chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kaze
フォロー
住所
魚沼市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/24

arrow_drop_down
  • 10/8以降、ウエブリブログが廃止となり、新しくなりました。

    当ブログをご覧の皆様に連絡が遅れ申しわけございません。 10/8以降ブログ記事は下記にすでに移行済みです。 ふたたびご覧ください。m(__)m ↓ https://ookumosawa.seesaa.net/

  • 秋雨

    昨日の山林作業は雨のなかでしたが、息も白くなって寒いくらいでした。寒いのですが、足場の悪い場所での作業ではじんわりと汗ばんでいたりします。ただ、いったん休憩するとすぐ寒くなります。今の時期になると休憩をあまりせず、淡々と推し進め、早めに上がるというパターンですね。鬱蒼とした森の中ではすぐ暗くなってしまいますし、顔面保護のフェイスガードに雨の水滴が着くと視界が悪くなってしまうのです。 今日から…

  • 10月になった

    昨日帰られたお客さんの話では、浅草岳山頂あたりも良い感じで色づいていたとのことでした。徐々にではありますが、紅葉が下方へと降りてくることでしょう。 この連休はほぼ暇になってしまいましたので新しいロープを荷揚げし、ロープ張替えなどをしようかと考えていますが、これも近くならないと何とも言えません。 作業後は、入叶津か田子倉へと下山し、山の幸でも見つけることができればなどと思ってます。また、自宅…

  • 明日から10月

    結局コロナワクチン接種後も休まずに勤務し、合間に家業を行い金曜日になりました。やっぱり接種後丸1日はだるくてきつかったかなという感じでした。コロナの一部を体にぶち込んだわけですから、副反応もしょうがないですが、いつまで続くんだよって感じですね。 さきほど、4時出発でお客さんを吉ヶ平まで送っていきました。ずいぶんと数えきれないほど通った道ですが、稲刈りが済んだ田なども多くみられ、秋が進んでいる…

  • 四回目

    昨日、朝の家業を終わらせ、小出に四回目のワクチン接種に行きました。いつもはかかりつけ医で接種するのですが、今回は予約もしなかったので市から来た書類通りの日程でなんとかなるであろうと思い、受けました。若い人はおらず、私よりお年寄りの人が御かったですね。あと、スタッフたくさんいて驚きました。お決まりのベルトコンベアーのような接種会場でした。ワクチンはまったく痛みもなく快適でしたが、午後から少し肩の…

  • 九月も後半へ

    連休はほぼ家業に精を出しました。精を出すほど忙しくはありませんでしたが、(-_-;)。ま、そこそこ必死になったりもしましたので。 フェーン現象で熱い日が続きまして、さすがに厨房内での嫌らしい汗をかきました。厨房仕事や家内の作業での汗はなんか中途半端感が半端なく、きたない話ですが、ちょっと嫌なにおいになってしまいます。やはり同じ汗をかくなら山でガッツリドバっとかくのが木気持ちイイですね。 台風も去…

  • 一か月ぶりの無汗

    汗まみれの日々から、やっと本日解放されました。でもなぁ~、インドアもこれはこれである意味きついですね。 ということで今日の書き込みはこれで…。

  • 残暑ならぬ酷暑(登山道除草終了)

    かなり無理して終わらせました。 いやぁ~、きつかったです。思いがけない暑さにやられましたが、なんとか体も刈払い機も頑張ってくれました。なによりも10日の日、北岳手前のコルまで刈りすすめることができたのが大きかったですね。いつもは鬼が面山で刈払い機デポするんですが、今回は実働8時間超がんばりました。おかげで久々に帰りにヘッデンを使いました。 本来は、9月ギリギリまでかけて作業を終えるのですが、来…

  • 九月になった

    8/15に休んで以来、毎日勤務で刈り払い機を使い、土日は山の除草に明け暮れています。疲れが残らないようにと、なるべく早めの就寝を意識してますが、睡魔というものはうまくコントロールできないものですね。不思議なもので、厨房仕事などで1日10時間くらい仕事をしていると、作業終了時にはぐったりしてバタンキューというケースが多いんですが、肉体労働の時はもちろんそういう傾向の時もありますが、割と目が冴えていたり…

  • 悪天、浅草岳ネズモチ登山道除草完了

    26日金曜日時点では、疲れが溜まっていて、土曜日は休もうと思っていました。しかし、雨も降らず、なんとか少しでも進めようと考えてネズモチ登山道除草を開始。予報は良くなかったので、作業時間の開始も遅く、最初から山頂まで作業することは考えていませんでした。結局土曜日は1300m付近で作業をやめ、次の日に行うこととしました。・・で、昨日でしたが、朝のうちは雨もなく、刈払い機をデポしてある地点までは雨にあたる…

  • 8月ももうすぐ終わり

    今月初旬は暑く、風雅(扇風機付きのベスト)を着込んでの作業でしたが、その後雨も多く、最近は着なくなりました。めんどくさいですし、除伐作業のため、比較的木陰はふんだんにありますから。 それにしても今月は雨が多いというか、ぐずついた日が多いですね。登山道除草を開始しましたが、割と晴れた日が少ない気がします。今週の初めは暑さがぶり返し、そうとう参りましたが以前のような病的な暑さではなく、我満ができ…

  • 田代林道、木の根峠~田代湿原~鞍掛峠まで除草完了

    20日21日と連続で作業し、トータル4日で終わりました。やはり、林道の部分が長く、時間を要します。ただ、一部500メートルほど測量関係者さんが薙いだのでその分刈る必要が無かったのですが。いずれにしても、今年は草丈も長くトータルで20時間近くかかりました。 作業前には、おそろしく長い作業の旅になるだろうと思うのですが、終わってみれば達成感というよりもある種の虚無感に襲われます。昔は、達成感にあふれ…

  • 秋季除草開始

    13日の疲れもあって、14日は休みたい心境でしたが、八十里関連の除草をはじめることとしました。 昨年まではゲートからボロ沢まで車乗り入れができましたが、今年は工事も終わり、道が荒れているであろうと予想し歩きで行きました。 ボロ沢までほぼ1時間強で着き、その後林道を刈りながらすすみました。5時間刈ってその日は終了。昨年より少し丁寧に刈ったので時間はかかっています。 15日は天気も良くなく、休みにし…

