chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 4-6-0 テンホイラー機は仮に完成にします

    何かがオカシイ?ですが〜、全て黒く塗ってしまいました。 名前も塗りつぶしてしまいましたので変ですね〜? 会社名を考えないといけませんかね〜?それともオリジナルのL&Aルイジアナアーカンソーの名前にしても良いですが? その内考えておき...

  • サウンドデコーダー 入手

    久しぶりです。 今日土曜日は朝いちでアメリカへ行って来ました。 最近はUSドルが高いのでなかなかeBayで購入することはなかったのですが、ブツが安かったのとUS国内送料無料でしたのでついポチっと行ってしまいました。 又 歩きで入国、30...

  • P&NWのテンホイラー機 試運転とトラブル

    今回のテンホイラー機のテスト運転です。 バーゲン安価で購入したにしては充分満足できるカマですね〜。 単機では当区レイアウトで問題無く走ってくれますが。今回は牽引力はどんなものかテストをしてみました。 上は駅のWクロスオーバー手前 こちらは最...

  • P&NWのテンホイラー機DCCサウンド化完成

    DCCサウンド化工事をしていましたP&NWのテンホイラー機は電装工事が終了。 テスト走行もボチボチ良くはしります。 こちらが後ろから。 当初ヘッドとバックアップ灯だけ点灯させようか?とも思ったのですが、 折角キャブ内にバックヘッドが...

  • パシフィックノースウエスターン?のテンホイラー4-6-0機工作再開 1

    この画像では何が何だか?? DCC化音入れ工事の舞台裏で配線がごちゃごちゃしています。 これは中断していましたこちら、 モーター変換とDCC音入れ工事中のP&NWテンホイラー機にもどりました。 はい、オヤジにはこう言うブラスのカマを...

  • Cタンク機の工作は再考慮が必要?

    折角ヘッドライトまで点灯した天様のCタンク機なのですが〜、 画像の様なデテールの工作をしようと小物を並べたりとかしていましたが、 DCCで走行テストなどしていましたが,なかなか上手く走ってくれません。 数センチ走るとすぐに停止してしまいます...

  • これってガラクタ???それともお宝?

    今日はeBayで落札しましたわけの分からないテンダーが到着しました。 上物てんだータンク部分は一見PFM ユナイテッド製のATSFオイルタンク風ですが 何と言っても目玉はその下の台車です。 ロッド付きでず〜っと探していましたブースターです。...

  • ヘッドライト点灯します

    難攻したトンネル掘り??の結果ようやくヘッドライトが点灯しました。 いやいやボイラー本体の穴開けが大変でしたがやっぱりライトが点くとカマが生きてきますね〜。 このボイラー(煙室)はダイキャストのムクなんです。ブラス機ですといがいと簡単なので...

  • 音も出ます

    前回走る様になりました天様のC型タンク機 折角走るように成りましたが、当区の本線で運行させるにはDCC化が必要です。 もう1つはは折角DCC化するのでしたら音も出せないか??で最近導入しましたシュガーキューブスピーカーを入れて〜などと考えて...

  • 走ります

    この2両のタンク機が走る様になりました(しました)。 手前の0-4-0はつぼみ堂製?たぶんカワイ製ではなさそうです。 当地ではアメリカではケンキダーがプランテーション機関車と言うのがほとんどナノですが、このカマは ご覧の様にパシフィックパイ...

  • CPR G3 (元2364号機)塗装剝し

    前回、素人さんが手塗りをしていましたCPR G3 2364号機は余りにもひどい,汚い?可哀そう?と思いましたのでシンナードボン作業をしていました。 いや〜、結構キレイでした。 途中経過はこちら、 蒸機のカマは凸凹だらけでしかも配管などの裏に...

  • CPRのロイヤルハドソン2860号機再整備

    ブログのお友達、イガ様区に新車が入線なさったようで、イイな〜 などと思いながら当区のハドソン2860号機を引っ張り出してきたのですが〜、 テスト線では問題無く良い感じなんですがね〜、一旦カーブにかかるとショートでもしているのでしょうね?立ち...

