chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
狂電関人の写真庫 https://blog.goo.ne.jp/ef5831shimonoseki

狂電関人撮影の新旧写真を徒然なるままにアップ。中心は鉄道のある風景と車両の話。

小学校4年ぐらいから始めた鉄道写真趣味で約40年。途中結婚子育てで数年休んだもののデジタル一眼レフ購入後所謂バリ鐡に復活し今日に至る。現役SL世代最終組だが写真は少しだけでその後、電機を丁寧に撮り続けてきたためハンドルネームは、ENTHUSIAST OF ELECTRICLOCOの意で「狂電関人」に。

狂電関人
フォロー
住所
蕨市
出身
春日市
ブログ村参加

2011/05/08

arrow_drop_down
  • しな鉄青い115ラストラン

    久々に長野のお師匠カメラマンに会いがてら家内の死後軽キャンで初出撃夜長野へ乗り込んで見たまま情報を師匠に送ることでしな鉄の115系の回り方を確認最終日に御代田付近で改正で運用落ちする青の115を補足2024弥生しなの鉄道御代田付近NikonD5しな鉄青い115ラストラン

  • 炭都筑豊の生き証人2

    本日よりまたまた郷里へ向かう今回はある意味これまで半年以上掛かってやって来た実家のことを或る意味決着つけることへさてその出発前のアップではコッペルと仲良く直方石炭記念館の裏庭に鎮座する三菱炭鉱で使われた電機竪坑では石炭を削り出したその細かい粉によって起きる炭塵爆発の懸念から大規模炭鉱では早くから電化されこのような電機やバッテリーロコはたまたエアタンクを背負った機関車まで活用されていたこの三菱製の電気も在りし日を遠く望むように直方駅傍の高台に佇む2024年弥生直方石炭記念館にてNikonDf炭都筑豊の生き証人2

  • 炭都筑豊の生き証人

    直方にある石炭記念館に鎮座する古老来年ちょうど日本に来て100歳を迎えるドイツコッペル社製の罐である炭都筑豊の宮田町にあった貝島炭鉱は大規模な露天掘りで旧国鉄宮田線に出すために炭鉱から伸びる専用線をせっせと50年以上にわたって活躍した大正時代の輸入機2024年弥生直方石炭記念館にてNikonDf炭都筑豊の生き証人

  • 西鉄福岡市内線連接車の幻影を追って

    既に本線上からは引退してしまったが遅ればせながら電関人幼少の頃福岡市内線の貫線を走っていた連接車の1000形の幻影を筑豊電鉄に追ってみた50年以上の付き合いの相棒を自宅まで迎えに行き遠賀川にかかる鉄橋を目指す形式こそ違えどもつい先日まで走っていた連接車も纏っていたジャーマンイエローとボンレッドの後輩車にカメラを向ける2024年弥生筑豊電鉄筑豊直方NikonDf西鉄福岡市内線連接車の幻影を追って

  • 黎明の朝

    最愛の福岡の叔父が天に召された今年は愛妻から始まって大阪の叔父そして今回の福岡の叔父と自分にとってこの丙龍の年は波乱に満ちている実家から車で20分強の距離にある叔父宅は最寄り駅が香椎線須恵駅であるかつて筑豊炭田が栄えた時代には縦横無尽に線路がはり巡らされていたエリア炭鉱の斜陽と共に衰退したように思われるかもしれないがどっこい博多のベッドタウンとして人気エリアで朝の通勤通学列車は多くの乗客がホームを埋め尽くす2024年如月香椎線須恵駅NikonDf黎明の朝

  • 今日の主役

    この日の秩父の主役追うこと数度この場所で何とか捕獲主役の罐は師走の優しいスポットライトを浴び手持ちの200-500でお出迎え2023年師走秩父鉄道樋口デキ102NikonD5今日の主役

  • 西鉄600形の温もり

    明日から師走という日の貝塚線車内通勤客に紛れてかわいいお客さんを見た優しく600形の暖房で暖められた車内にこれから向かう幼稚園(保育園?)の楽しさが満面の笑顔に見て取れる。昭和世代車の室内にはその香りが充満していた。2023年11月西鉄貝塚線600形車内NikonDf西鉄600形の温もり

  • 特急ゆふ野矢通過

    国道210号線からやや分け入ったところに野矢駅はひっそり佇む久留米と大分を結ぶ久大本線には観光列車が多く列車密度も高いこの沿線景観は植林された杉のほか常緑広葉樹に竹林が混ざるそんな緑に囲まれる野矢駅で上下一本ずつの撮影を楽しんだ2024年2月久大本線野矢駅NikonD5Fisheye特急ゆふ野矢通過

  • 清く正しいスカート丈

    決してストーカーなどではない!西鉄貝塚線沿線及び周囲には学校が多くその利用者は学生が多いので一瞬少子化を忘れるほどスカートの丈は流石に進学校が多く東京で見るような違反制服は全くいないといっていいほど。2023年霜月西鉄貝塚線千早NikonDf清く正しいスカート丈

  • 初冬の名島橋

    朝の貨物線は忙しい終着列車の受け入れと始発列車の組成送り出しと川面を伝う冷たい海風に晒される桜の紅葉舐めでJRF色の罐で終着を目指すフレトラをフレーミング2023年11月福岡ターミナル貨物専用線名島橋EF81400代OR500代列番不明NikonDf初冬の名島橋

  • 霜月の朝に

    かつて香椎には貨物操車場がありそこから福岡貨物ターミナルまで単線の専用線が続くそれが跨ぐ多々良川はまさに博多湾に注ぐ河口に位置し専用線、西鉄貝塚線、そしてJR鹿児島本線の三線が犇めく鉄道魔境霜月最後のこの日博多湾を舐める北西からの季節風は容赦なく電関人の体温を奪う2023年霜月晦日福岡貨物専用線霜月の朝に

  • 九重連山遠望

    辺りに立ち込めていた濃霧が晴れると列車の行く先に雄大な山容を現した九重連山久大本線沿線は阿蘇や九重をはじめとする幾多の火山によって太古に形成された典型的な火山地形で構成される2024年2月久大本線恵良NikonD5九重連山遠望

  • レッド&イエロー

    日は昇るも空はどんより恵良駅に来てみた友人の話でここで列車交換を狙う未だ春遠い久大本線沿線風景には黄色や赤の気動車がフォトジェニック2024年2月久大本線恵良駅NikonD5レッド&イエロー

  • 寂しさをバネに・・・

    家内が亡くなってはや二月七七日供養と納骨も済んでそろそろ前に向き歩みだそうか久大本線の朝陽がメーサに掛かる雲海の向こうから顔を出し新しい一日の日は昇る2024年2月久大本線北山田付近NkonDf寂しさをバネに・・・

  • さよなら千葉

    千葉の出城を手放すことにしたいよいよ次は出身地へ出軍か?2018年7月いすみ鐡道国吉付近NikonD5さよなら千葉

  • 令和5年の日常の朝

    令和6年度から順次淘汰される西鉄貝塚線のモ600形それが当たり前のように毎朝の日常風景に溶け込むモ600本線からの移籍に当たっては狭軌に台車変えてパンタを載せ替えてやがて日常の朝の風景は変わろうとしている貝塚線の主役は間もなく本線から7000形がやってくるがこの通勤・通学の日常風景はこれからも変わらない2023年11月西鉄貝塚線千早駅NikonDf24-120㎜令和5年の日常の朝

  • 鴎が啼いた日

    その時は、突然やってくる人生の第三コーナーを経て第四コーナーへ進みつつある電関人そんな自分に不意にやって来たお別れ最愛の妻を亡くした間もなく最初の月命日がくるそろそろくよくよもしてられないからブログを再開しようと・・・かもめの命日は9日家内の命日は12日だ1975年3月9日山陽本線下関駅にてその走りを終えた最終1Ⅾ下関で運転打ち切り車両は食堂車抜きで12両編成明日からは特急おきとして山口線・山陰本線に活躍の場をかえるOLYMPUSPENFサクラカラーⅡ鴎が啼いた日

  • 炭都の余韻

    筑豊地区から蒸機が消えて約五年炭鉱はまだ稼働してしているものもあり白い鉱石輸送も盛んになっていたころ筑豊の象徴だった北九州入り口の複複々線は消えさったものの未だその輸送力には余韻が感じられた折尾の地上ホームに到着する香月線からの直通列車2月の底冷えする中でしっかりとDE10が蒸気発生装置から出されたスチームが心地よい炭鉱と一大工業地帯で四六時中はたらく戦士たちをピストン輸送した名残だろう二両目には特急鴎で使用されたナハ10軽量客車も見える行き先は確か若松今もどうして若松機関区を覗きにいかなっかのは何故かという問いが頭を巡る1979年2月筑豊本線折尾地上駅NikonF2photomicSBKR炭都の余韻

