chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sagansakai
フォロー
住所
渋谷区
出身
旭川市
ブログ村参加

2012/12/21

arrow_drop_down
  • 過ごしやすい一日でした!

      西川さん、今日の水彩です。悪戦苦闘の水中眼鏡でしたが、なんとか夏らしい作品になりました。ブルーとオレンジの対比が、寒暖対比にもなり、この色調が、より一層夏らしい。ひとつひとつ、経験を積み重ねて、透明水彩らしくなっていきます。だ

  • まあいいか、元気をもらいましょう!

      月曜午後クラスの制作途中の写真です。最初は、柳澤さん。志賀高原の残雪と池です。今日から描き始めました。あいかわらず、描き始めは巨匠ですね。ほとんど出来ている!   神山さん、どこかの公園風景。のどかな開放感

  • 短い春なのでしょう。しっかり楽しもう!

       夕方の空き時間に上野まで行って来ました。塩見さんが出品しているモダンアート展です。今回は、賞候補になっていて、会員推挙です。おめでとうございます! さらに、新宿大京町にあるアートコンプレックスセンターにて、「ACT

  • 桜満開、昨日は絶好の花見でしたね。

      柳澤さん、新作が出来上がりました。犬吠埼でもない、剣先でもない、観音崎??? 聞いてたんだけれどなんだっけ???たぶん、関東の灯台だと思うんだが。。。寒いし、風は吹くし、雨は降るし、、、なかなかスケッチにいけないと嘆いていまし

  • 今年の桜は、祟られているね。

      鈴木さん、葉山からの富士山シリーズ新作です。ドーンと富士山なのですが、海に潮目の模様がはっきりと見えたそうです。そろそろ、終盤。次は、最終回? 早朝の冨士だそうです。時間と季節、空模様で、同じ場所がいろんな表現になる。楽しいね

  • 豪華な満開になるのだろうかね???

      野沢さん、新作が上がりました。ちょっとだけキュービックな表現になってますね。違和感がないので、成功しているのです。今回の作品は、左右のバランスを取ることでした。背景の壁に赤を入れて動きが出ました。ただのビンやカップだけでは、素

  • さあ、桜の季節到来だ。

      一昨日の人物クラスの作品から。佐藤さん、素晴らしい鉛筆デッサンです。クラス内でも話題になったのですが、足下が幽霊だ。でもほんとに見えなくて、こんな感じでした。   最近、白黒ベースのエメラルドグリーンに凝っ

  • 春本番と思ってたら、菜種梅雨。

      今日は、仕上がった作品の撮影忘れました。代わりに、先週の木金曜日に施工した壁画の紹介をします。場所は横浜、関わりのある幼稚園です。建物は、昭和そのもので、まさに園児募集で苦戦する幼稚園業界。少子化による定員割れを最小限にしなけ

  • 肩の力をぬきましょう!!!

      三浦さんのデッサン。スカスカしていたのですが、だんんだん密度が高まってきましたね。ただ見て描くのでは無く、こうしたいとの意識があってこそ。描くとは、理解と記憶です。理解とは、騙されないで読み取ること。記憶とは、過去の経験の蓄積

  • 平和な一日を、安全な帰宅を。

      先週で会期は終了してますが、行動美術TOKYO展に野上さんが出品してました。秋の本展に向けての東京支部の展示になります。普段大きい作品を作るわけでもないので、この様な体験はいい勉強になるでしょう。ちょっと小物・部品にチカラを入

  • 春を楽しみましょう!!!

      野沢さん、新作風景画です。イタリアのどこかの街角らしい。右の黒い壁とあちらの明るい世界、このに分割の対比がポイントになる。見る側が、見る順番を惑わない、仕掛けです。みんな頑張ると、このような見るに連れ、発見があることはない。こ

  • 菜の花がまぶしいです!