  • カーブポイントターンアウトのDCC化 1

    前回サーボモーターで駆動させましたターンアウトの先にありますカーブポイント(シノハラ製コード100番#8)をDCC化工事しました。この画像でお分かりですね。 下のが今回の工作で出来た物です。 又同じ工作のハズでしたが今回は新しい仕組みを取...

  • C425の点灯工事 3 完成

    いやいや やっとこさで全ての点灯工事が完成しました。 画面ですと良くは分りませんが〜、肉眼ですと良い感じです。 明るすぎ??かもしれませんがね〜。 隣のオリジナルと比べると雲泥の差です。 こちらは後ろこの角度ですとバックライトとナンバー灯の...

  • C425の点灯工事 2

    今回のC425の点灯は全く先に進みませんね〜。それでも何とか後方のバックライトとナンバー灯は満足が行く明るさに出来ました。 こうして写真にしてしまいますと前回の画像と余り変わらないかもしれませんが、実際に見ると雲泥の差で違います。 どうやっ...

  • C425の点灯工事 1

    BCRailC425の点灯工事です。 いやはや、C630でも行ったのですが面倒な工作です。 この画面ではそこそこに見えますが〜バックライトとナンバー灯 の明るさ、区別が付きません。 ダメかな〜? こちらが光の素です。3ミリのデカイLEDを透...

  • サーボモーター駆動のターンアウト設置

    前回のサーボ駆動ターンアウトポイントをレイアウトに組み込みました。 いや〜これがやっぱり1回では上手く行かずでした。 地面にモーター用の穴をほるのは意外と簡単だったのですが〜、 そこから手前のフェイシア板まで配線を通すのに実際に穴?トンネル...

  • ターンアウトポイントをRC サーボモーターで駆動 1

    今回は以前購入していましたRC用のサーボモーターをオヤジがDCC化したシノハラ製のターンアウトポイントに装着しています。 上の画面は表側今回のサーボは小さいので隠れてしまっています。 では、裏側は、 こんな感じです。 もっと接近すると、 コ...

  • PGEの黄色いRS18 587号機完成

    今週末はC425の燈火類点灯をめざしていました。 でも??待てよ!C425の燈火は数えて見ますと5種類無いといけません。 そこで,以前RS18とC425のデコーダーを入れ替えてしまったのでC425の 音は251型で良いのですが、 ファンク...

  • BCR C425 塗装とデカール貼り完成

    BCR、C425 前後のゼブラ張りこんなもんかな〜?? で 実車は、 光とか汚れ具合とかで違いますが、オヤジの技量ではこんなもんですかね? 後ろ側は こちらで、こっちは90点でしょうか? こちら組み上げ前の前面です。95点ぐらいかな? 30...

  • BCR C425 デカール貼りやり直しです ガックリ

    この画像ですとそこそこ?に見えますでしょうか? お顔のゼブラ警戒色は一見それ風ですがオヤジは気に入りません。 真ん中で2つに割れてしまいました。 ガックリ。 ま〜1っ発で上手く行くとは思っていませんでしたが〜 こちらはゼブラをもう1両居るカ...

  • BC RC425下回り塗装開始

    ちょっとピンボケですが、C425が進展しました。 デテールの工作の為にデッキ下の塗装が遅れていましたが、 やっとこさで塗装をしました。上の画像でも解りますがデッキ下の工作は、 こちら。特にキャブの下あたり。 これが塗装の前です。キャブの下に...

  • ドライブの途中で出会った??

    こんかいの旅行の途中ではいろいろな所に寄ったりとかしてました。走行中にはこういう出会いもありましたね〜。 私の車の前後にはだれも居ないのでゆっくり停車して〜、パチリ。 あまりおおきくないのでメス??上の写真など振り向きながら「どこを撮ってる...

  • 戻ってきました。

    今こちらは日曜の夜ですが。 もう家に帰って来てしまいました。 2泊3日往復で約2000キロ走ってきました。 こちらは今日日曜の朝。クランブルックからの帰り道、3号線を南に2〜30分走った所です。 ここはクランブルックの南、昨年UPの貨レを写...

