chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kikutaro
フォロー
住所
杉並区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/01/17

arrow_drop_down
  • ZenlabのAPI Night#2に参加しました! #zenlab

    Zendeskのユーザーコミュニティ「Zenlab」が開催したAPI Night #2に参加しました。zenlab.connpass.comZendeskのAPIを触るハンズオンやLT、Zendeskの中の方からのお話と内容の濃いイベントでした。懇親会でZendeskの中の方々と直接お話できたり、他社さんにおけるZendeskの使い方について聞けたりと充実した時間を過ごしました。簡単に振り返りたいと思います。 APIハンズオン(実際にAPIを使ってみよう) 冒頭、運営の冨樫さんが本日の流れや会場説明をされたあと、立松さんから「APIとは?」の説明がありました。APIとはどういうものか、データは…

  • AWS Summit Tokyoに参加しました!

    4月20,21日に幕張メッセで開催されたAWS Summit Tokyoに参加しました。幕張メッセに行くのはコロナ禍前の乃木坂ちゃん握手会以来です。懐かしい...。 AWS Summit Tokyo at 幕張メッセ大賑わいAWS Summitの参加は多分2回目。1回目はSendGridとしてのスポンサー参加でブース対応でした。sendgrid.kke.co.jp当時はAWSを触ってなくてセッションを聞いても全然わからないという感じ...。そこから月日は流れて先日SAAを取得したこともあって、今回は楽しむぞーという感じで参加しました。zenn.dev参加したセッション等を簡単にまとめます。 こ…

  • Twilioで電話応答すると切れてしまう件の解決方法

    久しぶりにTwilioを触っています。以前ブログで書いた問題が発生して困っていたのですが解決できました。kikutaro777.hatenablog.comダメなコード @PostMapping("/") public String callPhone() { Say say = new Say.Builder("hello").build(); VoiceResponse voiceResponse = new VoiceResponse.Builder() .say(say) .build(); return voiceResponse.toXml(); } うまくいくコード @PostM…

  • Gitpod(Eclipse Theia)でJavaを書いてみる

    GWにYouTubeでJava関連の動画を見ていたら、環境構築が大変だよね、みたいな話からDokojavaが紹介されていました。最近Java関連の動画をちょこちょこ見ているのだけど、YouTubeにあるキラキラエンジニアが話しているのとかなかなかすごい。Javaが難しいと言われるのは環境構築につまづくから。Eclipseはやめましょう。みたいなのをドドンって音付きでドヤっているのをみて椅子からこけそうになった。すごい時代だ。— キクタロー@エバスク役職超ボッター (@kikutaro_) April 29, 2020 個人的にはJavaの環境構築が大変だと思ったことはないのですが...学習する…

  • Heroku Add-onsのSendGridトラブルシューティング

    Twitterでよく「HerokuからSendGridが使えなくて困っている」というのを見かけるので、実際どんな感じなのか試してみました。Herokuのコマンドと画面でそれぞれ10回ぐらいSendGrid Add-onsを試したところ、8割は成功で ・メールが送信できる ・宛先にも届く という結果でした。残り2割は以下の1と2でした。私は再現できませんでしたが、3に該当するケースもあるようです。 SendGridにログインできない。 SendGridにログインできる。APIキーを作れてメールの送信はできるが宛先に届かない。一度ログアウトするとログインできなくなる。 SendGridにログインで…

  • 今のJavaを知ることができる一冊「みんなのJava」 #minjava

    技術評論社から発売された「みんなのJava」を献本いただき、3連休に読みました。ブログのタイトルにしていますが「今のJavaを知る」上で必須の一冊だと思います。@khasunuma さんと @yamadamn さんから 「みんなのJava OpenJDKから始まり大変革期」を献本いただきました。ありがとうございます!最近Javaを離れ気味でしたが、これを機にまた勉強していきたいと思います(^^)まずは本を読んでブログ書くところから始めねばー。 pic.twitter.com/EDlnLate4q— キクタロー@エバスク役職超ボッター (@kikutaro_) March 9, 2020Java…

