chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
光と影 http://hikari10kage2.blogspot.com/

バーチャル空間に有名建築やオリジナル建築をモデリングし、光と空間の関係を考察

バーチャル空間に有名建築やオリジナル建築をモデリングし、光と空間の関係を考察、また建築探訪など建築や空間に関する話題をアップしてます。

nob
フォロー
住所
茅ヶ崎市
出身
高槻市
ブログ村参加

2011/11/08

arrow_drop_down
  • IPADの使い方

    IPADが発売されて間もなく買った、もう一年以上前だあるが、なかなか使いこなせなく、写真のビューワーやブログの記事を書くことくらいでしか使っていなかった。 このところ、ペイントソフトを使い始めた。 さまざまなソフトが発売されているが、その中で、AUTODESKのSKETCH...

  • BLENDER TUTORIAL

    BLENDERのサイトにあるチュートリアルをやってみた。 目玉とタイヤホイールである。 目玉 車のホイール 建築のモデリングではあまり使わない、曲面のモデリングだが、割と簡単にできた。 モデリングソフトとしてはなかなか面白い。というか、このソフトがフ...

  • 煙のシミュレーションについて

    blender で煙のシミュレーションを試してみた。 平板の上に、煙の発生源(flow)を置き、立体(domain)の中で煙状のパーティクルを発生させるのだが、上から照明を当てると平板上に見えないはずのdomainに設定した立体の影が映ってしまう。 試に傍に立体...

  • blender

    フリーのCGソフトを使ってみた。 blenderという名前で、下記からダウンロードできる。 http://www.blender.org/download/get-blender/ 最新バージョンは2011年12月17日現在で2.61 ...

  • キンベル美術館(まとめ2)

    平行してこの敷地全体をモデリングしているが、かなり傾斜のある敷地に建っている。裏の搬入口は 1 階レベルにあるが、エントランスは 2 階レベルになる。 搬入口と通用口?がある北面と東面。搬入口のある駐車場は、荷捌のため 1 階レベルがトラックの荷台高さになるように更に下げ...

  • キンベル美術館(まとめ1)

    前回ブログ形式で順次書き足していったため、後からみるとよくわからないためまとめ直した (20111023) ルイスカーン設計のフォトワースに建つ美術館。 この建物は、光をテーマにしており、いろんな人がいろんな論文でこの建物について...

  • 水上の家

    週末を過ごす別荘に行くため、夕暮れ時、靄のかかったラグーンにクルーザーをゆっくり走らせると居間明りが道しるべとなりたがて目的の建物が視界に現れる。クルーザーが着岸したばかりの光景。 になってしまったが、本来のテーマは “ 洪水 ” 。絵として面白いのでタイトルを変更し...

  • 町屋の計画

    町屋の計画 敷地条件・・・ある地方都市の中心近くで、東側のみに道路に接する敷地を想定した。 敷地は、間口 5m 、奥行 16m 。まさにウナギの寝床の様な敷地である。隣地側はビルに囲まれ採光は期待できない 外観は、内部の室と動線をそれぞれ壁面とスリッ...

  • 眩暈坂(めまいざか)

    眩暈坂(めまいざか)・・・京極夏彦の小説に登場する坂である。小説の主人公、清明神社の神主で古本屋の店主でもある中禅寺秋彦、その彼の店である京極堂に行くために通らなければならない坂だ。 イメージしたのは梅雨の合間の晴天の日で、時刻は正午近く 地面が熱せられて気温はぐんぐん上が...

  • 陰翳礼讃

    陰翳礼讃・・・谷崎潤一郎の随筆のタイトルだが、日本人の光に対する感覚を良く言い当てていると思う。といっても時代がだいぶ違うために若い人にはピンと来ないかもしれない。裸電球の照明など知らない人が多いのではないか? 子供のころ祖母の家によく遊びに行った。今思うと通り庭のあ...

  • CINQUE TERRE

    CINQUE TERRE-イタリア語で5つの土地という意味だが、地中海 リグーリア海に面した北イタリアの西海岸で、ジェノバから少し南に下った所にあり世界遺産として登録されている。 (google map) 切り立った崖が連続する海岸は美しい景観を創り上げているが...

  • cube住宅編

    cubeをもとに住宅を設計してみた。(2008年作成) 空間構成の方法は、小空間を繋いで構成する方法と、大空間を分割して構成する方法の 2 種類がある。この二つの方法は、空間を構成する建築構造と密接に関係している。 組石造から発展してきた西洋の建築は、基本的に壁がないと成...