      飯嶋さん、新作ができました。お得意の青い絵です。最近は、ペタペタ塗り込むことが多く、その中でいい感じの複雑性(積層感)がでました。やはり、絵は、モリモリと加えていくだけで無く、マイナスの削る作業も必要。その相互のやりとりで、絵

  • もういいわ。。。

      須江さん、今日の水彩。だいぶ、絵具を置く感覚・意識が出来てきました。ビンが傾いたりかごがオーバルになっていないとか、あるが、水彩のよさが出ているのでオッケーです。軽やかに生きましょう!!!   三浦さん、箱

  • 雪の旭川に帰っていました。

      柳澤さん、新作が出来ました。東京港に係留された海上保安庁の船です。実際、現役の頃に乗っていた船だとのこと。なるほど、細部に拘りがあり、納得です。静かな海、のたりのたり感、いいですね。   藤田さん、新作デッ

  • 明日から3月です。すぐに桜だな。

      大野さん、出張先風景シリーズの新作が出来ました。たぶん鹿児島???知っている方は、すぐに分かるんだろうと思う。朱塗りの階段を降りた先には、境内があり、まわりは崖の大海原。その三つの構成を意識して制作。うまくいきましたね。&nb

  • 気持ちよくがんばんべ!!!

      土曜日の朝。こんなに晴れたのに、すぐ雨。早、菜種梅雨だ。三寒四温というより、二熱があったね。今日は、晴れたけれど、この冬一番寒く感じる。教室の水道もやたら冷たい。。。そんなことで、本日、作品写真がありません。 &nb

  • 人と美術とが「どこでつながるか」

      鈴木さんの新作、葉山の海から見える富士山を続けて制作中です。季節、時間帯、天気によって様々な佇まいを見せる富士山。ひとつに焦点を当てて、いろいろ作品を作る。楽しい制作だ。鈴木さんからは、今度何を描こうかしら?という悩みを聞いた

  • 人と美術とが「どこでつながるか」

      鈴木さんの新作、葉山の海から見える富士山を続けて制作中です。季節、時間帯、天気によって様々な佇まいを見せる富士山。ひとつに焦点を当てて、いろいろ作品を作る。楽しい制作だ。鈴木さんからは、今度何を描こうかしら?という悩みを聞いた

  • 人と美術とが「どこでつながるか」

      鈴木さんの新作、葉山の海から見える富士山を続けて制作中です。季節、時間帯、天気によって様々な佇まいを見せる富士山。ひとつに焦点を当てて、いろいろ作品を作る。楽しい制作だ。鈴木さんからは、今度何を描こうかしら?という悩みを聞いた

  • 人と美術とが「どこでつながるか」

      鈴木さんの新作、葉山の海から見える富士山を続けて制作中です。季節、時間帯、天気によって様々な佇まいを見せる富士山。ひとつに焦点を当てて、いろいろ作品を作る。楽しい制作だ。鈴木さんからは、今度何を描こうかしら?という悩みを聞いた

  • 朝の楽しみ

      藤田さん、新作上がりました。フライパンで苦労して、3回半かかりましたが、素晴らしい作品です。凜とした立ち姿、黒の質感、いいですよね〜! さすが、スケッチブック2冊目。残り5枚。終わりが見えてきました。すでに、鉛筆

  • ダイジョウブか?まだ2月半ば。。。

      今日の西川さん、水彩。だんだん色を置く感覚が分かりつつあります。ほんと、水彩は気を使う。やり過ぎるとすぐ汚れるし、軽やかさが失われる。我慢我慢の画材だ。まずは経験。色々試すこと。失敗も糧となる。  上野さん、先週に続

  • 自然は、更新が必要ということ。

      今日は、冬晴れ。結構寒い。なのに、明日から17〜8℃まで気温が上がるらしい。2月半ば、もう冬は終わりだろうかね。本日連休最後の日、教室は、スキマが多くゆったりと時間が流れていました。個展がおわっても、次の作品作り

  • これで、春に向かうのかな???

    久し振りの藤山ワールドですよ!!! 休みがちなのですが、頑張って描きにやってきます。電車に乗れるまでは、来ますと宣言。がんばんべ!!! 応援するよ!   西川さん、初めての水彩画。重ねて、色を置いていく練習です。途中

  • なんとか、帰れるかな???