  • 氷雨降る大晦日の和田山にて

    高校入学後電関人の山陰愛はいよいよ強まり冬はもちろん春や夏も山陰本線に通う始末今回はその山陰の雄DD51の話周知のとおり大半の蒸機ファンから死神の異名を付けられ忌み嫌われる機関車蒸機世代殿の電関人にとってはD51同様にDD51は親しい存在であるこの冬は確か初めての試みとして岩国始発広島まで各駅停車扱い芸備線・木次線廻りの夜行急行ちどり3号で山陰本線入りした数あるルートの中で中国山地を縦断するこの入り方はその後お気に入りとなったというか電関人の短所でもあるが、気に入るとサルがラッキョウの皮をむき続けるが如く・・・福知山に向かう道中播但線の分岐駅による折からの生憎の雨に艶めかしく濡れる播但線列車の先頭に立つDD511126(福)1977年12月大晦日山陰本線和田山駅OLYMPUSOM-1zuiko28㎜F3....氷雨降る大晦日の和田山にて

  • 春まだ浅き安曇野のハハハハシロロハハ

    急行アルプスと言えば名門急行のひとつ撮り専でもなくモケテツでもある電関人は地元の鉄道ダイニングバーにも通うオールランダー大学には一年遊んで遅れて入学した年の長ーい春休みは東北から始まって中部を経由して瀬野八から下関ゴハチバルブとやりたい放題の東北ワイド周遊券の旅プラスアルファだった磐越西線五泉から蒲原鉄道で上越線に抜け相棒と土樽待ち合わせ土樽YHの変態ペアレント歓待?の翌朝は腰までのラッセルでループ橋へそのまま高崎・長野経由でその日は浅間温泉YH泊翌日は生憎の春の曇天と手荒いながらも後ろ立山は薄ら笑顔こんな写真が旅の記念カットとなる1981年3月大糸南線安曇沓掛付近急行アルプス回送NikonF2photomicSBnikkor50mmf2YOfilterTX春まだ浅き安曇野のハハハハシロロハハ

  • 始発駅に住まう

    電関人がまだ電車通勤していたころ混んでいる電車で少し我慢するのと必ず座れる郊外奥地から遠距離通勤はどっちがいいのか真剣に悩んだことがあったそんな悩みを解決してくれる秘策は・・・最寄り駅が始発駅であること。少し早めに並べば確実に座れるし逆は終着だから乗り過ごしもない或る意味理想的な最寄り駅だと思う1977(?)年5月国鉄甘木線甘木駅(現甘木鉄道甘木駅)OLYMPUSOM-1Zuiko50㎜f1.8TX始発駅に住まう

  • 炭都 筑豊の記憶

    電関人が中坊になってすぐの頃だから74年前半でいわゆる蒸機の最晩年のこと博多から篠栗線経由で直方に出て日田彦山線下りで後藤寺へ乗換列車を待っている寸暇に9600が給炭設備の下で出区の準備をしていた炭都の空はどんよりと9600の煙で霞んでいた1974年夏筑豊本線直方駅OLYMPUSPENFzuiko100mmサクラカラー炭都筑豊の記憶

  • 冷水への径

    エネルギー革命が起きるまでこの国を支えてきた石炭産業もちろん蒸気機関車を走らせる動力源鹿児島本線を原田(はるだ)で別れ炭都を抜けて北九州工業地帯を繋ぐ短絡線として機能した幹線であるその炭都への径は原田を出るといきなり山へ分け入り三郡山系の山々をトンネルを穿ち桂川(けいせん)を経て飯塚や直方などの炭都へ通ずるトンネルも峠同様冷水(ひやみず)の名が付き工事には在日朝鮮人労働力が費やされた暗い過去を持つかつてはC55やD60D51に9600が往来し長い石炭列車には後補機が付き急行天草特急かもめあかつき明星も筑豊廻りまで存在したその後エネルギー革命を境にして北海道とともに筑豊の炭都は急速に衰退し閉山後石炭→石灰革命を経て今に至るが冷水へ分け入る細径にはかつての栄華を偲ぶものは何もなく単行のディーゼルカーが日に数往...冷水への径

  • グラマラスシェイプ

    高校時代に芸大出身の美術教師と激論を交わした思い出シュールレアリズム(リアルを超越する表現)は絵画でのみ成立すると主張する教師に写真部所属の電関人が問うた写真にだってリアルは超越できると教師曰く現実忠実に写し出す写真にはリアル(現実)を超えられる訳がないとリアルを写す写真にだって現実超越技法はあるはずだと電関人は唾を飛ばして言い返した話は変わって今だと〇〇ハラスメントなどと罵声を浴びかねないが電関人のエロというかフェチ感をそそる女体のシェイプは鳩胸に僅かに乗るマイクロバストである我々趣味の対象となる乗り物は基本女性名詞である交流汎用機として世に出たパイオニア的存在のED72とED73姉妹彼女たちのフェチ感そそるグラマラスシェイプを敢えてワイドレンズで点流し撮り解るかなぁ解んねぇだろうなぁ。。。↑ED72↑...グラマラスシェイプ

  • 古戦場を行く

    かつてハドソンやヘビパシが通った鹿児島本線中南部の景勝地田原坂ここは蒸機の踏ん張りどころという古戦場である以前に薩摩藩出身の西郷隆盛が政府軍と戦って散った古戦場でもあるハドソンと言ってもここを往来したのはC60型やC61型でヘビーパシフィックのC59型を継承した弟分電関人が物心つく小学校中学年代には古戦場にはその雄姿は無く熊本以南まで活躍の場を後退させており古戦場は線路も勾配緩和のために付け替えられて主役は蒸機から電機に取って代わられる比較的勾配が少ない鹿児島本線北部と比較すると大牟田から熊本の区間は山がちで起伏が多い蒸機時代に喘いだ急勾配はその大半が付け替えられ線形が変わっており蒸機時代の写真を彷彿させる名残は皆無に等しかった夜行急行かいもんを真夜中に熊本で乗り捨て熊本始発の上り一番列車でとって返し田原...古戦場を行く

  • 未明の博多駅ースチームの暖味ー

    ご存知博多は日本海側に位置し冬の冷え込みはそれなりかつて客車を牽く電気機関車は蒸気発生ボイラを積んで客車全車両へ暖房用スチームを供給していた冬の博多は夜明けが遅い心底冷えるホームに濛々と蒸気を吐きながら上り夜行急行かいもんが入線する鹿児島や熊本久留米からのサラリーマン風の乗客が数人下車観光ではなく生活列車としての役務を担いこの時間帯には長崎からの夜行快速(各停ではない)ながさきも並走している1979年早春鹿児島本線博多駅上り急行かいもんNikonphotomicSBTXASA800増感(マイクロドール現像)※この度の能登半島を中心とした大震災に罹災され亡くなられた方々には心から哀悼の意を表すとともに全被害者の方々にはお見舞いを申し上げます。未明の博多駅ースチームの暖味ー

  • 一富士

    謹賀新年正月と言えば初夢初夢と言えば一富士二鷹三茄何で茄?さておいて年賀状を元日に間に合わせるためにせっせと期日までなんてのはナンセンス愚の骨頂な気がする元旦に一年の計を立てて新鮮な気持ちで筆を執るから通信面に2024元旦と認めるのではないのだろうか?郵政の陰謀だと元日のブログで四の五の話は無粋閲覧いただいている方々にいい初夢を・・・2024年元旦2005年4月下関駅下り富士ぶさCanonIXY一富士

  • 明日に向かって

    大学入学年秋同期と東京から下り寝台特急出雲に乗り込む目指すは憧れの聖地山陰地方寝台列車で一泊ののち終着まで乗車し2泊目は益田駅から少し歩いたYH翌朝撮影地までの移動は益田始発の上り一番列車奇しくも前補機が米子あたりまで回送で就いたさぁ令和の6回目の年は大いに西日本で暴れさせてもらおうじゃないか関東の腐った眼をした魚のような鉄道じゃなく現役で生き生きと走り回る令和の本物の鉄道を相手にして・・・さらば令和五年そしてボンボヤージ令和六年!1981年11月山陰本線益田駅NikonphotomicSBnikkor28㎜コダクローム64明日に向かって