  • cube project

    cube project ある単位空間から始めて、空間があたかも細胞分裂の様に、プリミティブな形態から分節や分割を繰り返し、それぞれの空間が機能を持って展開する様を自分なりのイメージでビジュアルに再現してみた。 この舞台設定は、荒野、そのまま では人が生活できない ...

  • 小浜

    2011年9月の3連休、福井県小浜市に行った。建物をみるというよりはほとんど観光旅行だった。 この時期小浜は放生祭というお祭りが行われている。今年は20年に一度、全ての山車が出る年で例年とは違い規模が大きかった。 小浜市街地 高層建築がほとんどなく、市街地近くまで山が迫っている典...

  • 建築家のあかりコンペ2011

    LED照明器具のデザインコンペ 復活のシンボルが芒では、ちょっとウケないか? コンペ要綱ページはこちら http://www2.lighting-daiko.co.jp/jia/index.html 応募案(落選) タイトル芒(すすき) 説明文 芒は、かつて日本の風景だったが外...

  • 2050年のガラス建築

    表記1次審査の発表があったのでブログに応募案を載せます。 今回も落選。 曇り空にもかかわらず、クリスタルパレスの内部は、光を記憶するガラスで覆われているため晴天の記憶を再現し、光に満ち溢れてる様を表現したつもり。 応募案 説明文 2050年のクリスタルパレス ガラスは光を透過させ...

  • クリスタルパレス

    1851年イギリス、ロンドンで開かれた第1回万国博覧会の会場として建設された建物の名称で、日本語では水晶宮という。設計はバクストン。 もともと、バクストンは、当時イギリスで大規模な温室の建設が盛んだったが、この温室設計の専門家である。万博のパビリオンの設計に抜擢され設計を担当した...

  • 皇帝の愛したガラス(東京都庭園美術館)

    7月14日から東京都庭園美術館で開催されている表記展覧会のプレス内覧会にブロガー枠で招待され、7月13日午後行ってきた。 庭園美術館へのアプローチ歩道(左が庭園) エントランスの案内サイン 庭園美術館に行ったのはこれで2度目、一度は大学の同窓会をここのホールでやったことがあるが...

  • 梨花女子大(ソウル)

      Ewha Womans University 韓国最大の私立女子大で学生数は学部と大学院を合わせて20,000人を超えるそうだ。 日本の女子大の学生数を調べると大きい大学で6,000人くらいだからかなり規模の大きい学校。ちなみに日本の国立では東大が26,000人でトップ、私学...

  • ヒューストン

    ヒューストン テキサス州最大の都市。 訪れたのは20年以上前だが、ヒューストン空港からフリーウェーを走っているとき突然現れるダウンタウンのスカイラインを見た時の感動は忘れられない。 大げさに言うと砂漠の中に突然高層の摩天楼が現れる感じ。高層のプロポーションが半端じゃない。しかも、...

  • ダラス美術館

    1989年に訪れたテキサス その州都であるダラスのダウンタウン ヒストリックディストリクトから少し北に上がったところに建設された美術館。1974年竣工で設計はララビー・バーンズ 訪れた当時は、かなりストイックな雰囲気の美術館で自分の趣向に合ってると感じた、もっとも平日の昼間という...

  • サンダーバーズ

    少し前からテレビコマーシャルやっている、“ジェリーアンダーソン SF特撮DVDコレクション” の1巻目を買ってしまった。デイアゴスティーニの戦略にまた嵌ってしまった。 サンダーバーズ・謎の円盤UFO・スティングレイ・キャプテンスカーレット・ジョー90 のDVDコレクション 特に...

  • 夕日のモンサンミッシェル

    夏の夕刻 真東より北に沈む太陽に照らされた時刻を設定したが、雲が夏ではなく秋の雲になってるかもしれない。

  • まだまだ中途半端

  • 写真から3次元形状を作成するプログラム

    写真から3次元形状を作成するプログラムを作っています。というコメントを SolidFromPhoto様からいただいた。 URLは http://www3.plala.or.jp/SolidFromPhoto 詳しく見てないが、なかなか優れもののプログラムのようだ。 今は、auto...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nobさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nobさん
ブログタイトル
光と影
フォロー
光と影

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用