chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 市道川口380号線の先の畦道と誰も通らない秋川右岸

    先日未確認であった師道川口380号線の先へと行ってみた。この先である!!!畑の中を突っ切る様に先へと進む。この先で、もしかすれば、戸沢峠の工事区域が山の上から拝見出来るのではないか??という淡い期待があった!ところが進んでみると、、20メートル程度で長閑すぎる農地へと出た。反対側には分岐があり、、分岐は後ほど行ってみる事にした。画像奥辺りに都道61号(美山通り)が見え車両の往来が確認出来た。ここから戸...

  • 市道川口380号線の未成区間と石田地区河川防災ステーション

    市道川口線380号その道どこ?と思われる方が殆であろう。起点は都道32号(秋川街道)の上川町辺りなのだが、、マニアックな説明をすると。木製橋で有名な東釜の沢橋近くである。こちら、、東釜の沢橋更に分かりやすく説明すると、秋川街道をあきる野方面に進み釜の沢橋交差点手前左に長い事工事をしていた場所がある。それがここだ!秋川街道を日常的に通行している方にはおなじみの工事現場である。私も何度もこの前を通行してい...

  • AMG SL43を借りた

    ヒヨコちゃんのリコールに伴い新百合のメルセデスに向かった。11時に預けて翌日の17時に受け取るという一泊二日の入院である今回のリコール、、リコールと言うほどのものでもないのだが、MBUX(メルセデスのナビとかのシステム)の取説を英語表示にすると、車種によって言い回しがバラバラで、誤解を招きかねない文章があり、そこをすべての車種で統一するという内容らしい。とは言っても英語表示にするつもりもなければ、以前うっ...

  • 東~西ルート周りで百蔵山2

    13時43分鎖場を過ぎ、、前方で扇山からのルートと合流した。この先は快適な平坦路が待っている!あまりにも快適な平坦路!!と言うより、、即山頂である!!13時46分百蔵山山頂駐車場から1時間8分登山口から58分登山口からのコースタイムが1時間25分らしいので、結構急いで登ってきたようだ!富士山もよく見えるが、、若干霞んでいる。広い山頂にベンチは1セット!!土日は確実に足りねえんじゃんねえか?北側斜面は融雪していない...

  • 東~西ルート周りで百蔵山

    3月某日大月総合グラウンド→東ルート→百蔵山→西ルート→大同山→大月総合グラウンドという行程で百蔵山へと登った。ちなみに前回百蔵山へ訪れた時は大月総合グラウンド→うんざりする程の車道歩き→扇山~百蔵山縦走→大月総合グラウンドというコスであったのだが、今回は時間があまりにもない!!と言うのも、、、大月総合グラウンド駐車場で、、既に12時30分を過ぎている!!!だめじゃねえか!!それにしても、、前回は9時20...

  • 高川山 3 (山梨県都留市)

    14時02分枯れ葉の堆積した不明瞭な道を下る。ある種これからが本日最大の見せ場になろうとは、、。道が分かりにくい状態が数分続いたが、幸いそこが道であるか判断出来ない様な状態ではなかった。標高を下げるに従って道が明瞭になってきた。こちらはこちらで、結構な急斜面を九十九折で下っていくルートである。ダンボール滑りで一気に下山できそうに見えなくもないが、、それは何処に出るのだろう??登山道を多少急ぎ足で下った...

  • 高川山 2 (山梨県都留市)

    12時53分どうやら山頂まで一時間は完全に私の自惚れであったようだ。その後も結構な角度の岩場が続いた。こちらは振り返って撮影。中々楽しい道のりが続く。前方もまだまだ油断できない岩場だ!松葉入コースは中盤以降は頻繁に岩場が出現した。ロープを握るほどではないが、そこそこ緊張、、まぁ、緊張はしないが、そこそこ難易度の道が続く。そして、一旦平和な道へと出た。夢の休息ゾーンである。終始こんな道だったらどんなに楽...

  • 高川山 1 (山梨県都留市)

    2024年1月某日山梨県都留市と大月市の堺にある高川山(標高975.5m)に登るため都留市小形山(小形山は山ではなく住所)にある稲村神社を目指す自宅を出発した時刻は犬の散歩事情によりは9時半を有に過ぎており、カーナビ情報によると高速を使用した場合の到着時刻は11時下道ルートで12時過ぎと予測された。ところが、私はあろうことか、下道ルートを選択してしまった。(全く意味もないただただ、気分で選択)高川山に登るには様...

  • 2004初走行

    情報量が多すぎる。文明の発展に伴い情報量が加速的に増加している。嘗て私の周りではそんな未来を予測して同一の文章に重複しない似た言葉同士を一つの言葉に統合、或いは存在価値の薄い言葉と言葉を統合し、コンパクトな情報量の未来を目指そう。という動きがあった。おそらく、有史以来この様な運動は市町村の統合、例えば西東京市やさいたま市等はあるが、個人の名前、述語等の統合は殆見受けられなかったと思う。今から40年...

  • 2023年走り納め

    12月某日チャリで行きたい場所は全て行き尽くした。遠くは行く気がしねえし、、そんな時間もねえ。適当に走って何処かで飯食って帰ろう。久々の多摩川ところで、、日野橋の仮設橋設置に伴い遂に先住民の方が引っ越しを余儀なくされたようだ。橋の下からは家財道具(大量のペットボトルなどなど、、)一式がすっかり無くなりキレイになっていた。で、肝心の先住民は何処へ行ったのか?と思ったら、、10m先のサイクリングロードに...

  • PCの買い替え

    6年前に購入したPCでの作業が幾分キツくなってきた。私の作業環境では主にアドビ社のソフトを使う事が多いのだが、CPUの処理速度的な問題というよりも、アップデートすると不具合が出ると言うことが多くなってきたのが最大の問題であった。お陰でメインで使っているイラレも1年ほどアップデート出来ないでいる状況である。また、3年くらい前にモニターを4K32インチにしてから、GTX1060の力不足を顕著に感じるようになってきた。た...

  • 尾続山~要害山周回3(要害山~尾続フラワーガーデン駐車場)

    この階段を見た時に何とも良い気分というか、、良い予感の様なものがした! 階段を登り終わると、、、今までとは違う随分と開けた雰囲気の場所に出た。 おやおやっ、、、おおお~~~~ 今までの登山道から一変したこのやたらと開けた景色は何とも感動的で思わず、、おおおおっと声を上げた!これはいいっ何だこの景色は!!そして、足元には、、獣の巨大な💩!それはいやだ!おそらく、ここが要害山なのだろう、、...

  • 尾続山~要害山周回2(コヤシロ山~風の神様)

    11時50コヤシロ山から風の神様へ向かう。コヤシロ山~要害山の間は先程まで歩いてきた尾続山~コヤシロ山間とは一変してほんの少しスリリングで変化に富んだアドベンチャーな雰囲気の道となる。とは言え、獣の💩だらけの今までの道も十分スリリングであった!尾根伝いに下ってく。この先もこのままずっと降っていくのだろうか?程よい痩せ尾根が何とも心地いい。痩せ尾根を降りきると、緩やかな登りとなった。前方がやたらと明るい...