      佐々木さん、ついに完成としました。たぶん制作中、いろんな考えが飛び交うんだと思う。それも幾重にも。自分でもわけが分からない、何処に向かっているのか? ただ、ダークな色が好きで混み合った画面に落ち着きを感じる。というかんじかな?

  • 今日で1月も終わり、よい日でした。

      今日は、温かかったですね。ドアや窓を開けても全然ダイジョウブ。皆さんが絵を描いている中で、テーブル面のリニューアルを施工。このテーブルは、アトリエ開設以来ですから、25年。その間、途中で水性着色ニスで補修。そのニスもまだらに剥

  • 今日も一日よい日でした。

      今日は、温かかったですね。ドアや窓を開けても全然ダイジョウブ。皆さんが絵を描いている中で、テーブル面のリニューアルを施工。このテーブルは、アトリエ開設以来ですから、25年。その間、途中で水性着色ニスで補修。そのニスもまだらに剥

  • こんなもので終わるのだろうかね。

      藤田さん、新作デッサン。凜としたモチーフ、しっかりとスマートに描き上げました。知的な絵だね、垂直に推定、基本形態の組みあわせ。最後に、枯れ枝がいい味を出しているね。やはり、自然物は素晴らしい。2冊目のスケッチブックも、先が見え

  • 節分までに、、、

      今日は、教室での作品写真がありませんでした。ということで、僕の作品。これは、2月のドイツ・カールスルーエで開催するアートフェア出品作。リスク回避のため、小品もあった方がいいかな?と急遽制作。昨日、出展画廊に「がんばってこいよ!

  • 削いで省いて、なんぼですよね。

      柳澤さん、新作上がりました。東京の湾岸地帯、首都高速を挟んで高層ビル街と運河地帯が向かい合っています。あちらの世界とこちらの世界の対比ですね。モチーフ題材自体が絵になっているので、意識して色味も変えてある。完成度高いね。いい絵

  • やっと、冬だね。

      佐藤さんのパステル人物画。今回は、妹夫婦とのこと。久し振りに帰国するにあたって、絵をプレゼントするらしい。いつもながら、ひどい写真からの作画。よーく知っていなければ無理だと思う。身の周り、近辺の関わりの作品には、その親しさが満

  • 三日月と土星だってさ。

      藤田さん、新年の新作です。調子の幅が広がってきましたね。カタチを捕まえることが出来ると、次は調子です。前後の奥行きとかは、コントラストの微妙な違いから表現できる。今回の、カラスの羽の黒が気持ちよく出てきたこと。絵として一番だよ

  • やっと正月明けのはずだが。。。

      この作品は、野沢さん。暮れの最終日に載せ忘れです。しっかりと、年内に終わらせたのです!ごめんね。。。シックでありながら華やかですよね。心地良いリズム感があります。今年、個展を計画しています。これから制作のピッチが上がりましすよ

  • 年の初めに。。。

       この写真、絵になりますか?と神山さんが持って来た。参考に、画像補正をしました。ギュッと絞ってピシッと決める。こんなふうに、色々シュミレーションをすることが出来、ハッと気づくこともしばしばある。写真は、素材に過ぎない

  • 今年も終わり。頑張ったね!!!

      今年最後の教室。気分よく作品を仕上げられたかな? まず最初は、鈴木さんの水彩と紙のコラージュ。夕暮れだろうか、「最後のパワーを絞り出すような雲。輝きを失った海面との対比」が面白い。気持ちよく広がりますね〜!ハイ気

  • しっかり養生してガンバロウ!

      18日、月曜夜クラスは、今年ラストの制作でした。12月、慌ただしい中、クラス精鋭の4人が作品を仕上げました。この1ヶ月、風邪の症状が改善されない人が多数いるようです。なんだか、コロナよりしつこいらしい。さて、原田さん。最近は白

  • しっかり養生しましょうね!

