chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

写真ブログ / 風景写真

※ランキングに参加していません

backroad man 2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • 帰ってきたマンダリン

    地元の川にオシドリが帰って来た。他のと違う鳴き声を発しながら飛び回る小群。取りあえずシャッターを切ったらオシドリだった。最近知ったけど英語では「マンダリンダック」と言うんですね。昨日撮影/市内の河川オシドリ*OMAKEそしてこちらは帰っていたヘラサギ。こちらも遠目にダイサギと思っていたらヘラサギでした。帰ってきたマンダリン

  • 藪庭でも咲いた

    藪庭にも午前中3時間ほど日が当るようになりチューリップが咲いた♪陽当たりが悪いので毎年咲くわけでもなく忘れているのだがそれでも球根はしぶとく生きつづけているみたいだ。昨日撮影/自宅藪庭チューリップ藪庭でも咲いた

  • 撮ってみなけりゃわからない

    「撮ってみなけりゃわからない」モグラ叩きならぬウグイス叩きに疲れてしまいとにかくシャッターを切ったらこんなのが写っていた。先週撮影/山王の森ウグイス撮ってみなけりゃわからない

  • これがほんとの鶚寿司?

    最近撮ったデータのジャンル分けがようやく終わり満杯だった「撮って出しフォルダー」が6個すべて空にまずは一安心。あるデータをよく見たら食べ残しの様なものを掴んでいた。「お持ち帰り」ミサゴが食べ残していたのが寿司の起源と言う説があるのでまさに「ミサゴ寿司」ですかね。4月上旬撮影/港ミサゴ*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品を投稿しています。過去の作品も多いですがブログより大きく鮮明に表示されます。よろしければクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photosこれがほんとの鶚寿司?

  • メジロの囀り【動画】

    家の藪庭でのメジロと違い広い公園で伸び伸びと囀っていた。しかしヒヨドリが来て一瞬ビックッとしてまた鳴きだすのが面白い。昨日撮影/飯森山メジロ*OMAKE実生から二年経過のマユミが無事に若葉を出してくれた。色が綺麗でやわらかそうだけど虫には危険かも。↓間違ってました。果実は有毒ですが新芽は山菜として食べられるそうです!なのでむしろ食害に注意しないといけないんですね。メジロの囀り【動画】

  • 一番好きな季節が開演

    サクラと入れ替わるように街中が萌え始めた。今週撮影/最上川スワンパーク飯森山一番好きな季節が開演

  • 「花筏と青鷺」

    「花筏と青鷺」小牧川の桜並木で散った花びらが港に流れて花筏になっていた。そして至近距離にもかかわらず全く逃げる気配もなくジッとしていてくれたので短焦点(176mm)で撮れた。昨日撮影/港アオサギ*OMAKE一昨日市内でも遅めに咲く地元の川の桜も満開になっていました。今日は時折強い雨が降っているのでソメイヨシノから八重桜に移行ですね。「花筏と青鷺」

  • 四十雀女子

    シジュウカラの小群が葉を出す前の新芽を啄んでいました。これは黒い帯が細いのでたぶんメス。一昨日撮影/最上川スワンパークシジュウカラ*OMAKEピンボケで御免。このところ時間とポイントの読みが当たりミサゴとの遭遇率がほぼ10割に迫る!しかし飛翔シーンは近くてもダイブが遠すぎていつもダメダメ。。今朝撮影これはまぁ近い方だけどそれでも150mほどか。ミサゴがこのサイズではバックの船や岸壁にAFが持って行かれてピントすら合わず話になりませぬな。せめて半分の距離なら良いのだがいつになるやら。。*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品を投稿しています。過去の作品も多いですがブログより大きく鮮明に表示されます。よろしければクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?...四十雀女子

  • 終焉の華やぎ

    夜明け頃目が覚めふと庭をみると終焉を迎えたヒマラヤユキノシタに朝陽が当り華やかな色彩を放っていた。すべて撮って出し(フッテージ)ソメイヨシノなどと違いこの花の終盤は泥臭くみすぼらしい感じだとしか見えてなかったのはボンクラまなこのためだった。。今朝撮影/自宅藪庭ヒマラヤユキノシタ終焉の華やぎ