  • 又ネルソンに来ています

    今週末は休暇を取って又ネルソンに来てしまいました。 自宅から州道3号線を東に700㎞ この画像はネルソン駅です。今はじっさいに旅客扱いはしていませんが昔のままなのだそうです。 前回のNMRAのミーテイングの時にこのモデルがあり...

  • C425のジャッキパッドを造ってみた

    塗装済みの上物をシャシーに組んでみました。 う〜ん、だいぶそれ風に成って来ました。 今回は〜 、分りますでしょうか? 前後の台車の真ん中あたり、デッキ横からぶら下がっている物? これはこちらのデイーゼルのカマですとメーカーの違いに関わらず...

  • BCR C425 のデカール貼り 1

    ここの処、BRレイルのカマばっかりですね。 緑の2トーンに塗ったC425そのまま放っておきますとホコリのまみれますので次の段階のデカール貼り1回戦です。 オヤジはそこそこに出来たかな〜??で一応満足しています。90点ぐらいかな〜。 そして車...

  • 黄色のRS18 DCCサウンド化 再開

    この黄色のPGE(BCレイルの前身)のRS18は以前サウンド化しようとしてスピーカーのサイズの関係で一旦工作がストップしていました。 本日発注していましたスピーカーが到着しましたので急きょ工作を再開良い音が出てきちんとボディが収まりました。...

  • 雑草の季節 Ⅰ

    当区も〜、もう少しで6月?雑草の季節でしょうか? まだまだ短いですけど〜 こちらは2か月前??いいえ、20分前でした。 近寄ってもカメラの精度が良くないのでこんな感じです。 ウッドランドシーニックのスタテイックグラス2mmメデアムグリーンを...

  • BCR C425 2トーン塗装 1

    お久しぶりです。 別に何もしていなかったわけでもないのですが〜 今週末はビクトリアデイと言うことで3連休です。 いや〜このC425の塗装は面倒ですね〜、これをしたくないので皆さん出来合いのカマを買うのでしょうね〜。 上の画像だいぶんそれ風に...

  • $15ドル$のカマ DCCサウンド化

    前回バカ安で転属して来ましたこのテンホイラーDCCサウンド化をしています。 どうしてしばらく手を付け無かったか? カンモーターを発注していたのですがやっと届きました。 左のマブチモーターが手に入ったんです。 当然右に在るのがオリジナルの棒型...

  • HOスケールレイアウト BCレイルスコアミッシュSub

    NMRA会員さんがご自宅に設置していますレイアウトに見学に行ってきました。 見学と言うより実際に列車を運転してきました。 このレイアウトは巨大!!当れいあうとのおよそ5倍?6倍?それ以上かもしれませんね〜。 このレイアウトはBCレイルのノー...

  • NMRAのミーティング コンベンション2019 1

    日本も新しい年号に成ったそうですね。 当地ではあまり変わり映えしない毎日ですが、 今週末は今年にNMRA(鉄道模型趣味協会)のミーティング?に行ってきました。 前回と同じサイモンフレーザー大学が会場でした。 各教室で講義?研究発表などが行...

  • BCR C425 前部パイロット工作

    この週末は仕事が入りましたので工作はこんなもん? でもデッチライトとパイロット前のステップ部分こんなもんでしょう? まだ取り外したカプラー解放てこは付いていません。 違う角度から、 ステップ部分はステンレス製で抜けて見えますが、半田付けで...

  • BCRのC425 10 ボディをプライマー塗装

    お鼻のデッチライトが完成しましたのでプライマー塗装を施しました。 デッチライトもほんの少し出して、形状もドリルレースでコーナーを落としてランプ風に仕上げています。ここまでするとだいぶBCR仕様に近くなりました。 本当はまだまだッ工作したい...

  • あっちもこっちも 9 C425 デッチライトの埋め込み工作

    以前は両脇のでっちらいとは出目金タイプだったのですが、 やっぱりリセス(埋め込み)タイプにどうしてもしたいと思いまして色々考えた結果こんな感じに出来ました。と言ってももう少し中のランプ本体を成形したいので今の処パイプを差し込んでいるだけです...