  • 今日はお休み 8月も半ばになった

    ほぼ7日ぶりのブログです。 先週は暑い日が続き、勤務仕事も責任のある伐採やブナの稚樹の下草刈りなど、いろいろとやりました。 一昨日から盆休暇となり、明日まで休みですが、サイトの山行き報告にもあるように、六十里登山道の一部の欠落したとの報告があり、その修繕工事に行ってきました。真夏の重い荷物と小型チェーンソー持参は半端なくきつかったですね。ちょこっと道を回す程度で大丈夫だろうと高をくくってい…

  • 所定の道標を設置完了&ネズモチ管理棟周辺草刈りも終了

    昨日は県道の除草予定でしたが、一昨日終わってしまい勤務仕事は休みとなりました。なので、布引の滝登山道上部分岐の道標設置とネズモチ駐車場の残りの除草に行くこととしました。 いやぁ~、めちゃくちゃ暑く、布引分岐に着く頃にはシャワーをあびたように汗まみれになってしまいました。道標とつるはしを両手に持ったままでの暑い登りはかなり厳しかったのでした。先月の大池分岐まではさほど暑さを感じなかったんですが…

  • 暑さも和らぐ

    一昨日はかなりの雨でした。私たちも道路除草でもかなりの雨と雷で、午前中でリタイヤしました。新潟県でも下越地区においては、かなり被害が出たようです、大変かと思いますが、一歩づつ先へと歩を進めて欲しいと願うばかりです。 最近では、アブも増え、セミもミンミンゼミが鳴くようになりました。ススキの穂も出掛かっています。虫の音も常日頃聞かれるようになり、秋近しと感ずるようになってきました。 コロナ…

  • 風雅ベスト

    っていうやつを支給してもらい、仕事で着ています。 ウインドブレ―カーのベスト型で、内側にバッテリーと小型扇風機が左右二つあって外気を取りこみ、中に風を行き渡らせるというものです。 1日はかなり暑く猛暑でした。なのでそれを装着してましたが、作業中の効果は?っていうくらいあんまりよくわかりませんでしたが、じっとしている時に涼風が内側に通るときは気持ちいいです。しかし、その日はとにかく暑くて、水分…

  • 今月もあとわずか

    夏らしい感じになり、アブも出始めています。アブそのものは大分前からいましたが、いわゆるメジロアブ(イヨシロオブアブ)も早々と出てます。このメジロが出る時期はもうちょっと後なのですが、今年の出現は早めのようです。 ハチもいっぱいいますよ。アシナガバチ系のものや、場所によってはコガタスズメバチなども見られます。怖いですね。まだ被弾してませんが、やっぱり嫌です。去年は3匹、一昨年は一匹、その前は4…

  • 2連休を謳歌しました。

    充実?と言えるかどうは別として、作業や家業を離れての休日でした。 土曜も昨日もそうだったんですが、妻と出掛けまして、初日は長岡に「峠」を鑑賞しに行きました。私は小説を読んでいたのでおおかたわかりましたが、カミさんは読んでいないので???という印象だったと言いました。たしかに、誰が誰なのかもわからず説明不足は否めませんでしたね。河合のいきさつを理解していないと厳しいでしょう。ちょっと予算的に厳…

  • 梅雨みたいな日々

    毎日草刈の日々です。刈るだけではなく、片付けもしないといけないので手間がかかります。刈って片付け刈って片付けで、一服しもうひと刈りでお昼となります。でもまぁ、一日はすぐ終わりますね。 今日明日は勤務も休みで、家業も坊主です。コロナもたくさん出てますし。道標付けもあと一本残ってますし、ロープの張替えもいずれはやらないといけませんが、車が車検で、代車が一般乗用車なので、作業には使えません。拠って…

  • 連休でしたが

    若干のお客さんも居られましたが、基本、今の時期になると花愛で登山も収束し、雨模様の日々が多くなる時期です。拠って登山客はゼロで、釣り人と常連客が若干名居たのみでした。なので、連日、登山道整備関連を終わらせるべく昨日は浅草に行ってきた次第です。 かなり老朽化しているロープの取り替えと、前岳直下のロープ張りが雪の為できなかったので行ってきました。 花愛で登山者は時期が過ぎたので人はあんまりいま…

  • のらりくらりと道標設置

    大池分岐の道標が曲がっており、新しい道標が届いてまして、取り付けに行ってきました。ついでに二の芝付近の湿原保護ロープも設置してきました。 一度道標を立ててみましたが、どうも表示位置が思わしくなく、再度掘り直し設置。あまり満足のいく施工ではありませんでしたが、水平器も持って行ってませんので仕方ありません。とりあえず、早急にやっておかなければならない箇所を終わらせました。 新しい道標自体は大変軽…

  • 七月中日

    家業が暇になったので、県道の草刈りに出てます。刈っては片付けという繰り返しですが、一日はすぐ終わります。単調な作業ですが、刈り払い機を振り回すのは結構体力を使うのでしょう。夜は割とすぐ寝てしまいます。 この連休もそこそこ登山の客さんが居たのですが、天気が良くない予報でしたので取りやめとなり、昔の常連さんが少し居るといった程度となりました。その後はしばらく坊主が続きそうですね。これからの山屋さ…

  • ヒグラシ登場

    ヒグラシは秋のセミというイメージが一般にあるようですが、実は早いセミです。山菜の終わり時期になると、エゾハルゼミが鳴き始め、それが終わってしばらくすると静かになりますが、やがて細々と鳴くニイニイゼミが現れ、ヒグラシが鳴きはじめます。 6月はほぼいつも空梅雨っぽい感じで推移してまして、7月の10日付近から嫌らしい雨が続くというパターンが多いのですが、その頃からヒグラシが鳴きはじめます。さらに夏…

  • 夏モード

    2000m以上の山じゃないとね…と言う会話が多く聞こえる季節になりました。確かに暑い日もありますが、そんなでもないですよという気がします。かつて過去に穂高の環状縦走をしたことがありましたが、結構暑かったという記憶がありますし、飯豊なんかも暑かったかなぁ~っていう気もしてます。どうもそういう風に、標高で優劣を決める風潮はどんなもんだろうな――といつも思うわけです。いやー、今の時期に登る山じゃないよね…

  • 家業も落ち着きました。

    今日は5名の登山のお客さんが早立ちされ、ゆっくりした朝となっています。しばらく今週末まで泊りは無しです。 ウイークデイはほぼ無くなってますが、週末の登山客は7月3連休まで一応ありますが、ポツポツという感じです。 本日よりまた森組の作業となりますが、きつい労働は久々ですので、まぁ、のんびりやることといたします。

