chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゴン太の田舎暮らし https://gontanomakiwari.hatenablog.com/

田舎に住み,薪ストーブ生活,薪集め,田舎生活を家族と猫と楽しんでいます。

中学校も廃校になるほど,田舎に住んでいます。家を建てた時に,薪ストーブを入れ,薪ストーブ生活を楽しんでいます。薪集めとチェーンソーを楽しみ,田舎の自然と犬,猫と一緒の生活を家族と共に楽しんでいます。キャンプも大好きですが,子育て中のためあまり行くことができない状況です。 毎日,薪ストーブや田舎暮らしに関することをブログに載せています。

ゴン太
フォロー
住所
千葉県
出身
千曲市
ブログ村参加

2010/01/11

arrow_drop_down
  • シイタケ植菌

    土曜日の夕方に、シイタケの菌を植え付けました。 仕事の帰りにJHによって買ってきてありました。400駒。 裏の栗の木も伐ってありました。 古墳の近くで採ってきたホダ木と栗の木。 これだけだと400駒で足りなそうでした。 案の定足りませんでした。 横になっているのは菌を植えたホダ木。 半分以上残っています。 蛇口の近くに移動してきて水を撒きました。 上に何かかけて、4月中旬以降、シイタケ場に移動の予定です。 残りの菌を植えていない木は早く菌を買ってきて植える予定です。

  • コナラを玉切り

    朝から暖かい一日でした。最高気温は21℃!5月の気温でしょうか。 今年もまた暑い夏がやってくるのかなぁ~? 朝食後、いつもの公園に散歩に。 もうすっかり冬鳥は少なくなっていました。 でも、楽しく散歩して帰ってきました。 帰ってきてから準備してコナラの回収に、杉林へ。 風が強くて、強風が吹き荒れる度にスギ花粉が飛びまくっていました。 奥に行くには、この杉が邪魔です。 焚き付け用に短くカットして回収。 奥に行くとコナラが倒れて。 楢枯れ病でやられてしまって、根元かわ倒れた太いコナラです。 秋に少しだけ倒れたのを切ったそうです。 さっそく023で玉切り。 切り口はこんな感じです。まだ薪には十分になり…

  • 久しぶりのクリーンセンター

    久しぶりに暖かな朝でした。 朝食後いつもの公園に散歩に。 冬鳥たちもだいぶ少なくなってきていました。 こんなのもいました。 まぁ楽しく散歩して帰ってきました。 いろいろやってから、ババの畑に。 畑に生えている邪魔な木の片づけです。 マキノキは3本あって、どれも邪魔なのですが、本日はこのマキノキの片づけ。 023で倒して 枝も片づけ終了 30年近く前に長野で買ってきたアンズ 剪定もしないで伸び放題 こちらも大きくなってしまいました。 脚立を使って、高い部分をカット こんな感じでいいでしょうか こちらも こんな感じになりました。 花芽もたくさんついていたのですが、今年は花はあきらめ。 来年以降少し…

  • カエルが起きる前に

    毎朝晩、薪ストーブには火が入っています。 猫たちも満足? 暖かくなってカエルたちが起きる前に、予防網。 隙間だらけでカエルが入り放題? ちゃんとハウスバンドで縛り直しました。 カエルが入って卵を産むと大変です。 中には地元産のクロメダカが入っています。 もう、当地ではクロメダカは見つからないので、ここでも絶滅させたくないです。 もうすぐ、カエルの賑やかなシーズンもやってきます。

  • 暖かくなったね~

    先週の金曜日は雪が降って驚きました。 でも暖かくなってきて、オオイヌノフグリも満開です。 暖かくなっても、薪ストーブは毎日焚いているので、灰だけは量産。 畑に撒きました、風が強かったのでバケツに溜まった雨水を2杯かけて安心。 暖かくなったのでついでに、久しく使っていない044のエンジンをかけました。 寒いとかかる気がしないのですが、暖かいとすぐに動きます。 寒さに弱いのは人間と一緒でしょうか。

  • クヌギ薪移動

    ババの畑にまだクヌギの薪が残っていました。 家の薪棚も一区画空いていたので、土曜日に移動。 クヌギに横付け。 いい感じになってます。 軽トラで2台運びました。 真ん中の区画が埋まりました。 クヌギは薪の王様ですね~。

  • 花が咲いていました

    シラカシを積む予定の場所。 ニッキやクリなどの薪が積まれていました。 畑でも一番の陽当り良好な場所なので…… なんと、花が咲いていました!なんだかわかりませんが、ツルになって邪魔な花です。 パレットをあげて片づけ 横のパレットは薪の重さに負けていました。 2枚あげて下をきれいにして ブロックを入れました 凸凹ですが、薪の重さで平になるかな?

  • 薪移動

    日曜日、キクオさんからカシの木をいただけることになって置き場の確保に。 先週移動した、ここのニッキの続きを空にしてシラカシを積む予定。 1回目 2回目、他の場所に残っていたのも一緒に移動しました。 これで積む場所ができそうでした。 今度の日曜日は晴れるかな?

  • カシをいただきに

    今日も朝からいい天気。 いつもの公園に散歩に。 楽しく散歩して帰ってきました。 本日は地区の区民総会なので、30分前には区民会館に行きました。 無事総会も終わり、ついでに近くにいらっしゃったキクオさんにカシをいただけることに。 昼前に下見に。 昨年伐らなかったこのカシ1本。 次の土曜日は用事があるので、日曜日に予定します。 根元が腐ったコナラ、太いです。 途中から切られたコナラが折り重なっていました。 上から見ると。 腐りも入っていなくて薪になりそうなコナラの丸太もありました。 土曜日の昼近くなったらいただきに行けるでしょうか。 今週はチェーンソーをいじれなかったので来週楽しみです。

  • あと5年

    昨日の朝は雨、 でも6時くらいから雪になってしまい、ビックリでした。 白くなりましたが、もう昼には溶けていました。 今朝は快晴で風もなくいい天気。 いつもの公園に散歩に行くと、もうすっかり春です。 カワセミもうるさく鳴いていて、2羽でとまっていました。 カラスは巣材をくわえて飛んでいて、恋のシーズンでしょうか。 家に帰り、Nバンの点検に。 帰りに大きなショッピングモールによって本屋など、そして献血に。 ちょっと血圧高めでしたが、セーフ。 60過ぎに献血しておけば、70までできるとか。 あと5年です。 風が強くなり、バタバタ揺れるテントの中で休憩してきました。 夕方、いつもお世話になっている自転…

  • エンドウマメに支柱を立てる

    3月になって暖かくなってきました。 防虫ネットで風よけをしてあったエンドウマメも大きくなってきて窮屈そう。 日曜日の午前中にネットをはがしました。 風でやられずに無事でした。 近くの山に行き、電動剪定バサミで篠竹を取ってきました。 支柱を立てたのですが、もうこれでいいかなぁ~? 近くから、草刈り機の音が聞こえてきていました。 もうすっかり春です。 明日はNバンの点検、そして日曜日は区民総会があるので何ができるでしょうか?