      飯嶋さん、新作が上がりました。三原色単純な絵が、やっとこさここまで来ました。これで、いつもの飯嶋さんです。高齢化とともに、絵が単純化することがある。よければいいのですが、イマイチでは、抗わなければならない。まだまだ、先を求めな

  • まだまだ温かい。。。が、

      今日の須江さん。ついつい色を塗ってしまう。我慢我慢と言い聞かせても、ついつい。薄く重ねて暗いところの色味をだすこと。明るい面は、大切に。やっちまったと、唸ってますが、着実に進歩してます。こんな事を長ーく続ける事が絵を描くことね

  • 葉っぱがいっぱいの12月です。

      藤田さんの新作デッサン。古ぼけた骨董水筒、この色・質感を追うと、その本体の量感は描けない。やはり、目を細めて見える感じを描写することだ。目を細めて見えないものは、基本的に描かなくてよい。構図は、バッチリね。葉っぱの先っちょと洋

  • 外回りの掃除だ。よね???

       西川さん、新作デッサンです。もうカタチが狂うことはなく、今は、最後にもっとガリガリ黒く〜!と言うだけ。もうすぐ、自分でここまで出来る様になるね。ガラスと金属は、怖がってはいけないね。 &nb

  • しっかり養生ね!!!

      今日の柳澤さん。湾岸シリーズ、快調に始まっています。今回は。高速道路の向こう側とこっち側。世界の分離がテーマになる。この時点で、とても面白い絵だよね。乞う、期待!!!   さて、私ごと。4日間、旭川に行って

  • ほんと、今日も温かい。。。

      山�さん、今年の松濤美術館公募展出品作が出来上がりました。今までの、地元渋谷のテーマから離れて、故郷上田「塩田の春」です。塩田は、お寺・神社が沢山ある古都で、灌漑用水の溜池もいっぱいあります。盆地の厳しく長い冬を経て、待望の春

  • 一週間頑張るか!となる。

      柳澤さんの新作、レインボーブリッジが完成しました。怪しげな空が意味深ですが、青味の統一感でしっかりと構成されている。作者は、面白くないと言っていますが、しょうがない。きちっと描いちゃったのだから。。。東京湾シリーズ続きます。期

  • 永吉さん、個展はじまったよ。

      鈴木さん、新作です。たぶん葉山の海岸だろうと思う。なんか、イメージが膨らみませんか? 周りはどうなってるのだろう?とか、季節はいつ頃? 裸足になって遊びたいな〜とかね。説明されていない絵は、観る側に自由を与えてく

  • 神々しい朝だ。

      藤田さん、ガラスを描く2回目。いいじゃないですか!だんだんコツをつかんできました。基本は、イモにしてもカボチャにしても、さらにテーブル面のように上を向いている面は明るい。その中での変化ね。立ち上がっている面は基本暗い面です。だ

  • 美味しい季節に突入だ。

      須江さん、透明水彩健闘中。ついつい、集中して、塗りつぶしてしまう。なんとか、水拭きでハーフトーンを出す。考え方、観方が理解すすむと、一気に描けるようになる。思い込みのために、観察が出来ないのです。赤いリンゴにしたって、元は青リ

  • 初冬か? 本当に秋なしだね。

      今日上がったデッサンは、藤田さん。ガラスに手こずりましたが、透明でもガリガリ描くということを経験しました。ち、透明感によって、てやらかに描き、硬質感が出なければ、透明感も出ない。ガラスの分でワントーン、水でワントーン、ガラスの

  • 本来の秋、すぐ晩秋へ。

      西川さんの季節外れのモチーフ、デッサン仕上がりました。黒い物をしっかり黒く描くことの経験は、この先起こるいろいろな物に対して、恐怖心が無くなります。絵はやり過ぎるぐらいがいい、そこまで行けば、戻せばいいのだから。描くより、もど

  • 爽やかな空気の中にいたい、、、。

      神山さん、新作が出来ました。二本の樹木を基本に大胆な構図ですね。空が萌え、それが水面に地面へと映える。その主たるテーマをバッチリ描けば、大成功です。あとは、周りにある部品のリズム感だ。全体に目を配る訓練になるテーマでした。いい

  • もうちょい、がんばんべ!!!

