chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小さくても大きな家 https://takakoun.exblog.jp/

断熱と素材にこだわった作り手の顔が見える家づくりを実践する新潟市秋葉区の工務店ブログです。

(株)タカハシ建築事務所
フォロー
住所
秋葉区
出身
秋葉区
ブログ村参加

2011/01/25

arrow_drop_down
  • 新潟市西区 断熱改修工事3 床下断熱施工

    前回の続きです。今度は床下の施工です。気流止めを兼ねて既存の断熱材の下へウレタンを吹き付けることに。これも体勢つらし。基礎パッキンは塞がないようにテープで...

  • 新潟市西区 断熱改修工事2 天井断熱施工

    断熱改修工事の施工を行っていきます。天井裏の施工から。幸いにも天井の上に防湿シートが貼ってあったので既存の袋入りグラスウールをそのまま残し、その上から新規...

  • 新潟市西区 断熱改修工事1 調査

    断熱改修工事です。ご相談をいただいてからずいぶんとお待たせしてしまいました。伺ってみると築13年程度でそれほど古くないお宅です。建てた工務店とは疎遠になり...

  • お知らせ

    令和6年能登半島地震で犠牲となられた方々に謹んでお悔やみ申し上げるとともに、被災された方々の一日も早い復興をお祈り申し上げます。心あたりのある、古い家にお...

  • 講習ラッシュ

    仕事の合間に、定期的(3年に1度)に受講が義務付けられている建築士定期講習石綿(アスベスト)作業主任者石綿(アスベスト)含有建材調査者何気に実技がきつかっ...

  • 猛暑の中での24時間エアコン電気代 新潟市江南区

    新築住宅を2023年8月にエアコンで24時間冷房した電気代の結果です。(参考記事)建物としては、・大きさは約30坪、UA値は0.26W/m2K・1階1台、...

  • すだれ設置 新潟市江南区

    ちょうど夏だし自身で設置する時の参考になればと、お試しですだれを設置。すべり出し窓なのでハシゴは必要になります。室内から見るとこんな感じ。左がすだれ付き、...

  • 壁天井熱カメラ 新潟市江南区

    高断熱住宅を24時間冷房するとこんな状態です。ポイントは壁28.3℃、2階天井28.5℃とほぼ同じ温度になってる所。熱カメラの温度自体は誤差があり、室温が...

  • 無人の24時間冷房開始 新潟市江南区

    1階床下空間(基礎空間)の環境改善(カビ、結露防止)のために、引渡し前ですが24時間エアコン冷房をスタート。ちょうど真夏の完成なので床下空間の環境と同時に...

  • 完成 新潟市江南区

    外観外壁:ガルバリウム鋼鈑(一部杉板)屋根:ガルバリウム鋼鈑玄関:スウェーデンドア内観床:桧枠材:杉サッシ:樹脂サッシトリプルガラス現場をご覧になりたい方...

  • 清掃 新潟市江南区

    建物が完成したら、スタッフと共に仕上りの確認がてら全体の掃除を行います。長い建築途中において傷などが一切ない、ということはまずないので可能な範囲で補修も行...

  • 気密測定 新潟市江南区

    エアコンを設置し、住んでいる状態と全く同じ状態になってから気密測定を行います。24時間換気扇の排気口のみ目張り。キッチン換気扇などは目張り無し。0.2cm...

  • 建具取付 新潟市江南区

    造作建具の取付主要な建具は天井まで。現場をご覧になりたい方は会社HPからお問い合わせくださいませ。

  • 換気風量測定 新潟市江南区

    図面上で換気計算をしているのだが(ここまでは全ての家でやっているはず)、住んだ状態と同じ状態になってから実際に換気扇を稼働させて実際の換気風量を測定してい...

  • 内装パテ処理 新潟市江南区

    内装パテ処理現場をご覧になりたい方は会社HPからお問い合わせくださいませ。

  • 造作工事 新潟市江南区

    窓枠材、建具枠材は杉の無垢材を加工階段も杉の無垢材を加工床材はヒノキの無垢材収納を造作現場をご覧になりたい方は会社HPからお問い合わせくださいませ。

  • 外壁 新潟市江南区

    外壁材はSGL鋼鈑(スーパーガルバリウム鋼板)小波を横張りで施工していきます。このぐらいの長さ(5間)だと横方向の繋ぎ目無しで施工できる。ビス自体の色が取...