  • 土場に残っていた玉を割る

    1月にもらってきた、ドングリの木。 玉が薪にならないで土場に転がっていました。 残っていた玉の山です。 軽トラからマシンに載せるのと、地面からマシンに載せるのではまったく労力が違います。 日曜日の昼に、ブツブツいいながらマシン割り。 これだけになりました。 ババの畑に行ってパレット追加。 少しだったので、高さをならして終了、いい薪になってね。

  • 残っていたコナラを運んで薪に

    土曜日の夕方、またコナラの玉を回収に。 もう4時を過ぎています。冬ならもう時間切れです。 積んでこれだけ。 急いで帰ってマシンで割って。 大急ぎで積みに。 全部でこれだけになりました。 上に木っ端など載せて今シーズンの楢薪終了です。 夕方5時を過ぎていました。

  • コナラを割って積む

    土曜日にコナラの玉を回収してきて、すぐにマシン割り。 いつものようにマシンに横付け。 これだけできました。 大急ぎでババの畑に。 パレット一枚満タンになりました。 急いでいたので、あまり隙間がありません。 もう一枚パレット追加。 この時点で午後4時です。

  • コナラを運びに

    土曜日の午後、伐採したコナラを運びに。 大きな玉は後で運んでそのまま割って積みに行くので、最初は細い物やシイタケのホダ木用の枝などです。 家に戻って、土場に下ろしました。 すぐに戻って、太い玉の横に乗り付けました。 残念ながら全部積むことはできませんでした。 それにしてもいい筋トレになりました。

  • 薪補充

    今日は朝からいい天気。 朝食後いつもの公園に散歩に。 河津サクラでしょうか、この公園のサクラはたくさん咲いていました。 近くにある公園にもピンクのサクラが満開です。 帰ってきて、薪の補充。 2年前のニッキの乾燥薪を取りに。 とりあえず1台満載。 ここがすいてきたので。 また運んで。 ついでにここにも。 追加。 足りなくてまた追加に。 満タンになりました。 ここも満タンに。 これだけあれば、来シーズンの途中まで大丈夫です。

  • コナラ伐採

    今朝は晴れ、風少しありでした。 軽トラに荷物積んで、いつもの公園に散歩。 楽しく散歩してそのまま、ボランティアに。 本日もF650さんと一緒です。 残念ながら今回で最終です。 横の古墳の調査が入るそうでまた次のシーズンまでおあずけです。 このコナラを伐採。 少し風もあり、重心も怪しくて思った方向に倒すことできるか心配だったので、チルを使いました。 261で無事倒れました。 うまくいったんじゃあないかと思いますが。 昼までかかって枝片付け、玉切りをしました。 チルのワイヤーも少しはうまくいったかな?でも苦戦しました。

  • 春爛漫♪

    弥生3月、春です!年度末でもありますが……。 ババの畑ではネコヤナギが満開! 梅はもう終わりそうです。剪定もできていなくて……。 アブラナ科の花も一杯! あと一月で終りですよ~!♪

  • シイタケ

    雨も少し降って、気温も少し高くなってきました。 ホダ木を見て回りました。 いい感じで出ていました。 こちらにも。 これからの赤ちゃんも。 今年の冬は暖かだったので、おいしい物早く出てきそうです。 早くシイタケの菌も買ってうえなくては。

  • ご入居決定?

    誰も見向きもしなかった、新しい段ボールハウス。 なんと、サクラさんが入居!? 少しはみ出していますが……。 いやいやなのでしょうか? 段ボールハウスの上で、爪を研いでいましたgついに入ってくれました。 ご入居決定でよいでしょうか? そうそう我が家は誰かが入るとまねばかりするので、次は誰が入るでしょうか?

  • フキノトウ

    早春の味覚です。 ババの畑に薪を取りに行くともう出ていました、少し遅かったですが。 薪を移動してから、包丁など持って行って収穫。 家の裏にも出ていました。 ちょうどいい感じのもありました。 好きなのは天ぷら、そしてフキ味噌でしょうか。フキ味噌は塩分多めで少しにします。 CWニコルさんの本にも出てきました。本の題名は忘れてしまいましたが…… Country Gentleman 春の到来告げる、フキノトウ=C.W.ニコル - C.W.ニコル・アファンの森財団 血圧高めでフキ味噌などあまり食べられないのが残念ですが、旬の物はおいしくいただきましょう。

  • 焚き付けも補充

    日曜日の昼に、焚き付けも補充しました。 結構使っているかなぁ~? 小割りにした杉です。 どちらも満タンになりました。 ところで一斗缶と一斗升なので、内容量は同じはずなんですが……。 一斗升の方がたくさん入るような気が……

  • 雨も降り出して、薪補充

    今朝は曇り空、朝食後いつもの公園へ散歩に。 楽しく散歩してきました♪ でも天気予報より早く、ポツポツと雨が降り出してました。 大急ぎで帰ってきて、家の薪棚の補充に。 この前補充してありましたが、減ってきました。 ババの畑に。 ここの薪を運びます。 中に越冬中のクビキリギスがいました。 これだけ積んで 薪棚は雨が本降りになる前にこれだけ埋まりました。 この他に、このシラカシも焚いています。 雨が本降りになったと思ったら止みました、でも午後また本降りに。 もうすぐ3月ですが暑かったり寒かったりと気温の変化が激しいです。 年度末に向けて明日からまたお仕事!

  • 晴れたのでちょっと遠出

    今朝はいい天気。でも風が少しありました。 朝食後車でお出かけ。 30分かかって、夏によく行った、大きな沼の縁に。 でも風が強くてすぐに移動。 ちょっと遠い沼の縁まで。 家の近くで見える高い山は白くなっていました。 ゆっくり散歩して、意外なものにも会うことができて満足して帰ってきました。 www.youtube.com フレンドリーな赤い鳥にもまた会えました。(動画は前回のもの) 3連休で、お休みはあと一日、明日の予定を確認して最終日はさてどうなることでしょう。

  • 箱買い

    今日から3連休です。 朝起きると、少し雪が残っていました。どうやら夜中に雪が降ったらしいです。 8時前には家を出て、予告通りに雨の中、休日出勤に。 午後3時過ぎまで仕事をしてきました。 しかし、疲れが溜まっていて効率がとても悪かったです。 昼前には、雨が雪に変っていました。積もることはなかったのですが寒くて、帰る時はもう雨でした。 買い物により、家に戻って薪ストーブ全開です。 猫たちがやってきて暖まっていました。 しばらくすると暑くなってきて伸びてきました。 前にあるのは、段ボール製の猫ハウスですが…… 誰も入ってくれません。 アズキが好きだったのは、この箱。 毎年冬になると我が家では箱買いで…

  • 日曜日の午後、クヌギを割って積む

    日曜日の午後に薪割り。 もちろん薪割り機で。 これだけになりました。山盛りです。 ババの畑の積む場所。 タンポポがもう咲いていました。 ブロック置いて、パレット置いて。 一山完成、パレット追加。 風通しよく積んでいるので、場所取ってしまいますが、これで終りでした。 明日から3連休です。 毎週遊んでいたので、仕事が終わりそうにありません。 おまけに年度末、明日はきっと仕事かな?