  • 尾続山~要害山周回(尾続山~実成山~コヤシロ山へ)

    11月某日 私には時間がない!9時前後に家を出て出来れば日没前に帰れば朝晩の犬の散歩が遂行可能である。(そういう事か!)車で2時間以内の距離、山歩き3時間以内であれば16時には帰宅可能だ。(家庭の事情的に犬の散歩は私の最優先任務である)その様な場所を探さねば、、。という事で、上野原市の尾続フラワーガーデン駐車場にやって来た。本当は停める向きは多分道路に対して直角方向なのだと思われるが、後ろが崖になってお...

  • Aクラスを借りた

    私の愛車ひよこちゃんがヘッドアップディスプレイの不具合と些細なリコールが重なって2泊3日の入院となったという事でディーラーさんからAクラスをお借りした。借りた車両はA200d1.3リッターのガソリンモデルがどれくらい走るものか気になっていたのだが、今回お借りしたのは2リッターのディーゼルモデルである。基本的にAクラスは私のひよこちゃんと殆ど同じなのだが、やはり乗ってみると色々な味付けというかセッティングが違う...

  • サクッと三頭山-2

    12時ムシカリ峠(駐車場から1時間)一服タイムを終え山頂へと向かう。此処から先は地味に階段地獄となっている。ムシカリ峠で8割回復したつもりが微妙な階段地獄によりHPは50%まで減少する。 そして地味に長い階段。背中は完全に汗まみれなのだが、やはり10月末吹き付ける風は冷たく、山頂で飯食ってたらやばそうな程に寒い。仕方なく、リュックを背中からズラシ右肩一つにぶら下げて少しでも背...

  • サクッと三頭山-1

    10月某日サクッと登れてサクッと降って、それでいて登山をやった気になれる山と言えば、、三頭山だ。という事で、、最短ルートで山頂まで行って速攻降る計画で都民の森駐車場までやって来た。時刻は午前11時急げば12時ちょっと過ぎには山頂で飯に出来るだろう。ひよこちゃん!ここで待っててね!多分すぐに帰ってくるさ!序盤の舗装路がマトモな山から遠ざかっていた足には堪える!数年前に階段が設置され、随分と整備もされ...

  • 北浅川の俺のキッチン閉店

    10月某日昼飯を食いに北浅川の俺のキッチンへと向かう。俺のキッチン手前300m(目測)の流れ橋台風で橋が流されて以来久々に来た。(正確には台風の事前に撤去されていると思われる)そう言えば、、、なんか、、川が細くなっているぞ!橋も小さくなってるし、、 こちらは昨年の流れ橋昨年と比べると、川幅も細くなり、橋も小さくなっているが水量は変わっていないと思われるので水深が深くなっているのだろう。更に前の2017年...

  • 八重山五感の森2023

    10月某日近場でサクッとイケてサクッと登れてサクッと帰れる事で有名?な八重山五感の森へ行ってきた。八重山五感の森と言えばそう!せんてんす師匠でお馴染みのあの八重山だ!11時30分上野原中学校裏の無料駐車場買ったばかりのひよこちゃんこちらは上野原中学校近年は景色を撮影した先に子供でもいようものなら、たちまち不審者扱いされ、不審者情報としてメールで一斉送信されてしまうので注意しなくてはならない!ひよこちゃん...

  • CLA200d

    X月☓日レッドタマシャリン(CLA180)が5年を過ぎた頃車体全体に小さなツブツブが(水疱のような感じ)目立つようになっきた。遠くから見ている分にはあまり気にならないのだが、スタンドで洗車等行うと店員さんに必ずこのツブツブはなんですか?と聞かれるくらいには目立つ。このツブツブの原因は数年前に建築現場を横切った際にに大量に霧(塗料かなにか?)のようなものを浴びまくったのがイケなかったのだとずっと思っていたの...

  • 豆腐を買いに30km先の豆腐屋までチャリを漕ぐ

    9月末日近隣の山々や川沿いの風景も、薄っすらと秋の気配を感じる様になってきた。だが、気温だけは相変わらず大暴れ中だ。全くもっていい加減にしてほしい暑さだ。今後5年位はもう夏はいらない。なんなら、花粉だらけの春もいらん。いっそ秋と冬だけで一年を回してもらいたいものだ。一ヶ月ぶりの多摩川こちらは右岸になる多摩川から浅川何となく秋の気配。気配と言っても、、もう10月になろうとしているのに、今も夏真っ盛り...

  • 一ヶ月ぶりにチャリに乗る

    8月某日9月はそこまで来ているのに、、何だこの暑さは!!このまま行くと昨年同様10月くらいまで実質夏状態になり、11月頃にやっと秋が来たかと思ったら、一気に冬かぁ、、、もう完全に日本の四季は終わったな冬が終われば花粉地獄、、その後は5月頃から10月頃までまた激夏かぁ、、もうウンザリだな。ところで、、、おやっ!りゅ、、竜の巣じゃねえか!!!!やべえぞ、、、ちょっとバルス言ってくるわ!!!ついにこの日が...

  • 灼熱の横沢入

    7月某日連日38度、39度の酷暑日が続いた。流石に休みの日とは言え38度の気温ではチャリを漕ぐ気にもならねえ。ところで、、アカシックレコードによると最高気温は昔と比べてそれ程大きく変わった訳ではないが、昔だったら数年に一度あるか無いかの激熱日が今となっては連日訪れる有様だ。という事で、、久々に本日の最高気温は30度らしい。毎日37度とか38度たったんで最高気温30度って、結構涼しいんじゃね??と完全に錯覚してし...

  • 多摩川支流をぶらりと巡る

    7月某日あっという間に激夏が到来した。この時期に近場の低山にでも行こうものなら蜘蛛の巣地獄&蚊にチューチュー★フェスティバル!という事で、明日は仕事だし、疲れるのは嫌だ!多摩川支流でも適当に走って帰ってこよう。まぁ、本当はクーラーガンガン★部屋で食っちゃ寝、食っちゃ寝・時々ネットの方が良いのだが、、、、、。という事で関戸橋から多摩川右岸に入る。いつもありがとう京王電鉄!あっ!俺電車滅多に乗らねえや!...

  • フロントキャリアとBAGを付けた(ADEPTトラス ポーター ラック フロントラック )

    暑い季節になってくると自転車乗りとって悩ましいのが背負い物をした際の背中蒸れ蒸れ問題と良い~感じの店の前を通っても、荷物はいらねえし何も買えねえじゃん問題!この2つをクリアするためにはどうしたら良いものか?フロント(ハンドル)BAG等の装着を検討してみたものの、ブレーキワイヤーにBAG干渉問題や、重みで垂れ下がり、BAGの底がタイヤ接触するなど、単に荷物を入れるBAGを付けるだけでも意外とハードルが高い事が発...

