chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みちのくの風の旅人 https://blog.goo.ne.jp/mitinoku-tentijin

愛と義の街(上杉の城下町)米沢から情報発信中・HP[新・天空の流れ雲]も合わせてご覧ください。

上杉家ゆかりの米沢は、歴史と伝統のある自然豊かな住み易い町です。四季折々の美しい姿を伝えたいと考えています。  ホームページ「天空の流れ雲」も開設していますので、こちらも是非ご覧ください。  第二の人生を孫娘たちと楽しく過ごしています。

風の旅人
フォロー
住所
米沢市
出身
長井市
ブログ村参加

2014/09/11

arrow_drop_down
  • みちのくの桜2024ー4;最上川堤防とすこやかセンター広場

    15日(月)も朝から雲一つない花見日和になった。小中学生の登校時間に合わせた7時半からの交通安全指導、玄米30kgの精米、郵便局への用事といろいろと忙しかった。昼からの友人たちとのお花見に備えて、タクシーが迎えに来るので、10時半頃までには自宅に戻う必要があったからです。市立病院近くの松川(最上川上流)左岸堤防を徐行しながら、2・3回停車して車の中から写真をパチリ。7年前まではデジカメで撮った写真をブログに掲載していたが、最近の6年間は99%スマホでの撮影に切り替わった。右岸の桜並木も満開だった。手前に小さく映っているのは子供達の散歩の様子です。ところで、先日のブログにも掲載した、右岸から見える西吾妻は、桜の季節が最高のシャッターチャンスです。9年程前に撮影しました。天元台高原の白馬の騎士が残雪で輝いてい...みちのくの桜2024ー4;最上川堤防とすこやかセンター広場

  • みちのくの桜2024ー3;松が岬公園の満開の桜

    14日(日)昨日に続いて午前11頃、市内の松が岬公園に出掛けた。満開になっていた。高校時代の友人二人と、上杉神社に参拝した後、喫茶店で生ビールを一杯。店内からきれいな桜を眺めながら、最高の気分を味わえた。その後、3人で韓国料理店に場所を変え楽しい花見の宴となった。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいろいろなブログの仲間のランキングに参加中。クリックして応援お願いします!みちのくの桜2024ー3;松が岬公園の満開の桜

  • みちのくの桜2024ー2;花見日和の松が岬公園

    みちのく米沢の、一年で一番こころ踊る季節がやってきた。今朝は雲一つない花見日和になったので、朝食後早速、松が岬公園の桜を見に行って来た。五分咲きぐらいになっていた。中には七分咲きの木もあった。今日明日と暖かい日が続くので、明日の日曜日にはほぼ満開になりそうだった。上杉神社の高台、招魂碑の南側の桜が他の桜より、開花が進んでいました。上杉神社の参道の両側の屋台は、開店準備で大わらわだった。9時頃でも花見客が訪れていた。駐車場はまだまだ余裕があったが、昼にはあっという間に満杯になるのではないかと思う。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいろいろなブログの仲間のランキングに参加しています。趣向が似た者同士です。時々見るのが楽しみです。試しに、下のボタンをクリックしてみて下さい。みちのくの桜2024ー2;花見日和の松が岬公園

    地域タグ:山形県

  • みちのくの桜2024 -1;桜前線北上中

    今年も3月下旬から、桜の開花情報や花見の様子がテレビ中継映るようになった。暖冬だったことから、例年よりも早くと思っていたら、3月の寒さで昨年より東京では大幅に遅れていた。つぼみの下での花見のニュースがあったが、先週末ようやく満開の桜と大勢の行楽客の賑わいが見られた。米沢でも朝から雨降りとなったが、関東地方では強風と大雨で、一気に散り始めて大変残念だったらしい。桜前線も足早に北上し、東北地方の南部からも開花の便りが届くようになった。昨日と一昨日の25度前後の暖かさで、米沢でも松が岬公園の桜が開花した。今日はいきなり10℃以上気温が下がり肌寒かったが、今週末には見頃になりそうだ。「ウェザーニュース社のさくらch」がとても分かりやすくて、重宝している。霞城公園の花見・桜情報【2024】|ウェザーニュース(wea...みちのくの桜2024-1;桜前線北上中

  • 修正版;カテゴリー(人気ブログランキング)変更しました

    ブログランキングボタンの、リンク先の指定文字列(URL)に誤りがありましたので、修正いたしました。ご迷惑をおかけしましたことを、お詫び申し上げます。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_今日(7日)の米沢の最高気温は24℃、今年一番の暖かさになった。半袖で過ごせる様な6月の陽気だった。東京からは桜が満開の便りが届いた。まだつぼみの米沢の桜も、2週間後には咲き誇ることだろう。下の写真は、6年前に近所で撮影したものです。約10年前頃から、ブログランキングに参加するようになった。同時期にブログ村にも参加している。PC画面では、左のサイドバーや投稿記事の末尾に掲載しています。これまで10年、ずっと山形県...修正版;カテゴリー(人気ブログランキング)変更しました

  • 東日本大震災から13年 ~ エピローグ 7年目の特集はさらに・・ ~

    今年正月の能登地震、2日前朝の台湾地震、『災害は忘れた頃にやって来る』。東日本大震災からちょうど13年、その中間の7年目に、被災地訪問などを特集した記事を、10回に分けて書きました。既に6回分が終了し、残り4回になりました。このまま続けると長引きそうなので、一気に掲載しました(本文は沢山省略しています)。なお、2年前の夏から今年2月まで、ブログ開設以来最大のスランプに陥り、長い空白期間が出来てしまいました。その間にも三陸地方の南部を旅しましたので、大震災から復興した姿を、後日書きたいと考えています。当時の元記事の全文をご覧になるには、下のタイトルをクリックして下さい。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...東日本大震災から13年~エピローグ7年目の特集はさらに・・~

  • 春スキーのメッカ 天元台高原スキー場

    先日UPしたブログでは、8年振りに出掛けた蔵王温泉スキー場の事を書いた。過去ブログ記事を検索したら、天元台スキー場にもずっと8年間出掛けていなかったことが分かった。車で30分、ロープウェイ乗り場の駐車場に着ける。土日祝日は県外のスキーヤーで混雑するので、平日天気の良い日を見計らって、4月に2・3時間景色を眺めに出掛けてみたいと思っている。今日から4月、桜開花の情報がテレビに頻繫に出る様になった。ご当地米沢でも2週間後には咲き始めそうだ。次の写真は、10年ぐらい前にブログにアップしたものです。市内の松川(最上川上流)右岸から、桜と天元台スキー場(白いゲレンデの残雪部分)のある、西吾妻連峰を写しました。天元台高原スキー場⇐ウェブサイトのリンクを貼り付けています。8年前に出掛けた内容を、2回に分けてブログにup...春スキーのメッカ天元台高原スキー場

  • 東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その6 震災から1年後 ~

    13年前の東日本大震災直後は、日本中がいろいろと混乱していたが、ようやく1年が過ぎて落ち着きを取り戻した。当時のブログを見ると、その頃の感情が蘇って来る。8年前のブログの特集記事を掲載しました。当時の元記事をご覧になるには、下のタイトルをクリックして下さい。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/東日本大震災から7年~その6震災から1年後~2018-03-2716:24:12 東日本大震災に寄せる想い大震災から1年後の2012年には、被災地から遠く離れた米沢では、普通の暮らしが出来る様になっていた。しかしながら、津波と原発事故の被災地では、まだまだ瓦礫の山に覆われて、住む場所を失った...東日本大震災から13年~7年目の特集その6震災から1年後~

  • 8年振りの蔵王温泉スキー場

    このところスキーをしなくなったが、あっという間に8年が経っていた。日記代わりの様に書いている過去ブログ記事を検索したら、スキーの記事は8年前の天元台スキー場と、蔵王温泉スキー場に出掛けた時のものだった。今年3月末までに使用できる割引券をいただいたので、重い腰を上げて27日に行って来た。米沢の自宅から約50km、蔵王温泉の中央ロープウェイ乗り場前の駐車場に着いたのは、12時過ぎだった。蔵王中央ロープウェイで鳥兜山山頂駅に到着し、ようやく滑り始めたのは1時頃だった。暖冬と言いながら、山には4月まで滑れそうな十分な積雪があった。前日にまとまって降った雪も、気温が上がり重い湿り気の多いゲレンデコンデションに変わっていた。8年間のブランクは、我が身の体力と柔軟性の低下を思い知らされた。70歳の運動不足の身には大変応...8年振りの蔵王温泉スキー場

  • 東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その5 震災直後の相次ぐ余震 ~

    なごり雪の朝を迎えた。13年前の記憶はだん段と薄くなりつつありますが、季節外れの寒い3月なのはどこか似ているところがある。ただし、13年前は積雪が20・30cmと大変多かった(前回のブログで紹介済み)。ところで、震災直後のブログを見直すと、余震が頻発し、日本中に大変不安な空気が漂っていた。前回の記事に続き、再度7年目の特集記事を掲載します。なお、記事のタイトルをクリックすると、6年前のブログ記事そのものが、UPされます。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/東日本大震災から7年~その5震災直後の相次ぐ余震~2018-03-2512:32:17 東日本大震災に寄せる想い2011.3....東日本大震災から13年~7年目の特集その5震災直後の相次ぐ余震~

  • 東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その4 震災直後の季節外れの大雪 ~

    米沢は季節外れの寒さが、13年前と同じように続いている。きょうは、時々みぞれ雪が舞った。13年前は除雪機がフル活動するほどのドカ雪があったとグログに残っていた。前回の記事に続き、再度7年目の特集記事を掲載します。なお、記事のタイトルをクリックすると、6年前のブログ記事そのものが、UPされます。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/東日本大震災から7年~その4震災直後の季節外れの大雪~2018-03-2120:48:23 東日本大震災に寄せる想い今日は彼岸(春分の日)、それにもかかわらず季節外れの寒さになった。最高気温は4℃、風も強く肌寒かった。米沢は雪が降らなかった(気付き難い程の、風花があっ...東日本大震災から13年~7年目の特集その4震災直後の季節外れの大雪~

  • 東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その3 震災直後の福島訪問 ~

    春の彼岸、季節外れの寒さが連日続いている。今日も風花が舞った。前回の記事に続き、再度7年目の特集記事を掲載します。なお、記事のタイトルをクリックすると、6年前のブログ記事そのものが、UPされます。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/東日本大震災から7年~その3震災直後の福島訪問~2018-03-1922:46:16 東日本大震災に寄せる想い震災直後は深刻なガソリンの状態が続き、行き付けのガソリンスタンドにも朝6時前から並んでも、10リットルしか入れることが出来なかった。ようやく4月に入り、落ち着いて来たので遠出が可能となり、2日に相馬市と南相馬市を訪問した。前回(3/12投稿のブ...東日本大震災から13年~7年目の特集その3震災直後の福島訪問~

  • 東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その2 震災直後の新聞電子速報版 ~

    3月も半ばを過ぎたが、季節外れの寒さが続いている。1月・2月の異常な暖冬が嘘のような日々である。きのうは、粉雪混じりの強風が吹き荒れた。今朝も、3・4cmうっすらと新雪が積もった。昼には消えてしまいそうななごり雪である。前回の記事に続き、再度7年目の特集記事を掲載します。なお、記事のタイトルをクリックすると、6年前のブログ記事そのものが、UPされます。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/東日本大震災から7年~その2震災直後の新聞電子速報版~2018-03-1406:47:50 東日本大震災に寄せる想い日本大震災(2011-3-11)直後の混乱した状況の中で、停電が各地で発生した。...東日本大震災から13年~7年目の特集その2震災直後の新聞電子速報版~