  • あっちもこっちも 8 木造トラスロッド展望車のWルーフ

    以前から工作デスクの端で仕掛りに成っていますこのWルーフの展望車です。 一応ですが〜Wルーフが形になりました。 え? どこが違う?ッて 色が?では有りません。 右側の屋根部材。Wルーフの形に削っては有るものの、両端のエンド部分は独特のカ...

  • サシュカチュワン緑のホッパー車 実車

    仕事帰りの踏切です。 来ましたね〜。当区で作りました緑のホッパー車の実車です。 当区のホッパー車よりは大した事無い?ですが一応グラフィティが書いてあります。 最近はナカナカこれが珍しいんです。しかもつながって来るなどは殆どありません。 オヤ...

  • あっちもこっちも 7 スノウプラウの屋根固定?

    季節も終わってしまった?のですが〜スノウプラウの工作です。 キュウポラの屋根の固定方法を試しています。 右のカンカンの中に沢山の超小型のマグネットが入っています。 1個では5X3X2ミリの大きさですがこれが強力なんですね〜。この1個をキュウ...

  • あっちもこっちも 6 BCR C425 とRS18

    黄色いカマは以前導入したまま休車していましたBCレイルの前身PGE(パシフィック‐グレイト‐イースタン)のRS18です。 今回ひっぱりだしたのは今回工作中のC425のディテールの参考にする為なんですね。 それは〜 ここ前後のパイロット(日...

  • あっちもこっちも 5 BCR C-425 Ⅵ

    BCR仕様化していましたAlco のセンチュリーシリーズC-425、上物ボディの工作はこんな処にしておきましょうか? お顔がだいぶ違った感じになりました。 違う角度はこちら。 右側のオリジナルのお顔、特にお鼻周りは全くのっぺらぼうだったのが...

  • あっちもこっちも 4 スラグユニットの工作1

    今工作中のGP9uといつも手をつないで運転しているのがこののっぺらぼうのカマです。 実車はこちら、 この変な格好のカマ、 隣のGP9uの723X号機と半永久連結しています。 オヤジが当区近辺で撮影した写真もありますが、整理がちゃんとしていな...

  • あっちもこっちも 3 chop nose GP9u 切った削った 2

    CNRのチョップノーズ GP9uが走る様になりました。 動力系統はどうしたか? 新に?中古のGPを導入したんです。 90年代の古いプロト2000です。 GP7かGP9がほしかったのですが、良い物がありませんでしたので(他のは高かったので)...

  • あっちもこっちも 2 CPRデカポッド2-10-0 Ⅰ

    こちら昨年入線したCPRのデカポッドです。 どうしてここに居るか?ここは当区本線の一番急なカーブなのですが何しろ5軸のカマは走れるんでしょうか??ってな事で走行テスト中です。手で押してきました。 かなりキツイですね〜。 しかもこのカマほかに...

  • あっちもこっちも。1 切った貼ったチョップノーズ Ⅰ

    お久しぶりです。 春分の日??当地もやっと春らしくなってきました。 しかも急に20度以上の日もありました。 やっぱり異常なんでしょうか? オヤジも普通では無く、あっちをいじったりコッチを直したりとかしてます。 第1段はこちらGP9のチョップ...

  • CPR ケットルバレー列車運転

    今日は久しぶりに列車うんてんをしています。 先日入線のケトルバレーブラス製客車編成10両をD10 962号機が牽いています。 快調に走ります? (本当はカマだけでは空転してしまって動きませんが〜ユニに仕組んだゴーストドライブに助けられて問...

  • ほかにも入線

    前回までの2機のカマいがいにも今回は2両の客車が転属して来ました。 もうすでに同じ種類の箱車が居るのですが〜、そこはアホなオヤジでついつい連れて帰ってきました。 見た事が有りそうな車両ですよね〜。 はい、手前のは〜、 こちらに並べました。こ...

  • こんなバーゲンはオヤジも初めて Ⅱ

    これどこのカマでしょうかね〜? これも前回のAT&SF1956号機と同じ方から譲っていただきました。 NPかな〜中型のテンホイラーなので当区には持って来いなんですね〜。 オイル炊き仕様のテンダーが付いて来ていますが〜この様な鉄道会社...