  • 廣徳寺から小和田の御嶽神社~秋川~北浅川ぶらり

    あきる野市小和田にある廣徳寺から御嶽神社へと通じる山道があるそうだ。実は小和田の廣徳寺は15年近く前のブログ開設以前に一度通行している。その時は廣徳寺から、新多摩変電所へと抜けたのだが、序盤こそ良い道であったものの中盤以降は泥濘んだ路面と見晴らし皆無の閉鎖的な地獄の修行道(チャリを押していくには)で良い思い出は全く無い。(歩いて通る分には良いハイキングコースです)という事で、小和田の廣徳寺からの山道...

  • 草花大橋を歩いて渡る(都道250号不通区間)

    草花大橋多摩川へと流れ込む一級河川である平井川を多摩川出会いから遡上して間もない場所に架かる一本の橋。それが草花大橋だ。15年前だろうか、平井川の土手を自転車走行している時にふと見上げると、大きな橋を架ける為の大掛かりな工事をしていた記憶がある。当時は圏央道も全線開通しておらず、こんな所を高速が通るのか?と勘違いした記憶もある。あれから随分と歳月が経過したが、諸事情により未だにこの橋は通行出来ないま...

  • 武甲山周回オフ3

    13時50分妻坂峠への激下りが始まった。するとナノレカワさんが何処からともなく新品のエクスカリバー(ただの棒切れ)を調達してきてくれた。私は登山口からここまで大変お世話になった若干重いエクスカリバーを木に立てかけ、いつかまた心優しい人に拾って貰えるように祈りを込めて、、、パンッ!パンッ!合掌!!それにしても、、今度のエクスカリバーは軽くて細くてしかも丈夫で素晴らしい!そして、歩いているうちにおびただし...

  • 武甲山周回オフ2

    10時30分山頂手間でウロウロする我々狛狼様左右に一匹ずつおられまする。感謝石(この下に石灰岩が山積みされている)一粒100円この程度の山では全然登った気がしないので、3億粒ほど購入してリュックに詰めた。山頂手前の鐘何故かいい笑顔のまあもさん。こちらは山頂東側のスペシャルルート!コイツを下れば砕石現場に行けそうだが、、、その後に臭っさい檻の中に収容されることになるだろう。こちらは微妙な展望。ここから斜面を...

  • 武甲山周回オフ

    5月某日武甲山周回オフ開催!コースは一の鳥居から武甲山山頂→シラジクボ→子持山→雨乞い岩→大持山→妻坂峠→林道二子線(急遽変更)→一の鳥居参加メンバーはナノレカワさん、まあもさん、私、といういつもの三人組である!集合時間は8時としたのだが、ここの駐車場は多分8時では満車になっていると予測し、多少早めに出てきた。武甲山が近づく。7時20分一の鳥居、、、すでに満車になっており鳥居から比較的近い場所に路駐。8...

  • こんなん描いてます

    わりと気に入ったので、ブログに残そうかな、、。一応これでも仕事なんです...

  • 陣馬街道沿いの林道起点を紹介しかがら和田峠まで行くよ

    2023年4月某日北浅川で昼飯でも食って、小津辺りを徘徊して帰ろうと思っていたのだが、、何となく、何となくなのだが、久々に和田峠迄行っも良いんでない??と俺の中の悪魔が囁いた!和田かぁ~~和田峠と言えば陣馬山(標高855M)の山頂のすぐ下であり、峠の標高はなんと690m!高尾山の標高599mのより高かいのだ!ん~~そう言えば、、つい先日に日の出町大久野へフジの花を見に行くのに、斜度20%ちょっととは言え、たか...

  • 久々の龍崖山

    龍崖山と言えば、最後に登ったのが2017年10月であると言うのも、近年この界隈では柏木山と並んでかなりの人気スポットに成長してしまったらしく、あまり混雑した山が好きではない私としては、次第に足が遠のいてしまったという訳である。とは言え、、最早近場の同じ様な所ばかりで記事を回すというマンネリブログになってしまったので、龍崖山も近場ではあるのだが、、まぁ、5年ぶりだし、、、軽く登れて山頂も広く景色も良い龍崖...

  • 大久野のフジ~鹿野大仏

    藤の花が見頃の季節らしい、、。藤といえば、演歌界の重鎮!藤孝大先生の大ヒット曲鵜飼の宿があまりに有名だ!!!!オイオイ!いきなりこれかよ!誰だこのおっさん!!聞いたこともねえぞ!!!googleで検索しても出てこねえ歌手をよく見つけたな!という事で、、、藤といえば、、大久野のフジが全国規模で有名だ!藤孝大先生の事はキッパリ、サッパリ、完全に!忘れて大久野のフジを見に行こう!日の出町某所!ここかから大久野...

  • 上川の里の迷走ルートを解明に行く。

    初めて上川の里を訪れた時は標高200Mにも満たない様な丘レベルの山と舐めてかかり、地図も見ないで適当に歩き回った結果、真っすぐ進んでいたつもりが、いつの間にやら、同じ道を全く気が付く事もなく往復していた。(これはかなり怖い現象だ)というのもこの山中には無数に存在する分岐の様な、、そうでないような、、、微妙すぎる道の数々。。。正に迷宮!ダンジョンと呼ぶに相応しい山なのである!(それほどでもないけど、、、...

  • 適当に大戸緑地

    前回大戸緑地を訪れた際に雨乞い場の碑から権現平手前の分岐で段木入広場へ抜ける道を通っていないことに気がついた。という訳で、早速訪れてみた。通常使用する大戸緑地駐車場脇からのルートではなく、もう少し手前の登り口から入ってみる事にした。(この道も通っていない)ちなみにこの坂を登らずに、登山口左側へと進むと段木入広場方面となる。という事で、行ってみよう!見た目通りの急登&階段地獄の洗礼を初っ端から受けま...

  • 周回ルートで行く今熊山~金剛の滝 2

    通行禁止の分岐から先はここから見るだけでも、ちょっとヤバそうな雰囲気ではあった。(斜めだし!)と言うよりも、そもそも滝に行くつもりもなかったので、すぐに登山道へと戻った。桟橋を渡る。橋の上から谷底を見る。この沢の先が金剛の滝なのだろうか?全く分からんが、、。後は帰るだけだとお気軽モードで降っていく。この辺り迄来ると幾分道は平坦になってきた。おやっ!またしても、、金剛の滝への誘惑。ん~~~あんまり行...

  • 周回ルートで行く今熊山~金剛の滝

    前回今熊山から新多摩変電所へと周回するコースを歩いたのは2015年だ。しかもその時は一度刈寄山に行ってから、復路で今熊山に立ち寄り、北側ルートで周回という我ながら馬鹿ですか?というコースを歩いている。当時の記事は→こちらあれから8年も経過しており、新多摩変電所に降りる道がどんなだったのか?かなり曖昧な記憶になりつつある。ましてや、当時のように今熊神社→刈寄山→今熊山~新多摩変電所~退屈な車道歩き→今熊...