  • 日曜日の昼に、クヌギ回収

    日曜日はとても天気がよく、風もまったくありませんでした。 昼前には家に一度戻り、道具の片づけ、チェーンソーの整備も。 雲も出ていなかったので、片づけた2連梯子にチャップスをかけて乾かしました。 すぐにクヌギの伐採現場に戻りました。 軽トラ横付けで、ほぼ満タンで帰りました。 楽しく遊んだ2日間でした。

  • コナラとクヌギを割って積む

    土曜日の午後に回収してきたコナラとクヌギ。 土場に到着。 サクサク割ってこれだけになりました。 ババの畑に。 全部積んで3時半頃終了。 長城が伸びて高くなて完成。

  • 土曜日のコナラとクヌギを割る

    土曜日にボランティアで伐採したコナラ、そして伐採のじゃまになって倒したクヌギの玉を、昼食後回収に行きました。 軽トラで横付け。 積んでは移動して積んで行きました。 軽トラ横付けで回収できるのはとても楽です。 2本で、これだけになりました。 太くもなくて手頃なサイズと軽トラ横付けで簡単回収でした。 こんな楽な現場はあまりありません。

  • クヌギ伐採

    朝からいい天気。 本日もボランティアで伐採に。 チル使うつもりで行きました。 目的のクヌギは、チルなしで倒せそうでした。 F650さん登場で、何を伐るか相談、でもこのクヌギを伐ることをごり押し。 相談する必要なしですみません。 261で伐採、受け口を入れました。 ちゃんと思った方向に倒れてくれました。 自分的にはいい感じで伐れたと思います。 この後、F650さんと玉切りや枝の片づけ。 伐採開始から1時間半で終了。 2連梯子を積んでいるので、昼前にこのまま帰りました。 一日暖かい中での作業で、汗だくでした。 火曜日から雨で、木曜日から寒くなるとの予報でした。 家の薪棚も残りが少なくなってきたので…

  • チル引いて

    春一番が吹き荒れた一昨日や強風の昨日と変って、優しい?風の朝でした。 本日も古墳の横でボランティア。 2連梯子を積んで到着でしたが……。 現場には玉切りされたクヌギが転がっていました。 どうやら他のグループも伐採にきているようでした。 本日一緒に作業するはずだった、F650さんは、所要で参加できず。 担当者到着で、確認すると太い4本は伐採できるとのこと。 立ち枯れしているコナラは伐って欲しいとのことでした。 黄色の矢印が立ち枯れしたコナラ。赤い矢印が伐採してほしいコナラ。 青い矢印が問題のクヌギ。 プラロープも持ってきていたので、使おうか考えましたがチルの練習になるのでチルを使うことに。 まず…

  • 明日もチルを使って伐採

    初めて使ったチルホール。 とても便利でしたが、やはり初めてと言うこともありわからないことばかり。 まず、ワイヤーの通し方。 ネットで動画を見ながら通しました。 でも外し方は悪戦苦闘。 やっと抜くことができました。 そして重い。 しかも、ワイヤーは30メートル買いました。 使った後の片付けが思った以上に大変で時間がかかりました。 うまくワイヤー巻きに巻かれていません。 明日はまた古墳の横で、ボランティアの伐採です。 自分の技量ではチルなしでは伐ることのできない木ばかりです。 明日も安全に活躍してくれると思います。

  • 最後にカシ?を割って積む

    クヌギ、コナラを割って積んだ後、まだ日暮れまで時間があったので、ケヤキと一緒にいただいてきた木を割りました。 カシの仲間でしょうか?広葉常緑樹です、きっとドングリの木のようですがわかりません。図鑑で後で調べようとして調べていません。 これだけ転がっていました。 そろそろ暗くなると言う前にこれだけ割りました。まだ転がってます。 なんという木でしょうか?カシの模様ではないようでした。 ババの畑に行って新しい場所に積みます。 塔にして暗くなる前に積み終えました。

  • コナラも割って積みました

    日曜日の昼過ぎにクヌギを割って積んで、まだ時間があったのでコナラも割りました。 土場に転がっているコナラの玉。 マシンに載せるので、やはり軽トラから載せるのが楽です。 これだけできました。 すぐにババの畑に行って、クヌギの横に積みました。 あくまでも、隙間多めで風通し抜群しました。 次の土曜日もコナラを伐るのでまだまだ、壁が続きます。

  • クヌギを割って積む

    3連休で薪事をしたのは、真ん中の日曜日だけだったので、日曜日のことが続きます。 回収してきたクヌギの玉。 お昼ご飯の後に、すぐにマシン割り。 一気に終了。 いい薪がたくさんできて満足です。 ババの畑に行って、積む場所を整備しました。 隙間をたくさん作って、風通しよくしました。 クヌギでこれだけいい薪になあれ。

  • 赤い鳥に会って

    今日で連休終了、寂しいです。 連休最終日は、お仕事しないで趣味の世界に。 ちょっと遠出でこんな場所に行きました。 風が強くて、曇っていて寒くておまけに期待していたほどでなくて残念。 こんなのがいるので人はたくさんいました。 池の周りを一周すると赤いのがいました。 遠出したのに……と少し後悔しながら次の場所へ移動。 セイコマートのある道を通って。 途中、こんな看板が出てきました、ちょっとビックリでしたが。 昼前に到着、晴れて風も止んでいい日和になりました。 公園の中を散歩。 連休最終日で子どもたちの歓声が響き渡っていました。 思わぬ赤いフレンドリーな鳥が目の前に来てくれました。 本当は黄色い頭や…

  • 本日はクヌギ伐採

    今日も朝からいい天気、風もなく伐採日和。 予定より少し遅れて出動。 目的の木に梯子だけかけました。上はハウスバンドで木に縛ってあります。 少し重心が内側で、かかり木にしないで伐採する自信がありませんでした。 F650さん登場してから再度登って、チルをセット。 追い口入れて、引っ張ってもらいました。 261で伐採、ちゃんと思った方向に倒れてくれました。 F650さん玉切り、自分は枝の片づけ。 シイタケ用のホダ木もできました。 二人で分けて積んでお昼には終了でした。 梯子も無事載って楽しい連休の中日でした。F650さんお疲れ様でした。 明日は、別の趣味でお出かけの予定です。 薪関係はなしのつもりで…

  • 重い

    お休みはカレンダー通りなので、今日から3連休です。 天気予報も今日は晴れでした。 1月末に叔母が亡くなって、葬式は家族葬で行うとのことでした。3連休だったので、長野の親族を代表して、本日線香をあげに行ってきました。 大きな駅で電車を乗り継いで、2時間以上かけて行ってきました。 それにしても都会は電車が多い! そして、まだ雪が残っている場所があって驚きました。 久しぶりにお互いに歳取った従兄弟たちと再会し、線香をあげて帰ってきました。 家に帰ってくるともう真っ暗でした。 でも、出かける前、朝に明日の準備。 重い物が勤め先に届いていました。 「軽量」とのことでしたが……。 でも中身はこんなので納得…