      今日の完成作。まずは、鈴木さん。紙と水彩コラージュです。水辺の先に、萌える山の稜線が印象的だったとのこと。鈴木さんは、常々、制作の動機づけがはっきりしている。それが、作品のコンセプトにつながり、揺らぎがない。何描いていいか、迷

  • 今日もいい一日だ

       久し振りの藤山ワールドの紹介です。老体に鞭打って頑張ってます。なのに、藤山さんの世界が満開ですね。お若いオネーサンが描いているみたい。若くても、年老いても、表現の場は同等にあります。表現って素晴らしいね! 

  • 好天が続きます!

      野澤さん、新作出来上がりました。自然な流れでキュービックな絵に変わって来てます。模倣も大切ですが、しっかりと自分の中で噛みくだいていくことが大切なのです。だから時間がかかる。描き手は、早く変化を自分のものにしたいがそうもいかな

  • 朝トレは続きます。

      飯嶋さん、新作です。水であったり、大気であったりの青だった作品が、どうも違う青の表現になってきた。何処へ向かうのか?ポップな世界か?さてさて? 期待しましょう、新シリーズ。   ちょっとヒンヤリの朝。清々し

  • お日様は、こころのチカラだ。

      友澤さんの個展が、昨日終了しました。山男の彼、今回は、どこの山か分かるような作風でした。ちゃんと、山友達を動員できたのだろうか? アドバイスは、期間中にダイレクト連絡をして誘うんだよ。かっこつける場合ではない。いい絵を描いたん

  • ひと雨毎に秋深まるですね。

      上野さん、渾身の鉛筆画出来ました。相当、しつこく描きました。紙がボロボロになるぐらい。こういう、並列にならんだ同じようなものを描くのは、難易度が高いのです。ものとものの間に手が通るような空間、背景に換えが抜けるような空間。要は

  • 秋深まるのを待ちましょうね。

      台湾に一時帰国していたユルさん。久し振りにリハビリデッサン。まあまあいいんじゃない?明暗の関係性まで届かないものの、形の取り方・構図はバッチリだ。この調子で。。。   須江さん、初めての透明水彩。塗るな、絵

  • 秋を楽しもうね。。。

      大野さん、鉛筆デッサン。2冊目のスケッチブックが終了しました。パチパチ・・・・!デッサンって、やればやるだけ、目に見えるように上達がわかる。それなりに楽しいと思う。で、油彩なり水彩なりに移っていくと、愕然とするわけです。これは

  • 文句は言わないこと

      水曜夜クラスの永吉さん。溝の口にて11/22〜27に開催する個展の準備が大詰めです。たぶん、小品制作は終わっている。残りは、このB全紙大の作品のみかな。もっぱら、A4サイズばかりの作品だったのだから、大チャレンジ

  • 下期突入、年内3ヶ月。がんばんべ!!!

      この作品は、只今、六本木の新美術館で開催中の行動展。出品中の野上さんです。今年から会友、展示場所も格上げです。やはり、見上げるより格段いいよね。路地シリーズ、色味も出て、バージョンアップかと思いきや、少々おしゃべりが多かったね

  • 待ってたぜ、秋〜〜〜い!

      西川さん、少々苦戦のうえ完成。隠れているラッパが描けなかった。斜めに横たわっていると難易度高いよね。それが隠れているものだから、尚のこと。白いもの黒っぽいもの、大きなトーンの違いが心地良い。デッサンが楽しくなってきたようです。

  • 季節の変わり目、お大事に!

           今夜は、人物クラスの最終日。今から修正描き直す方、仕上げに集中する方、素描をしている方、、、ポツンポツンと集まってきた方の部分作品写真です。みんな、独自の世界を持って

  • 来週から涼しくなる?

      今日のサガン。新作の写真がなかったので、個展出品作の部分写真の紹介です。      ま、こんなところで、しつこくやってます。ここ5年の「密な世界」の決算的な展示でした。これから

  • ちゃんとこの時期に咲くんですね!