  • 東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その1 震災直後の記事と写真 ~

    東日本大震災から13年のほぼ中間の7年目に、いろいろと振り返り特集記事を連載しました。前回のプロローグのご案内の通り、これから数回に分けて、再度掲載し当時の事を思い出してみたいと思います。なお、記事のタイトルをクリックすると、6年前のブログ記事そのものが、UPされます。ところで、私ごとの余談になりますが、停年退職してから今月で丸10年、光陰矢の如しを実感しています。夕方は一番風呂に入り、缶ビールや缶チューハイを飲みながら、大相撲のテレビ中継を見るのが毎日の日課になっております。今日17日は大阪場所の中日、地元山形県に縁の新大関琴乃若を応援しています。県出身の幕内北の若、十両白鷹山にも声援を送っています。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...東日本大震災から13年~7年目の特集その1震災直後の記事と写真~

  • 東日本大震災から13年 ~ プロローグ 7年目のブログ特集を振り返る~

    2日前の3月11日、東日本大震災からちょうど13年を迎えた。この13年間被災地を幾度か訪れ、その都度ブログUPして来た。7年間を振り返りまとめた記事があるので、再掲載して13年間の前半を振り返ってみたいと考えました。是非お付き合いください。後半については追ってまとめたいと思います。さて、今年のスタートは元日の能登半島地震に日本中が衝撃を受けた。未だに多くの人が不自由な避難所暮らしをしている。一日も早い復興を祈るばかりです。先日、宮城県南三陸町の防災庁舎が、震災遺構として残されるとの方針が決まったと、TVニュースに流れた。私にとっても、大震災から3年後(2014年)の11月訪れた南三陸町の様子は、大変衝撃的でした。町の中心市街地はすべて津波に破壊されていました。沢山の人が犠牲となった防災庁舎の前に立てられた...東日本大震災から13年~プロローグ7年目のブログ特集を振り返る~

  • 春はいつ来る 2024-3-8

    1年半振りの投稿となりました。グログ開設が東日本大震災直後でしたので、もう時期13年になります。ずっと走り続けて来て、緊張の糸がプツンと切れてしまい、気落ちは焦るばかりで二冬が過ぎてしまいました。光陰矢の如しの通り、いつの間にか70歳を過ぎてます。今年の冬は異常な暖冬で、1月・2月には4月の様な暖かな日もたびたびありました。雪も降って消えを繰り返し、雪下ろしのために屋根には一度も上がらずに済みました。昨シーズンは、1m以上の積雪があり2度ほど雪下ろしをしたように記憶しています。3月に入ってから、いつもの年の様な寒さが続いています。今後は、空白の1年半の出来事も振り返りながら、マイペースで投稿を続けたいと考えています。2年前には道路の脇に2m位の雪の壁が出来ていました。(当時upしたブログ写真)連日新型コロ...春はいつ来る2024-3-8

  • 2022年8月 山形県南部の豪雨災害(2) 飯豊町と川西町の被災地現場

    8月上旬、山形県南部や新潟県北部で豪雨災害が発生した。その後、青森県の津軽地方と秋田県北部でも同様の災害が発生した。さらに、北陸地方にも拡大した。あの時から約一ヶ月以上が過ぎたが、未だに重要な交通インフラが復旧していない。①国道121号線「米沢と福島県会津若松を結ぶ大動脈」米沢市田沢地区で通行止め②JR東日本米坂線(今泉と新潟県坂町間が運休中)③県道長井飯豊線飯豊町小白川地区で橋が流出し通行止め豪雨災害発生から約2週間後、TVニュースで何度も目にした災害現場を、自分の目で見て来た。もっと早く行きたかったが、復旧工事の方々に余計な迷惑をかけたくなかったので、お盆過ぎになってしまった。地元米沢は9月に入ってもまだ残暑が厳しい日々が続いている。きのうは、沖縄、九州方面で猛威を振るった台風が、日本海を足早に北東に...2022年8月山形県南部の豪雨災害(2)飯豊町と川西町の被災地現場

  • 2022年8月 山形県南部の豪雨災害(1) 発生直後の新聞記事より

    今から約3週間前の8月3日から4日に掛けて、山形県南部や新潟県北部で豪雨災害が発生した。米沢市でもたった24時間で、8月1ヶ月分の雨量を超える豪雨だった。4日の朝には全国ニュースにも取り上げられた。山形県南部においては、2年前の7月豪雨災害を上回る規模の災害となった。地元山形新聞記事を中心に、その時のニュース記事をそのまま掲載しました。タイトルには、元の記事のリンクを貼っていますので、詳しくは知りたい方は、クリックしてみてください。山形・新潟で記録的大雨、2人安否不明…最上川が3か所で氾濫・土砂崩れで200世帯孤立2022/08/0412:55読売新聞オンライン記事より停滞する前線の影響で東北の一部や新潟県で記録的な大雨となり、気象庁は3日夜から4日明け方にかけ、山形県と新潟県の計10市町村に大雨特別警報...2022年8月山形県南部の豪雨災害(1)発生直後の新聞記事より

  • 三年振りの盆踊り 第54回御廟熊野神社盆踊り大会

    3年振りに御廟熊野神社盆踊り大会が開催された。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今年の開催も懸念されたが、例年通り15・16日、20日の開催が予定されていた。最終日の20日は、あいにく夕方から夜にかけて雨が降り、踊りを楽しみにたくさんの人が集まっていたが、午後7時に翌日への延期のアナウンスが流された。連日米沢市内では100名を超える新規感染者が出ていたが、順延になった21日は日曜日に当たり、さらに天候も回復し、たくさんの踊り手が参加して無事第54回交通安全祈願盆踊り大会が終わった。孫たちも浴衣姿で最終日だけ参加して、様々な景品をもらって帰って来た。未だに新型コロナウイルスの感染爆発が続いている。盆踊りで疫病退散の願いが神仏に届いてくれることを願うばかりである。次の写真は19日の昼に撮ったものです。28...三年振りの盆踊り第54回御廟熊野神社盆踊り大会

  • コロナウイルス第7波 (6) ; 山形県内の新規感染者連日過去最高を更新 2千人に迫る

    今年のお盆は、3年振りに新型コロナウイルスによる行動制限のない状態で過ぎて行った。第7波の感染爆発の勢いが止まらない。山形県内の新規感染者が連日過去最高を更新し、2千人に迫っている。8月19日現在、県内の感染者累計は64,143人、新たな感染者が1,978人。米沢市でも246人と過去最高を記録、県内でも特に感染者の増えている地域である。下のグラフが示す通り、今月末には累計が8万人、1日当たりで3千人に近付くのではないかと心配される。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/NHKNEWSWEB新型コロナ...コロナウイルス第7波(6);山形県内の新規感染者連日過去最高を更新2千人に迫る

  • コロナウイルス第7波 (5) ; 山形県内の感染者ついに千人突破

    県内の感染者がきのう(2日)過去最高を更新したばかりなのに、きょうついに千人を突破し、いきなり1120人感染者の発表があった。今日は朝から強い雨降りが続き、時々雷鳴が響いている。昼のニュースでは記録的短時間大雨情報が出ていた。小国北部で1時間に110mmの危険な雨が降ったらしい。県内各地で大雨が降り続いた。JR東日本の県内路線で運休が相次いだ。NHKNEWSWEB新型コロナウイルス感染情報より山形新聞オンライン記事より県内新たに1120人感染、初の1000人超え3日・新型コロナ2022/8/315:56県は3日、新たに1120人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの感染者数では昨日の942人を超え過去最多を更新した。感染者の公表は211日連続、千人を超えるのは初。累計は4万4650人となっ...コロナウイルス第7波(5);山形県内の感染者ついに千人突破

  • 特殊詐欺にはご用心 ~ 連日の注意喚起にも拘わらず何故騙されるのか?

    先月末に、山形県内で起きた特殊詐欺の記事が、同じ日に二つ載った。金額の大きさと、騙された人の無防備さに驚くばかりである。この1年間で記憶に残る同様の被害に、山形市の60代の女性の5・6千万円の振込み事件が思い出される。連日、警察や自治体から特殊詐欺の注意喚起がなされている。また、テレビでも同様である。それにも拘らず何故騙されるのか?冷静に考えればウソの話だと気付きそうなはずなのに、結局騙されるのは、お金への執着の強い人だからなのだろうか?騙された振りをして、特殊詐欺を未然にふさいだニュースなども、時々ある。自分にも遭遇することがあったら、騙された振りをして、犯罪者を検挙するのに一役買いたいものだと思う。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...特殊詐欺にはご用心~連日の注意喚起にも拘わらず何故騙されるのか?

  • 第44回米沢アンデパンダン展開催中 7/26-31

    米沢市民ギャラリーで開催中のアンデパンダン展に出掛けた。26日の開催初日に続いて、今日は2度目になる。今回は特に関心のある作品を中心に絞ってじっくりと見て来た。数年振りのアンデパンダン展見学となった。10年前位までは、出展作の殆どが絵画だったが、最近はそれ以外のものがいろいろあった。係の方によると、市民ギャラリーが出来てからは、そのような傾向が出て来たとのことだった。明日には閉幕する。先週は水彩画展が開催されていた。連日米沢では、新型コロナウイルスの感染者が多数出ている。100名を超える日もあった。以下は、先週水彩画展に出品されていた絵です。第44回米沢アンデパンダン展開催中7/26-31

  • コロナウイルス第7波 (4) ; 全国的な感染爆発続く・山形県内感染者1千人に迫る

    コロナウイルス第7波の感染爆発の勢いが止まらない。山形県内の感染者も1日926人と千人まで迫っている。また28日までの累計で、39719人。明日にも4万人を突破する。感染爆発パンデミックそのものである。先が見えず、連日過去最高記録が塗り替えられている。米沢市にLINEの登録を今月半ばに行った。毎日の新規感染者の情報も送られてくる。きのうは過去最高の180人だった。4回目のワクチンを接種してから2週間が経った。当時市内では2・30人の感染者が出ている程度だった。たった半月でこの様に増えるとは到底予測できなかった。2週間後の事を考えると、末恐ろしくなる。それでも、山形県は全国的なレベルからすると、感染者の少ない県のベスト3に常に入っている。NHKNEWSWEB新型コロナウイルス感染情報より【国内感染】新型コロ...コロナウイルス第7波(4);全国的な感染爆発続く・山形県内感染者1千人に迫る

  • コロナウイルス第7波 (3) ; 全国的な感染爆発始まる

    コロナウイルス第7波の急激な感染拡大の勢いが止まらない。20日山形県を初め、30府県で過去最多の感染者が報告された。感染爆発パンデミックそのものである。NHKNEWSWEB新型コロナウイルス感染情報より新型コロナ全国の感染者過去最多15万2536人30府県で最多2022年7月20日19時03分20日は、これまでに全国で15万2536人の感染が発表されています。また、大阪府で7人、兵庫県で6人、東京都で4人、・・<中略>・・・高知県で1人の合わせて53人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め1062万9935人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて1063万647人となっています。亡くなった人は国内で感染が確認された人が3万1702人、クルーズ船の乗船者が13人の合...コロナウイルス第7波(3);全国的な感染爆発始まる

  • 第56代横綱2代目若乃花の下山勝則さんが死去

    大相撲の第56代横綱2代目若乃花の下山勝則さんが死去したと18日、日本相撲協会が発表した。69歳。青森県出身。現役時代は優勝4度で、引退後は間垣部屋を興した。横綱照ノ富士の入門当時の師匠だった。(以上、山形新聞記事を引用)定年退職してからは、大相撲中継をほとんど毎日見る様になった。子供の頃以来である、10代半ばから50代までは、時々見る程度だった。それでも、自分と同年代の横綱北の湖と2代目若乃花には関心があった。憎らしい程強かった北の湖や輪島らと熱戦を繰り広げ、大相撲を盛り上げた。横綱引退から約40年、大変残念である。間垣親方としては大相撲協会理事を務めたが、早くに協会を引退している。ちょうど1年前に引退した白鵬が、現在間垣親方となって、後進指導に当たっている。先日テレビの解説もしていた。※日刊スポーツオ...第56代横綱2代目若乃花の下山勝則さんが死去

