chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ホウレン草の種まき

    ホウレン草の種まきをしました品種は弁天丸我が家の定番品種です6.5mの畝に4条で種をまきました種まき後は不織布を掛けておきましたホウレン草の種まき

  • いろいろ定植しました

    やっと定植できましたよ週末の度に台風台風でなかなか畑仕事が出来ませんでしたがやっとです育苗していた自作苗ですまずはキャベツ金系201号を40株ブロッコリー緑嶺36株白菜品種なんだっけかな・・・80日型と90日型を17株余ったブロッコリー苗18株とキャベツ冬甘月22株いや~疲れました9月初めに種をまいたダイコンは揃って発芽していますそうそう、ダイコン畝の端の方にレタス類を植えときました今後何日か気温の高い日が続くみたいなので根付く前に枯れてしまわないか心配ですいろいろ定植しました

  • 枝豆の収穫

    枝豆を収穫しました4月下旬に種をまいた湯あがり娘です下から覗くと沢山の莢が確認できますかなりの量が収穫出来ました家の庭で枝から外しました浴室でキレイに洗い、後は茹でて食べるだけですトウモロコシも収穫しました朝採りのトウモロコシは本当に美味しいですご近所さんにも差し上げました枝豆の収穫

  • 今朝の畑

    トウモロコシの収穫です数日前から少しづつ収穫しています今朝は6本収穫しました週末にでも一気に収穫しようと思っています今年は50本以上栽培しているのでご近所さんにも協力してもらわないと大玉トマトも赤くなってきていますその場でかじってみました雨が少ないので、味が濃く美味しかったですよキュウリも絶好調で毎日20本以上収穫しています第二弾のキュウリも元気いっぱいナスも絶好調!収穫が間に合いません・・・・・・甘トウガラシも鈴なり甘とう美人最高に美味しいです梅雨も明け夏本番ですね今日も一日頑張ります今朝の畑

  • 枝豆の定植

    6月13日に種をまいた枝豆を定植しました種蒔きから2週間で定植サイズまで生長しました7割位の発芽を予定していたのですが9割以上発芽してくれたのでかなりの数の苗が準備できました(先日の雨でヒョロヒョロに)さてさて、早速畑に持っていき定植です少し前にマルチを張って準備はできています株間30㎝で48ヶ所の2本立てですヒョロヒョロ苗ですが大丈夫でしょう第一弾の枝豆はいい感じに膨らんできています収穫したての枝豆は美味しいので待ち遠しいです枝豆の定植

  • ミニトマトが色づいてきました

    ミニトマトが色づいてきました今はまだ少しですが、今後は次々と色づき収穫が追い付かなくなるでしょうこちらはオレンジ千果だっけかな?その場で食べてみましたやっぱ採れたては美味しいですねオレンジ千果はフルーティーな味でした大玉トマトはもう少し時間が掛かりそうです今年は麗夏と桃太郎を栽培しています美味しく育つといいのですが・・・ミニトマトが色づいてきました

  • 枝豆の種まき

    枝豆の種まきをしました第一弾は大きく生長していて沢山の莢が確認できています第二弾も品種は湯あがり娘茶豆風味の美味しい品種です今回は直まきではなく2種類のセルトレイに175穴まきました7割発芽すると考えて、120本前後のの苗が出来る予定枝豆の種まき

  • ジャガイモ収穫

    ジャガイモを収穫しました品種は十勝こがね蒸すとホクホク感があり煮込んでもメークインよりも煮崩れしにくい美味しい品種です先週位から葉が黄色く枯れ始めました大きなジャガイモがゴロゴロ出てきて掘っていて楽しかったですよ^^しかも大量過去一の収量かもしばらく食卓はジャガイモ料理ずくしかなジャガイモ収穫

  • 畑の様子

    2020年9月を最後に更新が止まっていました久しぶりすぎて、どうやって投稿するのかも忘れています今後はたま~に更新していきたいと思いますさてさて、夏野菜の植え付け、種蒔きなどは終わっていて本日も雑草を引っこ抜いたり、追肥などをしてきました育苗していたスイートバジルをナス畝の肩に植えつけもしました大玉トマト麗夏がピンポン玉位になっていますミニトマトオクラが発芽していますキュウリトウモロコシ枝豆ナスジャガイモは来週に収穫します久しぶりの更新にお付き合い頂きまして有難うございました本日はこの辺で畑の様子

  • 土日の作業

    すごーく久しぶりの投稿です畑の方は、夏野菜が片付き秋冬野菜の準備が進んでいます土曜日にブロッコリーとキャベツの苗を定植しました8月2日に種蒔きをして約1ヶ月育苗してきました畑に持っていき定植ですキャベツ「金系201号」を40株ブロッコリー「緑嶺」も40株定植しました大根も種蒔きをしました品種は「おふくろ大根」「YRくらま」「三太郎」畝を作ってマルチを張り三品種48ヶ所に3粒ずつ蒔きましたうまく発芽するかな土日の作業