      一週間ぶりのサガン、再開です!!! まずは野上さんの路地シリーズ新作。色味が入ってきました。白黒の明暗にして問題なければ、どんな色を使っても問題ない。色数が多くてもいいのですが、効果的に使うのならそれ程の色は必要ない。ちょっと

  • 穏便に通り過ごしてくださいませ

      コーヒーミルを苦労して描き上げた早川さん。続いて、基本形を中心に描きました。どうでしょう、1回半で描いたんです。ほれほれ、ひとつハードルを越した感じでしょ?この調子で、次いきましょう!!!   佐藤さんの妹

  • 久し振りの雨

      神山さん、新作です。僕の5月上田での個展に来てくれました。その会場の向かいにある前山寺の境内夕焼け風景です。青パターン赤パターンの2種類描いていて、赤が残り、結果夕焼けになったということです。実際は、お昼ですから、赤も青もあり

  • 「巷房」で開催です。

      西川さん。このソーメン瓜、チャレンジしました。単体、量感、単純、こんなモチーフ、実はとっても難しいのです。ほんとうです!難易度、チョー高い。で、いい瓜描きましたね。もう、それだけで拍手。。。   立方体から

  • もうちょいさ。

      野沢さんの新作です。平面性を求めつつも、結果なかなかいい具象静物画になってます。画面構成もリズム感があっていいよね。一歩一歩、やりたいことが出来るようになっていくはず。というか、やりたいことが何かが分かってくる。そうすれば、次

  • 9月から復活再開ですよ!!!

      そこら中に、積乱雲が発生して不安定な日が続いてます。しかも、蒸し暑い。そんな不快な水曜日、出席者が少なかったです。載せる画像がないので、自分の手持ちから。個展が9/11から始まります。出来たものから額装の準備をしました。ちょっ

  • いい日なのだ。

      飯嶋さん、傑作が出来ました。たぶん、数回で上がったはず。気持ちのよいスペースが出来たので、もう、中を調整するだけ。仕上げは、残り1割だ。ここで、余計なことをやると、果てしなく長い道のりになる。覚えてほしいな、今回のこと。記憶に

  • くわばらくわばら。

      鈴木さん、今回は早かった! 葉山の海岸です。実際に行った時のリアリティーがものいう、力強さ。いいですね〜。海の色の変化に白波。遠くは江ノ島だろうか? 風景画を描きたい方は、描こうと思った場所を、何枚も写真撮ること

  • よい夏を!!!

      路地シリーズ野上さん、新作が上がりました。欲をだして、要素の多い絵は、破綻する。テーマの見せ所を理解し、シンプルに表現する。あってもなくてもいい物は、無くていい。それが作為意識というもの。盛って盛って絵にしていいわけがない。と

  • 大事になりませんように!!!

       おじさんデッサン、揃い踏み。黙々と制作を続けるおじさんパワー、大野さんと西川さん。2点並べると、いっぱしの作品ですね。世の中的に言うと、すごいことなんですよね。ゲッスイクラスでは、みんな普通に、このレベルになってい

  • 戦争なんてやってる場合じゃない。。。

      柳沢さん。多摩川河口・新幹線橋桁、完成です。ゆったりと流れる川が銀盤の如く映り込む。悠々な世界とたぶん騒がしい都会。そんな対比が面白い構図です。やはり、得意な分野、川・港・海はうまいですね! 涼しくなったら、次の現場取材ですね

  • 秋が早まったりして?

      大野さん、鉛筆デッサン上がりました。上達しましたよね。今、我がクラスのデッサン組は、誇れるレベルで続いている。コロナ禍以降、新人のデッサンが多くいて、その集団性のもと上達スピードも上がったとみる。いやはや、なかなかのものですよ

  • ちょっと、嬉しかった今日

      早川さん、鉛筆デッサン新作です。よくなりましたね。観ること、理解することが、手を伝わり表現する。その一連の作業が格段に上がって来たのです。ほんとうに、デッサンって観る訓練なんですよね。技術とは、こうしたいという欲望をカタチにす

  • 切実に運動がしたい僕です。もうちょい!

