chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大学編入のホント? 〜部長の独り言〜 http://sus.blog8.fc2.com/

大学編入予備校中央ゼミナールでの長年の大学編入学指導のノウハウを生かし、大学編入の疑問に答えます。

20数年にわたって、東京高円寺の編入学予備校<中央ゼミナール>で大学編入・転部試験、社会人入試などの指導にたずさわってきました。 大学編入ってどんな試験?編入学って難しい?編入試験について知りたい方は、ぜひ遊びに来てください。 著書に『誰も教えてくれなかった大学編入』(東京図書)、『まるわかり大学編入』(オクムラ書店)他。

大学編入予備校中央ゼミナール部長宍戸
フォロー
住所
杉並区
出身
未設定
ブログ村参加

2013/03/01

arrow_drop_down
  • 面接対策ガイダンスを実施しました。

    部長の宍戸です。9月8日に面接対策ガイダンスを開催しました。台風が来ると予想される中、朝早くから参加してくださった皆さん、ありがとうございました。それに多くの方が感想を書いてくださって、うれしく思いました。これでまた、私も頑張れます。 当日の資料ですが、現在事務室で配布中です。ご希望の方は取りに来てください。 さて、当日お話ししたポイントを、いくつか説明します。 まず、面接対策で大事なことは面接も...

  • 2020年度編入試験情報 法政大学

    法政大学の2020年度編入試験ですが、大学のホームページに募集学科が発表されています(こちらから)。昨年は8月初旬までわからず、相談にあたってとても困りましたから、今年はずいぶん早いなと思ったら…、同時に変更点が発表されていたんですね。 具体的には下記の一部学部学科で英語外部試験が導入がされていました。英語の筆記はなくなりました。 まず、経営学部です。 ①経営学部全学科は、TOEFLiBT・ IELTS限定でスコア提...

  • 大学編入と新大学1年生

    春先きの中ゼミへの来校者には、多くの高校生が含まれています。といっても高校生なのは3月までで、4月になれば大学1年生ですが…。受験が終わって思うような結果が出ず、受かった大学にそのまま行って、内心、不満を抱きながらも、編入のために勉強するのはもうイヤだし、お金もかかる、絶対受かるとは限らない…、「しかたがない」とあきらめてそのまま卒業する…。多くの方がこのような道を通っています。それどころか、編入試...

  • いよいよ新年度がスタートします!

    14日は、中央ゼミナールで大学編入コースの開講式・総合ガイダンスが行われました。参加して下さったみなさん、本当にありがとうございました。 ところが、これから受験生活が始まるスタート地点にあたるというのに、当日は厳しい激励ばかりで不安を感じた方もいらしたのではないでしょうか。 でも、ここだけの話、一般入試の時よりも少ない勉強時間で(というより、大学・短大に行きながらですから、少なくならざるを得ないです...

  • 大学編入あるある~編入のメリットは、学部学科を変えられること

    最近、入学相談にいらした方の中に、今大学で在学している学部・学科とは異なる分野への編入が、できないと思っている方が複数見受けられました。でも、それこそが大学編入最大のメリットです。たとえば、理系の大学へ推薦で進学したけれども、ミスマッチだった…という方。現在の大学で所定の単位さえ取っていれば文系各学部への編入が可能です。中退していても同じです。所定の単位というのは編入を実施している大学・学部で異な...

  • 大学編入実施大学一覧

    大学編入試験は、残念ながら、すべての大学学部学科が実施しているわけではありません。同じ大学の中でも実施状況が異なります。 それではどこの大学が実施しているのだろう…というときには、中央ゼミナール編集の『まるわかり大学編入データブック』をお読みいただけると、受験資格から合格状況まで、すべてわかります。まるわかりですね。 また、とりあえず一覧だけでもほしい…という場合は、中央ゼミナールのホームページに...

  • ほかの大学編入予備校と中ゼミの違いは?