  • こんなバーゲンはオヤジも初めて

    アメリカ型のブラスモデルをなさっている方でしたらもうお分かりでしょうか? PFMアトラス/アサヒ製のAT&SFの1950系コンソリです。 このカマ1956年から製造をやめる75年まで何両造られたか計算しないと分りませんが〜、こちらではも...

  • トレインショー ナナイモ2019 1

    今日は ダブルパンチ?? はい、今日は今年初,ナナイモのトレインショーに行ってきました。 いやいや朝起きるのが辛かったです。 朝イチ、ホーシューベイのフェリー乗り場に6時発の朝一の便に間に合うように起きました。ゴ〜,5〜,五時起きでした。...

  • C-425 のサウンドデコーダー入れ替え

    今日は音デコーダーで遊んでいます。 これも以前の画像と変わっているのが分かりずらいですね。 以前エドモントンで購入して来たサウンドトラックのTSUNAMI2デコーダーをつなげてみました。 これはCVの変更でAlco のエンジンでしたら8...

  • C-425のBCR仕様化 Ⅴ

    今日はサブ〜い。もう3月だと言うのに朝がたは雪がチラつきました。ニュースによりますといつもの年の平均気温より8〜10℃も低いのだとか? しゃ〜ないですね〜こればかりはオヤジにはどうする事も出来ません。 出来るのはシコシコ工作だけ?? で C...

  • C425 BCR仕様化 Ⅳ

    今回のC425の改造、以前同じAlcoのC630のBCR仕様化工事に順次て同じ様な改造を施しています。 前回と違う所は〜 まずお顔に太い眉毛(ナンバープレート用)の穴を開ける。そして こちらはオリジナルのキャブ前後の手すりなのですが、スタン...

  • C-425 オデコの工作 Ⅲ

    う〜ん、妥協しましょうか? おでこにベルと賑やかな5連のネイサン5M?5N?のホーンが付きました。 これ この実車と比べますと個々の長さ?など違うのですが〜グ〜っとそれらしくなりました。 お皿に沢山にパーツがありますがこの中からそれらしい...

  • Alco C425 BCR仕様化 Ⅱ

    前回の姿とどこが違う?か分りませんよね。 まだ完成ではありません。でも大仕事は一応ソコソコ上手く出来ました。 2機のC425を並べてますが奥のはオリジナルです。 どこかの間違い探しの様ですが〜 キャブの後ろ(左側)の空気取り入れ口の形状。 ...

  • BCR C-425 を作る Ⅰ

    前回予告していましたデーゼルカマ、AlcoのセンチュリーシリーズC-425をいよいよ腰を入れて改造製作する事にします。 当区では以前(いつ頃かは忘れましたが)から2両のクマタ製のカマが居ます。 カナダではCPやCNRでもほぼ同じC-424と...

  • ガラクタ客車を再生する?

    低アウトの工作の為にその辺りに休車して居ました車両をかたずけよう〜と手に取ったのがこの箱車です。 もう忘れていましたこのガラクタ状態の客車、うっすらCANADIAN PACIFICと書いていますしポテンシャルとしてはモノに成りそうでしたので...

  • 久しぶりのレイアウト工事 Ⅰ

    今回は久しぶりにレイアウトの工作です。以前からの懸案でした裏ヤードにつなげるクロス部分何とかレールがつながりました。といっての配線は出来ていませんし、車両を通して具合を見ないといけません。 このクロスの角度が問題だったんです。 19.5度と...

  • ワフの室内灯点灯 Ⅱ

    中途半端に成っていましたワフですが〜チョット進展しました。 以前の画像と全く変わらない様に見えます。 ところがどっこい大違いなんです。 室内灯の回路にキャパシターをいれましたので走っても全くチラつかなくなりました。 レールから降ろしても4〜...

  • このカマも走らない Ⅱ ダメ~!