  • コロナウイルス第7波 (2) ; 全国一少ない山形県内の感染者

    第7波の感染爆発は続いているが、意外なことに山形県内の感染者はこの数日全国一少ない。三連休の最終日200人を切ったのは山形県だけである。これまでの累計の感染者数でも、鳥取、徳島、島根県に次いで4番目に少ない。何故山形県は少ないのか、地理的な要因や県民性にも起因しているかも知れないが、よく分からない。ところで、米沢市では4回目のワクチンの追加接種が順調に進んでいる。自分んも4日前の14日(木)の午後、集団接種会場のすこやかセンターで完了した。ほとんど目立った副作用は今のところない。今日18日現在のNHKNEWSWEB記事を掲載しました。↓↓_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...コロナウイルス第7波(2);全国一少ない山形県内の感染者

  • コロナウイルス第7波 (1) ; 感染爆発の始まりか?1日当たり10万人超える

    7月に入り、全国的に新型コロナウイルスの感染者数が、急激に増加している。第6波の収束を待たずに、第7波の感染爆発を迎えつつある。全国的には1日当たり10万人を超える感染者が出た。山形県でも今年2月以来、5ヶ月振りの300人超えとなった。以下、最新のNHKNEWSWebページから、画像を取得しました。“感染拡大の第7波に入った”政府分科会の尾身茂会長は11日、こうした認識を示しました。そして12日は各地で過去最多となる感染確認が相次ぎ、全国の感染者の発表は7万人を超えました。ことし3月3日以来になります。また東京都でもことし3月以来となる1万人超の感染者が発表されました。山形県内の最新状況16日には日本の感染者数が1千万人越え確実↓↓下の15日のデータでは、999万人_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...コロナウイルス第7波(1);感染爆発の始まりか?1日当たり10万人超える

  • 2022参議院選挙を振り返って

    真夏の参議院選挙、10日の夜、選挙の特別番組を12時近くまで見ていた。山形県選挙区では、11時過ぎ現職の舟山康江候補が当選確実となった。一人区では自民党が圧勝28対4だった。野党候補の4人の一人が舟山候補だった。投票日の2日前の昼、安倍元総理が銃弾に倒れた。その日山形県寒河江市で選挙遊説中だった岸田総理大臣は、急きょヘリコプターで東京に戻った。山形新聞電子速報版の記事の一部を抜粋しました。↓↓第26回参院選は11日午前、125議席全てが確定した。自民党は改選55議席を上回り、単独で改選過半数の63議席を確保し、大勝した。与党で76議席に達した。32ある改選1人区で自民は28勝4敗と圧倒。憲法改正に前向きな「改憲勢力」は国会発議に必要な3分の2以上の議席を維持した。改選23議席の立憲民主党は17に後退した。...2022参議院選挙を振り返って

  • 安倍元首相参院選の遊説中奈良県内で銃撃され死亡

    8日の昼、テレビで安倍元首相が参院選の遊説中奈良県内で銃撃され心肺停止になったことが、大々的に放送されていた。余りにも突然の出来事だった。通常の番組がほぼ停止し、夜まで続いた。夕方には死亡のニュースが流れ、治療に当たった奈良県立医大の教授の記者会見が開かれた。山形新聞の号外と、死亡を伝える電子速報版は以下の通りです。山形新聞のweb記事を以下に掲載しました。安倍元首相、銃撃され死亡奈良で街頭演説中7/817:508日午前11時半ごろ、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で街頭演説していた自民党の安倍晋三元首相(67)が銃撃された。安倍氏は血を流して倒れ、救急搬送されたが死亡が確認された。奈良県警は殺人未遂容疑で、奈良市の山上徹也容疑者(41)を現行犯逮捕した。安倍氏は母方の祖父が岸信介元首相、父方の祖父が安倍寛元衆...安倍元首相参院選の遊説中奈良県内で銃撃され死亡

  • ウクライナの平和を願って(2): ウクライナ侵攻の企みの芽

    毎日新聞のwebに、昨年末の11月・12月特集記事「連載ソ連崩壊30年」が書かれた。今、改めて読んでみると、今回のウクライナ侵攻が突発的に起きたのではなく、その企みの芽は大きく膨らんでいたことが良く分かった。2014年3月のロシアによるウクライナ南部クリミアの強制編入。侵攻したのはその2月。2014年2月7日から23日までロシアのソチで開催された第22回冬季オリンピック直後のことだった。現在も続いているウクライナ侵攻も、同じ2022年の2月北京冬季オリンピック直後のことである。平和の祭典踏みにじる行為である。権力者プーチン大統領の暴走・暴挙、歴史は繰り返される。第二次世界大戦後77年過ぎても変わらない。残念で悲しい。言論の自由と民主主義を、水面下で国民を欺き抑圧して来た。21世紀の歴史に戦争犯罪人として、...ウクライナの平和を願って(2):ウクライナ侵攻の企みの芽

  • 第44回「白美会」作品展 始まる

    きのうも夏空の暑い一日だった。久し振りに米沢市民ギャラリー、ナセBAに出掛けた。今日から10日まで開催される、第44回「白美会」作品展の展示準備中だった。昨年も米沢市民ギャラリーで開催されていた。奇遇なもので、5年前と同じく隣の展示スペースでは、書道の宮島詠士展の開催準備中だった。2年振り、9年振りに会った知人もいた。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー※5年前のグログ記事の最初の部分を抜粋して、掲載しました。タイトルにリンクを貼っています。クリックしてみてください。第39回「白美会」作品展開催中2017-10-1816:51:45 アート・文化一昨年までは、大沼デパート米沢店6階(よねざわ市民ギャラリー)で開催されていた。更に古くは、ポポロビルの4階に市民ギャラリ...第44回「白美会」作品展始まる

  • みちのくの夏2022(1): 早過ぎる梅雨明けと連日の猛暑

    先月6月の下旬は梅雨にもかかわらず、日本全国真夏の様な日が続いた。100年に一度の暑さだったらしい。とうとう東北南部の山形県も29日に梅雨が明けた。あまりにも早すぎる梅雨明けだった。山形新聞オンライン記事は以下の通りです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー本県など、東北南部で梅雨明け最短14日間、初の6月中2022/6/2920:51気象庁は29日、本県を含む東北南部で梅雨明けしたとみられると発表した。統計のある1951(昭和26)年以降で最も早く、6月中は初めて。梅雨の期間は最も短い14日間だった。今年の東北南部の梅雨入りは6月15日ごろで、平年より3日遅く、昨年より4日早かった。平年の梅雨明けは7月24日ごろで、今年は25日早く、昨年より17日早かっ...みちのくの夏2022(1):早過ぎる梅雨明けと連日の猛暑

  • ウクライナの平和を願って(1):平和の祭典を踏みにじる暴挙の始まり

    世界中が、2月4日から20日まで北京で開催された第13回冬季オリンピックの余韻に浸っていた頃、23日の夜衝撃のニュースが流れて来た。ロシアの隣国ウクライナへの軍事侵攻である。3月4日からパラリンピックが始まる矢先のことだった。平和の祭典を踏みにじる暴挙の始まりだった。4ヶ月が過ぎても戦火が収まらない。山形新聞の電子速報版をそのまま、掲載しました。本文を抜き取り以下に提示しました。【モスクワ共同】タス通信によると、ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナ東部ドンバス地域を守るため、軍事作戦の実行を決断したと表明した。米欧は猛反発しそうだ。ロシアはウクライナ南部クリミア半島を強制編入した2014年にも軍を侵攻させていた。度重なる警告を無視した決断で、米欧との対立は決定的になった。米欧はロシア軍の一層の侵攻を...ウクライナの平和を願って(1):平和の祭典を踏みにじる暴挙の始まり

  • みちのくの春から初夏へ 2022[3];新緑の季節の米沢と上杉軍団

    コロナウイルス感染拡大の影響で途絶えていた、上杉まつりが3年振りに開催された。祭り本番の前日上杉軍団が上杉家御廟所にやって来た。新緑の愛宕山↓↓上杉鷹山公籍田の遺跡田植え直前の5月28日に撮影米坂線の列車と背景は愛宕山白川ダム湖マラソンも、3年振りに5月29日盛大に開催された。ゴールデンウイーク明けの5月11日、福島市に出掛けた。東北中央道大笹生ICの近くにオープンしたばかりの道の駅ふくしまに立ち寄った。旅行者と言うよりは、地元福島市内の高齢者で大変混雑していた。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...みちのくの春から初夏へ2022[3];新緑の季節の米沢と上杉軍団

  • 沖縄慰霊の日 2022

    いつもの様に、昼のNHKニュースを見ようとテレビのスイッチを入れると、いきなり小学2年生の女の子の、平和の詩の朗読のシーンが映し出されていた。太平洋戦争末期の沖縄戦の激戦地、糸満市の平和祈念公園で開催された戦没者追悼式の一場面だった。私の孫娘と同じ年の幼い子の言葉には、大変感銘した。沖縄慰霊の日を強く記憶に留めようと考える、きっかけになった。まだ沖縄には一度も行ったことがないので、いつの日か行ってみたい。ウクライナでは、また77年前の悲劇が繰り返されている。NHKNEWSWEBと、毎日新聞記事を原文のまま引用しました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220623/k10013684381000.htmlhttps://mainichi.jp/articles/2022...沖縄慰霊の日2022

  • アニメ『刀剣乱舞―花丸―』とのコラボ企画が大盛況

    アニメ『刀剣乱舞―花丸―』とのコラボ企画が大盛況。5月28日と6月11日、東京から米沢へ、山形新幹線臨時列車が走った。花丸遊印録のスタンプラリーも5月21日から6月19日までの約1ヶ月続き、沢山の観光客が米沢にやって来た。5月28日の午後2時頃、御廟所の拝観受付に長蛇の列が出来ていた。並んでいるのはほとんどが10代から20代の女の子たちだった。普段の客層にはない世代ばかりで、華やいだ雰囲気に包まれていた。詳細については、末尾の「山形新聞ニュースオンライン記事」をご覧下さい。企画イベントが終わり10日が過ぎた。今はまた静かな日常が戻っています。上杉家廟所(御廟所・墓所)内に掲げられた、スタンプラリーの幟旗(のぼりばた)上杉の歴史息づく米沢の旅巡る旅出会う旅、東北宮城山形福島JR東日本のホームページから取得し...アニメ『刀剣乱舞―花丸―』とのコラボ企画が大盛況

  • コロナウイルス第6波 (4) ; 山形県内の感染者3万人越える

    6月23日ついに山形県内の感染者の累計が3万人を越えた。今年に入ってオミクロン株の感染爆発が始まり、約2年で5千人に増えた感染者が、半年で6倍の急増である[2枚目の画像参照してください]。NHK山形NEWSWEB画像↓↓上記画像の本文を再掲載しました。----------------県は、新たに88人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと23日、発表しました。新たに感染が確認されたのは、13市町村に住む10歳未満から90歳以上までのあわせて88人です。1週間前の同じ曜日と比べると27人増えています。市町村別にみますと、山形市が29人、米沢市が14人、新庄市が9人、東根市と鶴岡市がいずれも8人、天童市が7人、酒田市が4人、寒河江市が3人、南陽市が2人、上山市、村山市、大江町、大蔵村がいずれも1...コロナウイルス第6波(4);山形県内の感染者3万人越える