  • ミニトマトが色づいてきました

    ミニトマトが色づいてきました早朝から、カラスにイタズラされないようにグルっと一周ネットを張りました大玉トマトはもう少し先かなトマトにも病気の兆候が・・・タマネギの全滅から始まってジャガイモが病気になり、先日からナスに半身萎凋病の症状が出てきてオクラの葉にも異変が出ています今年の菜園はいろいろと大変そうですミニトマトが色づいてきました

  • キュウリ第二弾

    第一弾のキュウリは購入苗でしたが第二弾は自家製の苗でいきます品種は我が家の定番VR夏すずみと初栽培で四葉キュウリの味さんご5月中旬頃だったかな??ポットに種をまいて育苗していましたまだ若苗ですが、水やりが面倒なので定植しました第一弾のキュウリは毎日4~5本収穫できています瑞々しい採れたてキュウリ最高に美味しいですキュウリ第二弾

  • なべちゃん葱ゴールドを定植しました

    2月初旬に種蒔きをしたなべちゃん葱ゴールドを定植しました種蒔きから約4ヶ月、とても立派な苗になりました私の親指位の太さの苗もありますネギを定植したのはジャガイモを栽培していた場所ですそのジャガイモは、前日に収穫しました葉が所々黄色くなり、もう収穫かなと思いましたがまだ早すぎです調べてみるとモザイク病のようです他の野菜にも感染してしまう可能性があるそうなので全て収穫しました小さめのイモが多かったですが結構な量が収穫出来ましたよネギは2本の溝を掘って植えつけました2列で約300本の苗を定植しましたがかなりの量の苗が余ってしまいました奥に写っているのは宿根ネギのさつき姫ということは、ここにもう一列ネギを栽培しちゃいましょう疲れたんで、また来週ですなべちゃん葱ゴールドを定植しました

  • モロヘイヤの定植

    育苗していたモロヘイヤを定植しました4月下旬に種まきをして、やっとここまで生長しましたまだヒョロヒョロな苗ですが何とかなるでしょうオクラの畝の続きに10株を定植今年は2本立てで栽培してみます(大丈夫か??)ビニールトンネルを掛けてお終いですモロヘイヤの定植

  • 枝豆の種まきをしました

    昨日の作業は枝豆の種まきでした種まきの畝は2週間前に準備しておきました品種は初栽培の湯あがり娘茶豆風味の枝豆です二回に分けて種まきの予定でしたが全ての穴に蒔いてしまいました最後に防虫ネットを掛けて終了です今朝、犬の散歩の途中で雨がポツポツと・・・雨が降ると腐っちゃうんだよな~枝豆の種まきをしました

  • 今年のプチ菜園

    狭い庭のプチ菜園今年はパセリとピーマンを植えつけましたピーマンを3株、その手前にパセリを2株上から見ると、蕾と白い花も確認できますピーマンは畑で毎年栽培していますが何故か途中で枯れてしまうんですそれも毎年・・・・・・今年は枯らさないように気をつけよう今年のプチ菜園

  • モロヘイヤの育苗

    モロヘイヤを育苗しています4月下旬に種まきをしましたが初期の生長はとてもゆっくりなのでまだこんなに小さな苗ですでも、畑に定植して気温が上がってくるとぐんぐん生長してきます夏野菜の大様モロヘイヤ栄養満点なので、夏バテ防止にもなります今年もモリモリ食べようと思いますモロヘイヤの育苗

  • オクラが発芽しました

    5月3日に種まきをしたオクラが発芽しました発芽率も良く、ほぼパーフェクトのようです我が家のオクラは毎年ネコブセンチュウの被害に遭います今年も避けることはできないでしょう無農薬栽培なので仕方がないですね」スタートダッシュで勝負ですオクラが発芽しました

  • 枝豆の畝を立てました

    大失敗したタマネギを撤収し枝豆栽培用の畝立てをしました相棒のこまめ号でよく耕しました勿体ないので肥料と堆肥は少なめです途中で雨が降ってきたのでビニールマルチを張って本日は終了直まきにするか、ポット苗を作ろうか迷っていますどうしようかな枝豆の畝を立てました

  • オクラの種蒔き

    オクラの種蒔きをしましたオクラは毎年ピークファイブを栽培していますが今年は2品種を栽培します初めて栽培するグリーンソードピークファイブと比べると背の高くなるタイプ(たぶんですが・・・)マルチに36ヶ所の穴をあけて3~4粒ずつ蒔きました最後に不織布のトンネルを掛けて終了ですおまけ畑の隅に勝手に生えてくるパクチー(コリアンダー)私は食べられないので放置しておいたら小さな可愛い花が満開になっていましたこのまま放っておくと大量の種が採取できますオクラの種蒔き