  • 陽と陰

    光と翳太陽と月都会と田舎ITとアナログ・・・様々対比有れど電関人は敢えて裏街道を選びたいそれは自身が歩んできた径これから先の人生もずっと20??年高崎機関区NikonFM3A+micro55mmエクタクローム陽と陰

  • タメ年のキハ80系パワーを借りて・・・

    電関人と同じ年生まれのキハ82系こいつの力を借りて令和6年はひと暴れだ!1974年秋国鉄鹿児島本線小倉駅にて1D/2001D解結直後OLYMPUSPENFさくらカラーWITHPSElementsタメ年のキハ80系パワーを借りて・・・

  • 思うこと有りて・・・

    人生の2/3を関東で過ごしてきた我が人生そろそろいいんじゃねえかと63になる来年は一区切りの年にしようか?もう人混みは息が苦しいもともと地元じゃない連中が東京人ぶって馬鹿し合い砂上の楼閣に直下型地震は必ずやってくるであろうし田舎暮らしで人生第四コーナーまでのんびりやるさ1977年筑豊本線筑前山家NikonF2photomicSBTXカメラボディを50系の車体に固定してバルブ※体を窓から乗り出しての撮影は鉄道の往来に支障をきたす可能性があり違法です。思うこと有りて・・・

  • 名島の朝

    11月最後の朝父親の菩提に挨拶をして多々良川の畔に立つ折からの冬将軍は容赦なく川を伝って厳しい風を吹き付けてくる小一時間幼馴染の乗った鹿児島本線下り電車の接近までの一番勝負瀞火の朝陽がジャーマンイエローの躯体を優しく染める2023年11月西鉄貝塚線名島橋NikonDf+PSElement鉄道愛好家諸君へ食べかすのゴミは放置せずに、お家へもって帰ろう!名島の朝

  • 松尾鉱山のかほり

    かつての東北地方には枚挙に暇がないほど鉱山があってその大半には必ずと言っていいほど鉄道が活躍したいや中には軌道とも呼べないほどの怪しいヘロヘロレールもしかしながらこの罐の出自である松尾鉱山には客車列車も走る賑わいだったのは諸先輩方々のBLOGを参考にしてもらうこととして先週の土曜日のレポートを続ける前日にヤマを下ってきた鉱石列車が佇んでいる頭には唯一の茶罐が据え付くがRDP3巨匠が言うには庫に取り込まれそうだと風雲急を告げた未明の驟雨も上がり武川の構内は艶めかしく一日の始動を待つデキ100は松尾鉱山の生き証人2023年12月秩父鉄道武川駅NikonD5(モノクロームに変換・駅のロータリーより撮影)鉄道愛好家諸君へ撮影時のルールやマナーは最低限のエチケットです!松尾鉱山のかほり

  • 駅端から1000トンを引き出す

    師走も早半分終わる土曜の昼間未明からの驟雨も上がり穏やかな空気に包まれる波久礼駅ヤマから鉱石を満載した列車が下りてきた単線の秩父鉄道は交換駅にて上りや下りの列車を待避する鉱石列車は暫しの休息で若い機関士と暫しの談笑暖かな陽気の中快くスナップショットに応じてくれた待避列車通過後閉塞が開き鉱石列車が出発軽く指差し確認後1000tのヲキをゆっくりと駅端から引き出す眼差しは流石職人気質の眼差しで緩くカーブしたレール上をしっかりとデキの脚で踏ん張って新鋭機デキ500型の躯体が冬の優しい日差しを受け勇敢に輝く2023年12月秩父鉄道波久礼駅NikonD5+プラナー80㎜駅端から1000トンを引き出す

  • 趣里ちゃん効果

    時効カットをアップする朝ドラで大人気の趣里ちゃん周知のとおり元キャンディーズの伊藤蘭さんと水谷豊さんの娘さん朝ドラ人気旋風でキャンディーズの人気再燃と思っているのは電関人だけか?電関人必撮の一枚何せOM-1を膝に置いて標準レンズでめくら打ちしたのだ1976?年福岡公演OM-1ズイコー50㎜f1.8コダカラーⅡ(PSにて修正済み)※非公式写真のため転載厳禁趣里ちゃん効果

  • 小休止

    最近は忙しさに押しつぶされそうになりながらアホ政府のおかげで5類とやらに格下げされたコロナ野郎に二度目に捕まり後遺症で痰切れと声のカスレに苦しみまた持病の脊柱管狭窄症もあって鎮痛剤漬けの生活であるこちらプロでございとヘタクソ写真でギャラが入る輩と違い趣味以外の何者でもないハイアマチュアこれまた趣味のアンティークフィルムカメラも相手にしながらの趣味三昧(あくまでも)ねん趣味が高じて買っちまった憧れのハッセル君は冬場はマシンオイルのせいもありデュアルシャッターがシンクロせず何度も泣きを見たしかしながらこの時はご機嫌麗しくこんな美しいカットを撮ってくれた2009年11月只見線C11325+旧客ハッセルブラッドCM500withpuraner80mm小休止

  • 名島駅にて

    相変わらずのブログ遅延回復運転中だ早朝の千早から西鉄貝塚線に乗り名島で下車し橋へ並走している線路は旧香椎操車場から単線で1200トン級フレトラまで出入りする貨物専用線は単線で貨物列車ラッシュ時は上り下りの列車が目白押し西鉄貝塚線も学生さんや勤め人でMc+Tcユニットの車内は上下線ともに盛況だ2023年11月西鉄名島駅NikonDfNOWARNOVIOLENCE国連やアメリカ在住のユダヤ人に告ぐガザの亡くなった10000余の命をなんだと思っているのですか!?名島駅にて

  • ちはやふる相棒との邂逅

    親父の墓参後千早から西鉄貝塚線で移動だが少し駅構内で撮影もちろんワンマン電車の運転手にアイコンタクトして安全な場所からである沿線には香椎高校はじめたくさんの学校がある上りも下りも通勤通学客で賑わう香椎宮筥崎宮それにかつてこの電車が通っていた宮地嶽宮さらには宗像宮と神々が犇めきあうこの地にはたくさんの優秀な学生がこの電車を使って通学しているもうすぐ電関人と人生を共にしてきた600はその人生を終えようとしていて神々に見守られながら昇天しようとしているのだ72023年11月西鉄千早駅608FNikonDfISO6400ちはやふる相棒との邂逅

  • 金太郎が渡る名島橋

    スクランブル帰省二日目父の眠る千早の浄土宗のお寺に父が好きだったキリンラガーとハイライトをお供えし西鉄貝塚線に乗り込むそして懐かしの地名島橋へダイヤがさっぱり頭にないが福岡ターミナルへ入る列車と出る列車は朝のこの時間はかなりの本数であることには変わりない待つこと小一時間やっと現れてくれたのはキンタ八つの動輪の蹄を轟かせながら冬将軍の睨みのもと名島橋を渡りゆくフレトラ2023年11月貨物線福岡ターミナル~香椎操?列番不明金太郎が渡る名島橋

  • 理想主義と実践主義

    ちょっと鉄ネタは小休止帰省時に中学校の同級生との宴席で盛り上がったネタから電関人の脳みそは鉄道が支配しておらずどちらかというと地勢学歴史学民俗学人文学地理学などなど撮影で訪れた場所の歴史に触れ合って史実とは何か日本の皇室とは何かルーツはどこからどう入って来たのかはたまた土着なのか?架空も含めてあれやこれやと仮説を立てるのが好きよって理想主義や権威主義が嫌いであるいままで数えきれないほどの書物を貪ってきたが京都大出身の梅原猛氏がお気に入り一方多くの我が国のセンセイ方を輩出している東京の某大学は大の嫌いな存在であるいろんな意見をお持ちなかたがたがいらっしゃると思うのだけどあくまで個人ブログの手前一切の反論は受けないのであしからずである。理想主義と実践主義

  • 冬の名島橋界隈

    実家の家族を見舞う帰省の寸暇を惜しんで父の墓参の駄賃で名島橋界隈を訪れてみた幼少幼少時遠足目的地定番の香椎花園への道中多々良川河口に架かる名島橋には西鉄貝塚線JR九州鹿児島本線それに福岡ターミナルに伸びる貨物線が縦横に絡むまだ現像前なので写真庫から蔵出しの一枚大正生まれの連続アーチには冬空がよく似合う1979年2?月西鉄宮地嶽(現貝塚)線名島OM-1YOフィルタTX冬の名島橋界隈