      痛い暑さが、徐々によわまり、夕暮れをむかえます。サガンの裏にある渋谷川でホッと一息、冷え切った身体を温める。実に猛暑なのですが、嬉しいことに夜はたいした熱帯夜になっていない。夕方になると気持ちよい風が吹くのです。助かるね。今日

  • ニッポンの夏が来ましたね。

      塩見さんが、50号サイズの作品制作を続けている。この先どうなるかは、本人もわかっていない。。。歩きながら考えるっていうやつね。こつこつ続けていたら、いつかは終わる。楽しみにしてますね。   先週の金曜日、ア

  • やらねば!!!

      昨日までの暑さに比べ、いくぶんよい??? いやいや湿気もあり、十分にアッツイ! そん中、ポツリポツリとふーふー言いながら集まってきます。えらい! 今日仕上がった作品は、鈴木さんの「海辺の棚田」紙のコラージュ作品です。今回は、い

  • 乞う、期待!!!

      毎日、アッツイ! 今朝も駅行く橋上で見上げる空は、すでに見つめることも出来ない。クラクラするね。今日は祝日で、みんなは、アトリエに来るかな???と、まだまだ冷えない中待ってると、ひとり・ふたりとやってくる。エライねӏ

  • ほとんど梅雨明けです。がんばんべ!!!

      野沢さん、新作が上がりました。常々、具象的に描きたくないのに、こうなってしまうと嘆いていました。わかりますか? 変わって来たの。リズムのある平面性が芽生えてきた。色に黒があろうと、新鮮な画面になっていく。この作品が、ターニング

  • 大切なお日様ね。アッツイのイヤだけれど。。。

      飯嶋さん、軽快にブルーイメージの絵を仕上げました。このような絵は、苦労して終わると、爽やかさと新鮮さが欠如する。ワン・ツー・スリーと終わればベストね。その為にも、次の一手を考えながら、今やることを実行。今がよくなくて結構、今が

  • インプット無しに絵は描けません、楽しんで来ます。

      新田さんのパステル画が完成。千葉にある江戸情緒あふれる所らしい。復元されたのか、保存されていたのかは知らない。よく、時代劇の撮影をするところとのこと。さて、桜。なにげに難しいのです。雰囲気で描けば、綿菓子にしかみえないので、隙

  • 夏越の大礼。さあ、がんばんべ!!!

      路地シリーズ、野上さん新作が上がりました。ネコと自転車ですね、お互いに暗がりの中から表通りをのぞんでます。絵の真ん中にストーリーが凝縮していて、両サイドがホローするという絵かな。基本構図は、いつも同じなのだから、もっとスピーデ

  • いよいよ、今年も後半戦だ。がんばんべ!!!

      西川さん、先週終わらせたデッサンを引き続き修正。フタの金属感を出し、それに合わせて、ちょいコントラストを入れ込む。やっぱり、ここまでやらないとね。自分からやると言ったので、理解したんだろう。えらい!   月

  • 過ごしやすいです。梅雨半ば。。。

      藤田さん、キタキタ〜!隅々に注意を図るとこうなる。そして、緊張感が高まるデッサン。このような作業をしていると、てきとうな写実画よりも、高いリアリティーが出てきます。僕の求めるデッサン、このようなことが出来ると、今

  • さあ、明日もがんばんべ!!!

      がんばっている上野さん、新作デッサンです。水差しと骨は、明暗の対比も美しく、ガッシリと描けた。いい感じです。それに比べて、タマネギがウソくさいですね。なんか爆弾みたい。笑 実は、タマネギって難しい。丸く描くなって言ったって、実

  • 免疫アップです!!!がんばんべ!!!

      おじさんメンバーのひとり、大野さん。新作が上がりました。カタチに関しては、大方オッケーでした。あとは、強弱。もう一歩踏み込んで濃くするところ、明るいところをおさえる。最後は、基本、初心に戻ってチェックです。 &nbs

  • たぶん、梅雨明けは、早いな。。。

      上野さん、新作デッサンです。午前午後の一日で仕上げました。力強いデッサンですよね。金属の質感なんか、素晴らしいです。初動のチェックを自ら出来るようになれば、何のことなく半日で出来るでしょう。自作に問いかける、確認作業です。雰囲

  • マティス展行って来ました。

      今日もおじさん作品。先ずは、藤田さん。メキメキ上達してます。見方、考え方が変わってきたのです。そうすると、明らかに結果が変わってくる。途中で、違うかな?と思ったらすぐに直す。それも早くだ。その変更、修正能力が高まれば、この様結

  • さて、6月ね。がんばんべ!!!

