chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
35歳からの中国語独学 https://shenyang.hatenablog.com

中国語を喋りたい中国をもっと知りたい、同じように独学で中国語を勉強している人と情報を共有したいです。

35歳の中国語初級者。妻が中国人で将来的には中国に移住する可能性もあります。妻の実家が瀋陽なので一年に一回は瀋陽に行きます。中期的な目標レベルはニュースを聞いたり小説を読んだりできるようになること。中国語の独学の過程を紹介したり、中国や瀋陽の音楽や映画等、色々な文化にも興味があるので色々書きます。独学で使っている教科書は北京語言学院の「新中国語」です。

シェンヤン
フォロー
住所
新宿区
出身
大阪府
ブログ村参加

2013/11/27

arrow_drop_down
  • 日本人の苦手な発音 その5鼻母音

    前々回に鼻母音の話をしましたが、今回はヘタクソなりに実際に発音し検証してみます。「n」と「ng」の発音の仕方については、「ちゃいご塾 発音編」*1というアプリの動画授業と「アタマで知り、カラダで覚える 中国語の発音」*2を併用すると分かりやすいです。 // 「ちゃいご塾 発音編」の動画授業は講師が中国人の方で、鼻母音の発音に関わらず口の形をどうすれば上手く発音ができるのかという説明がとても分かりやすいです。「アタマで知り、カラダで覚える 中国語の発音」は残念な事にこの記事を書いている時点で、Amazonに在庫がなくなぜかプレミア価格になっています。発音の教科書としてはかなり優れているので重版が…

  • macのことえりで声調を打つ方法 「ā á ǎ à」「ǖ ǘ ǚ ǜ」

    // 「言語とテキスト」環境設定の使用する入力ソースに「U.S.Extended」を入りにする。キーボード入力を変換する項目で「U.S.Extended」が使えるようになるので、「U.S.Extended」に変更後下記で入力可能になります。 ā option+A、A á option+E、A ǎ option+V、A à option+(ひらがなの「ろ」)、A ǖ option+A、V ǘ option+E、V ǚ option+V、V ǜ option+(ひらがなの「ろ」)、V

  • 日本人が苦手な発音 その4 鼻母音

    鼻母音が難しい 現在新中国語の七十八課をやっています。この課をやっていると、再びある発音の理解不足・練習不足が気になりました。それは鼻母音です。大体において発音でつまずく時は基本的な簡単な母音がハッキリと発音できていない事が多いものです。以前も鼻母音については書きました。 日本人の苦手な中国語の発音 その1 鼻音 - 35歳からの中国語独学 日本人の苦手な中国語の発音 その1 鼻音 - 35歳からの中国語独学 鼻母音をどう発音するのかは分かっているつもりなのですが、どうもしっくりこない、単語単位では意識して聴き取りや発音をするのですが、文章になってくると適当になる、というか練習不足が原因で身体…

  • 国民健康保険の海外医療費制度

    先日、海外医療費請求の手続きが完了しました。最近では不正受給の問題でニュースになったりしているのでご存知の方も多いかと思います。簡単に説明すると、国民健康保険の加入者が海外で受けた治療費に保険を適応する制度です。詳しくはネットで調べれば出るので調べてください。ここではものすごく簡単にわたしの経験談を書いておきます。あくまでもケースバイケースだと思うので誰かの参考になればと思っています。 // わたしの場合は妻がたまたま帰国している際に、病院で手術・数日の入院した治療費をこの制度を利用しました。基本的には海外で止むを得ず治療をしなければいけない場合でなければ制度の適応は受けないようです。妻の場合…

  • 嫌だったらやらないというのはサボっています

    最近ブログを更新していませんが、日々淡々と生活しております。年に一・二回中国に帰り夏休みや旧正月を過ごし、中国語は自分のペースで勉強する。まあ自分のペースというのは嫌だったらやらないので、かなりサボっているわけですけど、そんな折突然妻から再来年には中国に帰るぞとお達しがありました。 // 普段から妻は親譲りの無鉄砲な方なので、アメリカに住むぞとかオーストラリアに三ヶ月行くぞとか無茶苦茶な事をよく言います。しかし中国に住むぞというのは無鉄砲とは違います。彼女は中国人で元々日本に永住する事は考えたことなどありません。いつかは帰国するつもりで生活しております。わたしもその点は妻に申し伝え中国では生活…