  • 天井断熱 新潟市江南区

    天井断熱はロックウールを吹き込みます。桁上の水平構面用の合板の上に予め防湿シートを全面貼っておきます。屋外からは分り辛いが小屋裏換気部材の裏は案外明るい。...

  • 樹脂サッシ トリプルガラス 新潟市江南区

    サッシは樹脂、ガラスはトリプルガラス。年間の光熱費をシミュレーションして今回は南側も遮熱タイプのガラスに設定。方位は大きく振れている。1階のテラス窓は床か...

  • 防湿シート施工 新潟市江南区

    断熱材の施工が終わったら壁体内結露防止のために防湿シートを室内側へ貼っていきます。防湿、という点ではラフに貼っても性能は変わりませんが、破れ等の不具合が発...

  • 充填断熱材施工 新潟市江南区

    壁の内側に断熱材を施工していきます。断熱材は裸のグラスウール(高性能グラスウール)を使用。裸のグラスウールは腰が強く、このような状態でも自立するので壁の中...

  • 軒天 庇 新潟市江南区

    軒天材は杉板を使用棟換気を採用していないので大きめの軒天換気部材を使って小屋裏の換気量を確保。絵面が心配だったがさほど悪くないように思う。スダレによる日射...

  • 基礎断熱材施工

    基礎に溜まった水を汲みだし乾いたのを確認した後に基礎断熱材を施工していきます。断熱材は押出法ポリスチレンフォーム100mm。コスパや設備との取り合い、施工...

  • 外壁付加断熱 新潟市江南区

    外壁付加断熱材の施工です。断熱材はあまり濡らしたくないので、新潟のこの時期(施工時は2月)は施工できる日が限られてくる。3日程度雪や雨が降らない日が続けば...

  • 耐力壁 モイス施工 新潟市江南区

    耐力壁であるモイスの施工。主に気を付けるのは釘の種類、釘ピッチ、釘の縁あき、釘のめり込みだが、全てチェックするよりも自分で打ったほうが結局早いので、全て私...

  • 屋根工事 新潟市江南区

    屋根はSGLの立平葺きです。雨漏りリスクを少しでも減らすため、左右の重ね方も方位を考慮して決めてもらいました。今回は頂部と軒天との距離が短いので頂部に小屋...

  • 建て方工事 上棟 新潟市江南区

    準備はしてきたつもりですが、人の手配、材料の手配、当日の段取り、納まりの注意点などなど、前日はふとんに入ってからもなかなか頭から離れませんでしたが上棟の当...

  • 新潟市江南区 土台 長靴は少し大きめに

    基礎完成後、土台を敷いていきます。この日もなぜか晴れ。やはり誰かが持ってる。基礎高は最近多く施工している通常の1.5倍程度の高さ。土台のアンカーボルトの穴...

  • 基礎工事 コンクリート打込み

    昨年の新潟市の豪雪後、年内になんとかコンクリートを打ち込みたいのだが天候が見通せない。なんとか設定してもらった打ち込み日当日。この時期めずらしく影もくっき...

  • 新潟市江南区 基礎工事 配筋

    昨年の暮れ近く、新潟市に雪がわんさか降った時にちょうど基礎の鉄筋の施工にぶつかりました。これは前日に雪かきを行ってから配筋をした次の日の状態。この後鉄筋屋...

  • 給湯器交換工事 新潟市秋葉区

    給湯器の交換工事。壊れてはいないが15年以上?使っており、いつ壊れてもおかしくないので今のうちに交換したい、とのご要望で。給湯方法と号数が主流ではない機種...

  • 新潟市中央区断熱改修工事 おまけ

    断熱改修前後の床表面温度の差を計算してみます。定常計算になりますが部屋の温度が22℃、外気温2℃とすると改修前グラスウール(10K)50mmが気流のため半...

  • 新潟市中央区断熱改修工事 施工

    施工に入っていきます。まずは既存の断熱材の撤去から。断熱材自体の撤去は難しくないのですが、断熱材が落ちないように打ち付けてある「押え材」を撤去する際、上向...