  • みちのくの春から初夏へ 2022[2];春の長井

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、親戚付き合いもこの2年間激減した。4月半ば久し振りに先祖の墓参りをした。置賜三十三観音の森観音の近くに、祖父母や両親が永遠の眠りについている。60年前の原風景が息づいている所である。最上川右岸さくら堤公園(長井市)昼食に立ち寄ったそば屋の傘福_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ブログ読者の皆様には、しばらくの間(3月から6月中旬まで)記事をUPせず、お待たせしておりました。みちのくの春から初夏へ2022[2];春の長井

  • みちのくの春から初夏へ 2022[1];さくら・桜

    梅雨に入り連日雨の日や真夏の様な日もあるが、2ヶ月前は桜が咲き誇っていた。4月19日の午後撮影した松が岬公園周辺の写真をUPしました。上杉謙信公の銅像とさくら↓↓_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/つぎは、同時期に長井市内で撮影した写真をUP予定です。みちのくの春から初夏へ2022[1];さくら・桜

  • みちのくの冬2022(2): 2週間振りの大寒波 積雪1.5m超える

    20日の夜から23日にかけての寒波で、米沢は積雪が1mから1.5mを越えるまでになった。今月の中旬は降雪も少なく穏やかな日が続いたが、いきなり真冬並みの大寒波が到来した。特に21・22日は吹雪がひどかった。連日真冬日が続いたが25日ようやく春の日差しが注ぎ、日中プラスの気温になった。今シーズンは除雪機がフル稼働を続けている。ガソリン価格の高騰が大きな痛手となっている。県内コロナ新規感染者が100人以上の日が1ヶ月以上続き、なかなか終息しない。コロナ禍の北京冬季オリンピック、ロシアのウクライナ侵攻、春はまだ遠い。孫娘たちが作った雪だるまを眺めて、やっと気持ちが和らぐ今日この頃です。雪に埋もれたマイカーとフル稼働の除雪機。↓前回2月初旬の寒波時の積雪↓みちのくの冬2022(2):2週間振りの大寒波積雪1.5m超える

  • コロナウイルス第6波 (3) ; 県内感染者1ヶ月足らずで5千人から1万人突破

    山形県内の新型コロナウイルス感染者の急激な感染拡大の勢いが止まらず、先月27日から山形県がまん延防止等重点措置の対象になった。当初対象地域は山形市と庄内地方だけだったが、今月3日には米沢市と高畠町が3日からまん延防止等重点措置の対象区域に追加された。その後、天童市も追加され、本日20日で終了した。しかしながら、新規感染者の急増は止まらない。今日も196名、連日200名前後で推移している。とうとう1ヶ月足らずで5千人から1万人を突破し、10187人となった。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーNHK山形NEWSWEBより02月20日16時13分新たに196人がコロナ感染1人死亡山形県(20日)県は新たに196人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと、20...コロナウイルス第6波(3);県内感染者1ヶ月足らずで5千人から1万人突破

  • 新型コロナウイルスワクチン追加接種券(3回目)届く

    新型コロナウイルスの急激な感染拡大が、米沢市内にも忍び寄って来た。きのう28日の10名から一気に今日は23名に増えた。10日ほど前に高校生のクラスターが発生した。2・3日前からは小学校でのクラスターが発生がささやかれ始めた。ところで、国を挙げてワクチンの追加接種を急いでいるが、2日前の昼、米沢市から追加接種券が届いた。当初は2回目の接種から8ヶ月後に発送予定だったらしいが、1ヶ月以上前倒しで届いて少し驚いた。昼食は後回しにして、米沢市の専用サイトから早速予約の手続き操作を行った。無事3週間後の予約が取れて一安心した。2回目の接種からちょうど7ヶ月と1週間後に当たる。ワクチンの供給が遅れ気味のため、集団接種会場のファイザー社のワクチンは2月上旬までで、途切れていた。その後3月までの日程表はモデルナ社で埋まっていた...新型コロナウイルスワクチン追加接種券(3回目)届く

  • コロナウイルス第6波 (2) ; 山形県内の感染者累計5千人突破

    新型コロナウイルスの急激な感染拡大の勢いが止まらない。日本全国で新規感染者が8万人を突破、山形県内でも連日過去最高の感染者が出ている。今日は230名と昨日から約70名増えて、累計でも5千人をあっという間に突破した。山形新聞オンライン記事より2022/1/2811:45県は28日、新たに幼児から90歳以上までの男女230人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。内訳は鶴岡市在住112人、山形市保健所調査中41人、酒田市在住29人、米沢、庄内の両市町在住10人、天童、三川の両市町在住6人、南陽市在住3人、村山、中山、山辺の各市町在住2人、上山、尾花沢、東根、長井、河北、大石田、遊佐の各市町在住1人。累計は5072人で5000人を超えた。27日の161人を上回り、2日連続で過去最多を更新した。NHK山形NEWSWE...コロナウイルス第6波(2);山形県内の感染者累計5千人突破

  • みちのくの冬2022(1): 正月寒波と雪下ろし、積雪1m超え

    12月下旬から、4・5回寒波が訪れた。一時期米沢の積雪が1mを越え、さらに110cmに達する日もあった。今シーズンも昨シーズンと同様に除雪機がフル稼働を続けている。昨シーズンは年末と正月明け、さらに1月末の3回雪下ろしをしたが、今年は20~23日が1回目の雪下ろしである(20日に母屋の雪は3分の1程度を済ましている)。根雪の時期が遅かったのと、吹雪の日が多かったせいで、母屋の積雪は昨年より比較的少なかった。それでも、深い所では、ザラメ雪が30cm以上、新雪が30cm程あった。上杉家御廟所の写真です。10日程前に撮影したものの1枚です。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、拝観者が少なくなり、2月末まで拝観時間が10時から15時に短縮になった様です。車は雪に埋もれ、道路は2m以上の雪の壁が出来ています。屋根の積雪と...みちのくの冬2022(1):正月寒波と雪下ろし、積雪1m超え

  • コロナウイルス第6波 (1) ; 山形県内の感染者人に

    コロナウイルス第6波が全国的に猛威を奮っている。山形県内の感染者も年明け早々急激に増えている。とうとう初めて100人を超えた。県内ではデルタ株による第5波が、東京オリンピック後、9月頃から急速に収束した。しかし、12月に入り沖縄でのオミクロン株の感染者の急増、その後、全国に拡大している。山形新聞オンライン記事より県は24日、新たに幼児から80代までの男女123人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数が過去最多となり、初めて100人を超えた。内訳は山形市が39人、鶴岡市が37人、酒田市が24人、庄内町が6人、米沢市が5人、上山、寒河江、東根、尾花沢、長井、南陽、中山、大江、大石田、白鷹、遊佐、三川の各市町が1人ずつ。感染者の確認は20日連続で、累計は4378人となった。NHK山形NEW...コロナウイルス第6波(1);山形県内の感染者人に

  • コロナウイルス第5波 (3) ; 山形県内の感染者累計3千人越える

    山形県内ではこの約1ヶ月、2桁の感染者がでている。全く収まる気配がしない。感染爆発が続き今日38人感染確認県内計3015人となった。※詳しくは後半に掲載しています。全国的にも感染爆発が進んでいる。山形県のデータ(きのう25日現在)↓山形新聞の主要ニュースの見出し山形県新型コロナ38人感染確認県内計3015人8月26日17時29分「日本一の芋煮会」2年連続中止決定感染拡大の影響17時54分「米沢上杉まつり」2年連続中止に新型コロナの影響16時50分NHK山形NEWSWEB記事より山形県新型コロナ38人感染確認県内計3015人08月26日17時29分県は新たに38人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと26日、発表しました。新たに感染が確認されたのは、天童市と庄内町がそれぞれ6人、鶴岡市と酒田市がそれ...コロナウイルス第5波(3);山形県内の感染者累計3千人越える

  • コロナウイルス第5波 (2) ; 山形県でも感染爆発か? 新規感染者69名

    山形県内の新規感染者が、先日過去最高の50名以上になった時は、大変驚いたがきのうはさらに69名を記録した。県内のあちこちでクラスターが発生している。東京では連日5000人越え、全国で感染爆発が止まらない。◇最近の主なクラスター[感染者の集団]が発生米沢市の感染者は川西町玉庭で行われている太陽光発電所の建設工事の関係者天童市にある県警察学校で、新たに1人が新型ウイルスに感染していることが確認され、合わせて13人になった。山形市の保育園、飲食関係、今朝の新聞には庄内地方の三川町で成人式でのクラスターが発生記事が載っていた。県内で感染が確認された人の累計はきのう21日まで、2822人、亡くなった人は48人になりました。NHK山形オンライン記事より過去最多の69人が新型コロナウイルスに感染1人死亡08月21日16時30...コロナウイルス第5波(2);山形県でも感染爆発か?新規感染者69名

  • 令和3年8月豪雨(仮名)1 線状降水帯による記録的な大雨

    オリンピックが終わった直後の11日頃から、お盆期間期間中ずっと雨降りが続いた、線上降水帯が発生し九州や中国四国・東海地方では大規模な水害や土砂崩れなどが発生し、甚大な被害が発生した。たったの2・3日で、8月1ケ月の3倍の降水量を記録した所もあった。さらには、九州北部では年間の降水量の半分に達した所も出た。梅雨末期の様な大雨だった。河川の氾濫による床上浸水や住宅地を襲った土砂災害など、連日テレビの画面に映し出された。今のところ特別な名前は付いていないが、令和3年8月豪雨と仮に名前を付けることにする。現在小康状態を保っているが、まだしばらく油断は出来ない。※ウェザーニューズ記事より予想積算降水量19日(木)夜まで停滞する秋雨前線の影響で、20日(金)頃にかけて西日本や東日本の山沿いでは大雨の続くおそれがあります。西...令和3年8月豪雨(仮名)1線状降水帯による記録的な大雨

  • コロナウイルス第5波 (1) ; 27府県で感染者過去最多

    新型コロナウイルス感染拡大が止まらない。首都圏での第5波は7月から8月にかけて全国に広がっている。とうとう、きのう18日に27府県で新規感染者が過去最多になった。災害レベルの感染爆発が止まらない、危機的状況である。山形県でも今日は過去最多の51名、累計で2660名となった。8月18日NHKニュース9↓↓ <buttonclass="mostReactionsContainer-DS-unknown1-1cwt-reaction-counts"aria-label="198リアクション"aria-haspopup="true"data-m="{"data-id="269"></button><buttonclass="mostReactionsContainer-DS-unknown1-1cwt-reaction...コロナウイルス第5波(1);27府県で感染者過去最多

  • 東京オリンピック2020(2)コロナ禍のオリンピック無事終了

    先月の23日、東京オリンピック2020が開幕した。連日のように猛暑が続いていた夜、午後8時に始まった開会式が4時間以上に及んだ。つい眠い目をこすりながらのTV視聴となった。開会式を待たずに始まったソフトボールやサッカー、熱戦に連日夜更かしが続いた。柔道やレスリングのメダルラッシュ、卓球の快進撃、野球・ソフトボールの金メダル。テレビのライブ中継を固唾を飲んで見入ってしまった。夢中になって見ている内に、今月の8日無事閉幕した。その時から10日が経ち、ようやくオリンピックの熱気が鎮まった。ホームページから、国別メダル獲得状況をコピーしました。数字の左から、金メダル、銀メダル、銅メダル、金メダル順位となっています。1アメリカ合衆国39413311312中華人民共和国3832188823日本2714175854英国222...東京オリンピック2020(2)コロナ禍のオリンピック無事終了