  • 青い鳥を探しに

    青い鳥が好きで、家の周りも探しに徘徊しています。 3週間前、早朝に近くを歩いていると遠くに久しぶりに見る青い鳥がいました。 しかし、フレンドリーでなくて遠くなのに飛んでいってしまいました。 2週間前、土日によく行く公園に行くとすぐ近くで出会ってしまいました。 とてもフレンドリーでなかなか逃げなくて青い鳥を楽しみました。 雌は灰色ぽくて、家のすぐ近くでも見ることができたのですが、雄の青いのはなかなか見ることができませんでした。 土曜日に古墳に伐採に行く前にまた会いたくて公園に寄りました。 最初に会った青い鳥。 たくさんこの公園にはいます。 次に会ったのは、青い首のカモです。 目的の青い鳥には会え…

  • 梅の下に薪を積みに

    土曜日の夕方にババの畑に。 梅が満開のようでした。 栗の続きに樹種不明木は積みます。 パレット追加しました。 積んで壁が長くなりました。 しばらく放置で、天日でよく乾かしてからシートは掛ける予定です。

  • 樹種不明木を割る

    土曜日に2日目の玉回収をしてきました。 土場でコナラだけ下ろしました。 コナラと1月最終日曜日に回収してきたカシの玉です。 山になってしまいました。 本当は、山にしないで軽トラに積んだまま薪割り機に載せるのがいいのですが、仕方ないです。 コナラだけ下ろしたのは、作った薪をコナラなどの楢は楢だけで積みたかったからです。 樹種不明木はこれだけありました。 荷台の半分だけ空いていて、割った薪を積むのにもちょうどいい感じでした。 30分ほどで割り終えました。 樹種がわからないのですが、堅木のようでいい薪になりそうです。

  • 雪でした

    昨日は昼過ぎからちらちらと、白い物が落ち始め、夕方には勤め先でも白くなりはじめました。 もう今年も雪は積もらないだろうと思っていましたが、なんと積雪です。 早く家に戻ると、玄関の前も白くなり始めていました。 東の方にお勤めの奧さんは、まったく雪は降らず雨だけだったそうです。 我が家の東方面はあまり雪が降りません。 しかし、西方面は降るとかなりの量になります。 夜の11時前には、玄関前の花壇も真っ白に。 それでもジャンジャン降って来ました。 夜中には雨になったようで、朝起きると水分をたくさん含んだ雪が5センチくらい積もっただけでした。 大急ぎで玄関前だけ雪をかいて、朝食後早めに出勤でした。 道路…

  • 残りの玉回収

    日曜日は雨と食事会で何もできなかったので、土曜日のことが続きます。 一回目に積んで積み残しがありました。 家に戻ってから、コナラだけ下ろしました。樹種不明木だけ積んで戻りました。 積み残しに横付け。 積み残しのコナラや樹種不明木を積んでこれだけ。 長いコナラはシイタケのホダ木にするつもりです。 収穫もそれなりにあった土曜日でした。

  • 雨の日曜日

    朝から雨、テレビを見ていたら都内は雪が降っていたようです。 雨で何もできない日曜日かと思っていましたが、昨日仕事で都内に来ている長男が家に帰ってきました。 夜は二人で久しぶりに大酒飲んで倒れました。 そして、夜中に下の息子も帰ってきて、昼前に家族全員でこじゃれたレストランに。 娘夫婦も合流して食事会でした。 雨でよかった日曜日でした。 車を置いたイオンの、ペットショップで猫のおもちゃ(娘の推薦)を買って、娘のアパートに全員で寄って猫たちに挨拶。 すぐに長男を最寄りの駅まで送りました。明日から仕事で都内のホテル泊だそうです。 家に戻って、猫たちにおもちゃを触らせました。 少し興味を示しました。 …

  • ボランティアで伐採

    朝からいい天気、おまけに風が全くありませんでした。 本日はボランティアで伐採、一人でです。 毎年の古墳の近くの林です。 今年は全部で10本伐ってよいとのことでした。 なにせ、ここは文化財が埋まっている場所で、伐採は許認可が必要になってしまったとのこと。 担当者と現地で会って、伐ってよい木の確認から始まりました。 伐ってよい木はほとんど外側に向かっていてチルか何かで引かないとかかり木になってしまいそうです。 それでも、本日は4本を伐採しました。 黄色い丸は樹種不明です。 緑はコナラです。黄色と緑の3本は伐ってよい木でした。 しかし、緑のコナラを伐ると赤い樹種不明木にかかってしまうので、確認の上赤…

  • 強風吹き荒れて

    冬になると当地では、かなり冷えます。今年はそれほどではありませんが。 そして、筑波下ろしと地元の方が言う、北風が吹き荒れます。 先週も重い、薪割り機のカバーが外れる程でした。 家の前にあるハウスの畑で育っている、エンドウマメが強風でやられてしまいます。 苗が少しよれていました。 昨年は不織布をかけておきましたが、今年は他の野菜にかけてあるので思案しました。 これで少しは効果があるのではと、期待して防虫ネットをかけました。 つぎはぎですが、風よけになってくれるかな?

  • 一斗缶

    早いもので、もう2月です。2月は「逃げる」で忙しくなりそうです。 あと2ヶ月、忙しい仕事頑張ります。 土曜日に、日曜日に備えて、混合を作ってチェーンオイルを補充していると、一斗缶終了でした。 2020年2月と書いてありました。 前の勤め先に宅配で到着でした。 さて、次も一斗缶かな?到着は今の勤め先?

  • 崩れて

    土曜日にババの畑に薪を積みに行くと……。 崩れてました。 本当はこちらの薪を積みたかったのですが。 あきらめて積みました。 空いた薪棚に積んで終了。 みんな中途半端です。

  • カシも回収

    日曜日にケヤキをカットする前に、カシも回収しました。 先週に玉切りしてありました。 なんというカシなんでしょうか、樹皮はこんな感じです。 葉っぱもまだ残っていました。 この玉だけで軽トラ一杯分もありました。 家に戻って土場に下ろして、ケヤキの回収に向かったので、このままです。 いつもなら、回収したら割ってすぐに積むのですが、今回は残りを一日で終わらせたかったので、割らずに山になっています。 割るのは、今度の日曜日かな?

  • ケヤキを割って積む

    日曜日に、昼までかかって回収したケヤキ。 大量です♪ お昼も食べずにマシン割り、1時間と少し。 またあふれています。 すぐにババの畑に。 パレット1枚追加です。 結構貯まりました♪ 家に帰って、こぼれた薪を回収。 今回のケヤキ薪はこれだけになりました。 来週は、コナラクヌギです。

  • ケヤキ回収最終回

    今朝は散歩なし。 朝から曇っていて寒いのですが、9時過ぎにケヤキ回収に。 太いのが1本、ちゃんと木回しもありました。 本日は023と261、044の3台体制です。 雲間からお日様も出てきたので、044を温めて置いてエンジンやっと始動。 でも途中でエンスト。 続きは、261で全部カットしました。 重くて木回しでも回りません。 途中、復活した044も使って縦挽き、4分の一の大きさにしました。 023は予備に持って行っただけになりました。 本日はほとんど261でカットでした。 暖かくなると044も調子がよくなるんですが、次からは持って行きません。 261の予備ソーチェーン2本持参で頑張ります。 12…