  • 今日から帰福します

    タイトル通り実家の家族を見舞うため2泊3日の弾丸ツアーそのための前走りでの投稿である既アップカットではあるけど電関人にとっては珠玉の夜の下関駅にての晩年のゴハチ浜松機関区所属の167号機は濛々とSGスチームを挙げながら下関運転所からの連絡線を上がってきて駅構内信号開通待ち一瞬の停車なのでASAを1600にセットしてマイクロドールで超増感現像したこのあと九州から来た荷物列車を関門専用機のEF81304から受け継ぎ山陽本線を暗夜行路でロングランして東京汐留を目指す1978年1月山陽本線下関駅にて荷34レ?EF58167号機【浜】折から海風を受けるので軽量機OM-1使用TX4倍増感※駅構内撮影のため、下関駅駅助役に許可を得て撮影今日から帰福します

  • 昭和の雄姿たち

    電関人お気に入りの撮影地鹿児島本線原田駅此処にはかつて優等列車や筑豊炭田からの石炭列車も通った筑豊本線の分岐駅小学校の郊外授業でさらに南に位置する基山に近接したまさに基山とういう低山での草スキーへ列車で通う際に網膜に焼き付いたC55の美しいスポーク動輪は今も電関人の脳裏にしっかりと定着しているその原田駅の朝の一枚下り各停運用のキハ58は待避してその脇を下り長崎本線廻りの25系25型あかつきが追い抜いていく払暁時間の原田駅での一幕1978年5月?鹿児島本線原田(はるだ)駅にてホームの安全な場所から中焦点レンズでNikonphotomicSBTX自家現像昭和の雄姿たち

  • ヒガハスクサボー

    今日は昨日の抑止の影響で再掲ネタから誰かヒガハスの草刈ってちょーだい東旅客会社の陰謀で鉄対策でしょうかね人の土地に不法侵入は立派な犯罪です皆さん気を付けてくださいまし2013年9月ヒガハス残土輸送ヒガハスクサボー

  • ヤマの韋駄天 キハ53

    蒸機晩年にデビューしたヤマ線用ダブルエンジンキハ53キハ65同様にパワーレシオのバランス取るためか必ず編成中央に置かれ先頭に立つ雄姿は見られなかった当然ながらこの当時は久大本線各停は一両単行はありえず長々とチンドン屋編成を組む1978年5月久大本線夜明駅NikonF2photomicSBTXヤマの韋駄天キハ53

  • 時速300キロオーバーをサイドから

    JAPANREDと呼ばれる新幹線を時速300キロオーバーで走行中をどサイドからなんども失敗しながらやっと仕留めた珠玉のこまち2017年6月東北新幹線花巻付近NikonDf時速300キロオーバーをサイドから

  • 西鉄異端児700形特急代走

    まこべえさんのブログで西鉄貝塚線からも2025年度までに600形が順次撤退の報を知る西鉄本線(現天神大牟田線)に汎用型新性能車として川崎重工業(現川車)で産声を上げ還暦過ぎるまで走り続けてきた600形もいよいよ終焉が見えたその最終ロットとしてMsc+Tscユニットの631Fは異端児701F4連とともに6連を組んでその実態は昭和40年代終盤にデビューする6連固定編成の2000形の試作車だった昭和56年春2000形1編成が井尻付近で事故を起こし戦線離脱その代走として久々に特急運用に就く701F+631F6連1976年3月西鉄大牟田線(現天神大牟田線)白木原~春日原NOWARNOVIOLENCE世界の空気が第3次世界大戦に傾きかけてはいませんか?西鉄異端児700形特急代走

  • 撮って出し、都市鉱山列車

    新カノン砲を導入した中古でもそれなりの値でかなり清水今朝所要の用事を済ませ時計を見たらお誂え向きに11時前重量級のD5に負けず劣らずの重量玉くっつけ徒歩でスクランブルここまでは良かったのだが何せ線路端に立つのはン年ぶりのことで親友に電話で休前日発の大館貨物の運行確認中件の貨物がEH500にエスコートされ現れる慌てても万事休す10数カットのうち辛うじて見られるのはこれ77号機の次位コキ2両ほどにお目当てのブツ家電製品に使われる銅、銀、金などの貴金属を小坂の精錬所で再生精錬するコンテナの返空金網抜きで架線や信号ケーブルなどを搔い潜って500㎜側でシュート生憎日差しも急に陰りほぼドボン悔しいのでアップする次第であるさぁリベンジリベンジ!2023年11月23日11時15分通過EH50077通称大館貨物撮って出し、都市鉱山列車

  • 金木の聖子ちゃんもといスケバン刑事??

    都会の井の中の蛙というかムジナがああだのこうだのほざいていやがるのでちとからかいついでにアップあーあまた長編が後回したいひとのSNSを荒らすなときたもんだけんてどこまで偉かっちゃろかね?売られた喧嘩は相手ば海の藻屑にしちゃってまでぼてくらこかすとが博多ん流儀ばいトウキョウ生まれやどげんかは知らんばってんお坊ちゃま君のせけんしらずかはたまた学生運動崩れのごみ野郎か知らんけんがしゃーしかハエばい以上罵詈雑言失礼てめぇのブログで言えば文句なかっとやろ?さてお題電間人が察するところうーーーんこれはどう見てもマスクしてるしスケバン刑事そして世間知らず野郎に告ぐ若くてもりんごちゃんや王林ちゃんのように地元言葉を大切にしてる子たちはたくさんいるしそれをヒョーズンゴを使うようになったなどと時代遅れも甚だしいどの口が言うの...金木の聖子ちゃんもといスケバン刑事??

  • オマージュで西鉄600形

    ブログや先輩の写真展でお知り合いになったまこべえさんの記事にオマージュで電関人の青春時代と共にあった西鉄600F電関人は生粋の博多っ子(広い意味であって実は南郊外出身)であるその電関人に実家は某〇日原駅から大人の足で走って約1分電関人が上京後に急行停車駅になり福岡(天神)まで9分の所要いまでもUターンしたいぐらいであるまそれはさておきまこべえさんがカラシイエローにボンレッドを纏ったお写真だったのでまずは元祖600Fのお顔を二日市車庫(いまは無くなって駐車場になっている)でデビュー当初は回転式行先幕は無くのちの改造全検上がりみたいだそしてさらに遡って630+680ユニットの冷改前このグループは生まれたてからおでこに2灯のSB(シールドビーム:シールドビームは小糸製作所の特許)そして最後の1枚は時代は下がって...オマージュで西鉄600形

  • 鉄道の虜にした一枚

    今まさに自身の殻を突き破って写真屋外活動に復帰寸前さて何がそこまで電関人をして52年もの間否人生丸々と言っていいほど縛り付けているものは父親に毎日曜の朝連れていかれた鹿児島本線の線路端から見送った東京ブルトレやっとこさ歩ける年だから2歳そこそこが最初かさくらはやぶさみずほすべて20系で牽引は門司のC59や鳥栖のC60だった脳裏に残る残像を将来現像できたならきっと青ナンバーPのC591号機が引くはやぶさが写っていることであろうそんなセンチメンタルな話はさておいて現実はこうだ初めて父親から手渡されたOLYMPUSPenEEを片手に自転車で鹿児島本線をどんどん南下水城駅手前の緩いカーブのアウトサイドが電関人最初のお立ち台である正午過ぎ踏切が鳴り出す2Dかもめのお出まし時刻まだまだ覚えたてのカメラを全身全霊ですっ...鉄道の虜にした一枚

  • まだまだ続くよ 線路魔境四日市

    線路魔境四日市ファンの皆様へサボっているわけではありません60過ぎの錆びた脳の集積回路を呼び起こして事実確認し年月確認などなど気が遠くなるような作業をしながら、足りないデータをデジタライズもう年取ってる暇はないこれは東武の罐か?佐野線で成田空港残土輸送に従事したED5081+82か貨物博物館入りなのかと思いきや数年後に三岐本線に復活した2004?三岐鉄道保々車両基地NOWARNOVIOLENCER国もA国もC国もいつも屁理屈ばかりいい加減地球のリーダーになったら?まだまだ続くよ線路魔境四日市