  • 中国東北地方の家庭料理 饅頭(マントウ)

    朝から義母が台所でボールに入れた小麦粉を練っていました。 「干啥呀?」 何を作っているのか尋ねます。「干啥呀?」とは東北の方言で「干什么?(何してるの?)」という意味です。返ってきた答えの全ては分かりませんが、「馒头」という返事が返ってきました。 作ってる工程を記録しようと思ったのですが、途中蒸す過程を見逃しました。ただ材料はシンプルなのでパンを作った事があれば簡単にできそうです。ドライイーストが入っているのでどこかで発酵時間をとっているはずです。 材料 塩・胡椒・ドライイースト・水・小麦粉・油 // 材料 塩・胡椒・ドライイースト・水・小麦粉・油

  • 瀋陽でカフェ探し 中街

    いつも瀋陽に来るとどこかによいカフェはないかと探しています。北京や上海のような国際都市であればいくらでもモダンなカフェがあるのでしょうが、瀋陽は大きな都市といっても国際都市のように多様性はありません。上海には約5万人もの日本人が住んでいますが、瀋陽は800人程度のようです。もちろんスターバックスやパシフィックコーヒーなど日本人にも馴染みのあるスタイルのカフェもありますが、そういった大きなグローバルチェーンではなく、店主の趣味で作られた個人経営のカフェを探しています。 // 調べるとこちらのサイトに、とあるカフェで瀋陽にあるカフェが紹介されたフリーペーパーが置いてあるということで行ってみました。…

  • 瀋陽のネット事情

    中国はネット規制があるので見れないサイトがあります。主に困るのはFacebook・Twitter・YouTubeなど日本でよく見るサイトがつながりません。 しかし中国からTwitterなどしている人がいますが、そういう人たちはだいたいVPNというネットワークを使って規制を突破します。わたしも中国に来た時にはVPNを使ってネットをしています。「VPN 中国」などで検索すると無料から有料のものまで色々でてきます。 // ちなみにわたしはInterLinkというのを使っています 中国から日本のIPアドレスでVPN接続できる |interlink ただこのサービスが良いのかは不明です。使っていて問題は…

  • 瀋陽の繁華街 中街 日本の食材が手に入るデパート

    瀋陽には2つの大きな繁華街があります。瀋陽南駅の太原街(タイユェンジェ)と瀋陽故宮博物院の近くにある中街(ジョンジェ)です。わたしが住んでいる場所は瀋陽故宮博物院に近い場所なので中街によくいきます。 下の地図で東西に通っている中街路というのが中街と呼ばれる繁華街です。 // 中街の様子 この日は除夕と呼ばれる旧暦の大晦日で、いつも人で賑わう中街は閑散としており、休憩に入ったカフェでなぜ大晦日にこんなところにいてるのかと尋ねられたほどです。 デパート 久光 2013年の秋にオープンした久光(ジウゴン)というデパートです。経営自体は中華系の会社らしいのですが、日本式のデパートになっています。地下の…

  • 瀋陽のフリーwifiスポット

    瀋陽のスターバックスにもwifiはあるのですが、中国の携帯電話で登録しないと使用できないようです。そこでわたしがよく利用するのが中街にある66皇城恒隆広場(66皇城恒隆广场 )というショッピングモールにあるパシフィックコーヒーです。パスワードを入力するだけで使用できるので店員にたずねてください。パスワードの書かれたレシートをくれます。中国語ができなければ携帯を見せながら「ミィーマー(密码)」と言えば伝わると思います。 // 瀋陽のスターバックスも人が多いのですが、こちらのパシフィックコーヒーはいつ来ても人がいません。席もゆったりしているのでオススメです。 パスワードは右上にあるアルファベットと…

  • 中国の旧正月に爆竹を鳴らす風習はどういった様子なのだろうか

    自分で爆竹を鳴らしてみた 中国では春節に爆竹を鳴らすのが有名です。今回わたしが春節で最も楽しみにしていたことが、爆竹を鳴らすことです。街角では花火や爆竹を売る臨時の売店ができます。 夕方頃に少しフライングなのですが、一人で爆竹を鳴らしに行きました。私が住むマンションでは爆竹をやる場所が決まっており、周りに消火器などが置いてあります。また最近の大気汚染の影響もあっていつもより少なめにするように垂れ幕が貼ってあります。 // 花火や爆竹が鳴り響く夜 除夕(じょせき chu xi )と呼ばれる大晦日の24時前後がピークらしく、花火や爆竹で凄まじいことになると聞いていました。そして実際に体験すると昔に…

  • 旧正月の準備 スーパー

    // 旧正月の準備で賑わうスーパー。

  • 初めての旧正月 瀋陽の冬はどのくらい寒いのだろう?