  • 畑の様子

    せっかくのゴールデンウィークですがこんな御時世なので、暗い気持ちになってしまいますね自粛、自粛の世の中ですが菜園は3密になることはないので安心ですパソコンの調子が悪くてブログの更新ができなかったのですが解決したので、時々ですが更新していきたいと思いますさてさて、本日はキュウリの定植をしました例年だと種から育てた自作苗を植えつけますが今年は購入苗でスタートします50㎝間隔で10株を定植しましたもう少ししたら第二弾として種蒔きを予定しています2月初めに種まきをしたなべちゃんゴールド葱グングン生長しています定植は6月中旬の予定3月上旬に種イモを植えたジャガイモキタアカリ芽かきも済み順調順調!今年のトマト🍅は6種類、28株を栽培します久しぶりに大玉トマトも挑戦します桃太郎4株と麗夏2株ミニトマトは4種類、22株を栽培し...畑の様子

  • 種イモを購入

    ジャガイモの種イモを購入しましたスペースの関係で去年は栽培しませんでしたが今年は栽培してみることに以前に何度か栽培した事のある北あかりを3㎏購入しました298円が198円に値下げしていて得した気分になりましたついでに枝豆の種も購入今年は湯上り娘を栽培します種イモを購入

  • ほうれん草 収穫しています

    ほうれん草の収穫が続いています品種は弁天丸暖冬の影響でグングン成長しています大株になっても柔らかくて美味美味カゴにてんこ盛りで収穫しました早めに収穫しないとトウ立ちしてしまいそうほうれん草収穫しています

  • 久しぶりの更新です

    今年初の更新です久しぶりの更新内容はネギの種蒔きです品種はなべちゃんゴールド葱普通のなべちゃん葱よりも夏越し性、肥大性、締まり、在圃性、耐寒性を向上しパワーアップさせた品種なんだそうです。畝を立て、種蒔きしたのは2月初旬なのでそろそろ発芽していると思います不織布のベタ掛け+ビニールトンネル更にその上から不織布を掛けてあります発芽を確認したらベタ掛けを剥がそうと思います今年のなべちゃん葱は残りが少しになりましたネギ栽培が順調だと寄せ鍋率が上がります🍲あと2~3回寄せ鍋が出来そうです^^久しぶりの更新です

  • ブロッコリー&キャベツの収穫

    ブロッコリーとキャベツの収穫が続いています今年は生長がバラバラで収穫時期が重ならず自然と時間差栽培になっていますちょっと油断するとジャンボサイズにキャベツの生長もゆっくりです例年だと収穫が終了している時期なのに年が明けても収穫が出来そうなペースですブロッコリー&キャベツの収穫

  • ほうれん草の生長

    不織布のベタ掛けで栽培中のホウレン草弁天丸年内の収穫を予定していましたが生長がのんびり過ぎますそこで、穴あきビニールトンネルに変更しました正月野菜の主役になって欲しいのですが・・・どうでしょうかね~ほうれん草の生長

  • なべちゃん葱 収穫しています

    なべちゃん葱の収穫が続いています太く長さも十分なネギに生長しました今年は2列栽培していますが既に1列の収穫が終わりました2月末までにあと1列(約160本)を収穫していきます苦手なネギ栽培ですが、今年は何故か上手くいっています知人宅にお届けしても大変喜んでもらえますなべちゃん葱収穫しています

  • キャベツがいい感じ??

    栽培中のキャベツ金系201号が結球してきましたでも虫食いキャベツがあちこちに・・・これはさすがにヤバいですチョット油断をするとこうなりますなブロッコリーの葉裏にもアオムシの集団が虫食いは毎日の点検でも防げないですそのブロッコリー頂花蕾が見えてきましたあと2週間位で収穫かな楽しみです^^キャベツがいい感じ??

  • 大根を収穫しています

    大根の収穫が続いています今年はYRくらまとおふくろ大根を栽培中葉は大きく広がり病気も出ていません収穫した大根の葉にはアブラムシが少しだけついていましたそのアブラムシを狙ってか可愛いナナホシテントウムシがいました今の時期は葉も傷んでいないので美味しく食べることが出来ます大根を収穫しています

  • ホウレンソウの様子

    10月21日に種蒔きをしたホウレンソウ揃って発芽しています不織布のベタ掛けを剥がし追肥と中耕をしておきました年内の収穫はちょっと無理かな~柔らかホウレンソウ早く食べたいですホウレンソウの様子

  • タマネギの苗を定植しました

    タマネギの栽培は4年ぶりになりますどうもネギ系は苦手でして上手に栽培することが出来ませんでも今年は妻からのリクエストがありダメ元で挑戦です日曜日の朝の事ですが海老名のグリーンセンターに行き苗を購入しました営業時間は9時からなのですが8時頃到着すると既に苗が並んでいましたこの時点でレジ待ち9番目でした9時の開店時には私の後ろに40人以上の人が並んでおりJAの苗は人気があるようですさてさて早速畑に行き準備しておいた畝に定植です左が中生のO・P黄、真ん中が早生のソニック右は新種と書いてあった慶という品種です抜群の貯蔵性がある品種だそうです定植完了です上手く育つかな??タマネギの苗を定植しました