  • 歯医者に行って、薪の移動

    今朝はよく晴れて風もなく、とても寒かったです。 朝、いつもの公園へ散歩に。 久しぶりに、池が凍っていました。 公園を軽く半周すると、久しぶりの鳥に会いました。 2メートルほど近くにいて、気づかずに通り過ぎるところでした。 トラツグミと言って、こちらでは冬鳥です。 中学生くらいまで、夏になると長野の家の周りを夜に鳴きながら飛んでいました。 今の家の周りにもやってきているはずですが、今年はまだ見ていません。 数年前には家の庭にもいました。 「鵺(ぬえ)の鳴く夜」の「ぬえ」です。 他にも久しぶりに出会えた鳥がいて満足の散歩でした。 2週間前の土曜日の夕方に歯医者に行く予定でしたが、すっかり忘れていて…

  • 薪割り機の置き場を整備

    まだまだ土曜日のことが続きます。なにせ、日曜日は雨でほとんどネタがないです。 ババの畑に薪を積んで帰ってくると、雨もすっかり止んでいました。 薪割り機の薪割り台の方が少し低くなってきていました。 薪割り機のタイヤが少し土に潜ってきていたので、引っ張り出しました。 黄色の○の箇所にタイヤが潜っていました。 空気も入れました。 タイヤの場所に、石の板を敷いて戻しました。 反対のタイやの場所も同じように、石を敷きました。タイヤにも空気を入れて戻しました。 一番潜りそうな場所には鉄板を敷いてありました。 鉄板をどかして、石の板を敷いてこれで水平になりました。 こんな感じで、もう地面に潜っていくことはな…

  • カシの木のカット

    土曜日には、ケヤキを回収して割って積みました。 ケヤキを玉切りしていて、カシの木の中径木も見つけました。 数本ですが横たわっています。 種類はわかりませんが、ついている葉を見るとカシの木のようです。 過去に伐った木もたくさん残っています。クリーンセンターに持ち込めばただで処分してもらえるのですが、チェーンソーなどないと持ち込みするのはできないですね。 バラバラにしました。 切り口がピンクです、一体なんというカシの木かな? ケヤキも縦挽きしてカシの木もバラバラに。 載せることのできるケヤキを全部載せ、残りはこれだけです。 この中に木回しも入っているはずですが……、どこにあるのかわかりません。 き…

  • ケヤキ薪を積みに その2

    土曜日の夕方、畑にケヤキ薪を積みました。 しかし、軽トラ1台では積みきれず、こぼれている薪も。 全部拾って載せました。 小雨の中、ババの畑に。 今回の収穫でできた薪はこれだけになりました。 たくさんできてうれしいです。 積み終える頃、小雨は止んでいました。

  • ケヤキ薪を積みに その1

    土曜日に小雨が降っている中、ケヤキ薪を積みに行きました。 軽トラにはたくさん積んでいたので、シャコタン状態になっていて、畑の入り口の切り株にお腹を擦ってしまいました。普段なら擦らないんですが。 ババの畑も当然ながら、雨。 ちょっと積んでから、パレット追加です。 全部でこれだけになりました。 雨も降っていたので、薪にした日にちの記入もできないままですが、とりあえず積むことができてよかったです。

  • 雨の前にマシン割り

    昼過ぎに早くも小雨が降ってきましたが、ケヤキは割っておきたい。 大急ぎでマシン割りをしました。 チェーンソーの刃がちゃんと研げていなくて斜めの切り口がある玉もあって難儀しました。 回収してきたケヤキが大量だったので、時間もかかりました。 でもできた薪の量もたくさんで、こぼれんばかり(こぼれてます)。 なんとか、本降りの前に薪割り終了!と一人で喜びました。

  • 一日雨で

    天気予報の通り朝から雨でした。 天気予報が当たって、雪にならずによかったです。 そうそう、パソコンの電源を入れた時の画面が、時々変ります。 今回は、36年前の1月最初のNHKの真夜中の映像のようになっています。 本日は雨の中、何もできず。 普段は日曜日には絶対に行かない、買い物に行ったり銀行に行ったりとしていました。 紅梅が咲いています。 久しぶりの雨で野菜はうれしそうです。 一番うれしそうなのは、シイタケでしょうか。 あまり寒くないし、雨も降って湿って一気に出てきてくれることを期待しています。 シイタケの結果は、土日です、きっと。

  • 雨の前にケヤキ回収

    天気予報によると、本日土曜日の夕方から明日にかけて大雨。 土日の雨は困ります。 もっとも本日は曇りの予報なので、雨の前に先週行ったケヤキの回収続きです。 朝から行くので、公園や沼の散歩はなしでした。 本日は023と261と044の3台ですが。 久しぶりの044は動かず。ちゃんと燃料も抜いてあったのですが、寒さでしょうか。 261に頑張ってもらいました。 2本目の原木で切れなくなりました。 おまけに曲がってます。 ソーチェーンを替えて続きです。 玉切りを終えて、縦挽き。 今回は地面を切らないようにするために、下に枝を置きました。 パッカーン!です。 重いのは3つに分けました。 奥の大きいのは時間…

  • 土日は?

    冬でも雨雪でなければ田舎はやることいっぱいです。 我が家でも、もう紅梅が咲き始めました。 ババの畑では早咲きのスイセンが咲いていました。 中を電線が通っているマキノキ。 枝が伸び放題の梅とアンズ。 クリーンセンターは土曜日なら持ち込み可です。 薪作りも枝の剪定も一緒にやらないと。 ケヤキもカットして割らないといけません。 やること満載で~す。

  • 割ったケヤキを積みに

    日曜日の夕方、割ったケヤキが積まれた軽トラでババの畑へ。 1時間半の仕事で量は少なめ。 どこに積むか思案。 ブロックを並べて、プラパレを2枚敷きました。 割りたてを積んで終了です。 玉にしたらすぐに割って、畑に積んでが一番です。 このまま雨ざらしでも大丈夫、しばらくたったらシートを掛けて1年。 伐ったらすぐに割って、すぐに日と風が当たる場所に積んでがモットーです。

  • ケヤキを割る

    日曜日の昼前にいただいてきたケヤキ。 お昼から薪割りですが、カバーにはまだ雪が残っていました。 半分は縦挽きです。 30分ほどで終了。 回収で1時間、割りで30分、効率いい薪作りでした。

  • マスに蓋を

    合併浄化槽の蓋を割ってしまったので、仕事帰りに蓋を購入してきました。 割れた蓋と新しい蓋。 ヒットした玉と蓋。 自走芝刈り機で割ったマスの場所。 オイル缶をどかすと、タマムシが2匹入っていました。 タマムシも落ちないようにと蓋をしました。

  • 初雪

    土曜日の午前中は風もなくいい天気。 勝手口にある紅梅もちらほらと咲き始めていました。 午後、クリーンセンターに枝などを運んで行くと曇ってきて、少し雨も降り始めました。 帰りは雷雨になり始め、家に着くと雨。 そして荷物を片づけているとザラメのような雪になりました。 地面も少し白くなりましたが、また雨になり雪も消えてしまいました。でも夜にまた降ったようです。 翌朝、庭にも畑にも残っていました。 日陰の場所では遅くまでとけずに残っていました。 こちらでは、雪が積もると生活できません。 我が家は雪が降っても、なんでも平気なのですが、車生活なので周りの車が動かなくなると仕事にも行けません。 限界集落での…