  • 東京オリンピック2020(1)山形県内の聖火リレー

    東京オリンピック2020の開会式まで1ヶ月少々となった。10日程前の6日午後、米沢市内で東京オリンピック2020の聖火リレーが行われた。上杉神社から米沢市営体育館までのコースである。コロナ禍の中、好天に恵まれ沢山の人達が沿道で祝福したと、見に行って来た知人から聞いた。私は仕事が入っていたので、残念ながら見学出来なかった。当日、仕事場でイベントがあったが、その参加者の多くが聖火リレーの交通規制に合い、遅れた人もいた。山形県から秋田県、青森県、北海道と進み、現在岩手県内で聖火リレーが進行中である。山形新聞オンライン記事より以下の記事は東京オリンピック2020公式サイトから抜粋したものです。URLにリンクを貼っています。詳細はクリックしてご覧下さい。なお、「‥‥‥‥dey1」の最後の部分を「‥dey2」にすると2日目...東京オリンピック2020(1)山形県内の聖火リレー

  • コロナウイルス第4波 (5) ; 山形県内感染者2千人越え

    県内の感染者が3月半ばから急増し始めて、5月末まで2ヶ月以上続いた。連日2桁の感染者が出ていたが、6月に入りようやく1桁の日が多くなった。8日は新規感染者が1名、とうとう2000名になった。翌9日は約3ヶ月振りに感染者が0だった。今日は1名、累計で2012名となった。山形新聞オンライン記事より新型コロナ、県内累計感染者は2000人に8日は新たに1人感染2021/6/908:30県は8日、新たに1人が新型コロナウイルスに感染したと発表し、累計感染者は2千人に達した。千人を超えた4月から約2カ月で倍増した。一方、新規感染者数は12日連続で1桁台で推移し、感染ペースは鈍化傾向にある。県内では4月に入り、10を超えるクラスターが確認されている。感染場所は高校や飲食店、介護施設など多岐にわたり、家庭に広がるケースも多かっ...コロナウイルス第4波(5);山形県内感染者2千人越え

  • コロナウイルス第4波 (4) ; 感染者2ヶ月で3倍に/2千人越え間近

    山形県内の感染者が急増し始めて、2ヶ月を超えたが、なかなか収まりそうにない。NHKニュースWEBより『県は、新たに男女14人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと、24日、発表しました。南陽市では、新たに2つの感染者の集団=クラスターの発生が確認されました。※南陽市赤湯のスナック「アンジェラス」と赤湯のスナック「聖夜」新たに感染が確認されたのは、上山市の20代から80代までの男女3人、南陽市の20代から60代までの男女3人、川西町の40代と60代の男女3人、山形市の50代男性、米沢市の40代男性、長井市の50代男性、鶴岡市の40代男性、飯豊町の50代男性の合わせて14人です。県内でこれまでに感染が確認されたのは、合わせて1896人になりました。』山形県における感染の現状について(5月24日現在)_...コロナウイルス第4波(4);感染者2ヶ月で3倍に/2千人越え間近

  • コロナウイルス第4波 (3) ; 県内感染者 一気に千人越え

    県は3日、県内で新たに10~80代の男女17人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計感染者は1000人を超え、1012人となった。17人の内訳は山形市が9人、寒河江市と天童市が3人ずつ、尾花沢市と白鷹町が各1人。山形新聞記事より↓↓現在山形市と寒河江市に、山形県独自の緊急事態宣言が出ている。3月半ば以降、山形市を中心に急激に感染者が増えていて、まだ収束の兆しが見えない。米沢市は26人と出ているが、大多数は第1波の時の人数である。新年になってからは3・4人と少ない。今日5日にも新たに19名が感染との発表があった。これで19日連続で2桁の感染者が出ている。一昨日1000名を超えたばかりなのに、累計1052名となった。山形市内は桜が咲き始めたらしいが、去年に続き花見どころではない雰囲気である。米沢市内はまだま...コロナウイルス第4波(3);県内感染者一気に千人越え

  • コロナウイルス第4波 (2) ; 山形県内の感染者急増 915人に

    山形県内の感染者が急増し始めたのは、3月中旬になってからだった。2月の1ヶ月間で40名ぐらいと、感染者が0名の日も10日ほどあった。首都圏の緊急事態宣言について、山形県民にとってはよそ事の様に感じていたが、明日31日を残し3月だけで2月の10倍、400名に迫っている。今日も27名の新規感染者、20名を超える日が10日以上続いている。県内の感染者累計915名、残念だが1000名を超えるのは時間の問題となっている。ところで県内では、2月下旬から3月上旬には新たな感染者が数日連続していないか、たまに1・2名いるだけだった。しかし、隣県の宮城県では3月に入り急に感染者が急増し100名を超えた日があったので、山形県にも影響を及ぼすのではないかと、心配していたが現実となってしまった。山形県は直近1週間では、東京以上の感染状...コロナウイルス第4波(2);山形県内の感染者急増915人に

  • 東日本大震災から10年 8:長く厳しい冬だった

    10年前は、3月に入っても真冬の様な日々が続いていて、長く厳しい冬だった。3月11日震災の日の前後も粉雪が舞い大変寒かった。彼岸を過ぎても、今年の倍以上の積雪(40cm位)があったように記憶している。今年の米沢は久しぶりの大雪の年になったが、2月下旬からは穏やかで暖かな日が続いていて、2月半ば1m30cmを越えた積雪も今では、20cm以下になった。田んぼをまだ真っ白な雪が覆っているが、同じ米沢盆地の南陽市や長井市では3月初めに積雪は0cmになっていた。10年前の今頃、ガソリン不足がまだ続き、何十年か振りに自転車で7km弱の職場まで、2・3回往復したことがあった。マイカー通勤に慣れ切っていたので、結構きつかったのを覚えている。当時マイカー通勤の際には、米沢市役所付近を通っていた。道路向かいの市営体育館には福島県か...東日本大震災から10年8:長く厳しい冬だった

  • 東日本大震災から10年 7:震災直後の不安と遅い春

    大震災と津波、そして原発事故、10年前の今頃は普段の生活が出来ていなかった。テレビに映し出されるあまりにも大きな被害の状況に、心を痛めるだけだったように思われる。10年が経過して、記憶がだんだんと薄らいできているが、グログを始めた頃の春彼岸前後の記事を、原文のまま、再掲載しました。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/降る雪や昭和は遠くなりにけり2011-03-2400:31:35 ブログきのうの朝、出勤前に大きな地震があった。震源地は、福島県いわき市付近。7時12分さらに36分頃と、米沢でも震度3を記録した。日...東日本大震災から10年7:震災直後の不安と遅い春

  • コロナウイルス第4波 (1) ; 山形県内の感染者667人に

    山形県内の感染者が急増し始めた。21日には県内で最大の31名、22日には21名、累計667名になった。ところで県内では、2月下旬から3月上旬には新たな感染者が数日連続していないか、たまに1・2名いるだけだった。しかし、隣県の宮城県では3月に入り急に感染者が急増し100名を超えた日があったので、山形県にも影響を及ぼすのではないかと、心配していたが現実となってしまった。22日までのたった1週間で110名の感染者が出た。特に山形市を中心に、いくつものクラスターが発生し、今後連日2桁以上の感染者が出るのではないかと心配している。※現在発生中のクラスター;バスケットボール男子・Bリーグ2部パスラボ山形ワイヴァンズの関係者、形市香澄町1丁目のクラブ「Heaven’sGarden(ヘブンズガーデン)」、山形済生病院の職員、「...コロナウイルス第4波(1);山形県内の感染者667人に

  • 東日本大震災から10年 6:ブログを始めたきっかけ

    東日本大震災直後は、被災地のみならず山形県内もしばらくの間混乱が続いた。津波、原発、大きな余震、ガソリン不足、停電などの不安からだった。津波で何もかも失われてしまう惨状を目にして、自分の生きた記録と震災後の日本の姿を、ずっと残し続けたいと考える様になりました。ちょうど10年前の今日、一歩を踏み出したました。その時の原文を、再掲載しました。追伸;今日の夕方(2021-3-20)再び大きな地震があった。携帯電話に緊急地震速報のアラームが鳴って5・6秒後、震度4の揺れが2・30秒続いた。2月13日以降、10年前の地震の余震がたびたび起こっている。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...東日本大震災から10年6:ブログを始めたきっかけ

  • 東日本大震災から10年 5:10年経っても大きな余震

    先月半ばの夜、そろそろ寝ようかと思っていた矢先、10年を思い出させるような大きな地震があった。2月13日午後11時過ぎ、この4・5年経験したことの無い様な揺れの地震だった。地震から約2時間後、気象庁の緊急記者会見があった。ついつい、夜更かしをしてしまうことになった。10年前の大震災を引き起こした、「平成23年東北地方太平洋沖地震」の余震であるとの発表があった。米沢は震度5弱、ピアノの上の置物(宮城県登米市の道の駅で6年程前に購入)が倒れたが、我が家では大きな被害はなかった。真冬のど真ん中、米沢では積雪が133cmとなっていた(山形県雪情報システムの画像を参考)。翌朝のテレビには、福島・宮城県沿岸部の被害の様子が映し出されていた。幸い津波の発生は無かったが、揺れの大きさは10年前と変わらないくらいのところもあった...東日本大震災から10年5:10年経っても大きな余震

  • 東日本大震災から10年 4:大地震直後の頻発する余震やガソリン不足

    ブログを開設したばかりの投稿記事に、昼夜を問わず頻発する余震に対する不安の心情が、書き残されています。また、津波被害の全貌がようやく分かり始めた頃だった様です。死者と行方不明者を合わせて3万人を越えるのではないかとの報道があったようです。大津波で仙台湾岸の石油精製所が破壊され、東北全域でガソリン不足が発生した。ガソリンスタンドに長蛇の列ができるとは、全く予測できない事だった。参考までに、気象庁のHPから画像を転載しました。詳細については下のタイトルをクリックして下さい。気象庁|平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震(jma.go.jp)震災から10日前後の記事を、原文のまま再掲載しました。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...東日本大震災から10年4:大地震直後の頻発する余震やガソリン不足

  • 東日本大震災から10年 3:津波と原発事故の号外(電子速報版)

    大震災の翌日、余震が時々発生する中、不安な1日を過ごしていた。東京電力福島第一原子力発電所の爆発と放射能漏れが、深刻さを増しつつあった。全国で停電が発生し、国中が大混乱のただ中にあった。テレビからは通常放送が無くなり、震災一色になった。震災から7年後、当時を振り返って書いた記事があります。原文のまま、再掲載しました。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/東日本大震災から7年~その2震災直後の新聞電子速報版~2018-03-1406:47:50 東日本大震災に寄せる想い日本大震災(2011-3-11)直後の混乱した...東日本大震災から10年3:津波と原発事故の号外(電子速報版)

  • 東日本大震災から10年 2:大地震の前後の緊迫した状況

    東日本大震災から10年が経過して、記憶がだんだんと薄らいできているが、真冬の様な寒さの3月11日の午後、まともに立っていられない様な激しい揺れが襲って来たことだけは、体が覚えている。震災から2年後、まだ記憶が多く残っていた頃、当時を振り返って書いた記事があります。原文のまま、再掲載しました。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/東日本大震災から2年2013-03-1119:34:00 東日本大震災に寄せる想い月日の流れは容赦なく訪れる。ちょうど2年前の2011年3月9日午後、半年から1年振りに米沢で震度3程度の地...東日本大震災から10年2:大地震の前後の緊迫した状況