    これ 小柄で格好良いカマなのですが〜、 一旦元に戻してしまいました。今の処、修理は始めない事に決定です。ですのでレールには乗せません。 状態がひどい! 足回りは駆動系ブッシュ(軸箱)、動輪、ギアボックスなど摩耗がはげしくて簡単には走らな...

  • このカマも走らない?

    今回はコロッと変わってこんなのに手を付けました。 そこそこキレイに塗ってありますが〜。 走らない。モーターは回ろうとしていますが?前後ともググっと言うだけ。 何かが噛んでいるようです。 後に完成した緑いD51と並べてみました。このカマ1周り...

  • 緑のD51 出発進行‼

    D51 210には乗務員さん達に乗っていただいて運用開始です。 やっぱり雰囲気ですよね〜。今にも走り出しそう?? いえ、走りますよ。 勿論助手さんも居ます。 どうです?バックヘッドはありませんが、余り気に成らない?とオヤジは勝手に思っていま...

  • ラッセル車の整備 Ⅵ

    一応キュウポラの上の手すり工作が出来ました。 こんな角度で撮影したのはこちら、 実車、 この55409号機が一番モデルに近いかな〜なんです。 写真にも有りますが製造は1938年なのですが、撮影は1995年ですので色々改造されているようです。...

  • ラッセル車の整備 Ⅴ

    おかげさまで気温もプラスに転じましたので雪も解けはじめています。 今週末は当地では3連休なのですが、家から出かけるのは週末の食糧買い出しだけにしましょう。 ってな事で部屋に閉じこもって工作三昧??(コレしか有りません)です。 剥ぐってしまっ...

  • 緑のD51210 完成

    今回の当区特製?特別整備をしていました元ガラクタ廃車寸前だったD51210号機完成宣言です。 当区のレイアウトで試運転しています。所々でストップしますがレイアウト自体久しぶりなのでレールが汚れているのでしょう? 最終整備改良はこちら いつも...

  • 緑のカマはD51 210に復活

    朝仕事に出かける時はマイナスの気温でしたが雪は降っていませんでしたがもうすこしで帰宅と言う頃又細かい雪が降り始めました。天気予報ではこのまま降り続いて明日は積雪10〜15センチに成りそうです。 マイナスの気温ももしかしたら週末まで続きそう...

  • ラッセル車の分解整備 Ⅳ

    今日日曜は、朝10時ごろから雪が降り始めました。 この記事を書いている夜になっても断続的に降り続いています。 こんな感じて大した積雪ではありませんが気温が0度以下なので雪の粒が小さい。 明日の出勤時はどうなっているか心配です。 ってなこと...

  • 緑のD51 運転室点灯

    緑のD51 キャブ、運転室が点灯しました。 ちょっと分かりずらいですね〜。 では、 こんな感じです。 ここまで来ると床も塗らないと変ですし,バックヘッドも?? でももう少し室内の配線などを整理しますとあまり気に成りません。もーたーの後ろが黒...

  • 曲線がたまりません Ⅲ

    今日はキュウポラの床板に穴を開けようと工事中ですが、 わかりますかね〜素晴らしい曲線?曲面を少し傷をこさえてしまいまして画像では修正した後ですがなんとかごまかせたかな〜? これは工事中の裏側です。 な、なんと床板は2重になっているんです。 ...

  • 曲線がたまりません Ⅱ

    今回の改造?改修修理工事ですが、床板を外したいのはウイング修理の為だけではありません。 もう1つはこちら。 車体上のキューポラなんですが、床??が塞がっているんですね〜。つまり窓ガラスが入れられない、塗装もかなり厳しい。 解決方法は? 当然...

  • この曲線?がたまりません Ⅰ

    当区近辺は只今マイナス気温にどっぷり漬かっています。 先週末に少し雪が降ったあとお天道様は出ますが最高気温でも0度近く最低はPGのICE様にはしかられそうですがマイナス7度と年寄りには結構厳しいです。この後,今週末も雪の予報が出ましたね〜。...

  • Green D51をお化粧

    前回の塗りが終わった処で少しお化粧を施しています。 所どころにキンキラ金をいれロッドには判りずらいですがボイラーの緑を注しています。 ここまでで3つの問題発覚?? 1ランボードにC62の様な白色を入れるか? 2フロントデッキにデフが無く...