  • ブロッコリー初収穫です

    嬉しい初収穫です今回収穫したのは購入苗のハイツSP大きく生長した頂花蕾を3個収穫しました種から育てた緑嶺はもう少し時間がかかりそう夕飯で食しましたが収穫したてのブロッコリーは美味しいです今後も収穫が続くブロッコリー楽しみです^^ブロッコリー初収穫です

  • 落花生おおまさりの収穫

    落花生おおまさりを収穫しました7株だけの栽培でしたがとても満足できる収穫でしたキレイに洗って早速茹でピーで頂きました大粒なので食べ応えがあり最高に美味しい品種です落花生おおまさりの収穫

  • ブロッコリーに頂花蕾が

    ブロッコリーに頂花蕾を発見しました購入苗で品種はハイツSP一番最初に定植した6株です種から栽培している緑嶺はもう少しかかりそうです強風に何度もあおられながらも順調に生長しているようですブロッコリーに頂花蕾が

  • ほうれん草の種蒔き

    ほうれん草の種蒔きをしました品種は我が家の定番弁天丸病気に強く、とても栽培しやすい品種です極立性なので葉が絡みあわず収穫作業がとても楽なんですまずは4本の溝を入れて1㎝~2㎝間隔で種を蒔きましたアップはこんな感じ最後にに不織布をベタ掛けしました不織布は収穫まで掛けっぱなしにしておきますほうれん草の種蒔き

  • 台風19号が上陸しました

    猛烈な強さの台風19号が関東地方を直撃しました昨日の夕方から21時頃までは屋根が吹っ飛んでいってしまうのかと思うくらいの強風に怯えていました河川の氾濫、堤防の決壊など今回の台風で被害に遭ってしまった方に心よりお見舞い申し上げます畑がどうなっているか心配でしたが朝一番で行ってみると特に被害が出ていなかったので良かったです昨日のうちに室内に避難しておいたサニーレタスの苗を定植しました準備してあった畝に18株を植えつけましたこれからですね^^楽しみです玉レタスのシスコは昨日の台風で傾いていましたが問題なさそうです先週定植した甘いかき菜割りばしの支柱だけで頑張ってくれたようですブロッコリー、キャベツも少し傾いてはいましたが問題なしです防虫ネットを掛けてある白菜、大根も無事ですもう少しで収穫予定の落花生おおまさりカラス除...台風19号が上陸しました

  • サニーレタスが生長しています

    セルトレイに種を蒔いて育苗していたサニーレタスがいい感じです気温の高い日はセルトレイだとすぐに乾いてしまうので小さめのポットに鉢上げしましたこのポットへの植え替えが1週間前の事そして1週間後の今朝は?・・・・ワサワサになりました植え付け場所の準備はできているので来週にでも定植してあげようと思っていますサニーレタスが生長しています

  • 秋冬野菜の準備が進んでいます

    忙しくてブログの更新をサボっています更新をサボっていても秋冬野菜の準備は進んでいます育苗していた白菜やレタスの定植ブロッコリー、キャベツの定植大根の発芽からの間引き作業など・・・畑に行っても写真を撮るのが面倒でして困ったもんです(;''∀'')セルトレイで育苗していた玉レタスのシスコも定植済みです去年も栽培した甘いかき菜今年も栽培しますうっかりするとすぐに徒長してしまうので注意が必要です秋冬野菜の準備が進んでいます

  • 太すぎ⁈「なべちゃん葱」

    5月に定植した「なべちゃん葱」初めての追肥と土寄せをしました毎年この時期になると病気になり溶けて消滅していくのですが今年は順調のようです枯れた葉がかなりあったので取り除きました一度で生長点まで土寄せする勇気が無かったので暫くしてからもう一度土寄せしてみますそれにしても太くて迫力のあるネギになりましたこれから冬にかけてさらに太く長いネギにしていくつもりです「ネギ栽培はずぼらな人ほど上手くいく」そう聞いたことがありますまめに追肥をしたり、土寄せをしたりお世話好きの人よりも生かさず、殺さず位の放任栽培の人の方が良いネギを作る事が出来るそうです冬の鍋🍲楽しみになってきました太すぎ⁈「なべちゃん葱」

  • 白菜の種蒔き

    白菜の種蒔きをしました品種は「ちよぶき85」去年も栽培しましたがとても大きく生長する品種です15ポットに3粒ずつ播種しました今日は朝から3本の畝を作りました右のマルチをした畝に白菜と大根を栽培します真ん中の畝にキャベツ左の畝にはブロッコリーを植えつけます育苗中のブロッコリーとキャベツの苗は順調に生長しているようです昼間は気温が高すぎて苗がグロッキー状態です大丈夫かな~?白菜の種蒔き