  • 新潟市中央区断熱改修工事 調査

    実際に床下に入って詳細な調査をします。前回触れたように、床断熱材はグラスウールで完全にフィルムで包まれているわけではないので断熱材内部は空気が出入りできる...

  • 新潟市中央区断熱改修工事 訪問

    猫との暮らしに関することで著名な東京の建築士さんから紹介された、ということでお声がかかり、かわいい猫ちゃんがいるお宅へ伺いました。ご要望のメインは冬の温熱...

  • 長期優良住宅認定

    長期優良住宅認定の認定通知書受領。数えていないがおそらく700枚程度。今年度から改正で評価機関で適合証を取得すれば、行政機関は審査項目を省略するので認定申...

  • 地盤調査

    江南区で地盤調査です。地盤調査、基本的には全て立ち会っています。地盤の状況を肌で感じるためです。その場で正確な判断ができるわけではないですが、ロッドの貫入...

  • メンテナンス

    換気扇から異音がするようになったお宅がある、とのご紹介を受けて訪問。行ってみると築10年程度のそれほど古くない、特徴的な外壁のローコスト住宅メーカーの家。...

  • ねずみ被害

    天井に染みがある。匂いも気になるのでねずみではないか?とのご連絡を受けて訪問。行ってみると築30年程度?のそこそこ古いお宅。案内されて天井を見ると確かに染...

  • 和瓦の漆喰

    用事でお寄りした際、雨樋から雨水があふれてしまう、とのことでついでに確認。屋根の上から確認すると、黒い小石のようなもので詰まっていました。10年程前に瓦を...

  • 平屋でも垂直非難できるつくりに

    大雨により被害に遭われた方がたにお見舞い申し上げます。新潟でもかなりの雨が降りました。よく地震と違って水害は予測できるから避難できる、と言われることがある...

  • 夏に冬の話題 新潟でパッシブ設計(デザイン)は?

    よく巷で言われているようなパッシブ設計(デザイン)は冬期の日射が少ない新潟でも有効なのでしょうか。ここでいうパッシブ設計とは南側に開口部を大きく設けて冬に...

  • 鋼板屋根応急処置

    こちらは鋼板屋根の穴あき。当初樋の修理で呼ばれたのだが、確認してみると錆でトタン屋根に穴が開いてしまい、水が中に侵入し庇を腐らせていました。上にごついアル...

  • 樋のメンテナンス

    樋の調子がおかしい、という連絡で訪問して目視。おそらくゴミつまりだろうと思い、後日梯子を使って確認、清掃。いくつかの樋の固定も補強。幸いにもカーポートの上...

  • 新潟市南区の平屋 完成時の気密測定

    完成時の気密測定を行った時の動画です。測定条件はエアコンなどの設備が付き、目張りもしていない住んでいる状態と同じ状態です。

    地域タグ:新潟市

  • 新潟市南区の平屋 無垢床材の施工風景

    無垢床材の施工風景動画です。床材はヒノキを使用しています。

    地域タグ:新潟市

  • 新潟市南区の平屋 外壁充填断熱の施工風景

    外壁の充填断熱(柱間の断熱)の施工風景動画です。きちんと充填する施工方法も織り交ぜています。

    地域タグ:新潟市

  • 新潟市南区の平屋 外壁付加断熱(外断熱)の施工風景

    外壁下地の外側へ付加断熱をしていきます。付加断熱は建物の高断熱化はもちろん、構造体の熱橋を極めて少なくできるメリットがあります。不注意で足の骨を折ってしま...

    地域タグ:新潟市

  • 新潟市南区の平屋 屋根断熱の施工風景

    屋根付加断熱の室内側(下側)に屋根断熱を充填していきます。屋根断熱は小屋裏空間をロフトなどの室内空間として使えるメリットがあります。屋根断熱の施工風景動画です。

    地域タグ:新潟市

  • 新潟市南区の平屋 屋根断熱施工風景

    最近多く採用されている屋根の断熱方法です。登り梁の上に壁同様、付加断熱(外断熱)を施工しています。天候を見極めるのがかなりシビアで手間のかかる施工方法にな...