  • 都立大戸緑地の伐採用作業道

    3月某日何度訪れたか見当もつかない程に訪れている大戸緑地へと向かった。しかし、考えてもみれば大戸緑地には何度も訪れているのだが、そこから最寄りの山である草戸山には数える程度しか登っていない。たまに草戸山もいいか?なんて気分で出かけたのだが、結局草戸山には登らずに、ここ数年疑問を抱いていた道を歩くこととなった。チャリで町田街道を走り、、、町田街道から少し離れて、、境川の、、これは水害対策だろうか??...

  • 軽く妙見宮

    ここ最近は日の出野鳥の森で珍妙な物を作って食べるだけのブログに成り下がってしまったわけだが、懲りもせず今回もまた日の出野鳥の森へと向かった。何故なら俺は日の出野鳥の森が大好きだからだ!チャリを地球ロックで出発。あらっ!3ヶ月来ない間に入り口ゲートが新しくなっているぞ!ここは随分と手入れされまくっているものだ!だが、、平日は殆ど誰もいない(休日は知らん)いつの間にやら巣箱が増えている。地元の小学校の...

  • 舟子尾根の頭 2(戸倉のマイナー絶景スポット)

    前方に四阿が見えてきた刈寄山687.1M低山であるが、、すこぶる寒い!!!あきる野方面の展望霞がかっていてあまり遠くは見えないが、、そう言えば初めてスカイツリーを見たのはここからだった!!!後にも先にもスカイツリーはどっかの山の上からしか見たことがない。相変わらず誰もいない!平日にここが賑わっているのを今まで見たことがない。さて、、まあも料理長のアドバイスを遂行しよう!ZIPロックにななチキをぶち込み、、...

  • 舟子尾根の頭(戸倉のマイナー絶景スポット)

    2月某日3年ぶりに刈寄山へと向かった。前回は2020年5月に盆堀間伐作業道の踏破を目的とし、ついでに刈寄山へと立ち寄った。盆堀間伐作業道の記事は→こちらしかし、今回はただ単に刈寄山でタマチャリン亭でもしようと向かったのだが、道中での思わぬ発見により、中々の良いネタをご提供出来る事となった!11時45分食材調達の為に立ち寄る予定であった秋川街道最終コンビニがあろうことか、改装中により、そこから更に手...

  • 浅間岳でタマチャリン亭

    2月某日近場でのタマチャリン亭も随分とやり尽くしてしまった。まだ、タマチャリン亭をやっていない場所、、、。そうだ!浅間岳に行こうタマチャリン亭をやるには最短の場所である。明日は仕事だ!あまり遠くに行って疲れるのも嫌だ!ん~ナイスな選択だ!という事で、、12時ちょい前に羽村堰羽村堰は今も工事中!対岸に渡り2分くらいで登山口山頂までは600mだん~~余裕の距離!通り慣れた道をチャリを転がしながら歩く。し...

  • 上川の里の怪しい散策路

    1月末日コンビニ食材を買ってきてホットサンドメーカーでただただ焼いて食う、、。常に味は想定内!ちがうんだ、俺が求めているのはそれじゃない!想定外のミラクルが欲しいのだ!そこで、いつもよりはちょっとばかり、上のレベルの山飯を喰らうため何を焼いて食おうが、誰も来ない上川の里へとやってきた。12時ちょい前!チャリを案内板に括り付け、飯の支度を始める。相変わらず誰もいない俺だけの里山新兵器登場!フライパン...

  • 網代弁天山でタマチャリン亭

    アホみたいに何度も訪れた網代弁天山だが、 山頂には一年ちょっと行っていないことに気がついた。また2012年11月に訪れた網代の片隅にある花見山についてだが、ブログの記事にはここで飯を食ってもよかったかも?と自分で言ったもののはて?そんないいロケーションだったか?全く記憶がない上に肝心な花見山・山頂の写真もろくに撮っていなかった。1月某日 という事で、下草も完全に枯れた今がチャンス!花見山へと向か...

  • 津久井湖城山でタマチャリン亭

    2023年1月某日ヤマビルさんも冬眠に入り完全に津久井湖城山の季節になった!尾根幹線から、境川沿いに入りチャリを走らせる。(ノロノロ)すると、、、おやおや、、ここは前から工事をしていたが、、、いったいこの道は境川を多分渡って、、、どこへ行くのだ??こちらは反対方向。この道は宮上横山線というのだが、多分、、宮川地区と横山地区を結ぶ道って事じゃないだろうか?わからんけど、、。このガッタンゴットンやっている...

  • 新春タマチャリン亭

    2023年1月某日今年最初のタマチャリン亭を何処で開催すべきか3秒考えた。ん~~寒いし、、、、そろそろ相模原界隈の季節じゃねえか!という事で、相模原方面で最も近場の大戸緑地へと向かう。自宅から2時間弱で到着。タマチャリン2号(改)を地球ロックで出発だ。相変わらずのハイクオリティトイレ!平日ということもあり駐車場はガラガラ、、、、と言うよりも何せ場所が分かりにくい!さて、、雨乞い場の牌で、飯でも食って帰るか...

  • 北浅川の野良キッチンで2022年を〆る

    2022年末今年最後のタマチャリン亭を開店すべく北浅川の野良キッチンへと向かった。追い風に乗り1時間半程で目的地手前200M果たして今日も俺の野良キッチンは待っていてくれるだろうか?12時ちょい前に到着!やったぜ!誰もいねえぞ!!!それにしてもこの場所は最高だ!いや!最高すぎる!タマチャリン史上3本の指に入る程の最高スポットだ!えっ!ただの川っペリに見えるってか!何を言う!最高の青空に加え川のほとりそ...

  • あんたらの家の食器棚にこの皿、、、あるやろ??...

  • 上川の里でタマチャリン亭

    12月某日自宅から2時間の上川の里へと向かった。だいたい12時くらいに上川の里に到着。今日はここでタマチャリン亭の開店といこう!まず初めは定番メニューの肉まんだ!ホットサンドメーカーにバターを乗せ、肉まんをぶち込む!!!今日はバータが溢れてもいいようにアルミホイルを敷いているぜ!流石タマチャリンさんだ!!!更に肉まんの上にもバターを乗せる。はやくも、ジュウジュウ!!!バターのいい匂いがしやがる!!...

  • 北浅川でタマチャリン亭(2022年末)

    前回日の出野鳥の森にて、タマチャリン亭を開店し振る舞いまくったタマチャリン氏であるが、それは完璧に納得のいくものではなかった。(誰にも振る舞っていない!強いて言うなら自分に振る舞ったのだ)どうして俺はあの時、あんまんを買わずに粗挽きウインナーに手を出してしまったのだろう??あんまんをホットサンドメーカーにぶち込んだら、どんなミラクルが起こったのだろう??気になりすぎて、眠れねえ!!という事で、、昼...