  • ここのところ家業が続き、森組はお休みです。登山のお客さんがこんなに続くのは稀有ですが、これも天候がそこそこ安定しているからにほかないと思います。また、昨今ヤマップやヤマレコなどで、直近の山の様子や花の塩梅などを即座に察知できるゆえ、その情報に吸い寄せられ、たくさんのハイカーがやってくるのだと思います。これでまた登山道は痛みを伴いますが、ある程度は仕方ないことなのでしょう。 今週は日曜日までお…

  • 6月も後半へ

    ここ数日は家業もたてこみ、勤務は休んでおります。その間に最終(未だ続きはありますが)整備に、六十里登山道の南岳付近の追加整備と布引の浮石処理などを行ってきました。 昨日今日と、ほぼ篭り仕事と送迎、仕入れなどに費やし、空いた時間を利用しブログなどを書いております。もうちょっとしてからネズモチに迎えに行き、その後は怒涛の夕食準備と後片付けに終わります。 コロナ禍が完全に終わってはいないので、以…

  • 今月も後半へ

    あれから守門と大池道の整備を行い、一昨日は八十里越えの通しを行いました。何かにぶつけたのか、膝が痛いのです。たしかに石か何かに強くぶつかったという記憶はありますが、・・・ただの打撲だと良いのですが。この先、未だ山には行かなくてはならないので、ちょっと不安です。 しかしながら暑いですね。一昨日の八十里は今までで最高にきつかった気がします。なにしろ暑さに加え、風もなく湿度も高い日でした。水分も1.…

  • 昨日よりネズモチ林道バリケード撤去

    一昨日早朝、2時間ほどネズモチ登山道の支障木カット未施工の部分を実施してきました。やや霧雨でしたので、雨具を着て作業していましたが、気温が高く早朝から大汗をかきました。でも、飯前仕事は気持ちの良いものです。 今日あたりから少人数ですが、家業がコンスタントに続く予定です。天気がさほど良くないので、今後キャンセル等の発生は仕方ないかも知れません。今ほど、本日宿泊で本日八十里踏破を目指す方々を吉ヶ…

  • からっとした日が少なくなってます

    県内も梅雨入りしたようです。洗濯はすべて自分でやってるので天気が悪いと生乾きっぽくなったりするので注意しないと、ですね。 山開き準備も遅々とですが、進んでおります。今年はトレランの大会があるので、それまでになんとか各所を終わらせたいとは思っていますが。あとは、守門岳山頂までと大池登山道で1日、ネズモチ登山道の二つ目の沢のところまでが雪の関係で確認が出来ていません。そのほか、いくつか気になる箇…

  • 虫の季節

    今年はよくブユに食われました。100匹以上は食われたと思います。4種類の薬を飲んでいる私の血液ですから、虫の健康をも害することでしょう。そんなことも知らずに、馬鹿な虫たちです。 昨年、マイマイガがかなり山林の樹木に卵を産み、毛虫たちが孵ってぞろぞろ這い出してます。先週の山林仕事でかなりさわったり触れたりし、全身あちこちが痒いのです。まぁ、茶毒蛾ほど強烈ではないので助かってますが。 これからはハ…

  • 熊とスライド寸前

    今日は夕方お客さんがいるので、終日家で仕事です。 昨日は、来週案内予定の八十里の様子を見に行ってきました。お客さんの希望として、なるべく新鮮な新緑を見たいとのことで、来週に設定してましたが、残雪の残り具合に不安があったので山菜採りがてら吉ヶ平から歩いてみることにしました。 ブナ沢を過ぎ、急登を夢中で歩いていると、いきなり轟音がしたので顔を上げると私の左の藪を熊が疾走しているのです。思わず、…

  • 今月は明日で終わり

    今日は事業所の健康診断(不健康診断)で1日有給でした。 時間が遅かったので、布引の滝方面に足を延ばし、ちょこっと山菜をゲット。昔なら岩場もひょこひょこ登れましたが、今は怖いですね。落ちたらただでは済まなさそうな所は怖いと感じるようになりました。昔は何ともなかったんですが、年のせいなんでしょうか。 午後からは、冷蔵庫に中に溜まりに溜まった生の山菜処理をしました。ウドの芽の部分は茹でて冷凍にし…

  • 登山道整備はじめました。

    昨日から少し早めでしたがムジナ沢登山口から浅草岳へ小型チェーンソーを持って行ってきました。ずっと山へはスキーで行っていたので、なんか疲れますね。歩き慣れないというか、今は足腰にかなり来てます。今日も特に予定無しでしたので、行く予定にしてたんですが、昨日の雪の状況から、あまり早くやっても雪が消えてみないと支障木の有無が判明できないと考え、パスしました。本音はガッツリ疲れたので山へ行くなど厳しいか…

  • 暇なのか忙しいのかよくわかりません。

    土日は薪こなしと薪運びに終始しました。天気も雨模様の二日間で、ブユも多く百匹以上食われました。血を吸ったブユ共は束の間の満腹感を味わったと思いますが、薬で汚れた血液ですからその副作用で死んでしまったと思います。二日とも朝から晩まで薪作業でしたので、なにもすることはできませんでした。山菜採りももう少ししたかったんですが出来ませんでした。 ここ二週ほど週末のお客さんは無しで、平日に来られたりしま…

  • 山菜採り二回目

    早朝3時起床ご、しばらくコーヒータイム。その後40分ほど散歩し、2回目の山菜採りに行ってきました。この間とは違う場所に行きました。この前のところは行き来に時間がかかるため、半日は見ないといけません。そこまで時間が取れないので、近間に行きました。とは言っても、現場はデンジャラスゾーンなので、カモシカのように断崖をトラバースします。木につかまれば安全ですが、なかなか山菜の生える場所に木は生えていないの…

  • 雨の中の山菜採り

    雨で嫌でしたが、タイミング的に良い日に行くことができず行ってきました。まだコゴミは早かったです。もちろん、もう呆けてしまったものも多々ありますが、もうちょっと先が適期かと思いました。でも、これは難しいんですよね。その年によって、たくさん採れるタイミングもあるし、なかなか行くことができず逸してしまう場合もあります。ただ、このコゴミはある程度ストックしておかないといけません。小付け用の一品としての…