    地域タグ:新潟市

  • 新潟市南区の平屋上棟しました

    ウッドショックの影響でなかなか段取り通りにはいきませんでしたが、新潟市南区の平屋、上棟しました。上棟風景の動画です。(ビデオ自体はほとんど撮る暇がありませ...

    地域タグ:新潟市

  • 作業場では木材加工を

    基礎工事を行っている間に、作業場で木材の加工を進めます。基本的な構造体はプレカットになるので、構造体の一部、羽柄材、造作材、断熱材など。作業場での木材加工...

    地域タグ:新潟市

  • 新潟市南区 基礎工事 配筋

    上部の構造を整理し、平屋のおかげもあって、基礎の形状、梁の通し方などをシンプルにまとめてます。単純化していると、施工精度も上がり、施工ミスも減り、管理も行...

    地域タグ:新潟市

  • 遣り方工事開始

    地盤調査、地盤改良工事が終わった後、基礎の位置を示すために遣り方工事を行います。基礎が高め、かつ、地表面が柔らかく杭が深くまで入ってしまうので、杭として使...

    地域タグ:新潟市

  • 天井張り替え工事

    諸事情で期間があいてしまいましたが、以前水漏れ調査を行った家の天井の張り替え工事です。本当は施工する場所にある全て物を片付けていただけると安心なのですが、...

  • 便器と便座の交換

    ウォッシュレット便座(座るところ)の故障ということで訪問。調べると製造中止により部品供給がストップしているので修理を断念、さらに便器(本体)一体型のために...

  • 熱交換換気システムはお得か?

    (一財)建築環境・省エネルギー機構が運営している自立循環型住宅のHP上に自立循環型住宅への省エネルギー効果の推計プログラムというソフトがある。お馴染みの一...

  • 新津観測所

    新潟県の県内最高温度の発表のときに名前が頻繁に挙がる当社の事務所がある新潟市秋葉区。確かに数字上は近隣地域より気温が高いときが多い。37℃を超えてくれば違...

  • 新潟市南区の平屋 解体工事開始

    新潟市南区の平屋の既存家屋の解体工事が始まりました。途中、増築や改築などを行っているようで土壁とボード壁が混在していますが、この家屋で一番古い部分は80年...

  • 新潟市の夏の日射の当たり方の事例3 9月中旬 南側要注意

    前回、前々回と7月と8月の日射の当たり方の事例を見ていきましたが、今回は残暑の頃を見ていきます。条件は前回、前々回と同じ日付だけ最高気温が28度以上を保ち...

  • 新潟市の夏の日射の当たり方の事例2 8月中旬

    前回、日射の当たり方の事例として7月14日のパターンを見ていきましたが、今回は暑さ真っ只中の8月10日を見ていきます。条件は以前と同じ建築地は新潟市方位は...

  • 新潟市の夏の日射の当たり方の事例 北側要注意

    夏、どのように建物や窓に日射が当たるのかのシミュレーションを行い、動画を作ってみました。ここで言う日射は直達日射(いわゆる直射日光)を指しています。条件と...

  • 鋼板屋根塗装工事

    今年の大雪で割れてしまった瓦の交換補修をした時に見つけた鋼板屋根の錆。ご本人はこのまま穴が開くまでいくつもりのようでしたが、塗装をお勧めしました。錆を落と...

  • 新潟市南区の平屋 UA値計算 低炭素住宅

    低炭素住宅の認定申請をするためにUA値の計算をしています。4月から基礎の計算方法が変更になるのは知っていたのですが、他の部分でも変更になっている所があるの...

  • 玄関ドア調整 木製玄関ドア スウェーデンドア

    江南区の家に玄関ドアと建具の調整に伺いました。玄関ドアはガデリウスの木製玄関ドア。ラッチが軽くかかるように丁番を調整。丁番が変更になり、六角レンチではなく...

  • 新潟市南区の平屋

    現在、認定低炭素住宅申請準備中の新潟市南区の平屋の家です。ここ1~2年、流行なのか平屋という言葉を何度も聞いた気がします。まわりの建築関係者に聞いても増え...