  • ケヤキ

    今日は朝からいい天気で風もなし。一日ポカポカでした。 奧さんのバレー友達の家で、ケヤキなどを伐ったらしい。 クリーンセンターに行く途中にそのお宅はあって、伐ったケヤキが寝ていたのを発見。 奧さんには、処分してもらえないか以前に話があったらしいが、こちらにはなし。 でもバレーに行くついでに聞いてもらうといただけることに。 早速午前中にいただきに。 道路から見えた原木。 道路から見えなかった太いの。 久しぶりの261は寒くて少しぐずっていたので、まず細い原木を023で。 次にエンジンかかって太い原木に。 玉切りして、太いので縦挽きしました。 地面を切ってしまって終了。 これだけ収穫。昼前には帰って…

  • 家の立木伐採、最終

    朝からいい天気。風もなく散歩?日和でした。 日の出過ぎに近くの沼までお出かけ。 今朝もすごい量のカモたち。 車から、フィールドスコープ(望遠鏡)を出して見ると、曇っていてよく見えない。 予備のを出しても曇ってしまう。 つまり、車の中の方が温度が低すぎて外が気温高くで結露してしまったようです。 車の中が寒いのか、家のある場所が寒いのか。 フィールドスコープはいつも車に入れっぱなしなので、今日から家にしまいます。 風がないので、敷地の角にあるコブシなどを伐採することにしました。 まずは、ネズミモチでしょうか、常緑樹から。 2本とも樹上に電線が通っています。 枝を落としました。 だいたい枝を落として…

  • 冬休みは

    年末年始のお休みにしたこと。 年末の休みに合わせて、娘が隣の市に越すと言うので軽トラで2日間お引っ越しの手伝い?いや引っ越し業者になりきって荷物を運びました。 その後、娘が長野に久しぶりに行くと言うので一緒に長野に帰省。 奧さんも一緒に行くと言うので3人でN-vanに乗って。 軽貨物なので運転席以外は乗り心地はよくないんですが、一緒に行くと言うので。 娘たちは久しぶりに長野のばあさんに会いました。 天気もよくて、夕焼けの北アルプスがきれいでした。 猫だけのお留守番は無理なので、大晦日には娘も奧さんも帰っていきました。 正月になり、いろいろと用事を済ませ2日には初詣の第二弾。 戸隠の奥社まで行っ…

  • 買っちゃいました

    家の周りや畑の木を今年の冬も伐採などしています。 クリーンセンターに自分で持ち込めば無料で処分してくれるのがありがたいです。 伐採していて一番大変なのは枝の片づけ。 ヨシさんのブログに載っていたのを思い出しました。 近くのコンビニに到着。 この頃、コンビニ着で品物を頼んでいます。 中から出てきた物、電動剪定バサミです。 マキタ君のは、チェーンソーと同じくらいの値段です。 使うときにはオイルを注すようにとのことでしたが、オイルはついていなかったのでエンジンオイルを注しました。 32㎜まで切れるそうです。 栗の木の伐採から大活躍、これはとても便利でした。 畑の梅の木の剪定もとても楽になりそうです。…

  • ボケた栗の木を割って積む

    連休の中日にカットした栗の木。 すぐにマシン割り。 これだけになりました。 細いのも載せに。 満載♪ ババの畑に、もう紅梅が咲いてました。 積んで終了。 ボケてても、よく乾かせば問題なし! この後、まだ混んでいる中を食料買い出しに行ってきました。

  • クリーンセンターの帰りに田んぼを徘徊

    最初に剪定した梅やツバキの枝をクリーンセンターに出しに行った帰りに、田んぼを徘徊しに行きました。 正月明けであまり田んぼに人影はなし。 散歩の人や軽トラが少しだけ。 だいたい、軽トラで移動するときも、趣味の双眼鏡は載せています。 鳥たちがよく留まる電信柱まで行くと、電線にタカの仲間が留まっていました。 チョウゲンボウと言って、どこにでもいる小型のタカの仲間です。 でも近くではあまり見ることはできません。 軽トラの中からだとかなり近づいても逃げませんが飛んでしまいました。 飛んで行った後を追うと、 こんな所に留まっていました。 真下に行っても逃げないのです。 まぁこんな時に限って鳥用のカメラはな…

  • 栗の木伐採

    今朝は風もなく晴天でとてもいい天気でした。 天気予報では、寒いと言っていましたがそれほど寒そうでなかったので、近くの大きな沼へ散歩。 よく晴れていて風もなく暖かくて富士山もよく見えました。 この頃行っている南側でなくて、以前によく行っていた北側ではカモがかくさんいました。 きっと狩猟期間になり南側では発砲音が頻繁に聞こえるので、少し静かな北側に集まってきていたのでしょうか。 この沼は禁猟区ですが、近くの田は狩猟区のようです。 家に帰ってきて、3連休最後のお仕事の確認。 家の裏にある栗の木などの伐採です。 伐採を始める頃に風がでてきましたが、低い木なので影響はなし。 ヤマグリを実生で育てて植えた…

  • 連休中日、そして薪はじめ

    今日は3連休の中日でした。 朝は、いつもの公園に散歩に。 曇っていて寒く、人も少なくそしてカモも少なくて多かったのは、臭い池の近くにあるキャンプ場のテントでした。 年末にはたくさんいたカモたちは一体どこに行ってしまったんだ、と考えながら帰宅。 昨日行った大きな沼のカモも年末と比べるととても少なかったです。 遅い朝食後、本日の予定確認。 まず、食料買いだしにいつものスーパーマーケットに行こうとするも、連休の中日と言うことを忘れていました。 初詣の車の渋滞に入ってしまい、途中でユータウンして帰ってきました。 そこで昼前に、ケイイチさんの家の栗をいただきに行きました。 横付けで回収。 昨年6月の美化…

  • 剪定しました

    今朝はよく晴れていて冷えました。 朝は日の出と同じくらいに出て、近くの大きな沼まで。 今朝は沼にカモも人も少なかったです。 まあまあ楽しんで帰宅。 帰ってきてから本日の仕事。剪定二日目です。 家の駐車場の南にあるこの木です。 上の中を電線が通っています。 根元から伐採かと思いましたが、なくなるとお隣さんもお隣からもお互いに丸見えになってしまいます。 電線の通っている上と、道路に出ている枝だけ剪定することにしました。 使ったのは、これと手鋸だけです。 下の道路にはみ出ている少し太い枝はチェーンソーで。 上の少し太くない枝は手鋸で切りました。 落とした枝で短くできるのはチェーンソーと写真の大きなハ…

  • 梅の剪定のつもりが

    毎年暮れにはいくつか花が咲く、勝手口にある梅の木。 今年は少しだけ咲いていました、枝も枯れているようでした。 手鋸で伐って剪定と思いましたが、枯れていると切るのが大変。 持ち出しました。使い初めです。(写真は仕事が終わった後のです) 少し太いのは切り落としました。 でもちょっと太いのはツバキが邪魔で切れませんでした。 この冬にツバキも伐ってしまおうとおもっていたのでついでにです。 きれいさっぱりしました。 枯れている太い枝も伐って終了。 収穫です。 ついでに転がっている枝も載せてクリーンセンターにゴーでした。 梅の剪定のつもりが、いろいろきれいにしてしまいました。 今年もまた行き当たりばったり…

