11

  • その195 研修21週目

    にほんブログ村☆研修21週目 H22,9,6~H22,9,10H22,9,6☆視察研修(長沼町~栗山町)長沼のブロッコリー畑を視察。3月と6月に播種する作型は、トマトと両立可能である。この台車を使って収穫をする。ベジータという移植機トマト農家を視察。パイプを加工し

  • その194 農家研修17

    にほんブログ村H22,9,4 農家研修17 土曜日はいつものように親方の所でお手伝い。きゅうりの収穫、トマトの芯止め、わき芽かきなど。花から上は2~3枚葉を残す。そこから実に養分が行く為である。逆にとり終わった房より下の葉は不要なので順次除去する。にほんブロ

  • その193 研修20週目

    にほんブログ村☆研修20週目 H22,8,30~H22,9,3H22,8,30☆視察研修(美瑛町)岡の町美瑛町を視察。アスパラ・枝豆・さやいんげん等について農家さんや農業関係者からお話を賜った。今年は全体的に野菜の価格は高騰しているが、とうもろこしは例外で、全国的に猛暑の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うp主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
うp主さん
ブログタイトル
一緒に農業や・ら・な・い・か
フォロー
一緒に農業や・ら・な・い・か

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用