  • 日の出野鳥の森へリハビリツアー

    12月某日実は11月の長淵尾根のオフ会の翌日に再び腰を痛めてしまい今も完治はしていない。思えば坐骨神経痛になって以来、何気なく立ち上がっただけで、ギックリ!という事態に2度も陥ってしまった。本当に普通に立ち上がっただけで、腰痛発症となるので、防ぎようもない。ただ、、そのまま大人しくしていれば良いものの、止まる=即デブ加速の身としては、ヤバいと思いつつも、ギックリ発症直後に7km程度のジョギングをしてしまっ...

  • Rakuten STAY VILLA箱根千石原に泊まる

    11月某日家族で1泊の箱根旅行に出かけた。私、嫁、娘、息子、ぽんずさんの初めての5人旅行である。行程は道志みち→山中湖→大涌谷→宿泊先→箱根神社→箱根スカイライン→御殿場アウトレット→帰宅途中道志みち脇の雄滝、雌滝に立ち寄る。道志みちから徒歩5分沢沿いのルートに入る滝への指導標。湿った枯れ葉がかなり滑りやすい。すぐに雄滝が見えてきた。こちらは雌滝。こんな感じで2つの滝を同時に見る事が出来る。よく読んでないが、...

  • 長淵丘陵お狐オフ2(驚愕のあの場所へ!)

    赤ぼっこを離れ天狗岩へと向かう赤ぼっこより西側に来るのは随分と久しぶりである。赤ぼっこから天狗岩は目と鼻の先という距離なのだが、、実は天狗岩までのルートは超お気軽ハイクで訪れるには少々厳しい道であるため、40年前のladies&gentlemanの集団が来るには多少困難な場所である。久しぶりの天狗岩。赤ぼっことは違いこちらは空いている。こんな事ならここで飯にすればよかったと後悔しまくった。しかしよく見ると案外デン...

  • 長淵丘陵お狐オフ

    11月某日ナノレカワさん、まあもさん、そして私タマチャリンとの3名で駒木野神社でお狐様を拝んで、ついでに赤ぼっこに登っちゃおうか!オフが行われた。本日の予定は駒木野神社→駒木野林道1、2、3(気分でどれに進もうかな)→赤ぼっこ→天狗岩→疲れてなかったら並木入林道迄、疲れてたら馬引沢で撤収というアバウトな予定である。という事で、釜の淵公園の駐車場脇に地球ロック!チャリで、30km程度だが、、この時点で体力の3割は...

  • いさぐりの里

    11月某日あきる野市のいさぐりの里へ立ち寄った。ここは個人の私有地であり地権者の方のご好意により開放されている、、、、ぽい??ぽい??と言うのはタマチャリン2号の奥に見えるゲートには一般車両立入禁止、そして、その横の立て札には無断侵入禁止??の様な注意書きがあった。ここは許可なく入ってはイケないところなのだろうか??等と思いながら、取り敢えず一般車両といことで、チャリはここに停め少々中へと進んで見...

  • 霞丘陵でヤラれまくる

    10月31日霞丘陵へと向かった。多摩川沿いを走っていて思ったのだが、今日は自転車が多い、いや中学生くらいの集団迄いる。もしや、、今日は祝日なのか?普段カレンダーなど見た事もない私が、人の多さに疑問を持ちここでカレンダーを確認おやっ??確か今日は月曜だよな??という事は、、31日か??ぬぬっ!!赤丸がついているぞ!!そうか!今日は祝日だったのか!!!それで一体何の日だ?祝日って子どもの日と他なんかあったっ...

  • 久々の赤ぼっこ

    前回前々回と上川の里を訪れたのだが、流石に近場過ぎて10時出発でも、15時前には帰宅してしまう良いじゃないかと思わるかもしれないが通勤時間0分の私の場合1日5kmのジョギングと週に1~2度程度のチャリ漕ぎでは現状の体重を維持するのが精一杯で、全く痩せないのだ。それどころか、しばらく雨が続けば即リバウンドというデブ地獄に陥っている。という事で、少々遠い赤ぼっこまで久しぶりに行って見ることにした。少々遠いと...

  • 通常ルートで歩く上川の里

    気がつけば10月も終わりかけている。酷暑が終わったかと思えば、完全に肌寒い!!前回は上川の里のダンジョンコースで迷走しまくったのだが、今回は通常ルートで歩いてみようという事で、上川の里へと向かった。ところでだ!本日睦橋通りの歩道をチンタラと徐行中に対向車線車道一番端をT★BACKおじさんらしきおっさんが走っていた。らしき、、と言う事で、実際にはT★BACKおじさん2号かもしれないし或いはT★BACKおじさんV3と...

  • 上川の里の上級者向け散策路

    東京都八王子上川町には上川の里と言う何とも良さげな里山があるらしい。らしいというのは、実は3日前迄はその存在さえ知らなかった。そして、軽い気持ちで踏み込んだ里山だが、そこにはトンデモナイ上級者向けの散策路が待っていた!!多摩サイを走り睦橋通り(五日市街道)へと向かう。重厚な飛行機が横田基地へと向かって飛んでいた。山田交差点から山田通りへ入る。前回写真を撮らなかった網代橋は通行止めこの先はアスファル...

  • 高尾神社でコンビニ飯を食らう

    暑い、、9月も終盤だというのに、今日の最高気温は29度だそうだチャリを漕ぎ出しゃ5秒で灼熱いったいいつになったら涼しくなるというのだ。暑くて怠いので、近場の網代弁天山の裏の方にある高尾神社(奥の院)へと向かう高尾と言っても高尾山ではない。あきる野市の高尾町である。という事で、山田大橋手前で網代橋を渡ろうと思っただのだが、令和の巨大台風で流され復旧に向けて網代橋は仮設橋が架けられていたのだが、通行止めの...

  • 矢倉台でコンビニ飯を食らう

    暑い、、9月も中旬に差し掛かったというのにところで、、嘗て日本には四季というものがあったそうじゃ今の日本は冬・夏・激夏・残夏・冬の二季だ!春と、、秋って、、どんなだっけ??10年後には激夏シーズンには連日50度を越え外出禁止令が出るだろう。それでも買い物行かねばならない時等含め公共施設に立ち寄る際にはマスク着用が義務付けられ、連日熱中症で死人が出まくる。その頃になるとフォーマルな装いにはマスクは必...

  • 高月町で迷走する

    八王子市高月町は丁番を持たない単独町名であり、住居表示未実施区域と言われてるそう言われると何だが未開の地を想像してしまうが、軽く調べてみただけだが、都内でもそういった地域は他にもあるようだ。場所はこの辺り何てことはない前回訪れた滝ヶ原運動場も、都立滝山公園も高月町であるという事で、前回素通りしてしまった高月浄水場の裏手にある広大な田園地帯が気になっていたので早速来てみた!拝島橋を渡り、滝ヶ原運動場...