    27日の飛行機で瀋陽きました。初めて瀋陽の冬を体験します。 瀋陽の旧正月はどのぐらい寒いのか? (瀋陽桃仙空港) 空港についたのは昼過ぎです。寒い時はマイナス30度を下回ると聞いていたのでどのぐらいの寒さか見当がつきませんでしたが、いざ外へ出てみると思っていたより寒くなく拍子抜けしました。雪も日陰や道路脇に少し残っている程度でした。寒くないと言っても東京よりは寒いのですが、あらかじめ準備していた服装で寒くありませんでした。聞くところによるとその日はそれほど寒い日ではなかったようです。 寒暖の差が激しい 次の日は午前中から用事があり出かけました。雲がなく太陽がハッキリと影の輪郭を描いています。…

  • 新中国語の進め方

    // 最近の勉強方法を簡単にまとめます。 本文の録音を、教科書を見ずに何度か聴く。 教科書を見ながら録音を聴く。 新出単語の次にある、文法のページの説明を読み、意味を把握しながら例文の書き取りをする。 本文の内容を把握していく。本文をかきとりながら、文の構造を分解しながら、副詞や介詞などの品詞の位置をチェックすること。 何度か音読する。 本文を書き取り発音しながら四声記号をつけて間違いがないかチェックする。 以降は手応えがあるまで、音読・聴き取り・書き取りを繰り返す。 やらないこと 単語は単独で暗記はしない。本文と一緒に覚える。 発音と文の構造は意識するが、動詞の補語や細かな文法事項は暗記でき…

  • 中国の音楽 ダンスロック

    // 后海大鯊魚というバンド。 北京のパンクバンド。2004年5月、PK14楽隊のライブを見て刺激を受けた傅[艸/函](女性)が曹璞に声をかけてバンドが結成となった。間もなくして、王靜涵(B)と曹軒(Dr)が加入し、メンバーは傅[艸/函](Vo)・曹璞(G)・王靜涵(B)・曹軒(Dr)となった。音楽スタイルはパンクだが、グランジに近い。のち、独自のダンスロックスタイルに変化した。 houhaidashayu

  • 中国語の文の成分 主述述語文

    东郭先生把它放出来,狼前后看了看,说:*1 今回のお題です。問題は一つ目のコンマ以降の「狼前后看了看」の部分です。 その前に文の前後関係を説明します。 猟師に追われていた狼を東郭が自分の荷物を入れた袋に隠れさせてやります。そしてその袋から狼を出したあとの場面です。 // 問題は「看了看」の主語は何でしょうか? 東郭の場合 「東郭が狼の前後を見た」ということになるのでしょうか?しかしそれであれば目的語の位置がおかしいと感じます。このように文の構造を見ると違うことに気がつきます。「看」の前にある「狼」「前后」が二つとも名詞です。東郭が主語であるならば、目的語は動詞の後になるか、もしくは「把」を使え…

  • 日本でいう紅白歌合戦、「春晚」に崔健が出るという話が

    【北京時事】中国ロックの創始者とされる崔健氏(52)が、旧正月おおみそか(30日)に国営中央テレビが放映する大型番組「春節晩会」に初出演する可能性が高いと、中国メディアが7日、相次いで伝えた。NHK紅白歌合戦に相当する国民的番組にかつて反体制メッセージをにじませた「ロックの父」が登場することに、インターネット上では「期待」と「失望」が入り交じり反応は複雑だ。 中国メディアによると、崔氏は番組からの招待状を既に受け取った。今年の「晩会」の目玉として注目を浴びている。代表曲「一無所有」(一文無し)を歌うとの見方が強い。 崔氏の歌は、1989年の天安門事件の際、民主化を要求した学生らの愛唱歌となった…

