chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
峠の工房 http://tougenowagaya.blogspot.com/

アメリカでWood Workingを楽しんでいます。作品やアメリカのWood Working情報などを掲載します。

Shu
フォロー
住所
アメリカ
出身
足立区
ブログ村参加

2010/02/10

arrow_drop_down
  • LANG Daily Boxed Calendar専用Frame

    LANGのDaily Boxed Calendar用Frameが欲しいというMayuからの注文で作ってみました。 パイン材を使用し、仕上げはWATCOのCherryを使用しています。 Calendarをどのように入れるか、いろいろと考えた結果、吊るし+溝への差し込み式にしました...

  • Desk2

    Mariから頼まれていたDeskがやっと完成しました。 今回のデザインは大人になっても使えるようにということでこのような形になりました。 引出は真ん中に一つだけ。 Red Oakを使いましたが、やはりHard材は作っていて気持ちがよかったです。 仕上げはWatcoのNatura...

  • Oneida Dust Deputy Cyclone System

    皆さんはDustの処理はどうされているでしょうか? アメリカではDust Collection Systemを工房に完備しているのが常識のようです。 借家住まいの私にDust Collection Systemは夢のまた夢。 Lowes(私のお気に入りのホームセンター)で買った...

  • Bosch 4100-09

    久しぶりの更新です。 木工は趣味のひとつですが、冬の間に集中して楽しんでいます。 そんな訳で春から秋にかけては更新する内容が無かったのです(^^;) さてこれまでTable SawとしてTriton Workcentre 2000を使用していましたが、どうもセッティングに時間が...

  • コルクボード

    今回はMayu(妻)からのオーダーでコルクボードを作りました。 大きなコルクボードで、ぬいぐるみなどをちょっと飾れて・・・という注文。 こんなデザインでどう?と出来たのがこのコルクボード。 パイン材で作成しました。 まだ棚の下の引出しのPullはついていません。 気に入ったPul...

  • Desk

    アメリカに引越ししてくる際、Mariの学習机は倉庫に置いて来ました。 子供が勉強する机を父親として作ろう、そして大きくなっても使い続けて欲しい、などと思って作ったのに・・・。 Eriが小学校に入学する前から「お姉ちゃんと同じような机を作ってね」と注文されていたのに、アメリカ転勤...

  • Biscuit Joiner

    American Wood WorkingはBiscuit Joinerを多様するイメージがあります。 これまで存在は知っていたものの、価格の高さから導入を見送っていました。 日本に比べBiscuitの価格も安いし、簡単そうだし、折角だから導入しようかな?と考え、検討をはじめま...

  • W#001 2×4 Workbench

    Work ShopにはWorkbenchが欲しい!ということで、2×4材を使ってWorkbench作りをしました。 その他の材料はPlywoodとHardboardです。 メジャーなど全てこちらではInch単位なので、Inch、FeetでのはじめてのWood Workingです...

  • Router Bits B#001

    日本では見ることが出来ない程、沢山の種類のRouter Bitが売られています。 す、凄い。 Wood Working 王国ならではですね。 いろいろ買い揃えたいところですが、高いBitとの違いを知る上でも、まずは手頃なSetで購入しようということで、Lowe'sでSkil 1...

  • Router Table

    続いてRouter Tableです。 Routerを購入したら、是非欲しいと思っていたのがRouter Tableです。 日本では何故かVermont Americanが有名でしたが、こちらではあまり見かけません。 何故でしょう? Router Tableは何を買おうか迷いま...

  • Ryobi Impact Drive

    Impact Driverは日本でも使っていたRYOBI。 18V Impact Driverを購入しました。 こちらでは電池は別売りになっているのが一般的です。 以前使っていた12Vの替えの電池はなかなか見つけることが出来ませんでしたが、こちらでは電池が山のように売っています...

  • Jigsaw & Sander

    Routerを決めてから、JigsawとSanderはBoschにすることを決めておりました。 Jigsawは安いものでも切れますが、切れ味が異なるというか、思ったように切れないという経験をしていました。 そのころから欲しかったのがBoschだったのです。 Bosch 159...

  • Circular Saw

    続いてCircular Saw, 丸鋸です。 日本ではマキタのCircular Sawを使っていました。 Circular SawはTriton Work Center 2000に取り付けて使います。 Triton Work Center2000は使用開始当初は良いと思って...

  • Router選び

    これまでRouterは欲しかったけれど気に入ったものは高くて買えず、トリマー一辺倒でした。 ちなみにRouterをルーターと発音してもアメリカ人には判って貰えません。ゥロウトゥァーのように発音します。(^^;) さて、これまで欲しかったRouterはBosch 1613EVS。...

  • 峠の工房を再開

    仕事の関係でアメリカ ミシガンに2008年7月にやって来ました。 この冬になって、暫く活動を中止していたWood Workingを再開したくなりました。 アメリカではWood Workingを趣味とする人は多く、工具、材料その他が充実しています。加えてWood Worki...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Shuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Shuさん
ブログタイトル
峠の工房
フォロー
峠の工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用