  • 少々疲れ気味

    山菜もまだ採ってません。もう始まってます。早くいかなければならないと思いつつも、自宅用の薪こなしを朝飯前仕事で行い、日中は勤務上での薪こなし作業でかなり疲れてました。山菜のコゴミを取らないといけない時期なのですが、なかなか行けずにいます。明日明後日は薪こなしと運搬、そしてどうしても山菜を取っておかないとヤバそうです。たちまち育ってしまいますから。 昔は山菜採りも趣味でしたから楽しかったんです…

  • 連休最終日はお休みします。

    先程、知人の紹介のお客さんが出払い、ちまちまとした勤務仕事と家業の連休が終了しました。 昨日は、終日家の薪用の作業でくたくたになりつつ、3時頃からはチェーンソーワークのトレーニングに明け暮れました。刃が切れれば誰にでも扱うことのできるチェンソーですが、奥が深いものでして、自らの手のごとく操作できるには相当な経験値がないと無理だと感じます。なかなかチェーンソー仕事は無く、その中でもやらなければ…

  • 滑り納め

    昨日の朝、若干のお客さんもいましたが、朝食が極めて遅い方でしたので、今季最後のBCに行きました。確実性のある早坂から浅草でしたが、雪の量は問題なしながらもブナの花粉などの汚れによる強烈なストップスノーで滅入りました。先週23日24日の大岳及び浅草周回でも何度が途中でソールの汚れを落としましたが、そこそこ楽しめたりはしたのです。でも、昨日は〓でした。滑走性の悪い中、早坂尾根では20ターンほどで、下清水沢…

  • 5月に入る

    少ないながらも数日続いた家業も終わり、今日は勤務です。明日からの連休は仕事なしなので、どこかに行こうか、家の雑用でもやるか思案中といったところですね。これから行くから…みたいなワガママな常連さんもいるので、どうなるかはわかりませんが、たぶん暇な連休でしょう。 暇な連休を想定し、あと何回か地元の山でBCができるかもしれないと期待したんですが、ブナの開花で雪が滑らず、モチベーションは低下してます…

  • 高山性要素の浅草岳

    ここ数日は山行きや早出の仕事などで早朝散歩をしてませんでしたが、今日は再開しました。夜明け前から夜が明けるまでの間はとても敬虔な気持ちになります。 かねてより浅草岳鬼が面山塊あたりでホシガラスの存在を確証していましたが、24日のBCで嘉平与のボッチにその鳴き声と存在を確認しました。一般論的にはハイマツのある場所だとか言われてますが、あくまでも文献では、ということなのでしょう。ほかに、ヤドリギの…

  • 1週間のご無沙汰でした。

    今月は第一週からお客さんが来てくれ、毎週そこそこ家業に従事することができました。ただ、家業の量的にはさしたるものではなかったですね。 その合間を縫い、今月はBC月間でした。4/3は数十年ぶりの大原からのBCで、はじめて本高地沢のドロップをちょこっとだけやってみました。次の週はフリー参加の浅草岳スキーツアーで6名の方々の参加でした。4/17は5年ぶりの黒姫山塊で、しかもピークハントはなんと10年ぶりの黒姫で…

  • 副作用

    一昨日三回目のワクチン接種でした。まったく痛みもなく、快適でしたが、昨日から異常に体だるく、昼には寒気が。仕事から帰ってからも、寒気がひどく、そのまま寝ましたが8℃弱の微熱がでました。夜半すぎからは熱も冷めましたが、やや頭痛があるかなといった程度なので、そのまま仕事には出ようかと思ってます。 午後は異様な疲れがあったんで、もしかして?とは思ったんですが、やっぱり副作用だったのですね。2回目ま…

  • 5年ぶり黒姫。山頂には2011年以来

    お客さんを旧ホテル跡まで送り、そのまま黒姫に向かいました。結構車も止まっていましたが、人数は10人居たか居ないか位だったみたいです。 稜線から黒姫はかなり険悪なナイフになってまして、上黒姫沢源頭部に滑落するとヤバそうなので、板はザックに括りつけて行こうか、板はデポして行こうかと思ったんですが、途中そこそこの中斜面があるので持って行くことに。帰りはそこで再び板を外して通過しようと思いましたが、裏…

  • 4月も半ば過ぎ&GW予約受付中

    4月も中盤を過ぎました。外の景色も大分変ってきまして、フキノトウはもちろん、カタクリやらいろんな草たちも土が出ているところから挙って立ち上がってきています。 道路除雪の建設業者さんも雪が消えないうちにと、排雪作業に精を出し、軒並み大型ダンプが行きかっています。利益率のもっと高い排雪作業は、建設業者さんの貴重なドル箱的存在なのです。 GWはほぼ空き状態です。スキー場も無く、なにもありませんが…

  • 一転、肌寒く&テレマークスキー考察

    昨日は一転寒い日でした。 終日、薪用の木を切ったり、大きな木の玉切り作業でしたが、汗一つかくことはありませんでした。風は冷たく、これから木枯らしが吹くのではあるまいかといった具合でした。しかしながら、今年はブナの実の豊作らしく、早めの新緑が始まっています。また、夏鳥の飛来も始まってますし、サシバなども飛んでいるようです。道端ではギシギシやフキノトウが顔を出し始めていますし、カタクリなども咲き…

  • 顔がヤバいです

    仕事でBCで、といった具合で連日表に出ているので、顔がこれ以上黒くならないだろうというくらい焼けてしまいました。鼻の頭が皮膚がめくれかけてます。 浅草岳スキーツアーは2019年以来です。今回からはルーズな企画に変更し、団体行動が基本ですが、途中撤退などは自己責任で。というスタンスで行われ、以前のように参加者は地元宿利用条件というのがなくなりました。ですので、「浅草岳スキーツアー」というハンドル…

  • 晴天です。

    もうちょっと回数BCできるかと思っていましたが、勤務仕事で人が居なく、毎日駆り出されています。好天続きの連日で、毎日好天で日焼けが進んでます。 今日もドピーカンですね。本日は5人ほど山のお客さんが居られますので、その準備と仕入れです。明日は、数人参加予定の浅草岳フリー参加ツアーの一応のスタッフ参加で浅草行きます。 明日のほか、あと何回行けるでしょうか。途中、板外しがあったとしても、連休が終わ…

  • 早!夏鳥初見

    あんな小さい声で目覚めるんですね。最も昨日は8時に疲れて寝てしまったんですが、トラツグミの声で目覚めました。通常は、今月の中旬以降にやってくる渡り鳥なのですが、早いです。その異常に思える渡り時期に驚いて目が覚めたのでしょうか。今では夜が明けてすっかり音がしなくなりました。 それにしても、BCやトレッカーさんでしょうか、昨日も仕事の合間に浅草岳の融雪期の登山口には10台もの車が停車されておりました…

