chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
(・∀・)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/02/05

arrow_drop_down
  • ご来訪ありがとうございます

    更新再開しました。とりあえず就職までは時間が有る限り更新は続けていくつもりです。Twitterも継続しておりますのでそちらも併せてご覧ください。●管理人のtwitterアカウント 関連コンテンツ …こちらからどうぞ。※私のtwitterアカウントについての詳しい情報やフォローのやり方についても、上記のリンク先でご覧になれます。皆様こんにちは。本日は当ブログをご覧頂きまして、有難うございます。このブログでは西武新宿線とその...

  • シドニーへS Setの葬式鉄に行った話(5)-S Setさよなら運転 2

    前回の続きです。オリンピックパーク駅からはリッドクム駅を経由して、ウェスタン線へ入線。今回の旅の大きな見所の一つであるイミュープレーンズ(Emu Plains)駅までの大爆走が始まります。とは言ってもパラマッタまでの「メイン・サバーバン(Main Suburban)」区間は最高速度が90km/hに制限されており、本格的な爆走はパラマッタの1つ先のウェストミード(Westmead)駅より先の区間から始まります。営業運転する全列車が停車するパラ...

  • シドニーへS Setの葬式鉄に行った話(5)-S Setさよなら運転 1

    2019年7月21日。シドニーから非冷房車が消え、オーストラリアの通勤電車から「窓が開く電車」が消滅する日。S Setの公式さよなら運転が実施される日です。この日こそが、今回休暇を取ってはるばる出国してきた最大の目的ということもあり、朝から気合十分で冷え切ったシドニーの街へ繰り出しました。Petersham駅にて送り込み回送を撮影。悲惨な結果だったので写真は載せませんが、暫く走行することもなかった日本でいう「列車線」(...

  • シドニーへS Setの葬式鉄に行った話(4)―極寒!セントラルコースト撮影行

    ブルーマウンテンズ撮影行脚の翌朝。またセントラル駅に5:20過ぎに到着し、今度はセントラルコースト&ニューカッスル線(CCN)の各駅停車に乗り込みます。車両はオスカーの4両。昨日のBMTと同じく、蛍光色のベストを着た現場作業員が大量に乗車しています。7時前にホークスベリーリバー(Hawkesbury River)駅に到着。ここはシドニー都市圏とセントラルコーストを別つコワン峠を、セントラルコースト側へ下ったところの最初の駅です。...

  • シドニーの近郊型電車 ラインナップ紹介

    こんにちは。前回は通勤型の紹介をしたところで力尽きてしまったので、引き続き近郊型(インターシティ)を紹介します。V Setもようやく出てきます。※路線名(T1、T3など)の詳細はググってください。すぐ出てくると思います。※セクター(=運用範囲)の凡例 Sector 1:T4,SCO → イラワラ線が絡む運用 Sector 2:T2,T3,T5,T6,T7,T8,BMT,CCN(Vのみ) → V Set関係とシティサークル、南方面の路線、諸々の支線が絡む運用 Sector 3:T1...

  • シドニーの通勤型電車 ラインナップ紹介

    こんにちは。いつもシドニーの電車の話をするときに、唐突にS SetやらV Setやら言い出してしまいがちなのですが、そもそも何を言っているのか分からないという状態の方もいらっしゃると思います。過去にTwitterでは当時の全系列を紹介していますが、あれから1年5か月が経ち新たにB Setも運用入りしましたので、改めてSydney Trainsの現役全車両をご紹介します。※路線名(T1、T3など)の詳細はググってください。すぐ出てくると思いま...

  • シドニーへS Setの葬式鉄に行った話(3)―ブルーマウンテンズでV Set俯瞰

    翌朝。AM4:50に起床し、バッグに水分と朝食を詰め込んでセントラル駅へ急行。5:20頃の始発から2本目のブルーマウンテンズライン(BMT)・リスゴー(Lithgow)行きに乗り込もうとしたら…… NSWGR 47 Classの4716率いる謎の旧客団臨が1番線に停車していました。4716はLachlan Valley Railway(LVR)所属の動態保存機で、元々1973年にNSW州営鉄道のハンターバレー近辺路線向けに導入されましたが、1990年に早々と引退し、以後動態保存機とし...

  • シドニーへS Setの葬式鉄に行った話(2)―シドニーメトロに乗る

    インディアン・パシフィックを撮影した後は、ブラックタウン駅とスコフィールズ駅を経由してタラウォン駅へ向かいます。ブラックタウンはシドニー屈指の治安の悪い街で、改札を出ると普通の人に交じって明らかにヤバそうな人が歩いている光景が当たり前のように見られます。このような駅では夕方になると警官が監視を始め、怪しい通行人を引き留めて犯罪の未然防止に努めています。シドニー西部(Western Suburb)は全体的に所得の低...