  • 気になる秩父

    朝練の後一路秩父鉄道を目指すそろそろダブルパンタになったであろうか否かそう冬には架線の霜付きによる集電低下を免れるためシングルパンからダブルパンへダブルパンの出来は精悍さが増すがこの日はシングルのまま雨の中を黙々と仕事をこなす松尾さん103号岩手の鉱山から遥々やって来た機関車の一台もとRM誌編集長のN取さん曰く無くなるから撮るのではなく有るうちからテーマを決めてどうカメラに収めるかだと今日もその教えを胸に記録していく2015年11月秩父鉄道野上NikonDf気になる秩父

  • 中山宿のスイッチバックをデジタライズ

    蒸機のスイッチバック通過はとても醍醐味があるもう30年近く前のRDPⅡをデジタライズあくまでも復活蒸機であるだいたい復活蒸機なる表現が嫌いだ蒸機そのものは何度も何度も壊れたら直してまた走らせる暫くの間ちょっとお休み時期があったに過ぎないそれを少し上の蒸機世代は寄って集ってやれ罐圧が低いだのブレーキが違うだの重油併燃だの・・・重油併燃なんて現役時代からやっていたし、そういう輩はだいたいが下手な鉄砲数打ちゃあ当たるで何処に行っても抜けがいい風景の中で掃いて捨てるほど来る蒸機を撮りぁ大体がいい作品??これがD51の本気走りと感じたのは、磐越西線の中山宿越えだお誂え向きにスイッチバックの駅で最高のシチュエーションまずは郡山方の築堤から朝の斜光線に美しく鼠色の煙中山宿構内へのプロローグ駅を通り過ぎていったん停車し側...中山宿のスイッチバックをデジタライズ

  • 最後の寝台列車乗車

    再掲載も含め一日おきにショートネタをはさみながらその裏の日はやや熟こうした連載物などをアップしようと唯記事掲載に嘘が有ってはいけないので若干の番狂わせは狂電関人だけに笑い飛ばしてほしい学生時代には星の数ほど全国で走り回っていた寝台列車学生時代には周遊券貧乏旅行でとても高嶺の花だった北海道にSLニセコ号を追った帰り道に札幌始発から終点青森まで乗車当然のことながら興奮で睡眠時間は青函トンネルプラスアルファデータでは最終日になっているからすでに海底トンネルを抜け間もなく終着青森既に朝の車内放送も始まる2014年9月津軽海峡線急行はまなす車内※無粋なので末尾のCPスローガンはお休み最後の寝台列車乗車

  • 荷の37列車

    高校時代の定番だった山陰旅行その行きの駄賃で途中下車した厚狭駅夕闇迫るころ2両のゴハチが下り荷物列車を牽いてやって来たこの列車を受持つのは広機の罐この年のクリスマスプレゼントと言わんばかりで本務が大好きな大窓庇7号機だーっ定番広島のパンタ載せ替えされているものの貫禄十分の重連運用は今でもいい思い出1978年12月山陽本線厚狭駅EF587ほか荷37レNOWARNOVIOLENCE各地武力紛争の当事者たちへそろそろノーサイドでいいんじゃないですか?!荷の37列車

  • 大トラスの存在感

    高校合格の春以来何度通ったか数知れず電関人が一番得意とするシルエットで弱弱しい春の陽にディーゼル急行を抜いてみた現像技術が未熟で相当にPSで弄っている1977年3月山陰本線餘部橋梁急行大社?OLYMPUSOM‐1TXNOWARNOVIOLENCEこれ以上地球上に闘いの炎を増やさないようにお願いします大トラスの存在感

  • 蒲生岳界隈追想

    文化の日前日関越自動車道経由新津廻りで出撃ところが日付が変わる頃関越トンネル手前から俄に雪が降ってきてトンネル向こうは大雪ハリア号の機関士を交代して雪道に慣れた電関人がハンドルを握る先輩のハリア号は普通のラジアルだからだ平野部に降りると雪は止んで冷たい雨へ新津機関区でひとしきりシャッターを切りいよいよ只見線へ向かう本番前雪雲を割いて柔らかな日差しがひと時の暖をくれる秋只中の蒲生岳山麓は優しい色を見せていたそして列車通過直前に日差しをまたもや雪雲が覆うみるみる露出を落としていくが痛恨のミスを犯したローテクデジイチの露出を開放側にセットしていたのだが白い煙に白い空でメインカットは白とびでドボン嗚呼蒲生氏郷の仕業か2009年晩秋只見線蒲生岳界隈OLYMPUSE-300NOWARNOVIOLENCEアメリカさん駆...蒲生岳界隈追想

  • 鉄道のマチを撮る

    今年で130周年を迎えた蕨駅しかしながら日車蕨工場があったのは厳密には川口市芝であるでも実際新幹線初号車両を積み出ししたのは蕨市の蕨駅だからこそ次の10年間にわが鉄道のマチ蕨駅前に何か新幹線初号車両に関するモニュメントが欲しいクラウドファンディングか行政は頑なに拒否かだったらたった二人だけでもムーヴメントを起こしてやろうじゃないかささやかな狼煙をここに捧げる静かにかつての工場引き込み線跡を見つめるDE10鉄道のマチとして栄えてきたこの街にはささやかな飲み屋が多く息づくのんべぇには長く楽しい夜がある鉄道のマチ2023年ポッキーの日埼玉県蕨市NOWARNOVIOLENCE国連さん一刻も早く子どもたちの命を救ってください!鉄道のマチを撮る

  • 清く正しいC57

    ガキ鉄だった時代には現車をお目にかかったことが無くゴーマルサン時刻改正で山口線に登場したキハ82系特急おきを撮りに行った際に山陰本線益田駅近くの公園に鎮座ましましていたのが山陰本線で活躍した正統型(二次型)のC57156号機だった山陰本線無煙化からさほど月日が経っていなかったのでその美しい姿に惚れ惚れとしながら火が入らない同機を嘗め回すように撮った今にも動き出しそうでとても興奮したことを今でも忘れない流石に貴婦人と呼ばれるだけあってそのスタイルはスレンダーな美人である1975年5月山陰本線益田駅付近の公演地にてOLYMPUSPEN-Fさくらカラー清く正しいC57

  • 夕闇迫る鳥栖駅にて

    そう高校当時に新発売されたフジカラー400は画期的だったこの頃の鹿児島本線およびに長崎本線を走る旧客列車は鳥栖駅が始発11月になると西日本が日が長いとはいえつるべ落としの太陽はぐっと西に沈みかけようやくED76のボイラーにも火が入る九州地区では電暖は無く全列車SG仕様電関人はほぼ同時に発車する鹿児島本線下り客レと長崎本線下り客レを捕獲すべく愛機OLYMPUSOM-1に28㎜f3.5を装着中に装填はもちろんF-400アングルに苦慮した挙句駅助役に断って撮った一枚がこれ濛々と蒸気をあげて出発準備に余念がない1978年晩秋鹿児島本線鳥栖駅※鳥栖駅駅助役に許可をとって撮影NOWARNOVIOLENCE地球沸騰化が人類を怒りの坩堝に巻き込んでいます夕闇迫る鳥栖駅にて

  • 蘇る只見線の記憶

    BLOGのお知り合いであるこあらまさんの記事に強くインスパイアされた写真庫をひっくり返してやっと発掘もっとファイル整理をしないとであるその中から本名の2カットこの時はSL只見号運転に合わせ新幹線で郡山へ行きお仲間さんとレンタカーに乗り込み一路只見線へ往路の本名そして復路は川岸へ遅い初夏を藤の花で愛でたくフロントピンにしたがまだ判らないほどしか開花しておらず2007年5月只見線本名にてOLYMPUSE-300蘇る只見線の記憶

  • 聖地の夕陽

    電関人の聖地は荒川の秋ヶ瀬である今は防風壁が取り付けられて撮りづらくなった写真の日は家で掃除をしていたら雨も止んで風が強く吹き絶好の影富士日和の夕方あわてて愛車でスクランブル出動想像を遥かに上回る影富士が出現この作戦は長野在住のお匠さんで山の専門家さんから教えられたこと2007年3月武蔵野線秋ヶ瀬橋梁から秀峰富士を愛でるNOWARNOVIOLENCE国連さん早く戦争を止めて地球沸騰を止めないと!聖地の夕陽