  • 狭隘都道186号(高月楢原線を行く完全版)

    都道186号線(高月楢原線)この道路は国道411号との重複区間において滝山街道、東京都道46号八王子あきる野線・東京都道176号楢原あきる野線との重複区間において高尾街道と呼ばれる。なお、これらの重複区間以外は全線に渡って狭隘であり、特に国道411号から東京都道176号楢原あきる野線までの区間は離合も困難である。陸上距離:3.621km起点:東京都八王子市高月町(高月浄水場前交差点=東京都道166号瑞穂あきる野八王子線交点...

  • 戸沢峠の現状

    戸沢峠が大変な事になっている。一節では揉めに揉めてるとかいないとか、、だが、生憎タマチャリン氏はこう見えてかなり多忙を極めており、なんだかんだで、8月は休みが一日しか無かった程に忙しい。まぁ、チャリで出かけて帰って来てそのまま仕事!というパターンを含んでいるのだが、、本日もブログを書いてその後仕事と言うことになりそうだ。という事でどういった具合で揉めているのか、いないのか、詳しい事を調べる余裕は無...

  • 大仁田川ルートで文化の森給水所

    日の出町をチャリで走る度に気になっていたあの景色を間近で見たい!というのは、記事タイトルでもあるように、この界隈を訪れた人は誰でも一度や二度は麓の方から見上ているあの不思議な形の給水塔そいつを間近で見てみんべえ!!そうだ!せっかくなので久々に大仁田川を遡上し、多摩リハビリテーション病院を抜け、更には大仁田川の源流部を遠目に確認して、、(あくまで、遠目だ)秋川街道、、怪しい脇道(別に怪しくはない)と...

  • 湯殿川沿いの田園風景

    湯殿川沿いの田園風景はなかなか良いどれくらい良いかと問われれば、5年に一度くらい通っても良いかなと思えるくらいには良い。(微妙だな)8月某日ラッキーな事に良い感じに曇っている!このまま太陽が現れなければ幾分マシなチャリ漕ぎが出来るだろう。浅川・湯殿川出会い浅川と違って、何となくドブ川的雰囲気の湯殿川しかし誰も歩いていない静かな川沿いのこの道は決して悪くない。いや!寧ろ良い!湯殿川と言えば、、JR 武蔵...

  • 一ヶ月ぶりにチャリに乗る

    前回チャリに乗ったのは7月の終わり頃であったが、家に帰る頃には熱中症になりかけていた。やがて8月に入り更に激しい灼熱地獄は続き、月の半分程猛暑日を記録した。熱中症経験者としては今年の暑さは本気でヤバいと思いなんだかんだで盆前迄は殆ど引き籠もりの様な生活が続いた。お陰で、運動不足になりギックリ腰は再発するわデブ化は進むわで、これは一刻の猶予もない!と判断し出かけるチャンスを狙っていた!さて、、盆も過...

  • 多摩川と浅川どっちが暑い?

    多摩川と浅川はどっちが暑いのだろう??先週は浅川沿いの方が涼しい様な気がしたのだが、、、本当だろうか?だったら本日周回して実際に確かめてみたら良いのではなかろうか?いや!そんなもん午前中に家を出るなら、午前中に走った川沿い、夕方家をでるなら、遅くに走った川沿いが涼しいに決まっとるわ!!終了!!という事で、、多摩川沿いを走る!!9時位に家を出たが、、暑い、、、それでも、先週の13時の浅川よりは若干涼...

  • 浅川のいい感じの木陰で寛ぐ

    クソ暑いそんなクソ暑い日のクソ暑い時間帯にチョイとばかりチャリ漕ぎに出た。多摩川か、、浅川か?さて、、何となくではあるが、、いや、気のせいかもしれないが、浅川の方が多摩川よりも若干涼しい気がしてならない。という事で、、浅川沿いを走る。目的地は南浅川の川沿いのベンチだ!(う~んブログ的にショボすぎる内容だ!) ところで、、やはり浅川は涼しい、、、、、、、、、かも?と言うのも、この様な未舗装地帯や...

  • 灼熱ご近所徘徊

    7月某日自転車屋↔自宅往復では物足りなくなったので、一周約50km程度のご近所徘徊へと出かける事にした。50kmと言っても体感距離である!!!タマチャリン2号にはサイクルコンピューターなどという物は搭載されていないのであくまで体感距離である。だから実際には30kmかもしれないし、40kmかもしれない。多分10時前いつもの福生南公園何故福生南公園で毎回写真を撮るかというと、ここで休憩するからである。多摩橋か...

  • カリモク家具でソファーを買った。

    我が家のリビングのソファーが見窄らしい。10年くらい前から色々な所が破け初めてだましだまし使ってきた。そして、今では納得のオンボロ状態である!正にオンボロ!オンボロとは我が家のソファーの為の言葉と言うくらいのオンボロだ!でどれくらいオンボロなのか?と言うとここで画像を公開するのも、ためらうほどのオンボロ具合である。破けた座面に剥がれかけた肘掛け、、、そこで寛ぐぽんず姫!最近ではこのソファーを眺めて...

  • タマチャリン2号 オーバーホール計画その3

    先日再び自転車屋から電話が入ったもののあまりの暑さでチャリに乗ることさえ命がけの様な気温だとは言え今週行かねば来週は台風の影響で殆ど雨らしい。正午過ぎに灼熱の多摩サイへと向かう。川沿いのサイクリングロードとは言えアスファルトの路面は最悪の暑さだ!これは本当にやばいんでない??なんか頭クラクラするし、、、。などと思いながらも途中の公園の水飲み場で何度か頭から水を被りどうにかこうにか、福生南公園迄来た...

  • タマチャリン2号 オーバーホール計画その2

    自転車屋さんからパーツが入ったとの連絡を受け多摩サイを自転車屋に向けて走る!6月某日ここ数ヶ月で最も強風の日ではないか!現状歯飛びしまくり状態でも追い風に乗って難なく進む事が出来るが、帰りに自転車が直ったとしても先が思いやられる程の強風である!一週間ぶりの多摩川何だか分からん黄色い花が満開であるこちらは日野橋工事は順当に進んでいる様子あまりの暑さに福生南公園で思わず休憩 何だか分からない白い花が...

  • タマチャリン2号 オーバーホール計画

    梅雨の合間に僅かばかりではあるが日差しの差し込む日が訪れた。正午過ぎ羽村堰辺りまで行って戻ってくるだけの程度のチャリ漕ぎに出かけた。日野橋の仮設橋は現在工事中この橋が完成すると、サイクリングロードにブチ当たる橋の終着は丁度この辺りだが、、サイクリングロードは下を通すのだろうか?多摩川・秋川出会いこの付近で突然ロックされたようにクランクが回らなくなった。あまりの衝撃で思わず右足が攣ってしまった一旦自...