  • 聖火リレー

    今回は建築とは関係ない話です。先週の土曜日、6月5日は木を使った市松模様が特徴的な隈研吾氏設計の長岡アオーレへ。前回来たのがもう9年も前で、木もずいぶんと...

  • 窓を付ける場所を考え、窓の開き方を決める

    ある程度建物を気密化させると、残りの隙間はおそらくサッシの隙間が主になってきます。たくさんの窓の開き方がある中で、樹脂サッシの中では引違いサッシの隙間が一...

  • 熱カメラの活用 水漏れ編

    アパートのオーナーさんからアパートの一室の天井がカビているので見てほしい、との依頼があり行ってきました。よくある結露によるカビじゃないのかなーと思いながら...

  • ガルバリウム鋼板屋根の雨音は気になる?

    雨音が心配だから板金屋根ではなく瓦にしたい、との相談がたまにあります。音の感じ方は人によって異なると思うので、難しい所があるのですが、個人的にはほとんど気...

  • シロアリの不思議

    隣町の方が事務所に来られ、シロアリに床を食べられたみたいだ、と言うので調査に伺うことに。和室の畳をめくってみる。杉の下地板はほとんど食べられていないが、そ...

  • エブリィ モーター交換

    私が仕事で乗っているエブリィのエアコンの調子が悪く、ファンが動いたり動かなかったり。寒いぐらいならどうってことないが、ガラスの曇りがとれないと危ない。ラジ...

  • 新潟市 屋根葺き替えリフォーム 完成

    その後、新しくガルバリウム鋼板立平葺きを行ってから、既存の外壁を復旧して完成。外壁コーナーの納まりをよく見ると、先に上方の部材から取り付け、下方の部材を後...

  • 新潟市 屋根葺き替えリフォーム

    雨漏りもしているみたいだし、古くなってきたので1階部分の屋根を葺き替えたい、との相談があり、工事スタート。築年数は50年程度で建てた会社はもうないみたいで...

  • 気密改修?

    プチ断熱改修ついでにプチ気密改修です。召し合わせ部の気密性が悪い引違いサッシにおすすめのアイテムを使います。モヘア材です。私は100円ショップで購入。すき...

  • 断熱改修?

    このブログ記事にあるように、当社事務所はスカスカの断熱性能、気密性能なのを無理やり暖房設備(暖炉)で暖かくしている。なので一部屋の空間にもかかわらず各場所...

  • 断熱気密の利点 番外編

    この記事で使った表をもう一度見てみます。今度は日照時間の欄に注目すると、1月で58.2時間となっています。(紫色の線)1月の単純平均をだすために、31日で...

  • 断熱気密の利点9 まとめ

    高断熱高気密の利点、まだまだたくさんありますがここでは割愛します。いままで高断熱高気密化した利点を性能面から述べてきました。これらを簡潔に表現すると、(暑...

  • 断熱気密の利点8 高気密のメリット5 施工精度の目安にする

    高気密にするメリットはいろいろありますが、これが実は一番大きいのではないかと個人的には思っているのは、施工精度を確認するバロメーターになる、ということ。U...

  • 断熱気密の利点7 高気密のメリット4 建物を壁体内結露(内部結露)から守る

    よくサッシに結露がでて悩まされることがある。これは目に見えるものであり、あまりにも多くの結露水が発生して他に流れて影響を及ぼす、といったことがなければカビ...

  • 断熱気密の利点6 高気密のメリット3 換気を効かす

    気密性能を上げる利点のひとつとして、計画どおりの換気を行いやすい、ということがあげられます。下のグラフは目にした方も多いかもしれません。気密性能と隙間から...

  • 断熱気密の利点5 高気密のメリット2 すきま風(漏気)をなくし暖房効率、快適性を上げる

    冬期、外気が低くなって暖房を使い始めると温められた空気は軽くなり上部に動く力が働きます。上昇圧力を受けた空気は建物の上部の隙間から出ていき、今度は出ていっ...

  • 断熱気密の利点4 高断熱のメリット3+高気密のメリット1 光熱費の違い

    高断熱化高気密化していけば光熱費が変わってきます。新住協がだしている、暖冷房燃費計算プログラムのQ-pexというソフトで比較してみます。比較するのは、新潟...