  • 秋ナスが絶好調です

    今年のナスは早くから病気になってしまいろくに収穫できずにいました7月中旬に更新剪定をしたところいい感じで収穫できています良いサイズの秋茄子が収穫できていますしかしキャベツや白菜などの準備をしなくてはならないので明日にでも撤収しようと思っています勿体ないけど狭い畑なので仕方ないです😭秋ナスが絶好調です

  • ブロッコリーとキャベツの種蒔き

    久し振りの投稿です昨日はブロッコリーとキャベツの種蒔きをしましたんん?新しい仕様になったのかな記事が書きにくくなったな~途中で文字色が変わったり・・・上の画像の削除方法もわからん????去年より1週間位遅れています品種は我が家の定番「緑嶺」と「金系201号」ですまた文字色が変わってる・・・・・・・やりにくいな~~~~さてさて最近の畑の様子ですなべちゃん葱は随分と生長してきました冬の鍋が楽しみです病気で諦めていたナスですが7月中旬に思い切って更新剪定をしてみましたすると新しい芽が沢山出てきました花芽も沢山確認できるので秋ナスに期待できそうですこれは追加で植えつけたナス小さな実が確認できています今年のトマトはイマイチでした長雨の影響で病気になってしましました今赤くなっている実を収穫したら撤収予定です黒大豆は好調です...ブロッコリーとキャベツの種蒔き

  • 丹波黒大粒大豆の断根摘心

    丹波黒大粒大豆の苗が生長しましたそこで、断根摘心をしましたまずは育苗トレーから苗を抜き根を切ります次に根を切りますそして子葉の上もチョキンそれをポットへ挿し木にします全部で68本を挿し木にしました上手くいけば数日で2本の脇芽が出てくるそうですこの作業をすることで徒長を防ぎしっかりとした苗が出来るようです初めての試みなので上手くいくかは❓ですが・・・丹波黒大粒大豆の断根摘心

  • 丹波黒大粒大豆が発芽

    丹波黒大粒大豆が発芽しています種蒔きは6月9日でした発芽率も良く(4粒が腐っていましたが)まずまずでしょうか不織布を外し、日光に当て緑化しましたその後、豆?が見えなくなる位の土を入れてタップリと水をやりました昨日仕事から帰って確認するとニョキニョキと力強く土を持ち上げていましたマメ科の発芽は迫力がありますね丹波黒大粒大豆が発芽

  • 丹波黒大粒大豆の種蒔き

    黒豆の種蒔きをしました2年前にも一度だけ栽培した事がありますが発芽率が非常に悪く散々な目に遭ったので今回は育苗トレーで発芽させます発芽後にポットに移植しようと思います育苗トレーに1㎝位の土を入れて72粒の種を蒔きましたその後不織布を掛けて2㎝程の厚みで土を入れ平らにしましたたっぷりの水をやり後は発芽を待ちましょう梅雨入りしてから急に気温が下がったので上手く発芽してくれるでしょうか丹波黒大粒大豆の種蒔き

  • 今年もナスに病気だ~

    毎年悩まされるナスの病気例年通り今年もそれがやってきました半身萎凋病です栽培中の7株のうち3株を引き抜きました困ったもんです残りの4株はまだ症状が出ていないので様子を見ますが恐らく全滅するのではないかと・・・土壌消毒して、もう一度チャレンジしようかどうしようか今年もナスに病気だ~

  • 赤シソを定植

    育苗していた赤しその苗を定植しました生長するのがとてもゆっくりで種蒔きから2ヶ月でやっと定植サイズになりました今年も10株定植しました爽やかな香りのシソジュースを作るのが今から楽しみです赤シソを定植

  • なべちゃん葱の植え付け2

    なべちゃん葱の定植をしました5月20日に1回目の植え付けをしています苗はさらに大きく生長していて太く長いたくましい苗に生長しました1列約160本×2=320本を植えつけ株元にはワラをタップリと入れて作業終了です毎年ここまでは順調なのですがこれからが問題なんです苗が次々と溶けてなくなっていくのです何でかな~なべちゃん葱の植え付け2

  • 落花生とモロヘイヤの定植

    育苗していた落花生「おおまさり」と購入苗モロヘイヤを定植しました準備しておいた畝に7株を植えつけましたモロヘイヤは購入苗です4月下旬に種蒔きをしたのですが上手く育たず諦めました1ポットに沢山の苗が生えていたのでバリバリと根を切り株分けしました上手く根付いてくれるかな落花生とモロヘイヤの定植

  • なべちゃん葱の植え付け

    1月21日に種蒔きをしたなべちゃん葱今年も良い苗が出来ました毎年ここまでは順調なのですが定植すると次々に消滅するんです今年こそは何とかしたいものです太い物だと私の人差し指位の苗もありますまずは浅めの溝を掘って約5㎝間隔で植えつけました畑がカラカラなのでタップリと水をやりました右側にもう一列溝を掘りましたが暑さに耐えられずここで作業終了また来週にでも植え付け作業をするつもりですなべちゃん葱の植え付け