  • 中国語の朗読 四声を確認する

    教科書の本文が少し長くなったので、なかなか手応えが感じらません。そこで書き取りも兼ねて久しぶりに四声のテストをやってみました。 // 結果的にはいうと四声をいい加減にしていた事が、手応えを感じることができない原因の一つでもあったようです。 書き取りをした本文の上に四声の記号をふって、後から辞書で一文字一文字調べて行きます。写真はその結果です。赤のボールペンで訂正しています。 思っていたほど酷くはありませんでしたが、手応を感じられなかった程度には間違いがありました。中国語の発音は四声をしっかり発音しなければいけないなと再認識しました。 教科書の朗読 久しぶりに教科書の朗読を録音しました。四声のチ…

  • “在”の位置による意味の違い

    語順を意識することで気づくこと 文章の意味をみる時に、一つ一つの文章の構造を確認しながら翻訳していきます。翻訳といっても日本語を頭に浮かべるだけで文字に書いたりはしません。中国語の文章を見て意味が分かるようにするのが目的なので特に文字として日本語にする必要はないと思っているからです。 // 文章の構造の分け方の主な方法は以下の二点です。 主語部分・動詞部分・目的語などに分けて。 副詞・介詞・能願動詞などの位置を確認する。 この方法をするだけで、以前よりも文章の意味を理解しやすくなりました。 一つ一つの文章をパターン化して見ることで良い点 自分の理解不足が一体どういう理由なのかが分かり易い。 副…

  • 中国人への道案内

    先日若い2人の青年に道を尋ねられました。見たところ中華系か韓国系のアジア人で、服装は今時の日本の青年と大差なく、iPhoneの写真を指差しながら、生演奏をしているカフェへ行きたいと行っているようでした。彼らは英語で話しかけてきます。わたしの英語力は恐ろしいぐらい低く言っている事が理解できても話すことができません。 // すると彼らがお互いに話す時はどうやら広東語だったので、香港か南方の中国人であることが分かりました。英語の質問に思わず中国語で答えそうになりながら、通じなかったら恥ずかしいという思いがあり、何故か自分がたどたどしい日本語で返答する形になってしまいました。 カフェへ案内している途中…

  • 瀋陽の写真

    // 久しぶりにAdobeLightroomを立ち上げてたくさんの写真を見ながら適当に選びました。前は気にならなかった写真ですが今見ると割りと良いかもしれません。今年は初めて旧正月に瀋陽に行きます。一年でも一番寒くマイナス30度まで下がると聞いています。カメラのバッテリーがすぐ無くなりそうなので、カイロを持って行って温めたりしなければいけないのかもしれませ。またたくさんの写真を撮ろうと思います。

  • 3つの“de” 「的」「地」「得」

    最近は教科書の本文の内容を把握するのに、一つ一つ文の構造を分解してみるようにしています。教科書の内容がどんどん難しくなり、単語の意味をつなげていくだけでは理解が難しくなってきたからです。より論理的に中国語の語順を意識しなければ、上手く内容を把握できなくなってきました。これは教科書のはじめから順番に文法を詰め込んだ方法とは別の視点で文法を復習することにもなっています。 // (瀋陽の中街にあるデパートの窓からの風景。中街は瀋陽でも特に大きな繁華街。) 文の構造を見る 本文の文章の訳していると下記の文章で引っかかりました。 *1正确地使用标点符号,可以把一句话的意思表达得更明确。 分からなかった点…

  • 再掲「中国式レジ袋高速結び」

    以前のエントリーで「中国式レジ袋高速結び」を紹介したのですが、それと似たような「中国式靴紐高速結び」を中国語の愛ちゃんが紹介している動画を発見しました。こんな結び方があるんですね。ヤー。 この動画を見てから靴紐をこの結び方でやっていますが、便利なのかどうかよくわかりません。しかし、以前にわたしが紹介した「中国式レジ袋高速結び」は絶対に便利なのでもう一度紹介いたします。 // どうでしょうか?この動画でわかりますかね? 愛は天才じゃない―母が語る福原家の子育てって? 作者: 生島淳 出版社/メーカー: 三起商行 発売日: 2005/01 メディア: 単行本 クリック: 25回 この商品を含むブロ…