  • ITreview 2019に参加しました~

    渋谷ストリームホールで開催された「ITreview 2019」に参加しました。 www.itreview.jp会場がとてもオシャレ! ITreviewはIT系のツールやサービスのレビューサイトです。個人的に色々な縁があって、昨年度にサイトがオープンされた頃から知っているのですが、この1年でビジネスが大きく成長しているのだなぁと肌で感じました。掲載製品は1,600を超え、昨月には月間100万PVを達成されたとのことです。ちなみにSendGridも掲載いただいています。 基調講演ではG2の共同創業者Godard Abelさんが登壇され、米国におけるB2Bのレビューなどについてお話されていました。3…

  • VSCodeでLanguage Support for Java serverが起動しなくなった

    手元のWindowsマシンに入っている古いJDKを一掃しJDK 13のみにしたところ「The Language Support for Java server crashed 5 times in the last 3 minutes.」というエラーでVisual Studio Code(VSCode)からJavaのプログラムが実行できなってしまいました。github.com上記のissueと同じエラーで、ここではLombok Annotations Support for VS Codeという拡張機能を消したらいけたとのこと。でも自分の環境ではその拡張機能を入れていなかったので状況が違うよう…

  • 「チームビルディングへの招待」に参加しました! #devlove

    9/26にヴァル研究所さんで開催された「チームビルディングへの招待」という勉強会に参加しました。devlove.doorkeeper.jp先日、会社でチームビルディングのワークショップに参加して「へー、こんな世界があるんだな」と思っていたところでした。なので、タイムリーに色んな人から「チームビルディング」の話が聞けて良かったです。発表の中で紹介されていた本が気になって早速何冊か買ってしまいました(^^; 各セッションについて、簡単に感想をまとめます。 価値観ババ抜きから始めるチームビルディング 新井 剛さん ( @araratakeshi )前半の「グループ」と「チーム」の違いなどの話を聞いて…

  • DMARCのレポートメールを受信してみる

    DMARCとは何か?ということについては、以下の記事をご確認ください。今回のブログでは実際にDMARCに対応し、レポートメールを受信することにフォーカスします。 『なりすまし』を防ぐDMARCとは? SendGridブログ DMARCがもっとよくわかる!概要とレコードの読み方 SendGridブログ DMARC関連技術の紹介 SendGridブログ 送信ドメイン認証技術「DMARC」によるなりすましメール対策とDMARCレポートの活用 DMARC とその有効性 なりすまし対策ポータル ナリタイ DMARCのTXTレコードを設定する 私が個人で所有している「kikutaro.…

  • MJMLのTry it liveでレスポンシブメールを作成する

    MJMLはMailjet Markup Languageの略語で、Mailjetが中心となって開発しているメール(レスポンシブメール)をデザインするためのマークアップ言語&フレームワークです。mjml.ioローカル環境でMJMLを試そうとするとnpmを使ったインストールなどが必要なのですが、「Try it live」を使うとWeb上で簡単に試すことができます。mjml.io コンポーネントの中にはメールではわりと珍しいaccordionやcarousel、hero、navbarなどがあります。 https://mjml.io/documentation/#standard-body-compo…

  • JavaMailとSendGridを使ってAMP for Emailを試してみる

    AMP(Accelerated Mobile Pages)はGoogleが中心に進めているモバイル端末でWebページを高速に表示するための仕組みです。これをメールに応用したAMP for Emailは、メールの世界で動的コンテンツを使えるようにし、よりインタラクティブなコミュニケーションを可能にしてくれます。 AMP Open Source Projectのサイトはこちらです。 amp.dev動的コンテンツって具体的にどんなものなの?という疑問が浮かんだ方は「Gmail AMP for Email Playground」をみてください。下図のようにいくつかのサンプルが実際に確認できます。 これ…