      山嵜さんの新作、上田城跡。そう、一昨日まで個展をやっていたところで、山嵜さんの生まれ故郷です。ずいぶん前から描き始めてやっとこさ、出来上がりました。要するに、写真から絵を描くと言うことは、簡単なことではない。なぜ、この写真を撮

  • 予報は、ず〜〜〜と雨。

      オヤジの顔を描いていた佐藤さん、久し振りにワンちゃん遺影作家に。イヌ仲間から頼まれたらイヤとは言えません。そして、こういう情報はジワジワと広がって行くものなのでしょうね。お気に入りの写真を渡されて、えっこれ!というのを、描くわ

  • 6月はすぐそこ。アタマ切り替えよう!!!

      上野さんの鉛筆デッサン。連休もあり、1ヶ月ほど休んでいた。やはり、戻っちゃうね。出来たことができない。間が空くともったいない。確り描いたでっさんですよね?でも、時間がかかりました。こういうものね。続ける事が一番の近道。継続はチ

  • 明日は3月下旬らしい、体調管理たいせつね。

      久し振りの藤山ワールドの紹介です。カチャカチャ動くマリオネット、楽しげな絵になりましたね。絵を描くって、いろんな絵を描くというより、その作り手がひとつの世界を作り上げることだと思う。アマチュアもプロも同じ、やろうとしていること

  • この季節。変わり目。慣れなければ!

      今日は、おじさんの作品2点。最初は、西川さん。ネジネジのキャンドルスタンド、頑張りました。ガラスがイマイチだったので、個別指導。透明だと思うと描き込めない。ガラスは、その裏のものを描くこと。屈折などは大袈裟に。ガラスの厚みが感

  • 個展は、後半へと続きます。

      野上さんの路地シリーズ新作、スレンダーでシャープな作品ですね。ネコのシルエットが意気です。そのネコ、一番目に目が行きません。テーマは路地ですから、まずは、スパッと切り込まれた空間に目がいかなければなりません。そして、時間をかけ

  • 小松 晃、個展開催。

      水曜夜クラスの小松さんが、今日から5/15(月)まで個展を開催します。” Mint Tears "と題して、ミント色の小作品を多数展示しています。画廊は、あの有名な銀座のレトロな奥野ビル1階です。彼は、毎

  • 酷い雨だった。

      西成さんのパステル画2作目が完成しました。本には、ちょっと前まで、白黒の鉛筆デッサンをやっていたので、当然面食らっているのです。今は、経験を積む時なんだけれど、それは、何が体質に合わない等、やらないことを見極めるためにいろいろ

  • よい連休を!!!

      今日は、5/7から始まるサカイの個展の紹介です。場所は、信州上田市のギャラリー。連休を避けて、先週の金曜日に搬入展示をしてきました。丁度芽吹きの頃で、山が複雑な緑色、萌えていました。これからよい季節、ちょっと連休を避けて行楽を

  • 人生先行投資

      雨の一日、今日はこの一点。休みが多い日も、中西さんの定番があれば、このようにアップできる。心強いね。パイナップル、何気に難しい。本人が話していたが、こどもが描くパイナップルは素晴らしいと。大人は、同じものが羅列する模様は苦手な

  • 夏日のあとに、この寒さはこたえる

       野澤さんの油彩、2点完成。これまで、黒ベースの絵が多かったのですが、ゲッスイ展以降、色味豊かな絵に挑戦してます。色もけしてケバケバしくなく、落ち着いたものです。加えて、平面性(キュービズム)も加合って、これからの変

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sagansakaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sagansakaiさん
ブログタイトル
[月/水]ゲッスイSAKAI-class絵画教室アトリエ・サガン
フォロー
[月/水]ゲッスイSAKAI-class絵画教室アトリエ・サガン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用