  • 東日本大震災から10年 1:エピローグ

    東日本大震災から10年が過ぎた。当時60年近い人生の中で、一番ショックを受けた出来事だった。凄まじい津波の破壊力に、ただ茫然としてテレビの画面を見ることしかできなかった。さらに続いて起きた、東京電力福島第一原子力発電所の事故には、言い知れない恐怖の様なものを感じた。今年の米沢の冬は、昨年の記録的な暖冬から一転、厳しい冬だったが、積雪はまだ50cmぐらいあるものの、3月に入ってからは暖かな春らしいのどかな陽気が続いている。しかし、10年前のあの日3月11日は、3月と言うのに真冬並みの雪の舞う寒い日だった。平凡な毎日に不満を持って、つい愚痴を言いだしたくなるが、当たり前のように明日が今日と同じ様に続くことが、一番の幸せだと気付かさせてくれた出来事だった。このブログを開設したのも、大震災がきっかけだった。震災直後の事...東日本大震災から10年1:エピローグ

  • みちのくの冬2021(1): 3日間で積雪60cmから110cmに

    29日から31日の朝にかけての寒波で、米沢は積雪60cmから110cmを越えるまでになった。今シーズンは除雪機がフル稼働を続けている。昨シーズンの記録的な暖冬(真冬でも黒い土が見える)が嘘の様なこの冬である。1年前は10cm前後の新雪の日も2・3度あったが、根雪になることはなく我が家の家庭用除雪機は1・2度動かしただけだった。昨年12月上旬までは2年続きの暖冬かと油断していたら、15日前後に大寒波がやって来て積雪0cmがいきなり60cmになった。その後も1週間から10日のサイクルで寒波がやって来る。年末に1回目、正月明けに2回目の雪下ろしをした。今日31日のあさようやく寒波が収まったので、2月上旬には3回目の雪下ろしをすることになりそうだ。除雪機用の買い置きのガソリンタンクに、ガソリン10リットルを詰めるのは、...みちのくの冬2021(1):3日間で積雪60cmから110cmに

  • コロナウイルス第3波 (2) ; 山形県内の感染者500人に

    山形県内の感染者が増加し始めた。今日新たに13名が加わり500名になった。昨年末は庄内地方を中心に、村山地方でも多数の感染者がでた。今月半ば辺りからようやく感染者が減りだしたと思ったら、西村山の大江町や朝日町で感染者が増え始めた。そしてとうとう、米沢の隣の川西町でも感染者が連日でている。NHK山形NEWSWEB記事を抜粋しました。リンク先→13人感染計500人に|NHK山形県のニュース13人感染計500人に01月30日19時31分山形県は、男女13人が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと、1月30日、発表しました。新たに感染が確認されたのは、大江町の70代から90代までの男女5人、山形市の女子高校生と60代の女性と80代の男性、朝日町の幼児の男の子と小学校の男子児童、川西町の幼児の女の子と...コロナウイルス第3波(2);山形県内の感染者500人に

  • 新年おめでとうございます! 2021年

    新年おめでとうございます今年は家族だけの静かな正月を迎えることになりました。県外にいる子供たち家族も加わり、来年こそは賑やかな正月を迎えることが出来る様にと、一日も早い新型コロナウイルスの終息を祈っています。きのうの大晦日は、吹雪の中での除雪作業で始まった。日中も断続的に降り続き、前日から積雪が30cm以上増えた。今シーズン第二の寒波がやって来た。紅白が終わり除夜の鐘が鳴り響き(NHKゆく年くる年)、年が替わったの後用事があり外に出たら、見えない月が雪雲を照らしているのか、雪も止み深夜にしては新雪を漕いで行く足下が意外と明るかった。昨シーズンの暖冬が信じられない様な、年末年始となり米沢らしい雪景色になった。現在積雪は60cmを超えている。この三が日で積雪が1m以上になるのではないかと、心配している。山形県雪情報...新年おめでとうございます!2021年

  • コロナウイルス第3波 (1) ; 山形県内の感染者急増 累計366人に

    山形県内の感染者の増加が止まらない。今日(27日)も新たに5名が加わり366名になった。この全国的な第3波(山形県では第2波は無かった)は、県内でも11月中旬から猛威を振るった。鶴岡市・酒田市・三川町などの庄内地方、山形市・天童市などの村山地方で次々にクラスターが発生し、家庭内感染も1ヶ月以上新規感染者ゼロの日はない。ところで、第1波の4月には米沢市でも10名以上の感染者が出て県内で最多だったが、この約2ヶ月感染者は出ていない。米沢市を含む置賜地方と新庄を中心とする最上地方では、今のところ第3波は幸いなことに、起こっていない。山形県庁のホームページに掲載されているグラフである(3日前の24日までのデータ)。1つ目のグラフは、感染者が少なかった7月から10月までの部分を省略している。2つ目のグラフ(⇩)を見ると、...コロナウイルス第3波(1);山形県内の感染者急増累計366人に

  • 秋田県南一人旅2020 ① ~ 横手市増田まんが美術館 ~

    3年振りに秋田県にドライブ旅行に出掛けた。コロナ下禍で春から自粛生活が続いたので県外に出宿泊の旅は今年初めてだった。ブログにUPするのためらっていたところ、漫画家の矢口高雄さんの訃報のニュースがあったので、とりあえずそのことに一番関連することから、掲載することにしました。14日から16日に掛けての旅行の中日、15日の午後3時ごろ、横手市増田まんが美術館に出掛けた。横手市の中心部からは10km以上離れた郊外の街外れに、想像以上の大きな美術館があるのには驚いた。日本の有名漫画家の原画をじっくりと見てとても懐かしい気分に浸ることが出来た。漫画好きには一日中いても楽しめる様な所だった。漫画美術館に車を置いて歩いて5分、昔の街並みが残る増田の通りを散策した。秋の夕暮れは速く日が傾き始めていた。ニュースWEB記事のURL↓...秋田県南一人旅2020①~横手市増田まんが美術館~

  • みちのくの秋 2020;月山・寒河江ダム・大井沢周辺の紅葉(2)

    前回のブログでは、米沢から西川町大井沢までのドライブ模様を書いたので、今回は、その続きになります。先週末の31日(土)、標高は440mの大井沢は、紅葉の見頃を迎えていた。眼前に広がる雄大な月山の風景は、大変すばらしかった。ところで、大井沢はもう一つの日本百名山、朝日岳の登山口になっているが、残念ながらその眺望には恵まれなかった。朝日岳に近くそのすそ野に位置していることから、周辺の山並みが遮っているためである。月山スキー場の駐車場からは、その険しい姿を見ることが出来た。大井沢の小学校を後にして数分後、月山に向かう途中、月山の眺めの良い所で車を停め写真を撮った。その後、高速道路の真下をくぐり抜けて国道112号線に出た。ここまでは寒河江川に沿った緩やかな下りの広い道路だったが、国道から月山スキー場の駐車場までの道は、...みちのくの秋2020;月山・寒河江ダム・大井沢周辺の紅葉(2)

  • みちのくの秋 2020;月山・寒河江ダム・大井沢周辺の紅葉(1)

    10月31日(土)は雲一つない秋晴れのドライブ日和になったので、月山に向かってドライブを楽しむことにした。米沢から最短ルートで、初めて通る険しい道もあったが、辿り着いた先の大井沢は、半世紀前は陸の孤島の様な所だったのかも知れないが、今はどこにもその面影がなかった。国道112号線(月山道路)、高速道路(山形道)には10分程度で直ぐアクセス出来る、恵まれた地域だった。当日のドライブの詳細について書いていきます。米沢を7時半過ぎに出発、国道287号線を長井経由でさらに北上、白鷹町の道の駅あゆ茶屋まで約40km、1時間ぐらいで到着した。道の駅や売店、食堂の関係者が開店準備で忙しく動いていた。20分ほど休憩しさらに車で約10分、上郷ダム手前の昭和橋に着いた。写真を撮った後橋を渡り、一路西川町大井沢を目指した(地図のS:ス...みちのくの秋2020;月山・寒河江ダム・大井沢周辺の紅葉(1)

  • ホームページ更新しました 2020-10-30

    ホームページ「新・天空の流れ雲」更新しました。秋の紅葉の写真のスライドも掲載中です。ホームページには、最新ブログ記事のタイトルを載せています。リンクを貼っていますので、ブログに簡単にアクセス出来ます。グログの左サイドバー[PC版の場合;ただし、スマホの場合は本文の後に表示になります。]のブックマーク、「新・天空の流れ雲」を、試しにクリックしてみてください。なおリンクを貼ったURLは次の通りです。https://honmmaktm.wixsite.com/mysite-1※スマホ版の画像イメージ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ブログをご覧いただき、ありがとうございました。★にほんブログ村ブログランキング★「ポチッ!」思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。「ポチッ!」コメ...ホームページ更新しました2020-10-30

  • みちのくの秋 2020;西吾妻スカイバレーの紅葉

    10月16日(金)秋晴れのドライブに出掛けた。今回の記事はその後半部分です。道の駅裏磐梯を後にして、檜原湖西側の眺望ポイントで写真を数枚(前回のブログに掲載済み)撮ってから、さらに西岸道路を進み、早稲沢を経由して山岳観光道路のスカイバレーの坂道を上った。白布峠に行く途中の展望駐車場で小休止して写真を撮ったのが、次の2枚です。手前が早稲沢集落、その向こうが檜原湖、左側奥が磐梯山。ところで、駐車場で昔勤めていた職場の先輩夫婦に偶然出会ったのにはとても驚いた。紅葉見物に米沢側からやって来たとのことだった。3年振りの再会だったが、5・6台の駐車場に入れ替わり紅葉見学の人達がくるので、短時間ことばを交わしただけで別れた。標高が約1200m、紅葉が一番の見頃を迎えていた。(下の写真)次の2枚は白布峠(標高約1400m)の駐...みちのくの秋2020;西吾妻スカイバレーの紅葉

  • みちのくの秋 2020;檜原湖と裏磐梯の紅葉の始まり

    今年の10月前半は、秋晴れの日が大変少なく、雨や曇りの日が連日続いた。ようやく16日(金)は約2週間振りにドライブ日和になったので、国道121号線を南へ進み、喜多方・檜原湖・西吾妻スカイバレーを経由し、100kmを越えるドライブを楽しんだ。新型コロナウイルス感染の影響で、県外にドライブするのは約半年振りである。前回は3月末、NHKの朝ドラ「エール」のモデルとなったことから、福島市の小関裕而記念館を訪問した。[その時のブログ記事は、右サイドバーのバックナンバー2020年4月から探してください。]16日10時少し前に、米沢を出発、大峠を越えてから道の駅ふれあいパーク喜多の郷で休憩。ちょっとした土産物を買った。その後、国道121号線喜多方バイパスを左折、裏磐梯の檜原湖を目指した。昼前に、道の駅裏磐梯「下の写真」に到着...みちのくの秋2020;檜原湖と裏磐梯の紅葉の始まり

  • みちのくの秋 2020;小国の横川ダム

    10月2日(金)は、朝から雲一つない秋晴れに恵まれ、絶好の行楽日和となった。1年振りに小国方面にドライブしてみようと思い、自宅を10時頃に出発した。国道113号線「道の駅飯豊めざみの里」で小休止してから、小国町の市野々・叶水の横川ダムを4・5年振りに訪れた。駐車場には工事関係者の車が2台あるだけで、ダム見学の人は誰一人いなかった。資料館内部を10分ぐらい見学してから、外をぶらりと散歩しスマートフォンで写真を数枚撮った。ところで、3年前に携帯電話をスマホに替えてからは、ブログ掲載写真の90%以上はスマホになった。今回もである。地図にドライブルート(矢印)と撮影場所を描き足した。上に掲載の写真は全て①の所になります。次の4枚は②の休憩ポイントで撮りました。次の2枚は③の所で撮りました。叶水から小国の市街地を抜けて、...みちのくの秋2020;小国の横川ダム

