chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 3Dプリンター自作機、懲りずに建造中

    新たなる3Dプリンター自作機、 2月頃から懲りずに建造中です 今度のコンセプトは小型化 取りあえずこの自作機の名称を Ex-Mini00(エクストラミニ0号機)と呼称します 前回の自作機が無謀にも大きなサイズを狙って制作したのは良いけれど ...

  • 自作機解体の顛末 その2

    自作3Dプリンターの解体、まあ自作自体初めてなので解体も始めてです 6ミリ鉄筋というキワモノ素材を使った割にはよく出来ていたのですが 行き当たりばったりに構築されたつけか、 ネジは緩むし増し締めしたパーツは亀裂が入るという始末で、 パーツの...

  • 自作機解体の顛末 その1

    旧自作機を引越していつまでも片付けが終わらず その巨体?を持て余していたのも有り2月時点で解体を決めました 最後のご奉公をしてもらうべく、久々に引き出して整備した所 ネジの緩みや、固定部品の亀裂が目立ちます ほぼ半年忙しさにかまけて放置した...

  • 2020アルミフレーム用のオールPLA製のTナットを制作しました

    2020アルミフレーム用の オールPLA製のTナットを制作しました T-NUT_M3-28 自分でもHCmaker7で使っていますが、今のところ問題は出ていません 一応テスト公開ということで、強度はほどほどありますが あまり重いものは責任取...

  • 3Dプリンター出力確認用USBカメラ取付アームを制作しました

    長らくプログを更新せず申し訳ありません なんだかTwitterで経過を書いてると それで済んだ気になってしまって、こちらの更新が滞り気味です 今回は安価なアマゾン経由で大陸より取り寄せた 3Dプリンター出力確認用USBカメラの取付アームを制...

  • 3Dプリンターのグラフィックコントローラーのケース製作しました

    3Dプリンターのグラフィックコントローラーのケース製作しました 前回はこの状態でしたが 例のごとく、選択用のクリックボタンを別付けするため、 右のランドからエナメル線で、左のやや大型のタクトスイッチへとコードを引き出します。 最初に出力した...

  • この程2台目の3Dプリンターを導入しました

    2台目の3Dプリンターを導入しました 正式名称は HCmaker7 というマシーンらしいです。 かねてより大きなサイズのものを作りたかったのですが、 斜めに作るとか色々工夫してきましたが限界を感じており、 ついフラフラと導入を決めてしましま...

  • フィラメントスプールフォルダー製作

    フィラメントスプールフォルダーを製作しました。 160ミリのスプールは最初に作った15ミリのロールでちゃんと回ったのですが、 200ミリのスプールは空回りお陰で37、27と何度もサイズを変えて試作する羽目に、 テコとか接地面積とか摩擦係数と...

  • 冬に向けてエンクロージャ構築中です。

    冬に向けてエンクロージャ構築中です。 余っていたスチールの倉庫棚、 1x4とコンパネを使って600x600のエンクロージャを製作中です。 今回は贅沢に3D印字専用へ、余ってたディスプレイと中古PCを当てています。 周りはプラダンや塩ビ板、ポ...

  • メインPC修復中です

    現在、引越荷物の隙間を広げ 最近挙動のおかしかったメインPCを修復中です。 どうもCドライブに欠損が有るらしく、 ファイルのコピーとかWIN10の再インストールとか もう一からの再構築になっています。 最初は HDDドライブを変えてバックア...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、saikiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
saikiさん
ブログタイトル
出窓水耕栽培奮戦記+3Dプリンタと電子工作で戦うかも
フォロー
出窓水耕栽培奮戦記+3Dプリンタと電子工作で戦うかも

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用