  • 断熱気密の利点3 高断熱のメリット2 夏の表面温度の違い

    断熱は夏にも効いてきます。主な暑さの原因である窓からの日射熱などは、日射遮蔽などの設計上の工夫や立地の影響が大きいのでここでは省き、上部からの輻射熱を考え...

  • 断熱気密の利点2 高断熱のメリット1 冬の体感温度の違い

    高断熱化したことによるメリットのひとつが壁表面や窓の温度の違いから生じる体感温度の差になります。人が感じる体感温度は空気の温度だけでなく、周辺の壁面表面温...

  • 断熱気密の利点1

    新築を検討されている方と話している時の事。ある建築会社から、「ここ新潟においては現行の省エネ基準以上の断熱気密は過剰です」というようなことを言われた、とい...

  • 建物の維持・修繕

    前回のブログにも関係することです。あるきっかけでお話することになった方の家。(元店舗?)大型の雨樋がほとんど脱落しかかっている。(この後実際に脱落したらし...

  • 建売ラッシュ

    当社の近辺で建売住宅が今ブームである。そこそこ車通りがある場所だけで、ほぼ同時に10棟近く販売しており、奥に引っ込んだ場所にはもっとあるかもしれない。当社...

  • 夏季休暇

    今年は梅雨明けも遅く、他にもいろいろなことが重なったこともあり、夏が来た感覚があまりない。(お盆明けの現在、温度はとても高いのですが。)夏季休暇中、仕事を...

  • 建築士定期講習

    一昨日は3年毎に建築士に受講が義務づけられている定期講習へ。受講しなければならない期限までまだ時間はあったのだが、今年は何があるかわからないので早めに受講...

  • コロナ禍におけるリフォーム、修繕について

    リフォームや修繕工事といった場合、新築工事とは異なり、施主が在宅の場合が多いです。外部の工事はまだしも、家の内部の工事の最中はほぼいらっしゃることになりま...

  • 10年目の床

    エアコンの件で訪問させて頂きました。床がきれいなので聞いてみると、1年に1回程度蜜蝋ワックスを塗っているらしい。傷は多少あるが汚れも少なく、新築時と印象は...

  • zoomでの打合せ始めました

    コロナ禍を機に、ということだけでもないのですがzoomでの打合せを始めています。遠方の方との打合せにも役立ちそうです。興味がある、方法を知りたい、といった...

  • 新潟市江南区 無垢フローリング+床下エアコン+裸足

    引っ越されてまもなくの頃の訪問。まだ春先だったので床下エアコンがONです。子供達、外から帰ってきたらすぐに靴下を脱いでしまうそうです。裸足で気持ちよさそう...

  • エアコン工事 エアコン試運転

    エアコンの取付、修理の施工がかなり混みあってきました。まだの方は、試運転を行って正常に動くかご確認ください。その際、フィルターなどのクリーニングを行うこと...

  • 新潟市江南区 床下エアコン 熱画像 熱カメラ

    完成した後もやらなければならない事のひとつ、熱画像の撮影。これは必須の項目というより、私自身が確認や実験をしたいというだけのことですが、大事な仕事の延長線...

  • 新潟市江南区 換気風量測定

    完成した後もやらなければならない事のひとつ、換気風量測定。各排気口からの風量を測定して家全体の換気風量を調べ、調節していきます。給気口の風量や床下エアコン...

  • 新潟市江南区 気密測定

    完成した後もやらなければならない事のひとつ、気密測定。これは私がやるわけではありませんが。レンジフードも目張り無し。測定者によっては他で恒常的にやっている...

  • 新潟市江南区 床下掃除

    建物が完成した後もやらなければならないことがたくさんあります。そのうちのひとつが床下掃除。床下暖房(床下エアコン)を設置した家は床下も室内空間になるので、...

  • 新潟市江南区 杉格子 玄関

    内部工事が終了したら、玄関外部の道路側に目隠しを兼ねた防風防雪柵を取付けていきます。ここも杉を縦格子にして内外ともに統一感を出しています。左官仕上げの外壁...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、(株)タカハシ建築事務所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
(株)タカハシ建築事務所さん
ブログタイトル
小さくても大きな家
フォロー
小さくても大きな家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用