  • 間もなく終点上野です

    言わずと知れた車内放送旅の情緒を醸成してくれる大きな要素のひとつその大事な要素がまた一つ無くなった車内販売時代の流れとは言え昭和のおやじ鉄としてはとても寂しいさて写真のお話だが廣田先生曰く上手い写真を撮るな人と違う写真を撮れと御意電関人は写真を始めてからずっと先生の教えを守ってる地元でとれる地元でしか撮れない写真2013年11月東北本線蕨NOWARNOVIOLENCE無垢な子どもたちに何の責任があるというのでしょうか?間もなく終点上野です

  • 深まる秋に柿色電車

    だいぶん柿の実も減った晩秋に柿色電車が往くかつての成田シャトルは役目は変われどインバウンド客を観光地へ運ぶ2014年11月東北本線東大宮~蓮田NOWARNOVIOLENCEユダヤの人々はかつて受けた迫害と同じことをアラブ人にしていませんか?深まる秋に柿色電車

  • 春まだ浅い安曇野

    最近最も気にするのはフィルムのヴィネガーシンドロームとくに変色著しいカラーネガたちだひところ必死に夜な夜なフラットベッドにカラーネガを放り込んじゃせっせとデジタライズに勤しんだがエプソンの8800には限界を感じ閑話休題そんな中ふと大学合格記念旅行を思い出し電関人最大のノリテツ旅だった東北ワイドの帰りの駄賃で大糸南線を訪れているこの年は暖冬と言うまでではないものの小雪で尋ねた安曇野はすっかり残雪は無くなり冬色が早春の田畑に広がっていたせめての慰めは安曇野を取り巻く峻峰が霞みにぼんやり見えていたこと春霞のヴェールからだんだんと近づくスカイブルーの下駄電かつてこの鉄道が私鉄だった証のトラス型架線柱と相まってとても幻想的だった1981年3月大糸線安曇沓掛コダカラーⅡをフラットベッドでデジタライズNOWARNOVI...春まだ浅い安曇野

  • 高校時代の風景

    電関人高校時代の一コマ兎に角父親との約束から公立高校合格で入手したNikonF2photomicSB標準レンズ50㎜f2付と交換レンズはnikkor135㎜f3.5のみの装備で近場をうろうろしながら被写体探し南福岡駅南詰にある跨線橋から解結貨物の入替風景をシュート実はDD13の仕事のはずがこの列車は何故か本線本務のED729号機が登板した解結貨物は貨物駅を一つ一つ寄っては入替作業を熟し貨車を拾って編成に加えていく今から思うと大変な運用である1977年鹿児島本線南福岡貨物駅ED729号機NOWARNOVIOLENCE日本における拳銃使用事案の大半はあの戦争好きな国製です高校時代の風景

  • 線路魔境四日市を撮る 番外編

    遅延回復のためと文化の日の祝日に敬意を表して番外編を一つ四日市港での出来事ガラ輸送列車はあくまで臨時列車なので本来の生コン列車が港線に入線する場合には全部で3両ある機関車のうちから車庫で午睡を貪っている罐の出番になる黄色いセミセンター古参機が港駅に到着したもののなんだか調子がおかしい入線時から濛々とエンジン室から煙が上がっているのであると太平洋の職員さんが駆けつけて機関車をチェックどうもオイル漏れか何かでちょっとやばい状況みたい2002年11月四日市港線路魔境四日市を撮る番外編

  • 線路魔境四日市を撮る 4

    生活環境整備に時間を費やしブログ更新が疎かになった(反省)またもや遅延回復運転(汗汗)今日はいよいよ魔境の一核心部まずはヤマから所謂ズリ的石灰カスをホキに満載した列車が四日市の港を目指すこの時期セントレア空港の造成が進んでおりそのための埋め立て材を担うのがこれ一番バッターは三岐ED45重連である富田へ出て二番バッターにバトンを渡すすでに仕事を終え昭和港湾エリアの趣残る線路で一休みするは顔色が悪いDD51だがアンカーにバトンを渡した安どの表情〆の第三走者は太平洋セメントのDD452港では夜の静寂を轟音で破り推進しながら運んできた荷物をポッパー受けへ落とし船積みへこれを日に何度か繰り返すのだずっと見ていても飽きることがない2002年11月三岐鉄道三岐線、四日市港専用線、太平洋セメント港湾プラントNOWARNO...線路魔境四日市を撮る4

  • 私流の現役蒸機お見送り

    大学一期先輩で鉄研にて知り合い今も交流がある風太郎さんへのオマージュとして風太郎さんのブログ記事に北海道で迎えた現役蒸機のお別れに関するネタ電関人の大親友は九州から遠路遥々最後のD51や9600へお別れに出かけたが電関人のお別れスタイルは違う方法でだったそれはTVの画面を通してであるNHKが最後のC57にフォーカスした特番を放送その番組から画面越しに涙ながらのお別れをしたのだった自宅のSONYトリニトロンのブラウン管を前に三脚にオリンパスPENFを横アングルにセッティング走査線の数に合わせ、SSを調整した上でレリーズ涙でファインダーを曇らせながら数枚撮ったC57135号機の最後の本線雄姿だが実は某大先生の話では本当はD51の運用でこのC57135は変運用だったとか・・・撮影監督までは記憶にないがそれなりの...私流の現役蒸機お見送り

  • 二つのフジヤマ

    ヒガハスで二つのフジヤマを撮ったひとつは文字通り空に浮かぶ銀嶺の富士山でもう一つは金太郎のサイドに聳えるフジヤマ金太郎は8つの動輪で連続勾配を高速で駆け上がることを意図して開発され先任のED75重連に代わって中山峠をはじめ起伏の上げ下げが多い東北本線(いわて銀河/青い森含む)を北海道へ向けてそして北海道からの速達貨物用に投入赤い山男なのだからサイドに山を背負ってるのかな?2015年クリスマスイブ東北本線蓮田~東大宮NOWARNOVIOLENCE戦争を司る人々全員に告げますどんなに陣地を取ったとしても傷病で人が生きることができなかったりさらにはこの地球が温暖化ですぐにダメになる危機なのですよ戦争より先にやるべきことがあるのではないですか?二つのフジヤマ

  • 線路魔境四日市を撮る 3

    魔境の中では一番?新しいDLの昭和シェル石油おまけにプラント廻りはパイプがとぐろを巻く蛇のようにカメラを嫌う東京から遥々ラリーART車転がし塩浜に到着したらDD51重連は返空のタキを解結済みすると積車を引っ張ってプラント方よりトコトコ現れるタンカー列車重い積車を牽くために昭和シャルのDLはL型機2両がトンボになっているすぐさま積車を解結して返空をエスコートしてプラントへ2002年11月塩浜貨物駅※昭和シェルは、現昭和石油で専用線も現役(ポジをフラットベッドでスキャン)NOWARNOVIOLENCE戦争なんかしないで、スポーツで平和に戦ってね皆さん線路魔境四日市を撮る3

  • 黎明を行くサメ

    ロクロク100番代のことを外れという嫌いな意味で「サメ」と呼ぶしかし電関人は愛情をこめてあえてサメと呼ぶ闇夜明けやらぬヒガハスをサメがコンテナ牽いてやってくるそのマッチョさはこの国の物流を力強く担う電関人はもっともっと鉄道貨物輸送を応援する2014年11月東北本線蓮田~東大宮NOWARNOVIOLENCE世界中の紛争にはもっともっと国連が強く関与をしてください!黎明を行くサメ

  • 晴れの七五三

    季節がようやく動いた今年も残すところ2か月境内の樹々が色づくと着飾った子どもたちがお宮参りの七五三2014年11月都電荒川線(現さくらトラム)宮の前晴れの七五三

  • デキ500とデキ500

    冷たい雨そぼ降る波久礼で積車を牽くデキ500が待つ中返空ヲキを牽いてデキ500がやって来た同鉄道最新鋭機は細目の男前ポイントを踏む重低音が冷えた空気に響き渡る冬の霜取ダブルパンタももうすぐ2014年11月秩父鉄道波久礼NOWARNOVIOLENCE亡くなった子どもたち怪我した子どもたちあなた方はどう思ってますか?デキ500とデキ500

