chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味の店 万年青 https://blog.goo.ne.jp/omoto-hana

趣味で集めた古物 焼き物 絵画 民具 など販売しています  

店主が、長年集めた、趣味のものを、販売しています。 また、古い陶器に、野草を飾ったりしています。

omoto
フォロー
住所
中央区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/08/24

arrow_drop_down
  • 趣味の店 万年青(おもと) 紫いろのキキョウが、秋を、感じさせてくれます。

    うつぎが、咲いていました。普通、五月ごろ咲きます。ゆうぜんぎくです。白山木だと思います。赤い実が、かわいいですね。昔のアイロンに、ペンタスの、お花を入れてみました。五重の塔です。材質は、鉄です。ちょっと古い薬箱です。竹の花入れです。どこの焼物か、解りません。サインが、はいっていますが、解りません。どこでつくられたのでしょうか?小さなタヌキさん(8㎝)達。かわいいです。趣味の店万年青(おもと)紫いろのキキョウが、秋を、感じさせてくれます。

  • 趣味の店 万年青(おもと) 2019年のカレンダー花ごよみが、出来ました。

    手作りカレンダー、花ごよみも、十回目に、なりました。お花(野草)を、見つけることが、難しくなってきましたので、今回の、切の良い、十回目で、終了したいと思います。今まで、お付き合いいただきありがとうございました。きれいな写真では、ないのですが、載せてみました。カレンダーの、販売しています。A4カレンダー500円卓上カレンダー350円ほとんどの商品,半額です。一度、覗いてみてください。趣味の店万年青(おもと)2019年のカレンダー花ごよみが、出来ました。

  • 趣味の店 万年青(おもと) ミニのケイトウの寄せ植えです。いろいろな色が、きれいです。

    きんみずひきです。お花が、とても小さいです。名前が、解りません。二枚とも、樋口善一さんの色紙絵です。二枚とも、黄瀬戸です。下の作者は、加藤伸也さんです。中国のやきものの様です。水注でしょうか?デザート容器です。龍峯と入っています。久しぶりの更新です。趣味の店万年青(おもと)ミニのケイトウの寄せ植えです。いろいろな色が、きれいです。

  • 趣味の店 万年青(おもと) 八重のどくだみが、たくさん咲きました。

    花びらが、重なっていて、どくだみとは、思えないほどで、気品があります。道端に咲いているひるがおも、飾ると、きれいです。花は、一日ですが、つぼみが、あったらつぎつぎにさきます。がくあじさいの、花を、カットして、お皿に水を入れ、浮かししています。テ-ブルの上に置くと、華やかですね。次は、青銅の置物です。中国の商品でしょう。次は、石で作られた、狛犬です。メノーの石で作られた七福神です。八重のどくだみの欲しい方、お電話ください。差し上げます。趣味の店万年青(おもと)八重のどくだみが、たくさん咲きました。

  • 趣味の店 万年青(おもと) 野バラが、きれいに、咲きました。

    古い階段を、短くして、お花を、飾ってみました。都ワスレとイグサです。今年も、うらしまそうが、咲きました。サギゴケです。地に、這うように咲いています。漆器の絵柄が、きれいなので、お椀の蓋の絵柄を、載せてみました。大理石で出来ているライオンです。貫禄があります。親鸞聖人の置物のようです。心が、和む気がします。趣味の店万年青(おもと)野バラが、きれいに、咲きました。

  • 趣味の店 万年青(おもと) 今年も、つくしを、飾りました。

    今年も、つくしを飾りました。器は、陶器で、カニがついていて面白いです。左のお花は、カタクリの花で、右は、一人しずかです。左のお花は、パンジー、お皿が4枚くっついているので、台にしてみました。かっこ良かったです。ピンクのきれいなお花は、イワハナビというお花です。たぬきの大きさは、68㎝あります。大きくてもかわいいですね。右の鉄瓶は、南部鉄瓶です。鉄瓶のお湯は、まろやかです。水盤(有田焼?)と銅の古い灰皿です。周りの絵がいいですね。中国の人形、雰囲気があります。今回は、写真が、少なかったです。また、頑張って載せます。コメントお待ちしています。趣味の店万年青(おもと)今年も、つくしを、飾りました。

  • 趣味の店 万年青(おもと) ユーリオプスデージー とても寒さに強いお花です。

    今日は、おひな祭りです。七段飾りを、お店に飾ってみました。組み立てがとても大変でしたが、華やかで素敵です。サモトラキ島で発掘されたニケの像、勝利の女神と言われています。そのレプリカです。発掘されたものは、ルーブル美術館に、保管されているようです。中国の焼物、壺です。時代は、わかりませんが、絵柄が、中国らしいですね。備前焼のコーヒーカップとミルク入れです。貫禄があります。石で出来ているあうんです。みぎは、木彫りのふくろうです。石の中が、ピンク色をしています。どういう石なのか解りません。趣味の店万年青(おもと)ユーリオプスデージーとても寒さに強いお花です。

  • 趣味の店 万年青(おもと) 小さなパンジーを、飾ってみました。

    今回は、友達から入ってきたアクセサリー(イヤリング・ブローチ・ネックレス)バックなどを、格安(300~500円)で、販売します。ほんの一部を、載せました。趣味の店万年青(おもと)小さなパンジーを、飾ってみました。

  • 趣味の店 万年青(おもと) からたちばな(百両)を知らない人が多く アップしてみました。

    百両は、赤い実の色が、あざやかで、緑の葉も、鮮やかで素敵です。御正月に、飾りたいですね。来年の干支、いぬです。作者は、背戸窯焼の加藤釥です。静岡県の静岳石です。表と裏側です。福岡県の本千仏石です。表と裏側です。二つとも、貫禄があります。懐かしいマッチのラベル絵を、載せてみました。昭和のはじめを、感じますね。よく見ると、時代がわかります。楽しいですね。趣味の店万年青(おもと)からたちばな(百両)を知らない人が多くアップしてみました。

  • 趣味の店 万年青(おもと) ヤシの実の 花入れに、ゆうぜん菊を、入れてみました。

    種の所に、お水が、入っています。ちょっと変わっていて面白いです。お金の名前の付いた赤い実のなる植物を、載せました。実のつき方を見てください。左が、十両(やぶこうじ)右が、百両(からたちばな)です。百両は、あまり見かけないと思います。ひだりが、千両(せんりょう)右が、万両(まんりょう)です。両方とも、よく見かけると思います。ひめつるそばと、ゆうぜんぎくです。容器によってお花が、生かされますね。次は、古民具を、載せました。昔の、七輪でしょうか?香炉で、絵柄が、松、竹、梅です。作者名が、入っています。志野焼の茶碗です。筆皿です。渋いですね。趣味の店万年青(おもと)ヤシの実の花入れに、ゆうぜん菊を、入れてみました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、omotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
omotoさん
ブログタイトル
趣味の店 万年青
フォロー
趣味の店 万年青

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用