  • シドニーへS Setの葬式鉄に行った話(1)

    前回遠征から1年4か月が経過した2019年7月。「S Setも引退したし、そろそろ普通にシドニーへ撮り鉄しに行こっかな~」と気軽に考え、いつものようにシドニーの鉄道に関するWEBサイトを閲覧していた私の目に、驚くべき記載が飛び込んできました。 ――S Setパブリック引退ツアー 6時間乗り通し&各駅でフォトストップあり!――当然参加即決となったわけですが、問題は仕事とお金。こんな直前の飛行機だとものすごい金額になりそう……...

  • 2018/3 オーストラリア弾丸乗り&撮り鉄旅行(5)

    仕事などが忙しかったのと、ブログの更新よりツイッターにぴょこっと投稿する方が圧倒的に手間要らずだという事情により、続編の更新を1年以上サボってしまいました。2019/7にまたシドニーへ行ったのでその画像をブログに掲載していこうかと思ったのですが、これが中途半端なまま終わっていたので、ひとまずこれだけ〆ておきたいと思います。メルボルン着は日曜早朝。ただでさえ朝が遅いオーストラリアの日曜日ですが、メルボルン...

  • 2018/3 オーストラリア弾丸乗り&撮り鉄旅行(4)

    シドニー滞在最終日は土曜。土休日は運用数も減り、本当にWaratahかタンガラばっかりになってしまうので、適当に撮り歩くことにしました。イースタンサバーブ線がシドニー中心部を抜けるトンネルの入り口から、キングスクロスを望む。入江部にできた都市・シドニーは起伏が非常に激しく、地下を走っていた線路がいつの間にか地上に出ているということもこの周辺ではよく見られます。特にこのイースタンサバーブ線は、地下から直接...

  • 2018/3 オーストラリア弾丸乗り&撮り鉄旅行(3)

    3日目。まだ日の出前で暗いシドニー中心部を歩き、セントラル駅で撮り鉄を開始。朝7時を回ったところですが、既にラッシュは始まっており、各方面からの列車が到着する度に車両から大量の乗客が吐き出されてきます。そんな乗客の横には写真中央のXplorerや右のXPTが停車しており、大きな荷物を持った乗客がまた車両に吸い込まれていきます。XPTだけなら時刻表を見ればいつでも撮れるのに、わざわざこんな時間に出てきたのはこのXPT...

  • 2018/3 オーストラリア弾丸乗り&撮り鉄旅行(2)

    前回の続き。リッドクム駅からインナーウェスト&レッピントン(Inner West&Leppington)線に乗って、クライド(Clyde)駅を目指します。かつてのインナーウェスト線はクライド駅には停車せず、ウェスタン線が専らクライド駅に停車していましたが、例の2017年11月の大規模ダイヤ改正で逆にインナーウェスト線しか同駅には止まらなくなりました。クライド駅。よくある郊外の駅といった感ですが、この駅には一つ大きな特徴があります。そ...

  • 2018/3 オーストラリア弾丸乗り&撮り鉄旅行(1)

    社会人になり早1年。仕事に精を出しつつ程々に遊び、平凡な毎日だけどまあいいやと思考停止しながら生活してきた私の目に、ある画像を載せたツイートが留まりました。その画像は、S Set(後述)の車内に貼られたステッカーを撮影したもので、それにはこんな言葉が書いてあったのです。「We know it's hot. Cool new trains arriving in 2018.」このセンテンスは紛れもなく、かつてシドニーで最大勢力を誇ったS Setの引退が、すぐそこ...

  • -153- 南入曽2017

    今年も相変わらず素晴らしいイベントでした。特に2連は全形態1並びとはならなかったものの、幕・3色・フルカラーが一度で見られるように展示されており、まさに神としか形容できない状況。まずは恒例となっている4並び。2連は休日の運用数がすこぶる少ないため、多くの編成が基地に留置されています。それがこれを可能にしているといえましょう。...

  • -152- 夕方の田無 アラカルト

    8月頭。「新宿線を撮るために」地元へ戻って来た時の記録です(笑)。遊園地急行に旧2が入るという淡い期待を持って出て行ったら、何と直前に←2401+2027の各停が登場。これは完全にノーマークだったのでびっくり。奥の旧2は2007F、ライモラッピング車です。...

  • -151- 京王7000系方向幕全種紹介(1)

    今年6月の武蔵丘で衝動買いしてしまった京王7000系の側面行き先方向幕ですが、その中身をここで全て紹介していきたいと思います。量が多いので数回に分けてお送りします。※収録順に紹介しますので、幕の対照番号とは順序が異なります。...

  • -150- 上石神井の黄電

    ふらっと上石神井まで足を延ばした時の記録です。(撮影時期 2017,7 前半)ここのところ黄色い電車が数を減らしつつありますが、基地を見に行ってみると10年前とあまり変わらない光景が広がっていました。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、(・∀・)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
(・∀・)さん
ブログタイトル
西武新宿線ミニレポート
フォロー
西武新宿線ミニレポート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用