  • Stripo で作ったメールデザインをSendGridに取り込む

    Stripoは、メールテンプレートをデザインするためのサービスです。メールをデザインする機能自体は珍しいものではなく、多くのメール配信サービスが同じ機能を持っています。もちろんSendGridにもあり、GUIベースのデザインエディタと直接HTMLを定義するコードエディタの2種類を提供しています。Stripoはデザインに特化しているだけあって、SendGridにはない面白いモジュールが並んでいます。たとえば、動画を埋め込む「Video」、時刻を表示する「Timer」、メニューを作る「Menu」などです。 極めつけは青い稲妻アイコンのついた「AMP-Carousel」で、インタラクティブなメールを…

  • getsitecontrolを使ってSendGridのメール購読フォームを5分で設置する

    珍しく釣りっぽいタイトルを付けてしまったのですが、実際にできたので嘘ではありません(^^;よくWebサイト上でフワッと表示されるウィジェット(問合せフォームやメール購読、プロモーション、チャット…etc)をみかけますが、これを簡単に設置できるgetsitecontrolというサービスがあります。getsitecontrol.com発行されたJavaScriptをWebサイトに埋め込んでおくだけで、色々な種類のウィジェットを設置できます。どのページで表示するか、表示する条件となるアクセス元の端末・ブラウザ・OSなども設定できる優れものです。getsitecontrolのinterationにSe…

  • SendGridのEvent WebhookをSumo Logicで受信する

    SendGridのメール送信イベントを保存したいときは、Event Webhookを使います。保存先はHTTPのPOSTを受信できる環境であれば何でも構いません。手元の環境で確認したい場合はngrokが便利です。Web上でデバッグしたい場合は次のようなサービスが使えます。 Webhookのデバッグに便利なツール「Beeceptor」の紹介 SendGridブログ Webhookのデバッグに便利なツール「Webhook.site」の紹介 SendGridブログ Webhookのデバッグに便利なツール「Runscope」の紹介 SendGridブログ 運用レベルのものを含めてSendG…

  • Integromat + SendGridでスケジュール送信する

    SendGridにはスケジュール送信機能があるのですが、すべてAPIベースに操作する必要があるため、わりと玄人向けな機能となっています。 sendgrid.kke.co.jpスケジュール指定の上限は72時間といった制限もあるため、個人的には簡単なバッチプログラムを作って、通常のメール送信APIを呼び出すのが楽だと思っています(中の人がいうのもなんですが)。先日から触っているIntegromatを使うと、このバッチプログラムを簡単に作ることができます。IntegromatのSendGridモジュールにある「Send an Email」と「Make an API Call」のどちらも使えるので、そ…

  • IntegromatでSendGridのRecipients追加を監視してSlackで通知する

    IntegromatのSendGrid moduleに「Watch new Lists」と「Watch new Recipients」というトリガーが追加されていました。Integromatの機能拡張って現在進行形で進んでいるのか。SendGrid moduleでつい先日までなかったWatch系が追加されている! pic.twitter.com/Lwm2qdybPi— キクタロー@エバスク役職超ボッター (@kikutaro_) August 19, 2019それぞれマーケティングキャンペーン機能で 新しくリストが追加されたとき(Watch new Lists) 宛先リストの中に新しく宛先が追…

  • Integromat+SendGridで作るメール購読フォームのバックエンド

    最近ノンコーディングツールとSendGridを連携することにハマっています。以前、ZapierとLogic Appsを試しました。 Zapier+SendGridで作るメール購読フォームのバックエンド - Challenge Engineer Life ! Logic Apps+SendGridで作るメール購読フォームのバックエンド(前編) - Challenge Engineer Life ! 今回はIFTTTを試そうと思って「IFTTT SendGrid」でググったところ、Integromatというサービスが出てきました。早速触ってみたところ、ZapierやLogic Appsよりも簡単に…

  • ブログ名を変更しました

    ブログのタイトルを「Challenge Java EE !」から「Challenge Engineer Life !」に変更しました。「Challenge Java EE !」は狭い世界で生きていた自分の人生を変えてくれたブログなので、名前には愛着がありました。でも、2016年に部門異動して以降、仕事でJava EEを触る機会がなくなり、ブログに書く内容とブログ名の乖離が徐々に大きくなりました。Java EEもJakarta EEに改名されたので、このまま今のブログ名を引きずるのも良くありません。そこで、心機一転「Challenge Engineer Life !」にブログ名を変更しました。ブ…