  • 線路魔境四日市を撮る 2

    山九のDLが犇めく夜の南四日市此処にも石原産業同様にロッド機が存在する初めての魔境入りだった故少ない日数にてんこ盛りの訪問地を押し込んだから曜日の関係でこの三菱瓦斯化学が運休日に当たってしまったのはいまでも悔いが残るところてか夜襲朝駆けの二回訪問?静まり返った終電直後?の駅周辺にお目当ての被写体がごろごろまずは可愛いスポーク動輪に華奢なロッドと足回りがくっきりするように補助光パン!瓦斯会社ならではの銀タキはこのあとすぐにコンテナパックに置き替えられた(中略)翌朝塒の四日市港湾地区の安宿から再度南四日市へ?記録が残っていないが多分そう電関人はこの南四日市に最も執着だったが取材順からこうなったかなで明るくなった南四日市編は銀タキ&ロッド機の形式ショット後このL型を撮さらに多分停車位置から、このセミセンターキャ...線路魔境四日市を撮る2

  • 秋の風物に朝星が流れる

    平成の世によく通った通称ヒガハス同じ埼玉ですぐ行ける好撮影地その一角に近隣の方が端正に育てた立派な柿の木が数本たわわに実る柿を前景に置いて2レが流れるように通過2014年10月東北本線蓮田~東大宮(一般道から撮影){ご注意です}私有地への無断立入撮影は罪に問われますNOWARNOVIOLENCE戦争をしている国が停戦を提唱するのはナンセンスです秋の風物に朝星が流れる

  • 線路魔境四日市を撮る 1

    かつて古典蒸機B6が闊歩した石原産業専用線まだ多くの専用線レールが縦横に犇めいた四日市エリアは平成の時代のお話専用線らしい黄色のロッドDLがこれまた黄色タキを牽いてウロチョロ専用線ゆえ踏切ごとに機関車から赤旗を持った係員が下りて踏切の安全確認萌える化学プラント聳える工場から颯爽と現れる小型タンカートレインは愛らしい2002年11月石原産業専用線ポジをフラットベッドでスキャンNOWARNOVIOLENCEガザを始めアラブサイドもイスラエルも冷静になってお互いの子どもたちの将来を思い浮かべ考えてください線路魔境四日市を撮る1

  • 番外編

    撮りたての番外編を少し前にネットニュースか何かで見つけたオリオン座流星群のこと水曜日あたりから夜明け前の空をチェック開始日によっては3つ4つと流れ星を確認こりゃ極大になる日曜明け方にはカメラ出動だ!でその結果は・・・この秋一番冷え込んだ今朝しっかり着込んでスリックマスターを大股広げて庭に寝っ転がる姿勢で小一時間最後のシューティング前に構えたさらに右数度にシュッ久々の天体撮影はうまくいかず愛機NikonDf+nikkor28㎜f1.8じゃなくて出目金にしておけばと後悔は先に立たずISO2000B18”F8左に冬の代表的なオリオンつりがねプレアデスが美しく縦に並んだドボンカット2023年10月22日埼玉県蕨市番外編

  • 冬サメ上州を行く

    今日は木枯らしが吹くかもという予報でそろそろ暖房が必要になる上州名物空っ風吹き抜ける中返空タキを牽く通称サメことロクロク100のタンカートレインこれから冬本番の上州から港のオイルターミナルへとって返す列車は長編成イソップ童話よろしく北風と太陽の鬩ぎあいにあって雪国からの千切れ雲に意地悪されてお顔が暗い2013年1月高崎線EF66109NOWARNOVIOLENCE国連さんへ一刻も早く無垢なガザの人々へ救援物資を届けてください冬サメ上州を行く

  • 山から忍び寄る冬

    急流姫川が削る渓は狭く深い晩秋の空気はもはや冬そのもの色づく樹々もその旬を過ぎて冬支度を始める山の上から冬の足音は確実に近づく雪の便りは間もなく2008年11月大糸線NOWARNOVIOLENCE武器を与えてはいけません停戦をさせるのが大国の仕事です山から忍び寄る冬

  • INVERTER HI-TECH LOCO

    90年頭この世に現れたニューロコその名はINVERTERHI-TECHLOCOEF200インバータを駆使し6000Kwで1600tを牽く文字通り怪物ロコモーダルシフトも順調にいって2024年問題なんて発生していなかったかもしかしどこか間抜けなこの国のこと変電所の容量が足りなく終ぞ定格運転できずこの国のモーダルシフトはその歯車が大きく狂わざるを得なかった西の箱根セノハチをロングロングフレトラが補機無しで往来は幻にEH10といいこの国の鉄道会社は猛獣扱いには慣れていない結果わずか20数両の異端児はその役目を後続のEF210に明け渡して線路上から消えていく奇しくも2016年の鉄道の日近くの或る日メーカーの工場にて試作車保存が決まり終の棲家へムド回送されていった過ぎてしまったがこの記事を本年の鉄道記念日に捧げる写...INVERTERHI-TECHLOCO

  • 秋の陽光

    ようやく秋でも昼間はまだまだ暑い気温はさておき色温に関してはその威力を発揮8年前の秋D51他を追って関東奥座敷へ出撃忘れていたがこの日にはEF641001が旧客を引っ張ったんだっけかかつてはゴハチロクイチなど茶系の車両を撮るには白い光は禁物でだいたいポジの仕上がりは真っ黒に近いその点秋の陽光にデジタル現像は助かるまだEF641001号機がうそ茶電機だったころの一枚稲刈りが済んで天日干しの懐かしい田園を前景にロクヨンセンイチとオハニ諸君よ線路乱入は禁止だし七三写真は誰でも取れる!NOWARNOVIOLENCEわが日本が過ちを犯した戦争の歴史を繰り返している国が有りませんか?秋の陽光

  • 落日の長瀞

    谷間の長瀞秋の落日は忙しいみるみる早い秋の陽は暮れていく西武からの乗入れ4000系が長瀞の橋を渡る頃にはほぼ残照に近づいて長瀞の渓のしじまを鉄橋を渡る電車の音が破る関東にこんな美しい渓が有るなんてまだまだ関東圏は奥深い2014年晩秋秩父鉄道長瀞橋梁NOWARNOVIOLENCE誰も人の命を奪うことは許されません。自分の身内を失った時を思い浮かべてください。落日の長瀞

  • 朝焼けに浮かぶシルエット

    秋が深まりゆくと夜明け時間も正比例に遅くなっていく暗いうちに撮影現場に入りお気に入りの場所に構えて列車を待つシルエット側つまり逆光側に立つわけだから夜明けの空に機関車を全身美しく抜きたいが様々な条件が簡単には問屋が卸してくれずしかしながらロクロクのように躯体形状に特徴があれば意外にも何とかなるものである仄かに色づく空に浮かび上がるロクロクのシルエット満点とはいえないまでもこれはこれ晩秋の撮影はいと楽し2014年晩秋東北本線東大宮~蓮田NOWARNOVIOLENCE兵器で地球環境を汚す貴方たちはSDG’sに反します朝焼けに浮かぶシルエット

  • 秋色増す雨 ポツポツ

    現さくらトラム沿線で秋になると行きたくなるのが荒川二丁目電停界隈だ桜並木の紅葉の時期を見極めつつとは言っても毎年美しく色づくとは限らない美しく色づく年の最高に美しい桜の紅葉を待つのも楽しみの一つそしてその美しさを味わえるのはほんの一瞬の時やがて吹き出す木枯らしと紅葉を冷たく叩く葉落としの雨電車を待つひと時老婆は紅葉を楽しんでいるやがて電車が来るのより早く冷たい雨がポツポツ落ち始めた直にハラハラと桜の紅葉は散っていき花咲く春まで冬ごもり2014年11月さくらトラム荒川2丁目NOWARNOVIORENCE国は一人の独裁者のものでは有りません、国民全員のものです秋色増す雨ポツポツ

  • ゴハチをデジタライズ

    フィルムのビネガーシンドローム対策として遅まきながら我が写真庫にも接写システムを導入した早速セッティングしてポジのコンテナを開封露出ギリマイナスのエクタクロームから2点EF5820号機が下関運転所から出て駅に入る連絡線を上がって来駅構内進入信号待ちで一旦停止その寸暇でバルブするのでヒヤヒヤもので罐が動き出す前にSSと露出を割り出してうーーんとアンダーなカットはスキャナーでは左側のエッジが出なかったのが何とか蘇ったちなみにこの日の20号機(広)は荷物列車運用次は143号機(宮)でこの日はブルトレ運用信号停止位置が微妙に違いマウントに食われて左が超ギリほぼほぼ適正露出も若干ブレてる罐が動いたのかカメラが何かの振動でブレたのか?テストデジタライズだったけどスキャナーより手軽に作業できるのが良い掲げた2点ともゴハ...ゴハチをデジタライズ