  • フリー参加 浅草岳スキーツアーのお知らせ

    ここ何年か悪天やコロナで中止としてきましたが、今年より復活しました。 とりあえず、みんなで一緒に行きたいという方については、下記の時間にて集合となります。また、以前のような宿泊限定とか、参加費などの一切の規制はありません。その分自己責任となりますので、それでもよろしければどうぞ!といったツアーです。 下記は「浅草岳スキーツアー」さんのフェイスブックからの引用となります。ちなみに下記佐藤さ…

  • ひさびさ(BCでは)の大原コースから守門へ

    山スキーで大原から守門へ行くのは20年ぶりです。大雲沢ヒュッテ開業前にスキークラブ主催のスキーツアーが実施されていましたが、その時にはこのルートを使い、田小屋集落へ滑走していました。其の後、ヘリスキーが実施され、このツアーは断ち消えてしまったのです。其の後、2000年前半に単独行のお客さんと一緒に登ったことがありましたが、いずれもアルペンスキーでした。ですので、テレマークスキーでは初ということになり…

  • 新年度&いい天気です

    昨日は、2年勤めた農区の役員の引継ぎをしました。さしたる収支もありませんが、人のお金を扱うのは厭なものです。 そんなことで、昨日は久々の休みでしたが、仕入れやら用事を足し、終日雑用したりしまして、そこそこ1日が過ぎてしまいました。 駅の勤務もまた8か月後に行くことになりそうですが、あっという間に冬になるんでしょうね。 昨日の午後から単独行さんの準備やらをし、今日は早朝から食事の準備をしま…

  • 3月最終日

    4か月続いた駅の勤務も今日で終了となります。長いようで短かったよう気も致しますが、比較的良く降った年ではなかったと思います。ですが、ここ何年かの小雪の影響もあって、多雪に思えてくるのでしょう。以前の山の記録などを見ますと、2011年4月17日に下権現堂山に山スキーに行っていた記録がありますが、今年が大雪とは言ってもその時期に下権現堂山へ山スキーで向かえるとは思えません。また、2013年も大雪で、5月の18日…

  • 日曜日、霧雨、倦怠感

    22日から森組の雪上間伐という毎年のイベントとその準備期間含め、昨日でやっと終わりました。多数の人前での伐採をあいかわらず頼まれてやっていますが、私は厭でしょうがないのです。なにしろ木の伐採などと言うものは単純と言えば単純ですが、その実複雑で難しいスキルを要します。それと、用材にも使うブナの木ですから30cm直径モノでも2m強サイズで1本4万円也です。伐採方法をミスってしまうとその材にひびが入る事が…

  • 留鳥戻る ほか春めいたこと

    通常勤務のほか無雪期の職場仕事も加わり、割とストレス度のある作業が続いており、少しブログの方も滞り気味となってました。 昨日、早出の駅勤務でBCの若者がひとり駅の通路で佇んでいたのですが、車も見当たらず、どうやって山に行くのか不思議に思い聞いてみました。なんでも、東京の大学1年生で2週前から東北の早池峰山などを点々と滑り、徐々に南下してきたのだそうです。青春18きっぷで各電車を乗り継ぎ、前の日の…

  • 虎の子も天気で逃げました

    昨日は結局小雪が終日続きまして、何処にも行かずに自宅待機、言い方を変えるとオタクでした。急ぎの用事もなく、無料映画などを見て過ごしましたが、長い1日でした。 この連休も連泊の予約がありましたが、こんな天気が続いたので無しとなってしまいました。天気商売ですので、仕方ありません。これに懲りずに再び機会を作っていただけるとありがたいです。 私的には、今週の山はちょっと用事が重なり無理ですが、来…

  • 3月も後半に入った。

    今日は久々になごり雪のように雪がちらついています。積もるようではないですね。 家の裏の雪の塊も大分解けてきまして、このまま放っておいても良いのかなと思っています。 今日は、予報ではそのうち雪や雨も止むようですので、ハイクアップしながらスキーの基礎練習でもしようかなと思ったりもしてるんですが、気分が乗ればということです。いまさら練習というのも変なんですが、毎年、スキースクールなどで多少の滑り…

  • 連日BC[

    一昨日は午後から大原スキー場西の805pを目指しました。ひさびさにステップソールで出向いてみました。いつもは佐々木さん宅のところから向かうのですが、今年は雪が多くて雪の壁になってまして登れません。しょうがないのでスキー場の駐車場跡から登ります。なにやらワンボックスの車が1台止まってましたので、BCプレイヤーが向かったのでしょうか。結果として遠回りになったので、本来1時間半くらいで着くんですが、2時間弱…

  • あいにくの雨もよう

    天気良ければBCもアリか?と期待しましたが、雨足は弱いながらも視界は良くなく朝からずっと篭ってます。 裏の除雪は放っておいてもどんどん融けていきますし、もう少ししたら仕上げで平らにする予定ですが、今は急ぎません。 一昨日は久々にお客さんがいまして、グループ登山みたいだったみたいですが、その方だけお一人でうちに泊まったみたいです。詳しくはわかりませんが、宿はそれぞれ自由選択だったんでしょう…

  • 今季初BC&昔いらっしゃったお客様からコメントが!

    シールの粘着がヤバくなっていたので、不安でしたが大岳まで行ってきました。大岳は久々です。 一昨年、未曽有の大小雪の年に林道経由で行って以来でしょうか。風雪のため、不動平で返しましたが、あの時はスキーをザックサイドに結んでスノーシューで登ったのでした。テレ靴でのスノーシューでしたので、当然歩き難いことの極みでしたが、雪山だけはきれいでした。その時以来の大岳の印象があったので、今回の車最終地点で…

  • ひさびさ除雪

    5日の午後は、大雲沢裏の氷山壊しに掛かりまして、2時間でやっとはんぶんくらい破壊してとばしました。 6日の朝から昨日の朝までそこそこ新たに新雪が降りましたが、黄砂が入ってましたね。色づきでした。 セッケイカワゲラとトビムシが未だ目立ってないので、雪消えは遅いかも知れませんね。 今日は事務仕事で終わり次第、小千谷方面へ出向いてきます。 これから天気も安定してくると思いますので、体力と相談…