  • みちのくの秋 2020 プロローグ

    秋彼岸の3連休も過ぎて、ようやく残暑が収まり秋らしい天候となった。新型コロナウイルスの影響で、自粛生活が今なお続いている。飲みに行きたくても行けない毎日、旅行したくても行けない日々である。ブログ投稿がしばらく途絶えてしまったが、この間に大きな事が起きた。8月下旬安倍晋三総理が辞任を発表し、先週に前官房長官の菅義偉氏が新総理大臣に就任したことである。実りの秋を迎え、米沢市内の田んぼでは稲刈りが始まっている。過去のブログ記事を見ていたら、当時の事が懐かしく蘇ってきた。それらの主な記事を抜粋して掲載しました。タイトルをクリックすると、記事と写真の詳細をご覧いただけます。↓↓↓※記事は順不同です。実りの秋2016①~斜平山・稲穂とそばの花~2016-09-1106:53:31 米沢の自然と文化9日の朝は澄み切った青空だ...みちのくの秋2020プロローグ

  • 雨の7月・猛暑の8月・台風の9月

    今年の夏はコロナ禍の中、いつもと違う夏になった。豪雨の7月・猛暑の8月には安倍総理の突然の辞任会見・そして台風の9月である。今まさにこれまでに経験したことの無い様な台風10号が、九州に接近しつつある。新型コロナウイルスの第2波少し落ちつつあるが、東京近辺では新型コロナウイルスの新規感染者が、連日200人前後あり、いまだに予断を許さない状況が続いている。都道府県別の感染者の累計が、第1波の4月、山形県は全国の中間ぐらいまでになっていた。幸いなことに、第2波では大規模なクラスターの発生もなく、単発的に数名の新規感染者が出ただけである。現在累計の感染者数が3桁になっていないのは、東北4県(青森35人、秋田50、岩手23、山形78)と鳥取県22、香川県85だけである。Yahoo!ニュースWEBよりhttps://typ...雨の7月・猛暑の8月・台風の9月

  • コロナウイルス第2波 (3) ; 山形県内の新たな感染者8月に入ってゼロ

    今年はいつもと違う寂しいお盆となった。県外ナンバーの車が極端に少ない。東京近辺では新型コロナウイルスの新規感染者が、連日300人前後出て予断を許さない状況が続いている。しかしながら、山形県では15日連続で感染者が出ていない。新型コロナウイルスの影響で、地元の夏のイベントが全て中止となった。花火大会、盆踊り、愛宕の火祭り・・・。県内、新たな感染者なし・15日入院者はゼロに2020年08月15日11:12県は15日、新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されなかったと発表した。感染確認ゼロは15日連続。前日からPCR検査を2件行い、いずれも陰性だった。県内の累計感染確認は76人。新たに1人が退院し、入院者はゼロとなった。[山形新聞オンラインニュースより]YAHOO新型コロナウイルス関連ニュースよりhttps://n...コロナウイルス第2波(3);山形県内の新たな感染者8月に入ってゼロ

  • 最上川氾濫2020(1);4カ所で流域住宅の浸水被害発生

    8月2日、長かった梅雨が東北南部でもようやく明けた。1週間前の7月28日から29日に掛けて、山形県内で豪雨災害が発生した。最上川が大氾濫、その後4・5日大石田町や尾花沢市では断水が続いていた。3日1週間振りに再開した大石田小学校の様子がテレビニュースで流れていた。今年は7月に入り、九州を中心に豪雨災害が多発した。令和2年7月豪雨と命名された程の大災害だった。「災害は忘れた頃にやって来る」のことわざの示す通り、7月末に最上川が氾濫し、甚大な被害をもたらした。日刊スポーツ写真ニュース(共同通信社)https://www.nikkansports.com/general/photonews/photonews_nsInc_202007290000023-2.html山形の最上川で4カ所氾濫流域住宅の浸水被害発生大雨の...最上川氾濫2020(1);4カ所で流域住宅の浸水被害発生

  • コロナウイルス第2波 (2) ; 山形県内の感染情報のまとめ[山形新聞]

    新型コロナウイルス関連情報は、テレビの他にNHKニュースWEBやYAHOO!のコロナウイルス特集、さらに山形新聞オンラインニュースなどから得ている。特に以下の「新型コロナウイルス情報」は、今年2月上旬からの記事を、時系列で全関連記事を見ることが出来ます。是非アクセスして見てください。→https://www.yamagata-np.jp/covid19/kiji_list.php新型コロナウイルス情報>>山形新聞トップ>>新型コロナウイルス情報>>県内関連ニュース一覧[08/01]新庄の男性の濃厚接触者は全員が陰性[08/01]新型コロナ、新たな感染確認なし[08/01]県内で新たに1人感染、2週間ぶり新庄の会社員男性[07/31]新庄の感染男性、14~20日に沖縄出張[07/31]新庄の50代男性、コロナ感染...コロナウイルス第2波(2);山形県内の感染情報のまとめ[山形新聞]

  • コロナウイルス第2波 (1) ; 東京の感染拡大と山形県内の感染頻発

    7月に入り、コロナウイルスの第2波と思われる感染拡大が始まっている。東京では300人越えの新規感染者が出た日もあった。感染者のグラフを見れば、明らかに第2波と思われるが、国も経済活動との両立を図ることを大命題として、何となく言葉を濁している。山形県内でも7月に入り、東京近辺を起因とする感染者が1日に1名・2名と頻発した。しかしながら、4月の第1波の時の様な大規模なクラスターの発生が無く、最近1週間は新規感染者がいない。23日(海の日)24日(スポーツの日)~26日の4連休で、人出がいきなり多くなった。近所の上杉家御廟所はきのう、今年一番の来客300人超えとのことだった。下の記事は、山形新聞オンラインニュースの抜粋です。https://www.yamagata-np.jp/news/202007/23/kj_20...コロナウイルス第2波(1);東京の感染拡大と山形県内の感染頻発

  • コロナウイルスの感染拡大(14); 山形県内で2ヶ月振りに新たな感染者

    新型コロナウイルスの感染拡大が、東京を中心に再び起きている、6月下旬は50名前後だったのが、最近では連日100名を越えている。20代・30代の若者の感染者の割合が大きい。九州南部の熊本県を中心に、週末大規模な梅雨時の豪雨災害が発生した。死者・不明者40名を上回る大災害で、朝から臨時の災害のニュースが続いている。コロナ禍に大水害、人知の及ばぬことばかりである。山形県でも、7月4日ついに2ヶ月振りに感染者が確認された。これ以上、県内で広がらないことを祈るばかりである。※下のグラフはweb上で見つけたものを借用しました。6/5で途切れていますが、7/3まで累積感染者数は69名のままでした。山形新聞オンラインニュースに、今朝次の様な記事が載った。https://www.yamagata-np.jp/news/20200...コロナウイルスの感染拡大(14);山形県内で2ヶ月振りに新たな感染者

  • 御廟所百景2020 ~ 梅雨とあじさい ~

    6月半ばの梅雨入り直後は雨も少なかったが、この1週間はようやく梅雨の雨模様が続いている。ひっそりとした佇(たたず)まいの上杉家御廟所には、あじさいがところ所に植えてある。梅雨の空模様と御廟所のあじさいは、とても良く似合う。米沢市内の中で、あじさいの名所として、一番人気は笹野観音である。境内には多くのあじさいが咲き始めている。※写真は5年前に撮影したものです。市内の東、万世地区の堂森善光寺もあじさいの良く似合う所である。前田慶次が晩年を過ごしたことから、供養塔が立てられてる。※写真は同じく5年前に撮影し、ブログにupしたものです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ブログをご覧いただき、ありがとうございました。コメントがございましたら、左下のコメントをクリックして...御廟所百景2020~梅雨とあじさい~

  • 御廟所百景2020 ~ 新しい石の標柱 ~

    都道府県を越える移動の自粛が19日解除され、大阪府堺市の石材店の桜井氏が、新しい上杉家廟所の石の標柱を、クレーン付のトラックに乗せてやって来た。22日に設置工事がすべて完了した。(下の写真)※新型コロナウイルスの感染問題がなければ、ゴールデンウイーク前の4月中に実施する予定だったらしい。詳細については、23日の山形新聞記事(画像)をご覧ください。以前立てられていた、木製の標柱(下の写真)数年前から、門の前に駐停車をしないように、注意喚起の看板を設置してあるが、どこ吹く風である。馬の耳に念仏、老女の厚かましさには呆れるばかり。米沢の市民の一人として、恥ずかしい限りである。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ブログをご覧いただき、ありがとうございました。コメントがご...御廟所百景2020~新しい石の標柱~

  • ホームページ[新・天空の流れ雲]更新しました 2020-6/3

    ホームページ「新・天空の流れ雲」更新しました。←タイトルをクリックしてみてください。最新ブログの記事タイトルの一覧の大部分は、新型コロナウイルス関連記事になっています。最近ようやく感染が終息に向かい、県内の新型コロナウイルスの感染が約1ッヶ月確認されていません。69名のままずっと変わりません。ブログをより楽しんでいただけるように、いろいろと工夫しています。また、地元米沢、置賜、山形県の四季折々の写真や情報を掲載しています。是非、時々アクセスしてご覧下さい。現在、巻頭のスライド写真には、この季節に相応しい桜や風景、祭りなどの写真を掲載したいます。季節毎に替える予定ですので、是非、お楽しみに!地元米沢の水田では、ほとんど田植えが終わりました。水田の向こうには斜平山(なでらやま)の緑が、日一日と深まりつつあります。ブ...ホームページ[新・天空の流れ雲]更新しました2020-6/3

  • みちのくの春 2020;五月晴れ

    新型コロナウイルスの影響で、今なお自粛生活が続いている。この2ヶ月間米沢市内から一歩も外へ出ていない。3月末、福島市の小関裕而記念館記念館を訪れたのが最後である。例年楽しみ視していた花見や、上杉まつりも開催できず気持ちが沈む毎日だったが、最近五月晴れの日が続きようやく気分が上向き始めた。過去のブログ記事と写真を見ながら、少しずつ心を慰めている毎日である。2年前の5月、朝日町から山辺町に抜ける広域農道の途中、残雪残る月山がとてもきれいだった。3年前オープンしたばかりの、道の駅「川のみなと長井」に出掛けた時に見かけた道端の白つつじ。今年は、白つつじ祭りも、6月末からのあやめ祭りも中止になった。吾妻しゃくなげがきれいに咲いていた。これも3年前のもので、上杉家御廟所で撮影。みちのくの春2020;五月晴れ

  • ウイルスの猛威(12)終息へ; 県内の新たな感染者 2週間0名

    長期間にわたるコロナ自粛ムードが、ようやく和らいできた。近所の上杉家御廟所も16日から入り口の門が約1ヶ月振りに開いていた。しかしながら、県をまたぐ移動はまだ自粛されているせいか、駐車場には車がほとんど無かった。昨年の同じ時期に比べると、観光客は2割にも戻っていない様だった。遠くは千葉や、東京練馬の車も見かけた。孫は2ヶ月以上まともに学校に行っていなかったが、15日短時間の登校をして来た。今後は週に2・3回、午前中だけ行き、6月からは通常の活動になるらしい。山形新聞オンラインニュースに、きのう次の様な記事が載った。県内新たな感染者なし陽性ゼロは2週間連続2020年05月18日11:14県は18日、新たな新型コロナウイルスの感染者は確認されなかったと発表した。PCR検査を2件行い、いずれも陰性だった。陽性者ゼロは...ウイルスの猛威(12)終息へ;県内の新たな感染者2週間0名

