chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
名言朝礼講話スピーチネタ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/10/10

arrow_drop_down
  • 朝礼講話ネタ・スピーチネタ一覧

    このブログサイトでは朝礼での話題、一言スピーチネタ、講話のネタを戦国武将や偉人の名言・逸話をもとに紹介しています。朝礼等でのスピーチは『どうでもいいことをだらだら話す』のではなく、『その情報で何を感じ、またそれをどう仕事や生活、自分を高めるため使うのか』

  • 朝礼講話ネタ・スピーチネタ~島左近

    *島左近の朝礼講話ネタ・スピーチネタ島左近(清興)は石田三成の家臣で「治部少(三成)に過ぎたるものが二つあり 島の左近と佐和山の城」と謳われるほどの人物。豊臣秀吉死後のある日、石田三成は島左近やその他数名の家臣と共に大坂城の天守閣の最上階に上り、城下の

  • 朝礼講話ネタ・スピーチネタ~細川忠興

    *細川忠興の朝礼講話ネタ・スピーチネタ細川忠興は戦国きっての教養人・細川藤孝の息子。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康に仕え肥後細川家の基礎を築いた。茶人としても有名で利休七哲の一人。あるとき、息子に『家臣をどのように扱えばよいか』と問われた忠興は、

  • 講話ネタ・スピーチネタ~佐々成政

    *佐々成政の朝礼講話ネタ・スピーチネタ佐々成政は織田信長に仕え、馬廻から戦功を重ねて黒母衣衆筆頭に抜擢された武将。信長が朝倉義景、浅井久政・長政父子を滅ぼしたことを祝う酒宴に成政が参加したときのこと。信長はこの酒宴に金泥で塗り固めた朝倉義景・浅

  • 朝礼講話ネタ・スピーチネタ~武田信繁

    *武田信繁の朝礼講話ネタ・スピーチネタ武田信玄の弟・武田信繁は敵味方を問わず同時代の多くの人物から賞賛された名将。信玄からの信頼も厚く、乗顔和尚はそのひととなりを「文あり、武あり、礼あり、儀あり」と評した。その武田信繁が戦いの作法や人としてのあり

  • 朝礼ネタ・スピーチネタ~堀秀政

    *堀秀政の朝礼ネタ・スピーチネタ織田信長・豊臣秀吉に仕えた戦国武将堀秀政は、何をやらせても鮮やかにこなしたため「名人久太郎」と称され、秀吉や徳川家康からその才能を高く評された。ある時その堀秀政の陣において、荷駄奉行と荷を運ぶ者達との間に『荷が重すぎる

  • 朝礼ネタ・スピーチネタ~多胡辰敬

    *多胡辰敬の朝礼ネタ・スピーチネタ多胡辰敬(たこときたか)は軍事にも政治にも通じ、その才をもって尼子氏に使え、石見国の岩山城の城主にまで出世した。その辰敬が子孫のために残した「多胡家家訓」は実用主義的な教えとして有名である。家訓の中で辰敬は、

  • 朝礼ネタ・スピーチネタ~立花宗茂

    *立花宗茂の朝礼ネタ・スピーチネタ立花宗茂は実父・高橋紹運、養父・立花道雪という二人の英傑に薫陶を受けて育ち、“西国無双”と呼ばれるほどの名将となった。その宗茂の華々しい武功といえば、朝鮮出兵時の『碧蹄館の戦い』での活躍があげられる。朝鮮出兵の際

  • 朝礼ネタ・スピーチネタ~呂新吾

    *呂新吾の朝礼ネタ・スピーチネタ呂新吾は中国明末期の官で地方長官を歴任するほどの高級官僚であった。民のために政治の改革をしたが、それを疎む役人達からの讒言で下野、田舎で子弟の教育にあたった“硬骨の士”。呂新吾その著『呻吟語』の中でこんな言葉を残

  • 朝礼ネタ・スピーチネタ~蒲生氏郷

    *蒲生氏郷の朝礼ネタ・スピーチネタ蒲生氏郷は少年時代、父・蒲生賢秀が織田信長に降伏したため、その人質となった。信長は氏郷の非凡さを見抜き、娘の冬姫を嫁がせて一門に加えた。信長亡き後は豊臣秀吉に仕え、小田原討伐等で功を上げ、92万石の大大名にまで出世し

  • 朝礼ネタ・スピーチネタ~北条早雲

    *北条早雲の朝礼ネタ・スピーチネタ後北条氏の祖で、戦国大名の先駆けとも言われる北条早雲(伊勢 盛時)は、64歳のときに小田原城を手に入れ、相模一国を掌握したのは85歳という高齢になってからだった。早雲は晩年、家臣の心がけを『早雲寺殿廿一箇条』として記した

  • 朝礼ネタ・スピーチネタ~徳川家康2

    *徳川家康の朝礼ネタ・スピーチネタ徳川家康が三河の一大名時代、城下で「仏高力・鬼作左・どちらへんなしの天野三兵」という言葉が流行った。これは岡崎城下の三奉行を登用した家康を褒め称えた言葉だ。『仏高力』とは慈悲深く人柄が仏のようであると

  • 朝礼ネタ・スピーチネタ~徳川家康

    *徳川家康の朝礼ネタ・スピーチネタ戦乱の世に終止符を打ち、264年間続いた江戸幕府を開いた徳川家康は、姉川の戦い、小牧長久手の戦い、三方ヶ原の戦いなど多くの戦いで常に前線に出て陣頭指揮をした。戦国の世に打ち勝った家康は、新しい世代の大将の質の低下に眉

  • 朝礼ネタ・スピーチネタ~鍋島直茂

    *鍋島直茂の朝礼ネタ・スピーチネタ戦国武将・鍋島直茂は肥前龍造寺家の重臣。豊臣秀吉に上杉家の直江兼続、毛利家の小早川隆景と並び、『大名以上の者』とその器量を称揚される名将。当主・龍造寺隆信とは義兄弟にあたり、そのため独断専行の多かった隆信を諫言

  • 朝礼ネタ・スピーチネタ~郭隗

    *郭隗の朝礼ネタ・スピーチネタ中国の戦国時代、燕は隣国・斉に国土の多くを占領されてしまった。国力を回復させるためには有能な人材が必要と考えた燕の昭王は、家臣の郭隗(かくかい)を呼び、優れた者達を集めるのはどうしたらよいか尋ねた。郭隗はこう答えた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、名言朝礼講話スピーチネタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
名言朝礼講話スピーチネタさん
ブログタイトル
朝礼講話ネタ・スピーチネタ〜武将名言編
フォロー
朝礼講話ネタ・スピーチネタ〜武将名言編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用