  • Logic AppsのHTTPエンドポイント(GET)でパラメータを受け取る

    Logic AppsでHTTPのGETメソッドを起点にした処理が書けることがわかりました。(当初POSTメソッドだけかと思っていました。よく考えれば当たり前ですが、メソッドはすべて選べるんですね…。UIがわかりづらい…。kikutaro777.hatenablog.comパラメータを使いたくなったので調べました。 Path Parameter URLのパスを使ったパラメータの渡し方は公式ドキュメントに載ってました。docs.microsoft.com相対パスの部分で「hello/{name}」のように書くと、これ以降のフローで変数としてnameが使えます。応答の本文でnameパラメータを入れま…

  • Logic AppsのHTTPの要求受信でPOST以外を使う

    Logic Appsでは最初のトリガーにHTTP要求を使えます。保存するとPOST先のURLが発行されます。(上図のモザイク部分)これを触っていて「POSTではなくGETを使いたい」と思ったのですが、上記UIをみてもわかる通り、設定箇所がみあたりません。次のように右上の「…」を選んで「設定」なども確認しましたが、メソッドを切り替えるような機能はみあたりません。諦めて以下のツイートをしていました。Logic Apps、POSTのみでGETは受けられないのか…— キクタロー@エバスク役職超ボッター (@kikutaro_) August 1, 2019今日改めて触っている中で「POSTだけってこと…

  • C# + Visual Studio CodeでAzure Functionsをローカル実行する

    先日のブログに書いた環境で、Azure Functionsを動かしてみました。kikutaro777.hatenablog.com内容は以下ドキュメントの後追いです。docs.microsoft.com追加でインストールしたのは以下の3つです。 Azure Functions for Visual Studio Code node.js 10.16.1 Azure Functions Core Tools VSCodeを起動して「表示」の「コマンドパレット」を選びます。 「Azure Functions: Create New Project」を選択します。 「Azure Functions」…

  • C#のHttpClientを使ってSendGridのWeb APIを呼び出す

    昨日Hello Worldを書いたプログラムを使って、SendGridのWeb APIでメールを送信しました。SendGridにはC#向けのライブラリがあって.NET Coreにも対応していますが、今回は標準のHttpClientを使いました。 using System; using System.Net.Http; using System.Text; namespace HelloWorld { class Program { static async System.Threading.Tasks.Task Main(string[] args) { var client = new Ht…

  • .NET Core 2.2 + C# + Visual Studio CodeでHello World

    このブログを立ち上げた頃、仕事で.NET Framework 2.0 + C# + Visual Studioを使っていました。その後はJavaがメインとなって.NETを触る機会がなくなったのですが、久しぶりに.NETを触ってみたところ、色々と変わっていて浦島太郎のような状態になっていました(^^;自分でHello Worldを動かすまでのメモを残しておきます。(以下の公式ドキュメントで事足りる内容です。)docs.microsoft.com .NET Frameworkと.NET Core .NET Coreってなんだっけ…?という方はこちらをどうぞ。とてもわかりやすくまとまっていました。d…

  • Logic Apps+SendGridで作るメール購読フォームのバックエンド(後編)

    前編でLogic Appsの処理フローを紹介しました。kikutaro777.hatenablog.com実際に作っていきます。 メール購読フォーム 最初にメール購読フォームの画面を用意します。HTMLはシンプルです。actionのURLには、この後Logic Appsが発行するHTTPのエンドポイントを設定します。 <form action="https://xxxxx.example.com" method="post"> <div> <label for="email">メールアドレス</label> <input name="email" id="email" value=""> </…

  • Logic Apps+SendGridで作るメール購読フォームのバックエンド(前編)

