chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NTs
フォロー
住所
手稲区
出身
手稲区
ブログ村参加

2014/05/11

arrow_drop_down
  • 和光荘(旧野口邸)

    小樽市潮見台地区にある建築「和光荘(旧野口邸)」(大正11年(1922年))木造3階建て一部RC構造の洋館です。北の誉酒造経営者の野口家が自邸として建築し、大正天皇や昭和天皇夫妻が宿泊したこともあるという由緒正しき洋館。内部にはそうそう簡単に入れませんが(要予約。しかもそれを常時受付してるというわけでもない)、そのファサードを観るだけでも惚れ惚れしてしまう。アプローチ部分から撮影。迫力があるにも関わらず、何だか落ち着いた印象もある。GLと玄関のある2F部分にそれぞれ異なったアーチになってたり、素材の対比も面白い。いつか内部見学をしたい。和光荘(旧野口邸)

  • 小樽市 住吉神社

    「住吉神社社務所」昭和9(1934年)道内の木造社務所建築の中では最大規模を誇り、平面的には「口の字」型で、中央に中庭がある造りになっているようです。水平的な姿が静かな境内に圧迫感を与えず、周りの自然とも調和していました。とても目立つ車寄せの部分が装飾的で、特に屋根が魅力的。中に入りたい(笑)こちらは社務所の屋根の様子。この屋根を間近で見られるなんて、山の斜面ってやっぱり素晴らしい。こちらは社殿。いろいろ調べたのですが、建築年は曖昧なので不明にしとく!(笑)見る限り1971年に改築されたとあって、まだまだ新しい感じはします。桜がまだ咲いていた時期でした。小樽市住吉神社

  • Sumiyoshi Shrine -monochrome-

    小樽市の住吉神社をモノクロームで。目の前の階段1段1段の先に鳥居、さらにその先に本殿。美しかった。SumiyoshiShrine-monochrome-

  • 軽川の屯田橋

    5月5日のこと。こどもの日、手稲区の軽川に毎年掲げられる鯉のぼりを撮りに行った。迫力あるんですよねぇ。ブワッと春風が吹き出すと鯉のぼり達が一斉に空を泳ぎ回るんですよね。日本の力強さと子を思う優しさを感じるのでした。そんで…軽川に架かってる橋なんですが…かっこいい(´・ω・`)地元なので学生のころからずっと通ってましたが、いざよく見てみたら「木造」なんですね。「屯田橋」というみたいです。北区に屯田という地区がありますが、ここは手稲区。扇状のデザインがきれい。和洋折衷なまさに明治期札幌の屯田魂を感じます!橋が出来たのはそんなに古くないですけど(笑)ヲタクな素質を持つあなた(?)ならばタモリみたいに橋とか坂とか注目されてみては!?(笑)ちなみに自分は実際建築の学校も卒業してるってくらい建築とか構造とか大好きです。(病...軽川の屯田橋

  • 農試公園のD-51

    札幌市西区にある農試公園にはSLが鎮座しています。線路があって走るってわけでもないし、柵で囲われているのですが、D-51の迫力は十分!!SLや電車については全く分からないのですが、園内を訪れる子供から大人までついつい立ち止まってカメラを向けたくなるような魅力が詰まっていると思います。しかしこの埃っぽさや錆と金属とメカニック…案外間近で見る機会は貴重かも。たまらんですなぁ。農試公園のD-51

  • sakura 2015 ※半年ぶりにブログ復活しました

    半年以上置いての復活(笑)お久しぶりです。見てる方はいないと思いますが、独り言になったって構わない!!!半年の間、プライベートでの急激な変化が起こり、なかなかカメラを持って外に出る余裕さえ生まれず、ちょっと大変でした。とっくのとうに2015年になりましたが、GWも過ぎ…時期は過ぎましたが(特に内地の方々は…)復活の記事は桜満載でございます!!!4月30日に撮影した桜。「豊平川桜の社」という河川敷にある公園にて。Facebookには当然既にうp済なので見た方もいるかもしれませんが、当然…Facebookとは写真の見え方が違いますよね?先月、新しいPCも購入したことだし、うpする機会も増えたらいいなと思っております。↓↓ランキング参加中!↓↓ワンクリックのご協力をお願いします!にほんブログ村にほんブログ村sakura2015※半年ぶりにブログ復活しました

  • -中島公園-菖蒲池と紅葉

    紅葉シリーズがあまりにも連続してますが…ブログの画像フォルダにうpした紅葉写真はまだまだあります←……が、さすがに全部は載せられない(^o^;)未公開写真化!(何だか響きがいい写真は中島公園内の菖蒲池と紅葉。手前にベンチがあったり後ろにビルがあったり、奥行きに全く違う顔が見えてお気に入り。ベンチに人が座ってたら尚宜しいのかもしれない。でもそうしたら人の影が出来て背景が見えなくなるかも?……なーんて、写真は撮ってみないとわからない。その場にいないとわからない。写真はとてつもなく現場主義。仕事も現場主義(ボソッ実は行き当たりばったりでいつも何とかなってます(笑)しかし世の中そんなに甘くはないのだ( ̄ロ ̄;)撮影:2014/10/18/中島公園↓↓ランキング参加中!↓↓ワンクリックのご協力をお願いします!にほんブログ...-中島公園-菖蒲池と紅葉

  • -中島公園- 八窓庵と紅葉

    中島公園内には『八窓庵』という江戸時代に建築された由緒正しき茶室が保存されており、その外側であれば一般公開されています。江戸時代とはいっても当時ここに建てたというわけではなく、始まりは本州からで幾度となく移設され、現・札幌に辿り着いているということです。ちなみに内部は茶室王道の“数寄屋造”であり、設計は徳川家康に仕えた建築・造園家の小堀遠州。徳川は徳川でも初代家康とリンクする辺り、ただ者ではない(笑)こういう建築はとても紅葉と調和しますね。でもちょっと角度が悪くて失敗したかな…それでもお気に入り。撮影:2014/10/18/中島公園↓↓ランキング参加中!↓↓ワンクリックのご協力をお願いします!にほんブログ村にほんブログ村-中島公園-八窓庵と紅葉

  • -中島公園-紅葉#2

    広い中島公園内を流れる鴨々川。小さな小川だけど、こんなに濁ってたっけなぁ…という感じ(笑)札幌もこの間の大雨で土砂崩れや豊平川が氾濫したりしました。濁っているのはもしかしたらその名残なのではないか?そんな真実はわからないけれど、露出度を高めにしてこうやって撮るととてもドロドロしたような川になる。写真としては面白いのかもしれません。濁った水が面白さの種になる。写真の醍醐味だなーって思います。撮影:2014/10/18/中島公園↓↓ランキング参加中!↓↓ワンクリックのご協力をお願いします!にほんブログ村にほんブログ村-中島公園-紅葉#2

  • -中島公園-紅葉#1

    前4記事に渡った円山公園。10月18日はその円山公園の後に中島公園へ行きました。私的に中島公園は札幌の中でもTOP3の中にランクインするくらいの最大級の紅葉スポットだと思います。並木道の木々の葉は既に黄色く色づいていました。行き交う人々との情景感たっぷり、美しい午後。何だろう……我ながら凄く良い写真だ!(笑)撮影:2014/10/18/中島公園↓↓ランキング参加中!↓↓ワンクリックのご協力をお願いします!にほんブログ村にほんブログ村-中島公園-紅葉#1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NTsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NTsさん
ブログタイトル
第六空感より
フォロー
第六空感より

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用