  • 中国語 文の成分 やむなく文法の勉強も補足

    年末年始は忙しく中国語の勉強から少し遠ざかっていました。2014年になりまた通常モードに戻ります。 現在は新中国語も65課に進みました。ここまで発音をメインにやっていたのですが、文章が少し難しくなり文法的に理解が難しくなってきました。意味の分からない文章を発音だけするのは少し不安なので、やむなく文法の勉強も補足しながら進めることになりそうです。 // 新中国語4 65課 晏子 この課は「晏子春秋」という古典からの話のようです。何日か掛けて内容を理解しましたが、その中でも難しかった部分を紹介します。 文の成分から意味を考える 就让人在大门旁边另外开了一个小门 「另外」は何を意味するのか? 「大き…

  • 中国語を話す人達 わたしのライバルは蒼井そらです

    この数年に中国語の勉強を始めた多くの学習者同様に、わたしも蒼井そらをライバル視しています。特にわたしの周りには中国語を勉強している人はいないので勝手に蒼井そらと張り合っているのです。しかし蒼井そらの中国語のレベルはどのぐらいなのでしょうかよく分かりません。web siteを見てみると中国での活動を紹介しているプロモーションビデオが貼り付けてありました。 // 28分頃から蒼井そらに中国語を教えている先生らしき人が登場し中国語で会話をはじめます。わたしは見逃しませんでした。蒼井そらが最初に発した中国語は「シェイシェイ」だったのです。たぶん中国語で「ありがとう」と言ったはずです。発音が違います。「…

  • 64課の朗読

    // 停滞していた64課から65課に進みました。内容を完璧に覚えた訳ではありませんが、ある程度朗読がスムーズになってきたからです。だんだん語彙が増えていき少し記憶力が追いついていませんが、とにかく発音をメインに訓練していきたいと思います。 ではこの64課の朗読をしてみます。

  • はてなブックマークのコメントに批判的なものが多かった

    ブログの訪問数を伸ばすには毎日更新した方が良いらしく、その通りに一ヶ月は毎日更新していました。ところが訪問数が伸びる気配はありません。20〜50の間を行ったり来たりしていました。 // 他のブログを見ると人気のある記事は意見の別れそうな時事ネタが目につきました。あまりにも訪問数が伸びないので、普段は中国語学習の過程で気がついたことや、少し気になった中国の文化について書いていたのを変えて、あえて訪問数を伸ばすために、中国と比較して日本の生活について感じたことを書いてみたのです。 日本の生活はオーバースペック タイトルは引っかかりがあるように「日本の生活はオーバースペック」としました。しかし途中で…

  • 64課でしばらく停滞するしかなさそうです

    64課に進んだのですが少し停滞気味です。文章の内容が少し難しくなったのと、接続詞が沢山でてくるので覚えるのに苦労しています。若干風邪気味で気持ちも散漫になっています。 // 前のエントリーで先ず録音を聴くとい方法を取り入るとやってみたのですが、何回か聴くと理解できる部分もあるのですが、語彙力が少なくいくら聴いても文章の輪郭が見えてこないので、何回か録音を聴いた後は本文を見て、書き取りをしながら本文の内容を頭に入れるようにしました。 そのあとはひたすら録音ををリピートして、意味が分からない音が聞こえたら単語表を見て確認しているとこです。 なかなか身についた感覚にはなってくれそうに無いので、ひたす…

  • 日本の生活はオーバースペック

    日本に帰ってきていつも思うことなのですが、とにかく綺麗で快適で便利なのです。そしてふと思う。日本はわたしにはオーバースペックなのではないかと。 // 快適さを犠牲にしても安くなった方が良い 成田に着き帰りのリムジンバスの窓から外の景色を眺めながら、数時間前までいた瀋陽の景色との違いを感じます。バスは清潔で揺れません。バスも道路ももう少しボロボロでもいいから、もっと安くならないかなと。快適さを犠牲にしても安くなった方が良いなと。 そしてそのことはバスに限ったことでは無いのです。日本での生活そのものがオーバースペックではないのかと。綺麗すぎる。便利すぎる。安全すぎる。公共の場でも親切な人が多くの他…

  • 瀋陽の写真

    瀋陽の写真 - 35歳からの中国語独学

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シェンヤンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シェンヤンさん
ブログタイトル
35歳からの中国語独学
フォロー
35歳からの中国語独学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用