  • めくれちゃいました

    ババの畑の脇を通ると、見つけました。 めくれていました。 きっと強風で紐が外れてしまったのでしょう。 毎週、巡回にこないとダメですね。 落ちていたハウスバンドで縛って終了。 そうそう、畑に来るだけではなくて、薪を作ってこなくてはいけないですね。 そろそろ頑張って作り出すことにします。

  • ようやく近づいてきました

    例年なら、薪ストーブの前は猫が場所を争って取っていました。 しかし、まだ猫たちはあまり薪ストーブに近づいていません。 ようやく、サクラさんが薪ストーブに近づいて猫トイレに上で暖をとるようになりました。 アズキは食器棚の奥で、ミルクはキッチンの上で寝ています。 サクラは、この後薪ストーブの柵の外で寝ていました。 猫たちにはまだ暑すぎるのでしょうか。 夜中に、アズキが布団の中に何度も入っては出ていって寝不足になっています。 早く、薪ストーブの前で全員安眠してくれると嬉しいのですが。

  • キャップをつける

    今日も趣味の世界で楽しんできました。近くで大きな地震が起きたのにのんきなものですが。 そうそう昨年、趣味の道具を少しそろえました。 発売当時の値段はちょっと想像できないほど高かったと思いますが、EDレンズのフィールドスコープ、お安く手に入りご満悦でした。 でも、レンズにキャップがなくて、すぐに大きなレンズは汚れてしまいます。 何かキャップにできないか探していると、ピッタリな物発見。味付のりの瓶の蓋です。 ピッタリ! 内側に、隙間テープを貼って、すぐに取れないように。 でも一周するときつくてはめることができませんでした。3カ所に小さく切って貼りました。 う~ん、賞味期限付ですが、いい感じです。

  • 新年明けましておめでとうございます

    2024年になりました。 みなさん明けましておめでとうございます。 家の紅梅も咲き出しました。 今年はまだ一輪だけです。 でもきっとこれからたくさん咲くと思います。 新年早々大きな地震でスタートしてしまいました。紛争そして災害にない一年でありますように。 皆様もご健康に気をつけ、楽しい1年にしていきましょう。

  • 今年は

    もう大晦日です。 今年は……、きっといい年だったと思います。 コロナにもなりましたが、夫婦そろって無事生還。 後遺症もまったくなし。 仕事だけは相変わらず忙しかったです。 夏は暑い中、また工作もしました。 昭和の時代に買った物も活躍しました。 昭和と平成のコラボです。 もうこんな高価な物を買うことはないでしょう。 www.youtube.com 時代遅れの物ですが、ビデオ撮影は大丈夫と気がついて楽しみました。 www.youtube.com 楽しくて毎週のように持ち出していました。 色は少しおかしくておまけに目が悪いのでピント合わせが大変です。 でも、これを持って来年はいろいろな所に行く予定で…

  • カモを見に

    全くの趣味の話になってしまいます。 もっとも、薪ストーブもチェーンソーも趣味の範囲ですが。 きっと45年ほど前に購入した道具です。 その当時は、必ずこんな道具を持って歩いていました。沼も森の中も。 まぁ、これも少し前まで現役でした。 こんなのもありました。 これも少し前まで現役でした。 近くの大きな沼に行くときにはこれなしでは、楽しめません。 しかし、なにせ古いし、暗いし見えにくいしで新しいのが欲しくなってきました。 オクで見つけて購入。 EDです、EDです、見え方が違います! でも、倍率が小さいしレンズが小さいので同じくしてオクで購入。 大きなレンズです。 おまけに、EDです。 でも、接眼レ…

  • たくさん焚きました

    暖かかった今年の初冬。 でも寒い日が続いてたくさん焚きました。 満タンだった薪棚も、これだけになりました。 休みの日以外は、朝晩しか焚かないので焚き付けも減りました。 また、小割りの杉を出して焚き付け作成です。 これだけもっと小割りを作っておけば、年明けまで大丈夫でしょうか。

  • 寒いですね~

    暖かだったような気がしましたが、やはり寒いですね~。 まぁ、北の大地や長野と比べたら「寒い」なんて言えないでしょうが。 畑の野菜にも霜がついています。 ネットをかけてあるキャベツにも。 ニンニクの葉に霜。 メダカの樽にも氷。 でも毎日煙を吐いて暖かく過ごしています。 来年は暖かいんでしょうか。

  • 順調です

    寒くなってきましたが、畑は順調のようです。 ニンニクの芽も大きくなってきました。 他の野菜も順調のようです。 まぁ、ニンニクは他の野菜より食べませんが、ニンニクが順調なら他も大丈夫? でも、雨が降らないので大きくなってくれると思っていたシイタケはこんなんです。 この写真ではどこにあるのかわからないですね。 次の雨できっと大きくなってくれると思うのですが、しばらく晴れ予報です。

  • やはりピザ

    日曜日は曇り空で寒い一日。 朝から薪ストーブは焚きっぱなしでした。 猫トイレのペレットを焚く前にお昼。 やはり、お安いピザにチーズ山盛り足しでした。 昼食後、猫トイレ掃除でペレットも燃やしました。 その後、しばらく臭くて大変でしたが……。 ピザも焼けて、猫トイレのペレットも燃やせて……。 お役に立つ暖房器具です。

  • 軽トラ車検

    12月末に車検が切れる、と覚えていましたが、忘れていました。 村長さんの車やさんに大急ぎで車検を依頼。 金曜日(15日)に取りに行くから、とのことでしたが、金曜日の夜に帰ると軽トラは置いたまま。 結局、18日の月曜日に持って行ってもらえました。 20日の水曜日に家に帰ると車庫に入っていました。25日で切れるし、金曜日には軽トラ出勤だったのでセーフでした。 あまり距離は乗っていないのですが、77000円はお安い? きれいになった軽トラに合板を載せて、防御用の合板もセット。 さて、次に原木を載せるのはいつになるやら。 車検が終わって最初の荷物はバイクでした。

  • タイヤ交換

    今朝も寒かったようです。 天気予報によると、こちらは-5℃くらいまで下がったようです。 朝から曇り空でしたが、近くの公園に散歩に。 寒い中歩いてまぁまぁ楽しんで帰ってきました。 午前中は、いつものスーパーマーケットに買い出しに。 あと1週間で大晦日だと気がつきましたが、それなりに混んでいてびっくりでした。 帰ってきてから遅い昼食前に奧さんの車のタイヤをスタッドレスに交換。 午後になっても、バケツの中の薄い氷は全部溶けていませんでした。 トルクレンチで締めて終了。 駐車場に戻そうと思って気がつきました。 空気圧も確認して終了となりました。 あと何台でしょう?