  • 苦し紛れに近所を徘徊する

    思えば3月以降は月イチ程度しか出かけられていない。チャリも山もサボろうとしているわけではなく、私が出かけようと思った日がことごとく雨、雨、雨の連続なのであるという事で本日天候はまるでパットしないのだが、苦し紛れにチャリ漕ぎに出た。こんな天気では車を出して遠くの山に行った所で楽しくもなんともないいや!チャリで近場の山で遊んだ所で、先日までの雨続きではどうせ道はヌルヌルグッチョリであるしかたねえ、、北...

  • ヤゴ沢作業道の復旧状況(小仏峠からの下山)

    小仏峠で半袖シャツに着替えたそれにしても、、ヤゴ沢で濡らしたひんやりタオルが無え!!登山道の何処かで落としたのだろうが、、、戻るのは少々、、いや、、かなりめんどくせえ、、さて、、どうしたもんか、、、。すると、、、先程私が歩いてきた登山道から、ひと仕事終えた後のような、やたらとスッキリした顔の爺さんが降りてきた。爺さんはツルッパゲ&ヨボヨボであったが異常なくらいにスッキリしまくっていた!(お!小話が...

  • ヤゴ沢作業道の復旧状況(景信山山頂へ)

    11時30分景信山迄は残り200m程度となった。鬱蒼としつつも、ここがメジャーな道であることはすれ違う人の多さで実感できる。それにしても、、相変わらずの良い勾配が続いている。暑さ対策のため本日はウエストバッグ&山ら~セットは無し出来たが、既に背中が汗まみれである。おおっ!!!昼飯ポイント近し!!!11時36分頂上★景信山適当なベンチを探し飯にする。うっすら見える圏央道奥高尾橋こちらは小仏城山方面おやっ!!!山...

  • ヤゴ沢作業道は無事か?(景信山)

    令和元年台風19号(ハギビス君)は全国大暴れしまくり甚大な被害をもたらした。私の遊び場である山関係は未だ復旧工事が出来ていない場所も多々あり、特に林道関係はそのまま放置DE廃道化!なんて噂も囁かれている。という事で、、、ハギビス君が大暴れした後におそらく崩れまくったであろうヤゴ沢作業道は現状どうなっているのだろう??高尾界隈の山である以上ある程度は復旧していそうなものだが、、。旧甲州街道を進み景信山登山...

  • 大岳山狛犬オフ3

    13時32分大嶽神社奥の院こちらは大岳山荘足場が組まれているが、、、取り壊しなのだろうか??訪れる人が多いのでぜひ建て替えを期待したい!こちらは立入禁止の展望台あの布団はいつから干してあるのだろう??さぞかしフカフカに違いない!(いや、、変な虫とかの住処になってねえか??)因みに2014年に訪れた時にはこの布団は干していなかった。(2014年画像です)今はロープが緩く張ってあるだけの立入禁止区域になっているが...

  • 大岳山狛犬オフ2

    11時36分つづら岩に到着このまま進めば12時くらいには富士見台へ到着するだろうか??この時私は以前林道大岳線終点からの大滝ルートで、尾根に上がった時に小さなベンチが2つある見晴らしの良い場所を富士見台と完全に勘違いしており、マトモに飯を食う場所は無いのではないかと思っていた。おかげで私の無責任な偽情報を信用したナノレカワさんはラーメングッツ所持を完全に諦め軽食スタイルで挑んでしまった。山ら~に命をかけ...

  • 大岳山狛犬オフ

    4月某日久々にまあもさん、ナノレカワさんとオフ会を行った。檜原村の千足駐車場を出発して、天狗滝、綾滝を通りつづら岩から大岳山へと向かい復路は白倉へと降るコースである実はこの界隈は何度か歩いているので、コースタイムなど全く考えず正直舐め腐っていた!まず、毎度お世話になっている檜原中学校裏の駐車場が工事で駐車不可能!工事のおっちゃんが言うには今年から~来年も使えないかも。。だそうだ。という事で、林道柳...

  • 日の出野鳥の森でタマチャリン亭

    私は料理ができない全く出来ない!いや!自分で作るくらいならコンビニ行くわ!と言うほどに料理をすることが好きではない。そんな私が密かに楽しみにしつつあることがあるそれが、山で珍妙な物をこしらえて食すタマチャリン亭である!そう!今日は猛烈に気合が入っているぞ!!!3月末日愛犬のぽんずちゃんの朝の散歩に付き合っていると、家を出る時間がどうしても10時を過ぎてしまう。自ずと行き先も限られ、近場をチョロチョロ...

  • 今熊山でタマチャリン亭

    3月某日10時出発16時帰宅予定で今熊山へと向かう。浅川CR川口川分岐 最終コンビニを見失い10分ほど時間をロスして、川口川上流端 この趣味をはじめて間もない頃、この近くの爺様から川口川は嘗ては豊かな水を湛えていたが、採石場が出来てから枯れる事が多くなった。それでも、この民家脇を流れる沢は枯れた事は無いと言われていた気がしたが、こちらの沢も今は枯れている。なんだかんだで、12時を少し過ぎた頃に今熊神...

  • 天王山ハイキングコースでタマチャリン亭

    串川グラウンドにタマチャリン2号を停め天王山ハイキングコースへと向かう。時刻は既に12時ちょい過ぎ出来れば16時前には家に戻りたい!ん~滞在時間、、1時間以内だ!(今回は時間もなければラーメン食って帰るだけなのでサラッと行くぜ!)天王山ハイキングコースの詳しいレポートは→こちら因みに、大沢林道から入る津久井堂所山のレポートは→こちら今回二度目の串川グラウンド平日だが何故か車が結構停まっていた。住宅街の裏道...

  • すげえやつら

    おっ!おおおっおおっ!!!おおおおおおお~~~~だめだ!見ているだけでこええええ東電の皆様いつもありがとうございます!もう、、凄すぎてビックリです!...

  • 初沢山2

    13時02分タマチャリン亭閉店ピストンで戻ろうと思っていたが、この先にも道は続いており地理院で確認すると周回できそうなのでこの先へと進むことにした。下山路を進む木々の向こうに住宅街らしきものが、、、こちら側にも山頂への指導標が設置されていた。よく整備されたこの道は地元の方々の良い散歩コースなのだろう。ここにも分岐があるが、、相変わらず山頂以外の分岐の行き先は不明だ!山道を下っていくと、、突如!!配水所...

  • 初沢山

    東京都八王子市初沢町1389−1に位置する標高294mの小さな山だ。2月某日抜けるような快晴の元チャリを漕ぎ出すが、、、下り坂でも漕ぎゃなきゃ止まってしまうほどの向かい風に加え突き刺す様にその風は冷たい!うぐぐ、、、風が強すぎて全く前に進めねえ、、、、。これじゃぁ、到着前に疲れ果ててしまいそうだ。強制ノロノロ走行を余儀なくされ、なんだかんだで南浅川に入ると、南浅川CRはサイクリングロードの路面及び、令和...