  • ひさびさの山歩き

    昨日午前中勤務で、午後から小出の大力山リベンジに出かけた。 車停車場にはあっちこっちと車がランダムに停車されていたので、午前中は停車場所にも苦労するほどトレッカーが訪れたのであろうと予想する。 午後からのトレッカーはやはり少なく、二人ほどスライドしたのみであった。 久々の山で、しかも道は荒れていたので、めっぽう時間がかかり1時間と20分ほどかかってしまった。ただ、景色は抜群で里山ながら雪山…

  • 3月に入る

    昨日、里山に登る予定で家を出、用具を点検していたら長靴を忘れていたことに気づき〓。帰って大雲沢ヒュッテ裏の雪を除雪機で飛ばす。 大きな雪塊が片づけたが、またかなり残っている。 あたりの山は最近の好天で全層雪崩が起き、地肌が見え始めていていくぶん春らしい感じになってきたようである。今月も来週あたりから好天予報が続くようで、雪消えも早まるかもしれない。

  • 2月最終日さすがに春でしょ!

    今月は本当によく除雪をした。除雪機を入れたのが、2018年末だったが、今年が一番使用頻度が高かった。除雪機を操作するのはきらいではないが、さすがにこれだけ使うと嫌になる。 昨日から除雪をする必要がなく、終日読書に明け暮れた。非常に小難しい、ある種哲学的なエッセイだったので、小さな脳みそゆえ疲労した。ま、しかし、これから雪が消えれば、単純労働が増えるのであり、ボケ防止には良い脳みそ運動になるだろう…

  • 明日で2月も終わりです。

    昨日は、13回目の屋根の雪下ろしでした。23日の午後から小1メートルも溜まった雪を下ろしましたが、その当日と次の日も結構降ったのです。なので、まぁ、下ろさなくても良かったのですが、ツララが切りもなくぶら下がっているのもなんなので、昨日駅の勤務後ササっと落としました。さすがに量は少なかったので1時間弱で終了しました。たぶん、屋根に上がるのも最後っぽい感じかと思っています。 駅の除雪も降ってもあと何回…

  • 昨日の朝の積雪は70cm超でした

    昨日は駅の早番でしたが、大変でした。2時半に起きて、準備し、車のまわりを除雪し、軽く機械除雪で即行駅に出勤しましたが、駅の300m手前で大雪で駅まで行けず、近くのGSに臨時停車。只見線のラッセルロータリーも1時間間遅れとなりました。朝食後にホーム他の除雪を開始しましたが、小型除雪機なので、ほぼ雪を被る状態での作業です。それでの、臨時の作業員さんが手際よく雪を寄せてくれてたりするので、1時間くら…

  • 2月も後半なんですけどねぇ〜

    今月は短いのであっと言う間に終わります。 ここのところの傾向としては、12月1月は降るにしても2月は大分降る日が少なくなった・・・・・というパターンでしたので、あまり心配してませんでしたが、今年はどうも違うようです。 今ほど、除雪機の軽油を買いに走ってきましたが、国道の気温系は-2度を指していました。雪がパウダーなので、除雪機にもあまりくっつかず快適でした。(昨日は前の雪が湿気っぽく、めちゃく…

  • 11回目雪下ろし

    ひさびさに昨日は午前中いっぱいかけて機械除雪と屋根の雪下ろし等行いました。不毛な労働ですが、終わってみればそこそこの達成感があるものです。 2月もあと10日となりました。ひたすら雪を弄っていたという記憶しかありませんが、それなりの日々があり、積み重ねて時間を経過してきたのだと思います。この間、めでたくもあり、めでたくも無しという心境ですが誕生日を迎えました。あー―あって感じですか。基本的定年…

  • 一週間ぶりの除雪

    昨日の夜から約10cmほどの重い雪が降りまして、朝遅くなって除雪しました。ぱっと見はさほどでもないかなと思ったので、朝御飯を食べてからという超遅い雪除け作業でした。これから幾日かは大雪の可能性があるとのことですが、なんか春一番も吹いたみたいですし、予報よりは降らないんじゃないかな?とは思いますが、降ったら降ったで淡々と不毛な労働をするしかありません。ただ、もう先が見えてますので、機械除雪はなるべ…

  • 除雪のモチベーションあがらずですね。

    昨日の午後はあんまり暇なので、裏に除雪機を入れてみました。しかし、雪が軟らかく、うっかりするとオーガがすぐにめり込んでいくので平らにするのが大変でした。なので、目立つ部分だけを均して終了。硬いところはスノーダンプで削って飛ばしたり、雪庇が突き出している部分も削って飛ばしました。 昨日も全休でしたが何処にも行かず(コロナもありますし)OR観戦と読書に終始しました。それにしても、非難するわけでは…

  • 2月も半ば

    昨日も長男が帰省してまして、どっかBCに行ってきたとか…。ま、私はド暇ですが、ギアもまともなものもなく、休みの日はひたすら文学青年と化しております。読書っていうのも疲れますね。とくに面白くもない本を読破するっていうのは特に厳しいです。これがなにかの教本や参考書、専門書となるとさらにストレスが溜まるんでしょうけれども、適当に重い本の後はユルイ小説なんかを挟んで読んでます。今は井上靖を読み始めました…

  • 13日ぶりの朝除雪無しの日となっています

    まだガッツリ降る日もあるでしょうが、おおかた降り尽くしたのではないかと思っています。 今日は、久々の除雪無しの日です。大雲沢裏の機械除雪も慌ててやる必要もありません。自宅屋根の雪も大分しぼんで今や30cmほどになってます。なので、無理に屋根に上る必要もないかと思っています。昼頃から天気が良くなる予報ですので、場合によっては大雲沢裏の機械除雪によって大きな塊となった部分や高く雪壁になった部分な…

  • 冬型緩み始める

    自宅、大雲沢ヒュッテ前と宿まわりの機械除雪が終わって寛いでいます。しばらく冬型は緩んでくるようなのでほっとしてます。2月になれば大したことはないだろうと皆が言ってましたが、久々のドカ雪は堪えました。屋根の雪下ろしもすでに10回となりましたが、やってもあと数回で終わりとなると思います。 大雲沢ヒュッテの屋根の後ろも飛ばした雪が山となっています。幸い、今年は勤務仕事のシフトがかなり余裕なので入念に…