    メール購読フォームを作るとき、皆さんはデータベースに何を使っていますか?個人開発でなるべくお金をかけたくない場合、選択肢が少ないのではないかと思います。(HerokuのPostgresやmLabの無料枠など)私が現在作っているものではSendGridのマーケティングキャンペーン機能(以降MCと省略)を使うことにしました。MCでは宛先を2,000件まで無料で登録できるので、データベース代わりに使えます。MCと連携する部分はMicrosoft AzureのLogic Appsを使います。メール購読フォームからMCに登録するまでのフローは次のイメージです。前編ではSendGridにメールアドレスを登…

  • Zapier+SendGridで作るメール購読フォームのバックエンド

    メール購読フォームを手軽に作る方法を模索しています。今回はZapierとSendGridを使ってみました。データベースも使わず、SendGridのContactsに直接登録してみました。 POST先のURLを作成 Zapierで作ります。「Webhooks」を選択します。「Catch Hook」を選んで「Save + Continue」を押します。URLが発行されたらHTTPリクエストの送信を試します。今回はcurlで以下のようなリクエストを実行しました。 curl -X POST https://hooks.zapier.com/hooks/catch/xxx/yyy/ -d '{"emai…

  • ググラビリティの低いPostman APIを呼び出す方法

    タイトルのとおり、ググるのに苦戦したのでメモ。PostmanのWorkspaceやCollectionをAPIで作れないのかな?と思って調べたのですが「Postman Web API」でググってもWeb APIを呼び出すツールとしてのPostman情報しか引っかかりませんでした。まぁ仕方ないですよね。最終的にみつけたのがこちらのドキュメントです。docs.api.getpostman.comAPI Keyを発行すれば簡単に呼び出せるじゃん!と思って早速やろうとしたのですが、今度はどこからAPI Keyを作るのか辿り着くのに時間がかかりました…。今だに画面のメニューからの辿り方がわからないのです…

  • Visual Studio CodeでAdoptOpenJDK 12を試しました(Windows)

    Visual Studio CodeのJavaページをみていたら、「Java support on Visual Studio Code works with all major Java versions up to 12~」という記述があって、そういえばJava 12で試したことがなかったなと思ってやってみました。code.visualstudio.com私が試したのはAdoptOpenJDKです。昨今Javaも様々なディストリビューションが出てきて選択が難しいですが、その辺りで悩まれている方はOpenJDKソムリエと呼ばれる@yamadamnさんの資料をご確認ください。 最適なOpenJ…

  • de:code 2019に参加しました!

    5月29日と30日の2日間、Microsoft主催のde:code 2019に参加しました。前回の参加は2017年だったので約2年ぶりでした。当時の参加レポはこちらです。de:code2016の西脇さんプレゼンが凄かった… - Challenge Java EE ! de:code2017で堀江さん・落合さんセッションが面白かった! - Challenge Java EE !今回参加したのは次のセッションです。【Day 1 5/29】 基調講演 しくみがわかる Azure Kubernetes Service (AKS) ~開発者目線で Kubernetes の基本を理解する~ 激変するリアル…

  • Java標準のHTTP ClientからSendGridを使ってメール送信する

    2年ほど前に会社ブログでこんな記事を書きました。JShellからSendGridでメール送信する SendGridブログこのときはSendGridのJavaライブラリを利用していたのですが、「あれ?そういえばJava 11で標準のHttp Clientが入ったって聞いた気がする」と思って試してみました。参考にした情報はこちらです。 Introduction to the Java HTTP Client https://docs.oracle.com/javase/jp/11/docs/api/java.net.http/java/net/http/package-summary.html…

  • Twilio ChannelsとTwiML Binで簡単なLINE botを作る

    久しぶりにLINE botを作りたいなと思って、どう作ろうかな?と考えていました。2年前にLINE botを作ったときはLINE Messaging API SDK for Java+Spring Bootでサーバサイドアプリを作り、Herokuにホスティングしていました。kikutaro777.hatenablog.com実行環境を含めて、もう少し簡単に作る方法はないか調べていて気になったのが次の2つです。 Twilio Channels Azure Bot Service SendGridを扱っている自分としては、まずはTwilioを試さねばと思ってやってみました。内容は以下の「Chann…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kikutaroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kikutaroさん
ブログタイトル
Challenge Java EE !
フォロー
Challenge Java EE !

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用