  • なべちゃん葱の苗

    なべちゃん葱の苗が生長しています先日まではスナップエンドウの陰になっていて陽が当たらなかったのですがようやく太陽を独り占めです今月末にでも定植しましょうかなべちゃん葱の苗

  • スナップエンドウ撤収しました

    今年も激採れだったスナップエンドウ最後の収穫をして撤収しました連休明けから時間がなく収穫をしていなかったので大きくなり過ぎた莢が多い収穫後に大きな穴を掘り細かくしたツルなどを投入しました今季も大満足の収穫が出来ましたスナップエンドウ撤収しました

  • 枝豆の発芽

    枝豆が発芽しています第一弾を4月15日に播種しました今回発芽したのは5月3日に播種した第二弾です第一弾も発芽が良く揃い、元気に生長していますありゃりゃ指が入っちゃったこれだからスマホのカメラは苦手だ・・・アップするとこんな感じ約2週間の時間差で播種したので長く収穫できそうですこりゃ楽しみだわ枝豆の発芽

  • キュウリの苗を定植

    キュウリ苗を定植しましたキュウリは4月初めに種蒔きをしましたしかし、種蒔きから1ヵ月以上経つのにまだ小さなな苗のままですなので第一弾は諦めて購入苗を定植しました近所の園芸店で1株69円の苗です第二弾の種蒔きをしたのでそちらに期待ですキュウリの苗を定植

  • オクラの発芽

    5月5日に種蒔きをしたオクラが発芽しています種まきの2日前に種を水に浸しておきました白い根が確認できてから播種しました毎年とんでもない量が収穫できるので今年は半分位の量を栽培します播種後は不織布のトンネルで遮光しておきましたオクラは嫌光性種子なので遮光することで発芽が良く揃います今朝、畑の見回りでトンネルの中を覗いてみるといい感じで発芽が確認できました各穴5粒ずつ播種しましたが全ての種から発芽したようですパーフェクトです最終的には1穴3本立てで栽培していこうと思っていますオクラの発芽

  • ミニトマトの植え付け

    ミニトマトの苗をGW中に定植しました近所の園芸店で購入したミニトマト5品種16株を栽培します小さな花も咲いているミニキャロル6株、オレンジキャロル4株、ピンキー2株、ぺぺ2株、千果2株楽しみです^^ミニトマトの植え付け

  • スナップエンドウ収穫しています

    今日は早起きしてスナップエンドウを収穫しました少し前から収穫は始まっていたのですがまとまった収穫は今日が初めてです鈴なりに莢が付いています高さが支柱のてっぺんまで届きましたまだまだ花が咲いているので今後も大量に収穫出来そうです今朝はビニール袋いっぱいに収穫知人宅と、お隣さんにお届けですスナップエンドウ収穫しています

  • ナス苗を定植

    ナスの苗を定植しました苗は海老名のJAグリーンセンターで購入しました品種は我が家の定番「筑陽」です7株を定植しましたが6株が接木苗で、1株が実生苗です収穫量に差が出るのか実験です50㎝間隔で定植しました定植後は風対策と初期生長を促すため不織布のトンネルを掛けておきましたナス苗を定植

  • レタスの収穫が続いています

    玉レタスのシスコとサニーレタスの収穫が続いています玉レタスは最後の収穫をサニーレタスは残り2個になりましたアブラムシのいない綺麗なレタスが収穫できています2株栽培しているのらぼう菜そろそろ撤収時期でしょうか?ほんのり甘くて美味しい野菜ですレタスの収穫が続いています

  • スナップエンドウの花がたくさん咲いています

    スナップエンドウの花がこれでもかと咲いています今年も期待できそうです下段には収穫サイズの莢もチラホラ見えています横に広がってきたのでビニール紐で手取りをしておきました例年より1週間ほど生長が早い気がしますゴールデンウィーク前半が収穫のピークかなスナップエンドウの花がたくさん咲いています

  • 枝豆の種蒔き

    枝豆の種蒔きをしました品種は「おつな姫」茶豆風味の甘くて美味しい品種です先日、畝立てを済ませておいた場所にマルチを張りました右の畝はミニトマト&ナスを定植予定株間25㎝位で穴をあけ一穴2粒ずつ43ヶ所に蒔きました欲張って条間にも種を蒔いてみた2週間後に2回目を種蒔きします雨の予報が出ていたのでビニールトンネル&不織布のトンネルで雨の侵入を防いでおきました雨が降ると種が腐ってしまいますからね発芽したら防虫ネットに変更です枝豆の種蒔き

  • いろいろ種蒔きしました

    そろそろ夏野菜の準備をしないとと言うことで、いろいろ種蒔きしてみましたスイカはお隣さんに頼まれまして・・・小さなが大きな🍉になって戻ってきます先日、園芸コーナーでいい物見つけました育苗トレーのカバーです保温にも防虫にもなるみたいです毎年、キュウリの苗がウリハムシに食われるのでこれで予防できますいろいろ種蒔きしました