  • 大牟田と8000形

    赤文字を使うのはやめたけどこの車の話には必要9年前の帰郷時大牟田へ飛んだ三井の工場線の晩年の雄姿を見に行きは一番の下り特急に二日市から運用は5000形6連大牟田とうちゃこ後この怪しい踏切を皮切りにして昭和の香りプンプンの中古い電機の登場を待ってそのあとは、工場に入っていく手前のヤードでパチリとかとか(やべっ某先輩の口癖が)でその後は本来の帰郷の任務運用に戻るべく大牟田駅へ帰りはもちのろん今は亡き8000形特急に乗車展望席に噛り付くのは当然の助動詞と昭和のギャグかまし8046ということは4番編成ふむふむTバーワンハンドルなのねとその後は走行を暫し楽しんで二日市で下車した電関人最初で最後の8000形乗車の巻2014年9月西鉄大牟田SONYCYBER-SHOTNOWARNOVIOLENCE世界中の争いごとが無く...大牟田と8000形

  • ヒガハス スラントノーズの思い出

    ひと頃足しげく通っていた通称ヒガハス鉄友さんのブログによると現在線路脇の草がかなり伸びているようだある秋の朝晴れわたった青空のもとスペーシアがやって来た暫くしてロクロク100番代の貨物定番からサイド寄りのこのアングルがスラントノーズの車両たちが引き立つので好き機関車の運用で黒磯までの直流機運用消滅とともにヒガハスで見れる定期運用によるロクロクは消えた私鉄の運用には疎いがスペーシアも新型にとってかわられてヒガハスお目見えは今や過去のもの?空力抵抗に拘ったスラントノーズも昭和の遺物か2014年秋東北本線東大宮~蓮田ヒガハススラントノーズの思い出

  • Planar80mmを遊ぶ

    カメラバッグの肥やしになりつつあった中判カメラのレンズたちその中からPlanar80㎜f2.8T*を引っ張り出して爽やかな秋空の下散歩のお供にもちろんボディーは愛機NikonDfでアダプターをかませてニッコールには無い抜け感の良さパリッとした描写遠景もどっしりしながら繊細テストは済んだのでいよいよ本戦導入かなぁ2023年10月蕨宿Planar80mmを遊ぶ

  • 2024年問題に思う

    最近いろんな場面で出くわす2024年問題というキーワードほんの少し輸送に直に携わっている電関人はとても敏感にこのキーワードに反応してしまうそもそも賃金が云々とか職場環境を整備してとか・・・でもはっきり言いたい国の官僚たち代議士たちそしてそれを報道しているメディアたち現場の実情を知らない連中にごちゃごちゃ言われたくない通販で物を買って即日配達指定してないか?置き配に文句をつけていないか時間指定していて不在にして再配達させていないか?欲しいものがあればてめぇが店に行って買え世の中の便利を求める輩たちいい加減不便を甘んじて享受しろ!それが温暖化が進む地球のためにもなるし第一2024年問題にもとても寄与する思い出してほしいあの大震災直後の鉄路燃料輸送を輸送マンたちは誰から言われるもなく自身から志願して大変な地域に...2024年問題に思う

  • 特急列車の風格

    とても懐かしいカットをアップする国鉄時代特急列車と言えば長い編成は当たり前グリーン車に食堂車も車内販売カートも有り様々に列車旅行を楽しむ要素は充実していたし愛称名も地名は急行のもので動物名など特急列車にはそれなりに相応しい名称が付く今や特急列車が提供するサービスは当時の快速列車並みでしかないディーゼル特急まつかぜは隣の新大阪始発福知山線山陰本線廻りで鳥取で6両を切り離し基本の7両は博多まで到達大阪駅では隣のホームに寝台特急つるぎが終着するまで堂々13両の編成美をカメラに収めることができた今の駅構内はホームドアができたりと撮影は色々と制約が多いと思うけど必ずルールは守って撮影を楽しもう趣味というのは同好者みんなで分かち合うものであって決して争って得るものでは有りません撮る対象が少なくなった今だからこそ皆で譲...特急列車の風格

  • 5年ぶりの鉄

    ほんと久しぶりにカメラを手に出かけた前回の撮影データが2018年なのでほぼ5年ぶりのこと行先は近場のさくらトラム王子から三ノ輪橋に出る今日は休日でしかも雨なので駅前は閑散として三ノ輪橋の商店街も締まっている店が多くちょっと拍子外れ電停近くの菓子屋を前景に一枚いつもは混み合う折り返しホームからちょっとわざとらしいホーロー看板舐めに静かさを表現この電車に乗って戻り庚申塚で下車し爺婆原宿方面に歩いて蕎麦屋で昼食し退散2023年10月さくらトラム三ノ輪橋5年ぶりの鉄

  • リフレクション

    深まる秋九州自動車道の築堤の影が迫る中ED73牽引の貨物が下る秋の空気はどこまでも澄んで四王子山がぐんと手前に立ち上がり列車はギラリと輝いた1977年秋鹿児島本線水城~二日市リフレクション

  • グリーン&グリーン

    端午の節句近くの時季に帰郷して久大本線にゆふいんの森を追うこのポイントは車内からロケハンでチェック昔からドライブなどで久大本線沿線に鉄橋が多いことは織り込み済み家族の介護支援もあり帰郷の際寸暇を惜しんで出撃まだスギ花粉症発症前だったので平気のへいざでJRを天ヶ瀬で下車タクシーで向かう迎車時間をお願いして徒歩でとうちゃこ車両デザイナーと称して全国の鉄道会社に重宝される某氏のシゴトには・・・だがゆふいんの森はお気に入りのクルマだ画面右下のおうちでは初節句なのだろうか立派な幟が上がる背景は人工の杉林と竹林と常緑広葉樹が入り交じりこの沿線らしく車体のグリーンと背景のグリーンがいい具合に競演2005年端午の節句前グリーン&グリーン

  • タンデムの息遣い

    二人乗り自転車=タンデムのように汽笛で合図しあって二両の蒸機は手を取り合いながら力を合わせてゆっくりと市塙駅を後にするよいこらしょどっこらさぁっゆっくりゆっくりと速度を上げてくその力強さは何物にも代えがたい2009年真岡鐡道市塙タンデムの息遣い

  • パノラミックウィンドウ美

    編成が自由自在のキハ28・58その終盤ロットである前面パノラミックウィンドウ車が一番前に出ていると必ずレリーズ夜の列車たちを追うべく鳥栖駅に出撃この日の感光材は出たての富士フィルムのネガカラーフジカラー4400がお供長崎本線に入る鳥栖駅の6番線出島・弓張の先頭車はパノラミックウィンドウ車水銀灯の弱い照明?の中えいやっとレリーズ今やとっても懐かしいワンカット1978年鹿児島本線鳥栖駅パノラミックウィンドウ美

  • 飯塚駅の小便小僧像

    一筆書き旅行の最中国鉄時代のこの時期だから一区間大人60円かな飯塚駅停車中に車中から新鋭キハ66・67の快速小倉行をパチリ先日のこあらまさんのブログにアップされていた浜松町の小便小僧の巻に呼応して筑豊地区の飯塚駅にもホームに小便小僧が存在していた誰か現在の状況をトラックバックして1976年?筑豊本線飯塚駅飯塚駅の小便小僧像

  • 筑後川滔々

    鉄橋の写真が撮りたくなって天気が良かったのでチャリンコで最寄り駅へスクランブル久留米で下車してトコトコと筑後川の畔へいろんなアングルを試しながら偶然見つけた河原ポイント春の穏やかな日の日没が迫るやって来たDC急行の好きなキハ65を主体にレリーズ初めて使ったサクラクロームの柔らかな調子が気に入ったのだがいかんせん経年でコンデイションは悪くなっていて相当にPSで加工した1977年春鹿児島本線久留米筑後川滔々

  • 私有貨物

    国鉄時代のコンテナは大半がJNRマーク入りの緑色をしていたその中ほんの僅か荷主が自前で所有したものがある電化目前の日豊本線最南部で撮影したDF50牽引の貨物に積まれた白いコンテナ地元企業キリシマハム所有のコンテナでもちろんハム類を輸送するのだから冷蔵(冷凍)タイプなのだろう今や私有コンテナは様々有って外装もいろいろだが国鉄時代には本当珍しいものだった1979年3月日豊本線餅原私有貨物

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、狂電関人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
狂電関人さん
ブログタイトル
狂電関人の写真庫
フォロー
狂電関人の写真庫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用