  • 忘年会

    昨晩は仕事先の忘年会。 この前は2019年でした。もう忘年会なんてなくてもいいと思っていたのですが、今年はついに復活してしまいました。 一次会だけで帰りは、近くの同僚に送ってもらいました。 昨日は、初氷でした。今朝も寒かったです。 朝食後、バイクのエンジンをかけて勤め先に置いた軽トラを回収に。 仕事場では遅くまで、飲まずに付き合っていた若者が一名もう仕事中でした。 自分も終わらなかった仕事を片づけて帰ってきました。 行き帰りは、大きな沼の脇を通って。 いつもの場所で軽トラを駐めて少し寄ってきました。 あまり風もなくいい天気でした。 いつも遠くにいるカモが今日はとても近くまできていました。 のん…

  • 狂った?

    「狂った」なんて言葉は使ってはいけないとは思いますが……。 やはり今年はいろいろとおかしい!やっぱり狂った?のでしょうか。 いつも散歩に行く公園のサクラがまだ少し咲いてました。 ピンクできれいなのですが……。 近くにあったエゴノキの葉も青々してきていました。 春に咲く花がやはり咲いていました。 やはり、狂ってきているのでしょうか? 明日は、車をスタッドレスに履き替える予定です。 いつ大雪が降っても大丈夫なように。 でも大雪が降ったら、ここではもう外には出ることできないです。

  • また焚き付け作り

    この前焚き付けを細かく作ったと思いますが、また細かな焚き付けを作りました。 朝晩、焚き付けを使います、奧さんは盛大に焚き付けを燃やします。 これだけ割ればしばらく持つかな? 鉈だけでこれだけ細かくして寒くなってきたので終了。 年内にもう一度作らないとだめでしょうか。

  • お休みの日の昼食

    お休みの日は、趣味に没頭するか畑仕事、食料の買い出しなど。あまり人混みにはお出かけしません。 よって昼食は家でが多いです。 おまけに朝食は遅くなので午後2時過ぎの昼食なんてよくあります。 日曜日の昼食は洗い物をしてから。 暖かいのに、薪をたくさん燃やして熾きを作って。 1枚目、お安いピザにチーズトッピングして。 油断してお焦げをつくってしまいましたが、おいしくいただきました。 2枚目は残り物の目玉焼き載せて、チーズも載せていい感じに焼きました。 写っていないのですが、薪ストーブの上にあるヤカンのお湯はいつでも沸騰しています。 洗い物にいいんですが、肌荒れがすごい季節となってきました。

  • キノコ

    雨が降ったためか、気温が高いためか、またキノコが出ました。 ヒラタケです。でも小さめです。 シイタケの赤ちゃん。 さっきのが赤ちゃんならこれは、何? 夕方これだけ収穫しました。

  • 当選?

    夜遅く、金曜日に家に帰ってくると届いていました。 そう言えば応募していました。 7月に買った塗料。 昨年は応募するのを忘れてしまったので、今年はちゃんと応募してありました。 中から出てきたのはこんなのです。 当選なのでいただけるだけありがたいです。 知っている人が見たらわかるけど、きっとあまりわからないでしょう、このロゴは。 来年もきっと応募しているでしょう。

  • 洗い物

    今日も夜中に強風が吹き荒れたようです。 朝になって風も止んで、雨も降っていなかったので久しぶりに近くの公園に。 久しぶりの公園でのんびりと歩いて楽しんで帰ってきました。 いろいろと用事を済ませて遅い昼食の前に洗い物。 まずN-van。この前洗ったのは、1月に長野から帰ってきてから、そして定期点検の9月かな? 暮れと正月に長野に帰ってきたらまた洗車です。 車を洗ってから、3匹いたので洗い物?いやお風呂です。 サクラを洗ってアズキを洗って、最後にミルクを洗いました。 2匹とも外に出たがっていましたが、風が冷たかったのでしばらく家の中で乾燥。 サクラは柵の上でしばらく乾燥させました。 3匹ともまだ、…

  • 警備保障

    今日はとても暖かな一日でした。最高気温は20℃くらいになったようです。 夜中はかなりの強風で、普段は聞こえてこないのですが、風の音が室内まで聞こえてきました。 朝になると風も止んで、寒くなかったので近くの大きな沼まで散歩に。 たくさんのカモが飛んでいました。 www.youtube.com 先週の沼の様子です。 今日は先週ほど飛んでいませんでした。 カモはたくさん種類もいるのですが、遠くにたくさんいるのは、このカモたちです。 大群でいるのは圧巻です。 いつもは沖合遠くにいるのですが、今日は岸近くにきていました。 岸辺では、外来の鳥もいました。 我が家の近くにいることがあるのですが、ここのは人が…

  • スイセン咲く

    今年は暖かいから?もうスイセンが咲きました。 実は、このババの畑のスイセンは毎年12月には咲き始めます。 まだ一株しか咲いていませんでしたが、次々に花が咲くようです。 ハナアブもやってきていました。 もうすぐ新年ですね~。 やらなければいけないこと一杯あるんですが。 もう半月頑張りましょう!

  • まだ柿収穫

    この前の失態に気をつけて、自宅から持って行きました。 これなら大丈夫。 ババの畑にはまだ少し残っていました。 これだけ収穫。 木の残りはこれだけ、鳥たちのご馳走です。 帰りにババの家に寄ると裏にまだなっていました。

  • サトイモ、落花生収穫

    エダマメの畑に植えてあったサトイモと落花生の収穫に行きました。 陽当り最悪なのであまり期待しません。 期待通りでした。少し掘って埋め戻して放置です。 この落花生は、新しい種類だそうです。 少しだけ収穫できたようで、家で日向に放置です。 来年はちゃんと草取りしてたくさん?収穫できるようにしたいものです。

  • 大きくなってきました

    暖かな12月だからでしょうか、大きくなってきました。 ニンニクの芽は青々として伸びてきました。 こちらもいい感じです。 不織布のトンネンルの中ではミズナがたくさん芽を出していました。 今年の冬は暖かい?いやこれからどうなるのかわかりません。 おまけに、暖かな冬にはドカ雪が降ることが多いようです。 大きくなってきましたが、この後どうなることやら。 できたら順調に育ってほしいのですが。

  • ヒラタケ

    今年はもう出ないと思っていましたが……。 出ました! でもあまりにも小さすぎです。 こちらの古いホダ木がらも出てました。 これも小さすぎでした。 この冬には、大きなエノキを伐採予定です。 来年の秋こそヒラタケの豊作予定です、あくまでも「予定」です。 未来を断言して必ずそのようになったことはありません……。

  • モンシロチョウの幼虫

    いつもより少し遅めに起床。 近くの大きな沼まで散歩に。 霧?靄?で視界が悪かったですが、大群です。 飛び立つとものすごい量でした。本日、YouTubeに大群の飛び立つ様子をアップの予定です。 今季最高の数です、驚きました。 反対側の岸に行くと、今季最高の数の人で驚きました。 それなりに楽しんで帰ってきました。 日中はポカポカで暖かくてよかったです。 暖かいので、まだまだ食われています。 もちろん幼虫も大きくなっていました。 こちらにも。 大きくなって玄関の扉脇で、蛹になっています。 反対側にも。 午後は暖かい中、畑から薪を運んできて薪棚に入れるなど(写真はなしです)、久しぶりの薪仕事でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴン太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴン太さん
ブログタイトル
ゴン太の田舎暮らし
フォロー
ゴン太の田舎暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用