  • 汐止晩生葱まだ坊主が出ません

    汐止晩生葱はまだネギ坊主が出ていません最後の収穫をして、残りは親ネギ?に使います分けつしてもこの太さ1本の苗が6~7本に分けつしています緑の部分も柔らかで美味しいですよ汐止晩生葱まだ坊主が出ません

  • レタス「シスコ」収穫しています

    玉レタス「シスコ」を収穫しています1月24日に定植した時は小さな苗でした2ヶ月ちょっとで大きな玉になりましたサニーレタスも収穫サイズになっていますビニールトンネルを掛けていたからかなアブラムシが全く見当たりません綺麗なレタスが収穫できています玉レタス7個とサニーレタスを収穫おまけでのらぼう菜採れたてレタスは瑞々しくシャキシャキですサラダでモリモリ頂きますレタス「シスコ」収穫しています

  • 汐止晩生葱は残り僅かになりました

    分けつする長ネギ汐止晩生葱もう少しで終了です晩生なので、まだネギ坊主が出ていません普通の一本葱より1ヶ月位ネギ坊主が出来るのが遅いようです太さは既に収穫が終わったなべちゃん葱と変わらない程の太さがあります(直径3㎝超)葉の部分も柔らかく食せるので食べ応えも十分全て収穫せず、30本ほど残して次の苗?親ネギ?にします一本ずつにバラして植えつけるとまた分けつして増えるんです汐止晩生葱は残り僅かになりました

  • ネット張り2とブロッコリー撤収

    中途半端だったスナップエンドウのネット張りビニールひもを買ってきて完成させましたもう少ししたら追肥をして収穫を待つだけですチビッコリーの収穫が間に合わずあちこちで花が咲いてしまったので思い切って撤収することにしました穴を掘って、細かくしたブロッコリーを投入今季も大満足のブロッコリー栽培でした後はホウレン草を終わらせて夏野菜の準備に入りますホウレン草はもう飽きたかもネット張り2とブロッコリー撤収

  • 夏野菜の種を準備

    春に種蒔きをする予定の夏野菜の種を準備しています枝豆は茶豆風味の「おつな姫」お徳用の125㎖入りを購入しました価格は2倍ほどで内容量は5倍という何ともお得な買い物でしたキュウリは2品種毎年栽培している「VR夏すずみ」病気に強く栽培しやすい品種ですもう一つはナント種苗の「できすぎなるなる」ミディーサイズのキュウリがヤバいくらいに収穫出来るそうですオクラは我が家の定番中の定番「ピークファイブ」毎年ウンザリするほど収穫できますこの中で一番最初の種まきはキュウリかな~楽しみです夏野菜の種を準備

  • 宿根ネギ「さつき姫」の分けつ

    分けつで増える宿根ネギ「さつき姫」定植してから放置しっぱなしなのですがヤバいくらいに増えています一本の苗が30本位に増えていました肥料不足で細いネギばかりなので収穫する気にはなりませんが近いうちに株分けして仮植えでもしましょうかでも夏野菜栽培の関係で場所が無いんだよな~宿根ネギ「さつき姫」の分けつ

  • レタスが生長しています

    種蒔きは何時だったかな~1月24日に定植した玉レタスシスコが元気に生長していますビニールトンネルのポカポカ栽培なので最近の暖かさでグングンです玉レタスが30株とサニーレタスを11株定植しましたがネキリ虫の仕業かな??サニーレタス2株がご臨終でしたビニールトンネルの穴にレンズを入れての撮影なので端っこしか映らない手前はなべちゃん葱が発芽しています見えるかな~👓レタスが生長しています

  • スナップエンドウにネットを張りました(1)

    日曜日の事ですがスナップエンドウの畝に支柱を立ててネットを張りました不織布のトンネルを剥がすと元気いっぱいに生長していました右側は残り少なくなった汐止晩生葱片側を張ったところでビニール紐が足りなくなってしまい作業終了です次の休みにでも残りを張ろうと思いますスナップエンドウにネットを張りました(1)

  • ホウレン草の収穫が始まりました

    12月5日に種を蒔いたホウレン草弁天丸収穫が始まりましたビニールトンネルを剥がすと綺麗に揃ったホウレン草がワサワサです3月初旬頃の収穫開始を予定していましたが暖かい日が続いたので少し早まった感じです我が家の定番となった品種弁天丸は極立性でとても栽培しやすく隣の株と葉が絡みずらいので収穫作業がとても楽なんですカゴ2つにてんこ盛りで収穫しました家に持ち帰りキレイに洗います早速、知人宅に連絡を入れてお裾分けに行きましたとても喜んでくれましたよホウレン草の収穫が始まりました