  • 屋根に10回登りました。

    今日の朝はまたドカ雪でした。約60cm。いつものペースでは終わらないと思い、なるべく家の近くまで投雪機を入れて飛ばしました。それから自宅屋根へ。しっかり1m近くありました。なので、1時間半くらい掛かりました。それから家の裏へ投雪機飛ばしで1時間半。早朝4時から朝食挟んでなので、5時間半くらいですか。やっと終わった次第です。夕方4時半から再び出ますが、それまでは大休止です。

  • 今日は程よい除雪作業でした。

    とは言っても、大雲沢ヒュッテ裏と玄関前二軒分ですので、正味3時間ほどかかりましたが、昨日みたいなドカ雪でしかも屋根の雪下ろしがないので肉体的にはさほどではありませんでした。ですので、昨日のような殺伐とした雰囲気ではなく、お気楽ムードでの作業でした。それと、雪は降ってますが、昨日のような爆雪ではないので余裕の除雪作業でした。こんな感じで20cmくらいづつ降っていれば仕事もあるし、ちょうど良いんです…

  • この冬一番の豪雪日

    昨晩、ずっと雪が降り続き、朝までに60cm積もってました。実際には50cmくらいだったかもしれませんが、なにしろ雪が湿っていて重いのです。一昨日、自宅屋根に上がったんですが、ふたたび上がりました。そして極めつけは大雲沢ヒュッテの裏の雪の群落です。今までですと、投雪機で飛ばしながら進んでいくんですが、雪が重く深いので途中でストップしてしまいます。なので、バックしては進みバックしては進みを繰り返し、機…

  • 明日から2月

    毎年ながら1月は長いと感じます。今年も正月からだいぶ経ったように感じますが、まだひと月しか経ってないんですよね。 この間、3日ほど除雪なしの日がありましたが、27日から再び連続の除雪となってます。また10日以上連続の除雪が始まるようです。 今日はまたお休みです。実質21日出勤なので、休みが多いということはないのですが、半日づつ8時間勤務を2回続けて全休ですので、実質は半日→半日→全休というサイクル…

  • ひと息ついております&技術選(基礎スキーの大会の選手の技術について)

    朝5時近くから人力除雪を開始し、朝食を挟み、機械で裏を除雪、先ほど終わりました。今日はさほど多くなかったので、朝一はすべて人力で道路の端まで運びました。道路の端までスノーダンプで雪を運ぶのは骨ですが、良い運動になります。ウーキングというと義務感に苛まれあまり好きではないのですが、結果的に歩数をかせぐ人力除雪は、まさに運動を兼ねていますから一石二鳥です。雪の壁だけ眺めてひたすら歩き続けるのも味気…

  • 5日ぶりの人力除雪

    うっすらと積もった日もありましたが、楽な日が続きました。しかし、今日からまた雪となり、玄関前と大雲沢前の除雪をし、投雪機で飛ばしました。 この5日間の中で、守門に行って来れたのは収穫でした。本当はBCスキー&ボーダーさんのトレースをガッツリ使わせていただき、ツボ足でもすたすた行って来れるか?と期待はしていたのですが、結構厳しい山となりました。やはり、スキー場が営業されておらず、ゲレンデではなく…

  • 山頂まで届かず

    昨日は天気も良い予報なので守門へと向かいました。数日前にBC愛好家の方々が登ったようなので、そのトレースを使って登ろうと思ってましたが、スキー場の山頂から先は不明瞭でした。月曜に新雪と吹雪のせいか、かなりトレースが消えており、難儀しました。スキー場先の三角点付近で撤退しようかとも思いましたが、ところどころトレースが再び現れ始め、なんとか大池稜線までたどり着ければと思い、じっくり登っていきました。…

  • 1月も後半

    ここのところ除雪もなく楽な日々です。逆に少し暇を持て余し気味という感じです。 今日も午後から休みでしたので人力で屋根から落ちた雪を処理し、後ろの方をちょっと機械除雪しました。今後の週間予報でも、さほど降雪量は多くない感じなので、軽油節約のため早々にやめました。雑用を少しやって、暇を持て余してました。 明日は天気も良いみたいなので、カンジキ歩きでもするか、それとも?っていう感じでしょうか。

  • 7回目

    自宅屋根ですが7回目となりました。 屋根の雪下ろしですが、十分溜め込んでから下ろすのと、少ないうちにサクッとやってしまうやり方があると思います。 昨年はスキー場勤務でしたから、1週間に一度しか休みがなく、たくさん溜まってからの雪下ろしでしたが、今年は実質3日間中2日は休みという勤務体制なので、結構時間があります。 たくさん溜めてしまうと、肉体的にも疲れますし、雪の塊に体を押されたりする危険性…

  • 朝トイレに立って・・・出るのはため息ばかり。

    っていうくらい、雪が続いてます。 今日で屋根の雪下ろし、6回目。 今日は休みでしたが、早朝から午前中いっぱい除雪作業で終わりました。日中は晴れ間もあったんですが、3時ころからまた降り出してきました。明日もまた朝から除雪ですね。

  • またまた雪ごったくです

    昨日は、朝は晴れており除雪無し。 用事を足し、カミさんと加茂市の猿毛岳へ。この山は過去に一度、遭難捜索のお手伝いで行ったことがあったのですが、ほぼ記憶にありませんでした。 河原の近くに駐車場があり、10台くらいは停車していたようでした。登山口には登山者のカウント調査のホワイトボードがあり、登山者自らがが記入後スタートするというシステムのようでした。 山自体は、ほぼ杉の植林で占められ、その間…

  • 今日は除雪無しです。

    昨日は早番。車置き場を軽く払って出勤しました。回送の一番列車は運休でしたが、その後の保守用車(タッセル&ロータリー)が来るので、ホーム除雪の時間があまりとれず、やきもきしながらの作業となりました。安全第一なので、客車や保守用車が近くに居たりすると除雪許可が下りないのです。小型投雪機の扱いにもだいぶ慣れてきましたが、やはり時間に制限があると精神的に楽じゃないですね。 午後からはあがりで、家の残…

  • さすがに疲労困憊&今季初レッスン

    さほど多くはないですが、毎日雪降りが続きます。昨日から今日に掛けても良く降りました。なので、今日は早朝から朝食を挟んで6時間ぶっ通しの除雪作業でした。やっぱり屋根の除雪は疲れます。投雪期もたくさん使いました。で、駅から帰ってふたたび除雪。もちろん駅のホームも午後から一回飛ばしました。 一昨日、早朝から昼までの勤務をこなし、須原スキー学校のお手伝いに行きました。幸い、数回は滑ったことのある子…