  • ワフの室内灯点灯

    やとですが、ワフに室内灯が点灯しました。 ちょっと明るすぎでしょうか? そして一緒に貨物室にも点灯する様にしてしまいました。 実車って貨物室が点灯するんでしょうかね〜? オヤジには判りませんのでイイヤ〜で点く様にしました。消すのは簡単です...

  • D51 塗装。 Ⅱ

    塗装が出来ましたが、 どうかな〜??ちょっと渋すぎ?寂しい? 折角多色塗りにしたのですが〜、オヤジはもう少し派手な感じをイメ〜ジしていましたが、 光物が無いからでしょうか? これでも煙室とランボードやキャブ屋根は違う黒なんですけどね。 こ...

  • D51 塗装開始 こんなのもアリ??

    見慣れない色気? 日本の方には叱られれしまいそうですが〜。 こちらは後ろから。 煙室は違う色にしたいのでまだプライマー色のままです。 いまだその煙室もシルバー?黒?またはその中間のグラファイト色?にするか決めていません。 ま〜結構渋い緑なの...

  • ワフのテールライトが点いた

    テールライトが点灯しました。 しかもレールから集電しています。 4輪車ですのでね〜、この様に停車している時は良いのですが走り出すとチラチラするのでしょうね〜? こちらは貨物室側です。 実は室内灯も配線してあるのですが〜、 こちらは屋根を外し...

  • ワフはまたバラバラに

    室内を点灯させようと工作していますが、 車体がバラバラになってしまいました。 故意に?偶然に? 半分半分ですかね? 時間が掛かったのは新しい点灯用デコーダーを買うお金がないので思い付きで以前展望車ヘイラックに搭載しようとして失敗したデコーダ...

  • D51210 こっちも点灯しました。

    やっとヘッドライトが点灯しました。 ま〜1っ発で上手く行ったのでニコニコです。 当初工事はやめておこうか?とも思ったのですがやっぱり施して良かったです。 こちらは、 工事開始前のヘッドライトです。 オリジナルの引き物でしたのでレンズまで表現...

  • ワフ を点灯する Ⅰ

    ワ29500のテールライト点灯テストが成功しました。 このデッキ側、荷物室側のテールライトそして車掌室内の大きく分けて3か所を点灯させたいと思っていますが一番面倒なのがこちらデッキ側の点灯ですよね〜。 どうしてかは勿論、 こちらです。 デ...

  • トラX2 ワフ 基本的に完成 Ⅱ

    今回入線しましたトラ2両、ワフが一応組み立て完成です。 今回一番困った?のが車輪でした。オリジナルの軸箱?軸受けに合うのが2輪しか無く、後の2両は〜、 色々考えたのですが、 車輪自体はインターマウンテン製の10.5ミリの車輪をそのまま改造無...

  • ワフ29500を組む Ⅰ

    ワフが箱に成りました。 コ汚いでしょう? 新車のハズなのですが〜? 逆にこれぐらいの方がイイのかな〜? まるでウエザリングしてあるみたいですね? これはオヤジが色々いじったからなんです。 はい、この様に室内を塗ったからなんです。 何色にした...

  • D51 210 テンダー台車にエンド取り付け

    D51 210は少しずつですが進展してます。 テンダー台車の後ろにビーム?梁?エンドが付きました。 まだ塗ってませんが、こんな感じかな〜です。 やっぱり車輪が丸見えでは無いので引きしまって見えます。 勿論前作の右の528号機にも付いているの...

  • D51 210 テンダーに音デコーダー搭載

    久しぶりのアップです。 先週は風邪で体力が回復せず。 なんとまるっきり1週間休んでしまいました。 体力の衰え??気力も無し? 工作も全く進みません。 上の画像の様にD51 2機目のてんだーにもデコーダーを搭載。 バックアップ灯や尾燈、どうし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カナダ汽車おやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カナダ汽車おやじさん
ブログタイトル
カナダの鉄道模型
フォロー
カナダの鉄道模型

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用