    時々、中ゼミは他の大学編入予備校とどこが違うんですか?と質問されることがあります。ちょっと答えに困るのは、他の予備校のことをあまり知らないからですね。 中ゼミは全国でも初めて大学編入の予備校を作りました。もちろん、当時、参考にする予備校はありませんでした。一方で、他の予備校はコースを設置するにあたって、おそらく中ゼミのことを調べていると思われます。実際、中ゼミの説明会に他の予備校の人が来ていたと...

  • 中央ゼミナールって? 中央ゼミナールの先生方って?

    今日は、中央ゼミナール(以下中ゼミ)のことや先生方についてなど、お話したいと思います。 中ゼミは学校法人で、専修学校の認可も東京都から頂いています。編入や大学院のコースも正式なコースです。ですから、通年総合生は通学定期を利用できますし、消費税は必要ありません。編入や大学院の予備校では珍しいケースだと思います。 中ゼミには講師や学習指導スタッフが、50名ほどいます。さまざまな志望の学生に貢献するた...

  • 説明会のお知らせ

    大学編入大学院入試プレ学期説明会2019年2月17日(日)13:00~●校外生対象新年度開講に先駆けて行われるプレ学期についての説明会です。説明会終了後、個別のご質問・ご相談にも対応いたします。大学編入志望分野別ガイダンス<法・政治学>志望分野別ガイダンス<社会学>2019年2月17日(日)15:00~●校外生対象大学編入志望者のための志望分野別に特化したガイダンスです。...

  • 2年目の学生について~在学生全体に占める割合と合格率

    中央ゼミナールには、前年に在籍し、翌年4月から再度入学する、つまり2年続けて入学してくれる学生がいます。中ゼミでは2年目生と呼んでいます。数的には、中ゼミの調べでは、大学編入コース在学学生数に2年目学生の占める割合は、2017年度が8.0%、2016年度が7.6%、2015年度がやや多くて12.2%です。 また、1年目も2年目も総合生という方ばかりではなく、この数には1科目から履修する単科生も含まれています。単科生には...

  • 大学編入のホント~中ゼミ生の合格率について

    ずいぶん久しぶりの書き込みです。このブログは、長いこと書いていて、もう書くことはなくなった、書き尽くしたなんて思っていたのですが、何年も経って、編入試験も変わってきましたし、中ゼミに来る方の不安も以前とは違ってきました。 ということで、本日は中ゼミ生の合格率について。 中ゼミで説明会を行ったり、入学相談をしていると、多くの方が心配するのが、「編入試験って本当に受かるんだろうか」 ということです。当...

  • 大学編入~筑波、明治、早稲田大学への出願迫る!⑤

    早稲田大学社会科学部はすでに出願締め切り、明治、筑波も期限が迫ってきました。予定を変更して今日は出願について。 早稲田大学社会科学部は、願書の裏に志望動機を書く欄がありますが、試験要項の出願書類には志望理由書と書かれていません。そのため、中ゼミ生にも志望理由書は必要ないと思い込んでいる人が複数いて、スタッフが何度も「志望理由を書く欄があるので準備を早めに!」と、確認メールを送っていました。 また...

  • 大学編入~筑波、明治、早稲田大学への出願迫る!④

    新年明けましておめでとうございます。今年もこのブログと中央ゼミナールをよろしくお願いいたします。 今年受験を迎える方にとっては、精神的にも体力的にも厳しい1年になることでしょうが、それが合格したときの喜びを大きくしてくれます。今できることをしっかりとやっていきましょう。 さて、年明けに行われる筑波・社会学類、早稲田・社会科学部、明治について、話を続けましょう。今日は試験の傾向を、英語を中心に。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大学編入予備校中央ゼミナール部長宍戸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大学編入予備校中央ゼミナール部長宍戸さん
ブログタイトル
大学編入のホント? 〜部長の独り言〜
フォロー
大学編入のホント? 〜部長の独り言〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用