  • 今日含めて3日連続除雪無し 国上山

    昨日は天気も良く、スノーシュー(またはワカン)歩きでも・・・とも思ったんですが、久々に妻君を誘い、国上山に行ってきました。国上山は20年前に当時の山仲間と行ったことがありましたが、ほとんど記憶にありませんでした。ここのところ、弥彦界隈に妻と出かけることが多くなり、一番楽そうな国上山へと向かったのです。 たしかに楽でしたが、その分、環境が素晴らしく、低山にしては良い山でした。少し物足りない感があ…

  • 昨日今日と2週間ぶりのノー除雪

    雪山へのもとベーションは低くなるが、腹の山は大きくなるという負のスパイラルです。酒も飲まずタバコも吸わないとなると、あとは食べるだけという事で、これが本末転倒というものでしょうか。 昨日今日とまったく除雪の必要のない日でした。昨日は午後から勤務明けでしたので、大雲沢裏の機械除雪でもやろうかと思いましたが、やめました。大雲沢裏もまだまだ雪のストックは出来そうですし、今後の降り具合を見てという…

  • 朝の除雪ルーティーン終了&ブログ内の広告について

    朝のルーティーンはこんな感じで進めます。 まずは、スノーダンプで家屋の近くの雪を道路部分に集めます。次の投雪機で道路端へ飛ばします。だいたいこれで、雪がさほど多くなければ1時間半で終了します。朝ご飯を食べて洗顔トイレなどを済ませ、大雲沢裏の投雪機除雪を1時間から2時間実施。雪の量に応じ、機械を使わないこともありますが、おおむねこんな感じですね。 ブログ内に半年ほど前から不快な広告が載り始め…

  • 朝除雪回数更新中

    1日だけ浅い雪でしたが、実施したので、年末26日からずっと朝除雪は続けていますね。 積雪はさほど多くはありません。投雪期もトラブル無しで今日まで来ていましたが、キーがねじ切れてしまい、修理屋さんを依頼し、とりあえず使えます。だいぶキーそのものが古くなり、金属疲労状態になっているのでしょう。雪が降らない日が数日続いた頃を見計らって、キーの取り換えを依頼しないといけませんね。こんな感じで、毎日道具…

  • 明日はやっと除雪から解放されそうです

    さすがに10日以上続くと嫌になります。 明日はまったく何もしたくないので、今日午後から勤務のため、朝から大雲沢前と自宅前、大雲沢玄関屋根と自宅屋根雪落とし及び片付け。それが終わると大雲沢裏の投雪機除雪。4時間半かかりました。不毛な労働です。 今日はもうほとんど降らない予報ですし、明日は晴れ予報です。ようやく除雪をしない日が訪れる予定です。

  • 今年もよろしくお願いします。

    昨年は当ブログ並びに当宿を利用いただきまして大変ありがとうございました。今年も引き続きよろしくお願いいたします。 31日早朝のJR除雪は苦戦しました。ホーム除雪の際、小型の投雪機を使うのですが、前日の湿ったびしゃびしゃ雪の上に新雪が降った状態でした。ホーム除雪用の投雪機は自重が軽いので、オーガ(雪を飛ばす羽)に雪が詰まり、車体が持ち上げられてしまうのです。その度にエンジンを止め雪を掻きだすと…

  • 今年を振り返る

    昨日は午前中除雪作業でした。 昼から妻と出かけ、4日の日の折詰の食材などを吟味し、日持ちするものだけ購入。 今日からまた雪ですね。湿気っぽい重い雪が降ってます。 午後から明日の正午まで(途中、7時間ほどの就寝休みはありますが)勤務で、今年は終了。来年は2日から勤務となります。 須原スキー場あたりも昨日からオープンしてるみたいですね。さすがにこの雪で、何処のスキー場も営業していることで…

  • 降った

    昨日一昨日と駅勤務でしたが、除雪で大変でした。 昨日朝は、ホームでも60cmは有ました。なので、投雪期も何回も行ったりきたりで時間も掛かりました。 正午で交代なんですが、次の人は今日の正午までなので、楽できたと思います。まぁ、天候上の運不運はありますが、これもしようがありませ ん。 今日は朝5時から除雪開始し、自宅屋根、大雲沢裏、前、などなど、朝飯挟んで5時間かかりました。きょうはこれか…

  • 混んでますね〜、等圧線

    昨日は昼で勤務明けで、午後は期限切れになったケムリ探知機を12個入れ替えました。結構な出費です(´;ω;`) 夜遅くから雪になりましたが、それからずっと降り続いています。大雪警報も出てるみたいですね。 朝は5時から6時半まで大雲沢前と自宅前を人力と投雪機ミックスで終わらせ、朝食後、大雲沢横と裏側を投雪機で処理しました。ですのでトータル3時間くらいやってます。 こんな感じで降り続くと、明日朝まで…

  • 人がいない山でした。

    昨日は、国上山あたりかなぁ〜と栃尾方面へと車を走らせていましたが、雪の量はそんなでも無いようなので、うちから1時間くらいで着く三条下田の袴腰山にしました。 この程度の雪なら誰か登っている人もいるだろうと思ってましたが、私ひとりでした。 数日前に登ったと思われるトレースが一本ありましたが、途轍したようでした。あとは私ひとりの道で、なんだか良い気分でした。 新雪がふわっとヤマツツジの木に被っ…

  • 冬至が終わりました。

    今日もまたまたお休みです。 大原に行って山小屋の雪でも掘ろうと思ってたんですが、親父が掘らなくていいというので止めました。なので、どこかまた低山にでも繰り出そうかなと思ってます。 思えば、ずっと山の様子見や山作業だけでしか山に行っていませんので、こういう冬季は行楽の山歩きとなりますね。ここのところ低山だけなので、達成感は無いのですが、登らないといけないでしょう。山と道があるんだから。これは…

  • 出勤前の一登り

    これから出勤です。目覚ましを3時前にかけるんですが、やっぱり気になって鳴る前に起きてしまいますね。 今日も雨なので、一応4時までには出勤しますが作業は無しです。お留守番作業となります。 昨日は午前中降ってませんでしたので、小出の大力山へ行きました。結構な雪だと予想し、ワカンを準備。先行者は1名でしたが、途中でスマホでヤマップしてたみたいなので、追い越しました。追い越したはいいですが、その先…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazeさん
ブログタイトル
季節はめぐる
フォロー
季節はめぐる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用