  • パンク修理のできない男

    2月某日10時過ぎに家を出発しようと目論み、せっせとタイヤに空気を入れる後輪の空気を入れ、前輪の空気を注入したらさぁ!出発だ!と思いポンプに力を込め最後のひと押し!ぷっしゅぅうううう~~~~え先週タイヤとチューブを交換したのにぃ!!!という事で、前輪を外し、タイヤも剥がすチューブを取り出すとバルブの下辺りが、爆裂死している!!!どういうこっちゃ?タイヤは新品!チューブも新品!パンク要素は皆無のはずだぞ...

  • 北浅川から大沢川へ

    1月某日自宅を出たのが既に10時半近くと言う事もあり近場をうろつくことにした。と言うより、私の行動範囲で行きたい所も既に無くなってしまっているので、どうせ行くところもねえし、遅めの出発でいいや!と言うのが正直な所だ!浅川サイクリングロードふれあい橋付近は護床ブロックの敷き詰め工事中平山南橋~落合橋間は護岸工事で通行止め住宅街からすんなり迂回出来るので然程問題ないが、どこの河川も工事しまくりの現状から...

  • 果てしなきママチャリの挑戦

    嘗て多摩地区の激坂と呼ばれる斜度20度を超える強烈な上り坂をママチャリに乗り片っ端から制覇していった男がいた。ブログタイトルは果てしなきママチャリの挑戦当時の自転車ブロガーの間では余りにも有名な存在だったこともありその勇姿はNHK熱中スタジアムにも取り上げられる程であった。当時は私自身林道走行を初めて間もない事もあり、You Tubeに上がっていたノールさんの林道を走る動画は何度となく拝見していた。今現在You T...

  • 大戸緑地から大戸蔵王社へ(城山湖周辺探索)

    大戸緑地から権現平、町田街道方面へ進んでいくと何とも風情のある大戸蔵王社なる神社へ出られるとか??出られないとか???という事で、実際に大戸緑地から登山道経由で大戸蔵王社に出る事ができるのか確認しに向かった。久々の大戸緑地トイレ前駐車場はガラガラだったのだが、本日この山ですれ違った人は驚きの7名!過去に何度となく訪れ常に遭遇者0を誇ったこの場所もいつの間にやら人気スポットになったのか??或いはこれも...

  • 厚沢通りの不通都道2

    駐車場から、小曽木方面へと続く都道194号線はこれまでの厚沢通りから駐車場迄の区間とは大きく異なり完全に車両の通行は困難な状況となっていた。と言うよりも現在の地図を見ると都道194号線は青梅カントリークラブを大きく迂回するように描かれているこの迂回した194号線と厚沢通りの不通区間の時代背景は全くわからんが、地図を見る限りでは、もう完全にこの道を都道として通すつもりはなさそうに思える!藪の中へと突入と思わ...

  • 厚沢通りの不通都道

    厚沢通り場所は青梅市小曽木2丁目辺りここに都道194号線の不通区間があるというのを随分と昔にかの有名な山いがさんのサイトで見た12月某日久々の多摩川と言っても一ヶ月ぶりくらいなのだが、多摩川サイクリングロードという所は不思議なもので毎週行くのが当たり前の様になっており、一ヶ月も行かないと随分と久々に来た気持ちにさせられるのだ!(俺だけ?)この1っヶ月は相模原方面へ行っていたのだが、こうして改めて多...

  • ぼうしをかぶったおとこのこ

    昨晩夜中にふと目が冷めた。全く理由は意味不明なのだが、その時に何故だか、幼少の頃に聞いたぼうしをかぶったおとこのこと言う曲が頭の中でループしていた。この曲は1966年~1982年に放送のママとあそぼうピンポンパンで流れていた曲であるのだが、当時の私は特に夢中になって聞いた覚えは無い。しかし、夜中に目が冷めた私は歌詞とメロディーの6割くらい覚えてた。また番組を見ている時に母親がこういう曲は好きだと言っていた...

  • 境川を適当に下る

    境川と言えば、タマチャリン的には町田街道・小山駐在所交差点を過ぎ、城山湖、津久井湖方面に行く際のエスケープルートとして使用しているのだが、極めて普通なサイクリストの間では河口に向かって進み江ノ島を目指す方が一般的である(と思う)12月某日、10時過ぎに自宅を出発し、チャリ活に残された時間が殆どない状態で境川までやってきた!境川ゆっくりロード!河川愛好家の皆さんはこの案内を見てすぐに気が付かれたと思うが...

  • 津久井湖城山を荒久登山道で下る2

    宝ヶ池を過ぎ飯縄曲輪方面へと進む前方に開けた場所が見えてきたここは飯縄神社裏の展望台である鷹撃場よりも数段見晴らしが良い!(標高が高い)小倉山の皆さんは今日も頑張っているなぁ、、いつかあのグループに入れてくんねえかなぁ~昼飯を既に食った後なのでベンチに用がない!早々に立ち去る!ここで食っても良かったなぁ、、、。飯縄神社の横を過ぎ、、神社内へと出る(展望台は神社裏の小道なのであまり人が来ないっぽい)...

  • 津久井湖城山を荒久登山道で下る

    12月に入りクッソ寒くなってきた!という事は、ヤマビル君もそろそろ地中でオネンネだ!待っていたぞ!この季節!津久井湖方面にレッツら郷だ!郷!郷!エキゾチい~~っくぅ!もう何度も足を運んだ津久井湖城山ではあるが、全てのコースを踏破したわけではない。今回の記事タイトルにもあるように、荒久登山道は一度も通行したことがないただ、結論から言ってしまえば、敢えて通るような価値はこの道には微塵もないのだが、私に...

  • 花見山への怪しい道(網代弁天山公園)

    網代弁天山の真北辺りに花見山と呼ばれる山があるらしい。地理院には山頂を示す表記は無いのだがどういうわけだかGoogleMapには花見山と記されている。では地図をご確認頂こう!一体これは何処からどう進めばいいのやら??今ひとつ位置感が分からないので地理院と重ねてみた貴志嶋神社鳥居から入り、網代弁天山手前で右に進めば花見山に行けそうだが、、確かにそれらしい分岐はある!※しかし実際には花見山から先も道は続いており...

  • 大久野のフジ

    11月某日日の出町大久野に中々良さそうな展望台がある事は以前から知っていた。ただし、散策路に入って直ぐ到着ではブログのネタ的な小粒感と達成感があるのか?と言う疑問から今まで訪れる事はなかった。しかし考えても見れば、車で駐車場に停めて行けばそりゃぁ直ぐに到着もするが、家からチャリ漕いで行くとなればそれなりの労働である!毎度毎度同じ日の出野鳥の森と、網代弁天山の記事ばっか書いていてもしょうがねえだろう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タマチャリンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タマチャリンさん
ブログタイトル
林道タマチャリン
フォロー
林道タマチャリン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用