  • チビッコリー最盛期です

    頂花蕾の収穫が終わって次々と出てくる側花蕾我が家ではそれをチビッコリーと呼んでいますそのチビッコリーが収穫最盛期のようです収穫しても収穫してもキリがない位です毎回、一度の収穫でカゴがいっぱいになります柔らかチビッコリーは3月中旬頃まで収穫する予定ですそうそう、畑用のカメラが故障しましてしばらく記事をアップする事が出来ませんでした先日ヤフオクで安いカメラを落札する事が出来ました🔨また直ぐにに壊れてしまうと思うので2台購入しましたこれは1000円で落札したCANONA3200ISこちらは1500円で落札したCANONA3400IS2台とも傷や汚もなく安くて良い買い物ができたと思っています今後は活躍してくれるでしょうチビッコリー最盛期です

  • ホウレン草に液肥を与えました

    ビニールトンネル&不織布のベタ掛けで栽培中のホウレン草に液肥を与えました最近、雨が全く降らないので畑がカラカラですねトンネルを剥がしてみるとなかなかいい感じで生長しているようです2月中はトンネルを掛けたままでいこうと思います収穫は3月初め頃から始まるかな~写真を撮り忘れましたがホウレン草もう一畝あるんです今年もすごい量が収穫できます楽しみですホウレン草に液肥を与えました

  • スナップエンドウ

    不織布のトンネルの中で元気元気のスナップエンドウですこの時期としては少し伸び過ぎですね去年と比べて発芽率も良く大収穫の予感がしてワクワクです支柱&ネットは3月初め頃かなスナップエンドウ

  • レタスの苗を定植

    種蒔きしてから放置状態だったレタス苗畑の準備が出来たので定植することにしましたなべちゃん葱の種を蒔いて少し場所が余ったのでマルチを張りジャ~ンビギナーさんのDIYを参考にしました今までの面倒だった穴あけは何だったのでしょう超楽ちんで穴あけが出来ました尖った角材の先っぽを挿して穴をあけセルトレイ苗をスポッと入れておしまい玉レタス「シスコ30株とサニーレタス11株を植えつけ苗が余ったのでマルチの無い場所にも3株定植してみました収穫時期に差は出るでしょうか??ビニールトンネルを掛けて更に不織布を掛けて寒さ対策はバッチシですでも大雪が降ったりするとペチャンコに潰されちゃうんですよね⛄レタスの苗を定植

  • なべちゃん葱の種蒔きをしました

    今年もなべちゃん葱の苗を作ります去年も苗作りは上手くいったのですが定植すると次々に溶けてなくなっていきました殺菌剤などを使用していないので病気によるものだと思いますが仕方ないですねまずは角材の角で蒔き溝を作り適当に(それはもう本当に適当過ぎる位です)種を蒔きましたタップリ水をやり不織布のベタ掛け&ビニールトンネルで発芽を待ちます収穫中のなべちゃん葱です太い物だと直径3㎝以上あり鍋に入れて食べると最高に美味しいです🍲でも残り僅か・・・なべちゃん葱の種蒔きをしました

  • ホウレンソウ第一弾は終了

    ホウレン草は第一弾の残りを収穫して終了です左側のホウレン草を収穫しました不織布のベタ掛け&ビニールトンネルで栽培中の第二弾はいい感じで生長しています家に持ち帰りキレイに洗いました大根はお隣さんからの頂き物白菜の残りが6個になりました寒さで葉が痛んでいますが外葉をはがすと綺麗な白菜です甘くて美味しい^^ホウレンソウ第一弾は終了

  • 本年もよろしくお願いします

    2019年一発目の投稿です本年もよろしくお願い致します。寒さに弱い私は半冬眠状態になっているので収穫以外は畑に行っていませんなので記事になるようなネタも無いんです画像は正月恒例の箱根駅伝の応援ついでに行った湘南江の島ですこの日は風も無く最高の天気だったのですが楽しみにしていた富士山が雲に隠れて見えませんでした天気が良ければ写真中央に富士山が写るんですが・・・逆光で何だかわかりませんが応援していた場所を1位で通過した東洋大学の選手ですその後、逆転劇があったようですね本年もよろしくお願いします

  • なべちゃん葱を収穫しています

    今年もネギ栽培は上手くいっていませんどうしてかな~600本以上の苗を植えつけて残っているのは100本位でしょうか何でかな~でも残ったネギはなんとか収穫サイズにはなっているので良しとしましょう寄せ鍋にして食しました🍲甘みがあり美味しいネギです葉の部分も柔らかく美味いネギ栽培は本当に苦手だなべちゃん葱を収穫しています

  • ホウレン草の準備

    ホウレン草の第一弾は収穫中ブロッコリー、キャベツを撤収したのでそこにホウレン草第二弾の準備をしましたこの一列とこの一列の2列です真ん中のブロッコリーは半分撤収してそこに第三弾の予定春にはホウレン草地獄が待っていますホウレン草の準備

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、inoichibanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
inoichibanさん
ブログタイトル
趣味の野菜作りと自転車と・・・・・
フォロー
趣味の野菜作りと自転車と・・・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用