  • みちのくの春 2020;新緑の季節

    昨年の今頃は、米沢市内にも沢山の観光客で溢れていたが、今日は寂しいゴールデンウィークの最終日を迎えた。遠くの花見にも出かけられないので、時々散歩しながら、花見の気分を味わっている。この数日は、最高気温が30度を越える真夏の様な日があったかと思うと、今日の様に最高気温が17・18度の花冷え似た日もある。1週間前、市内の西部地区舘山付近まで散歩に出掛けた。松が岬公園の桜が散り初めを迎えた頃、一の坂遺跡の所の桜は、ちょうど満開だった。りんご供養塔の大きな石に腰を下ろして、花を楽しむことが出来た。りんごの白い花が、満開だった。小学校はひっそりとしていたが、チューリップはとてもきれいだった。休校が10日まで続きそうだが、その先どうなるのか、まだはっきりしない。子供たちの元気な声が聞こえないと、いつもの日常に戻ったとは言え...みちのくの春2020;新緑の季節

  • 小関裕而記念館の見学に行ってきました;ちょうど1ヶ月前の3/27

    今年の春は、寒暖差の激しい天気が続いている。3月なのに初夏の様な暖かさの日があったかと思うと、真冬に逆戻りしたように、雪が降り積もることもあった。4月になっても同じような傾向が続いている。みちのく米沢の桜も散り初めを迎え、花見の様な気分が味わえるのはこの2・3日程度となった。ところで、ちょうど一ヶ月前の3月27日、車で約1時間、小関裕而記念館を初めて見学した。3月30日からNHK朝の連続ドラマ「エール」の主人公のモデルとなったのが、福島市出身の小関裕而さんだったからである。今朝の放送から第5週目に入ったが、毎日欠かさずに見ている。出掛けた日の3月27日は、3月にしては汗ばむ様な暖かな日だった。ドラマが放送開始になると見学者が、沢山増えて混雑するのではないかと考え、ギリギリの日の見学となった。その頃は、山形県内の...小関裕而記念館の見学に行ってきました;ちょうど1ヶ月前の3/27

  • 山形県内の感染者数の推移グラフ<2>;ウイルスの猛威(12)感染拡大の勢い弱まる

    山形県内の感染者数の推移をグラフ化して、今後の推計を1週間前から始めた。その頃の13日から16日にかけては、連日5名前後の感染者が確認されていた。そのため、1週間前の推計では4月末に約150名と予測していた。※NHK山形夕方のニュース画面↓幸い山形県内では、クラスターから発生した感染者を突き留めて、感染を抑え込みつつあるので、直近の4日間は1名以下の日が続いた。その事を考慮し改めて、第二番目のグラフを描いてみた。(下のグラフ)※以下のブログ記事は、1週間前に推計したグラフに関するものです。山形県内の新型コロナウイルス感染者数の推移グラフ;ウイルスの猛威(10)4/16県内の感染拡大54名に2020-04-1708:39:38 ニュース山形県内の感染者の増加が止まらない。5日前の38名がきのう16日も新たに5名が...山形県内の感染者数の推移グラフ<2>;ウイルスの猛威(12)感染拡大の勢い弱まる

  • みちのくの春・さくら2020;満開の桜哀し

    米沢市内の桜は、先週末の18・19日ごろ満開を迎えた。現在近所を散歩していると、早咲きの桜は散り始めを迎えたものもある。全国に、新型コロナウイルスの感染拡大防止緊急事態宣言が出されているので、外出を自粛している。一週間前からは、週に2・3回のペースで1年近く通っていた整形外科でのリハビリも中止している。この数日は、花冷えで雨が突然降り出したり、風が強くなったりと、毎年楽しみしていた友人との花見も、全て中止となった。満開の桜が今年は、大変哀しくみえる。23日現在、県内では65名の感染者が確認されている。この数年、ブログにUPした桜を眺めて、少しでも気分を慰めている、今日この頃です。タイトルをクリックすると、さらに多くの美しい満開の桜を堪能できますので、お試しください。みちのくの春・さくら2019;高畠町まほろば緑...みちのくの春・さくら2020;満開の桜哀し

  • ウイルスの猛威(11);米沢ブランドに大打撃 4/20 県内の感染者 64名に

    山形県内の新型コロナウイルス感染者が、0名(3/31)からたった3週間(4/20)で64名に、その内米沢市は県内最多の14名となった。特に衝撃的だったのは、県内で61例目となった、19日道の駅米沢のセブンイレブン従業員の感染確認だった。PCRの結果待ちで自宅に待機していなくてはならないはずなのに、朝から仕事をして、職場に陽性の連絡が入ったとのニュースだった。店長はその時まで、本人からPCR検査を受けていることを、知らされていなかったとのことである。※写真はちょうど2年前、オープンセレモニーをしている「道の駅米沢」19日の夜、全国版のテレビニュースにも流れた。山形県の南の玄関口、道の駅米沢での出来事だったので、米沢ブランドを失墜させる大打撃となった。米沢に住んでいる市民として、大変恥ずかしいことで、あきれてものも...ウイルスの猛威(11);米沢ブランドに大打撃4/20県内の感染者64名に

  • 最後の米沢藩主 上杉茂憲(もちのり);山形テレビ開局50周年記念番組

    来る4月22日(水)午後7時から、『最後の米沢藩主上杉茂憲』と題する、山形テレビ開局50周年・琉球朝日放送開局25記念番組が、放送される。米沢市内や沖縄の各地でロケを行っていたらしい。年の明けた1月末、上杉家御廟所で眞島秀和さんがロケしていたのを偶然見かけたことがあった。いつ放送になるのか楽しみにしてたら、ようやく放送日が間近になった。山形テレビのホームページの画像を、取り込みました。URLhttp://www.yts.co.jp/50th/mochinori/<pictureclass="u-pc-mw100p"><sourcesrcset="/50th/mochinori/common/img/index/ttl_program_sec01.svg"media="(min-width:767.5px)"/>...最後の米沢藩主上杉茂憲(もちのり);山形テレビ開局50周年記念番組

  • 山形県内の新型コロナウイルス感染者数の推移グラフ;ウイルスの猛威(10)4/16 県内の感染拡大 54名に

    山形県内の感染者の増加が止まらない。5日前の38名がきのう16日も新たに5名が加わり54名になった。米沢市は県内最多の12名となった。全県で数か所のクラスターが発生している。web上では、新型コロナウイルス感染者のグラフを見ることが出来るが、今後どの様に推移するのかが、県単位ではなかなか知るのが難しい。そこでいっそのこと、エクセルで自分なりにグラフを作成してみた。今後も1週間に一回程度、今後の推計を行いブログにUPしたいと考えています。4月16日の山形新聞オンラインニュース記事よりhttps://www.yamagata-np.jp/news/202004/16/kj_2020041600452.php更衣室が感染の連鎖生む?クラスターが発生した米沢の工場2020年04月16日08:28新たに5人の感染が明らか...山形県内の新型コロナウイルス感染者数の推移グラフ;ウイルスの猛威(10)4/16県内の感染拡大54名に

  • みちのくの春・さくら2020;三分咲きの松が岬公園 in米沢

    みちのく米沢に、ようやく待ちに待った桜の季節がやって来た。きのう今日とポカポカの花日和になった。きのう15日は、寒暖差が特に大きかった。朝は最低気温0度で冬の寒さ、午後は18・9度の汗ばむ様な陽気だった。税務署に確定申告書を出した後、昼少し前、上杉神社周辺一帯の松が岬公園に寄り道した。全体としては3分咲きぐらいだったので、今週末が一番の見頃になりそうだった。せっかくの花見の季節なのに、今年は新型コロナウイルスの感染の影響で、楽しい花見を封印しなければならなくなった。大変残念なことだが、山形県内の感染者が一両日中に50人を越えそうである。人出が例年の1・2割に減っていた。上杉城史苑の駐車場には、県外ナンバーの車がほとんどなかったことから、県外からの観光客は例年の1割以下になっている様な印象だった。1年前(下の写真...みちのくの春・さくら2020;三分咲きの松が岬公園in米沢

  • ウイルスの猛威(9)4/12 県内の感染連鎖 38名に

    山形県内の感染者の増加が止まらない。6日前の19名が今日12日も新たな5名が加わり、2倍の38名になった。新型コロナウイルスの猛威に関するブログの特集が、今回で9回目となった。これを機に、長すぎるタイトルを少し簡略化して、これからも書き続けたいと考えています。花の便りが各地から届き、県内では山形市の霞城公園が満開を迎えている。米沢は山形市より、約1週間ほど遅れている西部小学校付近の桜がようやく咲き始めた。山形新聞オンラインニュース記事を掲載しました。URL→https://www.yamagata-np.jp/news/202004/12/kj_2020041200323.php県内で新たに5人の感染確認計38人に2020年04月12日19:42県は12日、新たに県内で5人の新型コロナウイルス感染が判明したと発...ウイルスの猛威(9)4/12県内の感染連鎖38名に

  • 新型コロナウイルスの猛威(8)2020/04/06 県内の感染者19名に

    山形県内初の新型コロナウイルス感染者が米沢で発生したのは、3月31日。その後、連日県内各地で感染者が確認され、昨日の6日、19名の驚くべき急速な感染拡大となった。新庄では家族や親戚間でクラスターが発生している。指数関数的に感染者が増加している。テレビなどでも時々[指数関数]的に感染爆発が起こっていると、報道されることがある。このことを、山形県内の感染者の確認された数に当てはめてみた。y=a^Xy;県内感染者数の累計a;およそ1.6と推定X;3/31日以降の経過日数4月6日をX=6で計算すると、y=16.8人。+-10%程度の誤差である。4月10日110名4月20日約1万2千名4月30日約133万名恐ろしい推計になる。感染爆発の場合の推計であるが、現実的にはイタリア北部で起きている。山形県内の感染者は、ほとんどの...新型コロナウイルスの猛威(8)2020/04/06県内の感染者19名に

  • ホームページ[新・天空の流れ雲]更新しました 2020-4/5

    ホームページ「新・天空の流れ雲」更新しました。←タイトルをクリックしてみてください。※昨年8月にUPの、記事に少しだけ手を加えています。最新ブログの記事タイトルの一覧の部分は、新型コロナウイルス関連記事一色になっています。タイトルをクリックすると、新しいウインドウにブログが開きます。ブログ「みちのくの風の旅人」のプラットフォームとして、旧ホームページ「天空の流れ雲」を6年程前に開設、それから4年後、現在のホームページ「新・天空の流れ雲」に、バージョンアップしました。ブログをより楽しんでいただけるように、いろいろと工夫しています。また、地元米沢、置賜、山形県の四季折々の写真や情報を掲載しています。是非、時々アクセスしてご覧下さい。現在、巻頭のスライド写真には、この季節に相応しい桜や風景、祭りなどの写真を掲載したい...ホームページ[新・天空の流れ雲]更新しました2020-4/5

  • 新型コロナウイルスの猛威(7)2020/04/04 県内の感染者10名に

    3月31日、山形県内初の新型コロナウイルス感染者が、米沢で発生し、衝撃が走った。それも束の間、4月1日には上山で、翌2日には新庄で3人目の感染者が確認された。3日の夜には、新庄の家族・親戚の濃厚接触者5名の感染が確認された。さらに4日には2名増えた。最も恐れていたクラスターの発生である。その結果県内では、5日間で0名から2桁の10名の感染者となった。約1か月まえから、連日テレビニュースで日本国内の都道府県別感染者マップを見る度に、山形県は感染者が出ていないと誇らしく思っていたが、『フランシーヌの場合の様に※1』、3月31日に突然大津波が襲って来た様な衝撃が走った。※1;昭和20年代生まれの人なら良く知っている、40年代に流行した歌謡曲。比喩は少し大げさだが、3月31日は歌の通りである。山形新聞ニュースwebより...新型コロナウイルスの猛威(7)2020/04/04県内の感染者10名に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風の旅人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風の旅人さん
ブログタイトル
みちのくの風の旅人
フォロー
みちのくの風の旅人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用