chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とうくんの模型鉄道 https://blog.goo.ne.jp/densha01

鉄道と鉄道模型を中心に、日々の雑感を徒然なるままに綴っています。

16番ゲージを中心に鉄道模型製作などを楽しんでいます。今いちばん多いコンテンツは当社所属の旧型客車シリーズ。まだ掲載していないものがたくさんあるので、今後もお楽しみに。それから、旧型国電シリーズも早く始めたいと思っています。

とうくん
フォロー
住所
浦安市
出身
未設定
ブログ村参加

2010/04/07

arrow_drop_down
  • 2018こどもがつくるまち@うらやすが始動!

    ブログタイトルの鉄道模型とは全く関係のない話題で恐縮ですが、今はいちボランティアとしてお手伝いさせていただいている、2018年のこどもがつくるまち@うらやすが、いよいよ始動しました。今日6月20日には、市役所(ホンモノのほうです)で、まち幹部の子どもたちがホンモノの新聞記者を集めて記者会見を開きました。まちを動かす中心となる店長役の子どもたちの募集も始まります。今年もたくさんの参加を待っています。まちのホームページはこちらhttp://kodomo-urayasu.com/index.htmlFacebookもありますhttps://m.facebook.com/story.php?story_fbid=416888052054956&id=1961054374665532018こどもがつくるまち@うらやすが始動!

  • オロ11床下大改修

    以前、中古で求めたオロ11が工場の工事待機線(棚)に長いこと放置状態なので、今朝、入場させて検討を始めたところ、床下が全くのトンデモということが分かり、さっそく改修に着手。資料やらネットやらを調べて、手持ちパーツを漁ったら、何とか有り物で済みそうだ。昼頃、床板から古いパーツを全部外し、床板に重ねて機器取り付け板を新製。床下機器を取り付け、カプラー高さを修正したところで、今日はおしまい。案外、時間かかっちゃったなあ。次なる問題は上回りで、塗装剥離とハンダ外れ直しと再塗装必須。まだ気温低くて塗装工場休業中だし、今度はいつ行うか未定。ちゃんと工程立ててから始めればいいのに……って言われても仕方ないよね。テヘ。オロ11床下大改修

  • 客車:ナハ11-23

    こちらは、懐かしのミカド模型のサンドロイド・キットを組んだもの。アンドロイドならまだしも、サンドロイドとは未だに馴染みのない名前ですが、見たところプラバンとあまり変わらないような樹脂の板材です。このサンドロイド製の側板には窓抜きがしてあり、これに木製の屋根板と床板を合わせます。案外、組みやすく、平滑性にも優れるので、良い素材だと思います。先のナハ11-17と同じ形式で、遠目にはほとんど変わらないのですが、重さは半分以下。こちらは、ちゃんと「軽量客車」です。<imgsrc="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/81/b768fd3d440a1af0e8080e10a88f529b.jpg"border="0">客車:ナハ11-23

  • 客車:ナハ11-17

    ヤフオクで購入した、おそらくはホーワ製の完成品を、塗り直して再整備したものです。金属製なので、ちょっと重い……。当社は紙製が主流なので、とりわけヘビー級になってしまいます。これじゃナハじゃなくてマハになっちゃうよなあ。客車:ナハ11-17

  • 紙コキあれから今

    突如、製造開始となった紙コキですが、今のところこんな感じ。折りを見てポチポチと組み立てを進めています。この先心配なのは台車の調達。ネットで検索しても、どこにもパーツの在庫がなさそうなので、もしかすると車体ができたところで作業休止、そのまま長期お蔵入りとなる怖れも!さてさてどうしたものかいな。紙コキあれから今

  • またもや紙コキ!

    またまた始めた紙コキ製造。今度は一度に5両。できるかな~。またもや紙コキ!

  • ヲルサーのUPコーチへ手すりを付けてみた

    ヲルサーのUPコーチに添付の手すりを取り付けた。まずは老眼との闘いで、拡大鏡とライトは必須!次は0.4ミリドリル刃をいかに折らずに下穴をきれいに開けるかの闘い。最初にマチ針の先でポンチをすることで、だいぶ何とかなるようになってきた。もっとも、途中にネットで刃40本セットまで買い込んで、万全?の体制で作業したけど。三つめは、ピンセットなどで掴んだ手すりパーツをいかに飛ばしてしまわないようにするか。はあ~、まるで修行だね。まだあと何両あるかな?ときどきこういう超細かい集中作業するってのも、案外ストレス解消になるのかもしれないとか思ったりして。でもここまでくるには、相当なイライラ体験を重ねたけどね。ヲルサーのUPコーチへ手すりを付けてみた

  • 紙コン作ってみた

    紙コキに続いて、紙製コンテナも作ってみた。ネットにはいろいろあって大助かり。データを作成&UPしてくださった皆さん、ほんとうにありがとうございました。超簡単に作ったので、デティールもへったくれもないけれど、とりあえずの運転用にはイケルかなと。次は、コキ(まだ編成といえるほどの数もないけど)にきちんと積んでみましょうか。紙コン作ってみた

  • いつのまにかJR化が・・・

    国鉄型が中心の当貧乏鉄道の車両ラインナップだったが、最近いつのまにか電機部門で急速にJR化が進行。牽かせるものもろくにないのに、現役JR電機が3両も並んでしまったではないか!(自分で買ったくせに・・・ね、白々しい。:妻談?)まだパーツやナンバーも付けてないけど、並べるとかっこいいなあ。車両基地の公開イベントみたいだね。今後はバッチリとコキを揃えて、牽かせたいなあ。いつのまにかJR化が・・・

  • ナハ11製作中

    またまた長らくほかしていたナハ11の続きをにわかに再開。今は昔となったミカサ模型のサンドロイド製キットで、箱組してサフェ下処理まで止まっていた。車体のパーツを付け、車体色をぶどう色で塗った。床下も作って黒塗りを済ませた。まだもう少し工作しないと完成しないが、さてこの秋のうちに完成させられるかな?すべてはやる気次第!ナハ11製作中

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とうくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とうくんさん
ブログタイトル
とうくんの模型鉄道
フォロー
とうくんの模型鉄道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用