  • 桜と目白と鶯と

    顔に陽が当らないので業を煮やして一段感度アップ。シダレザクラは色が濃いので白トビも無しでいい感じ。以上大トリミング偶然顔に陽が当ったカット。目白に混じってジャンプするムシクイ類が写っていた。尾が長いからウグイスかも知れない。昨日撮影/山王の森メジロウグイス桜と目白と鶯と

  • 染井吉野満開

    市内のソメイヨシノが一斉に開花。スズメは花ごともぎ取って二三回噛み噛みしてポイっ。枝垂桜も咲き始め丁度メジロが来て色々なポーズを決めてくれたがすでに陽が高くほとんどのカットの顔が陰になり真っ黒。。枝垂桜があるうちに再チャレンジしなければ!昨日・先一昨日撮影/小牧川・山王の森スズメメジロ染井吉野満開

  • 春嵐の翌日はご馳走デー?

    梅林の梅は前日の春の嵐の様な強風雨で殆ど散っていた。。しかし不思議にも小鳥が沢山来ていたのでアップで撮ったのを拡大したらどうやら風に散らされた花からまだ蜜が出ていてさらにそこに小さな虫も吸蜜に来てるようで小鳥にとっては願ってもないご馳走になったのかも。(写真をよく見ると小さな虫を咥えています)一昨日撮影/山王の森ヒガラ*OMAKE地元の川にオシドリが戻っていた。そしてJPEGも撮っておくと後で削除しないといけないが色々な面で楽。今朝撮影/市内の河川オシドリ春嵐の翌日はご馳走デー?

  • 好い御日雀ですね♪

    数m前にヒガラが着地したので私はただの石ですよ体勢(?)に入って撮影。エサを探してピョンピョン撥ねて来るのでズーミングもAFも間に合わない!361mm~270mmで撮影全てトリミング無し足元の影に入ってしまいJPEGでムリムリ明るくした。通常レンズ向けたらサッと逃げるのに稀に全く人を警戒しないので逆に困る。一昨日撮影/日和山公園ヒガラ好い御日雀ですね♪

  • 目玉焼き量産!?

    先週から自宅藪庭の白椿が一斉に咲き始めた。風で揺れてクローズアップが難しいので高速電子シャッターで数うちゃ方式を採用。フォルダー一杯に大量の目玉焼き。。先週撮影/自宅藪庭白ツバキ(品種不明)目玉焼き量産!?

  • Flower offering

    仏前に備えた花を深度合成で撮ってみた。昨日撮影/自宅ユリキク*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品を投稿しています。過去の作品も多いですがブログより大きく鮮明に表示されます。よろしければクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos(週に数回投稿する事もあります。)Floweroffering

  • 新参者

    惜しいなぁ。。無調整撮って出し特大切り出し黒斑の多さからまだ1年未満の若♂かも知れない。一昨日撮影/港ミサゴ*昨日は入学式だったようで日曜の朝なのに高校近くの道路は生徒を送る保護者の車が列を作っていた。そしてボンクラは今ごろ冬物のモフモフ靴下を卒業。。新参者

  • 古典的手法で花撮り

    デジタル時代なのに40年以上前に流行った(?)多重露光でソフトフォーカスにしてみた。昨日撮影/藪庭ヒマラヤユキノシタ古典的手法で花撮り

  • ゾクッとするほど赤い

    森の中に椿が咲き始めていた。一昨日撮影/山王の森ツバキ*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品を投稿しています。過去の作品も多いですがブログより大きく鮮明に表示されます。興味のある方はクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos(週に数回投稿する事もあります。)ゾクッとするほど赤い

  • そんなバッファな。。

    今日のミサゴ撮りはかなり密度が高かった。トリミングボラの群れが中央付近に出来ていたのか比較的近い距離でダイブしてくれた。さらに帰って行く時にボンクラの頭上を越えていく感じで上の二点もそれほどトリミングしていない。今日撮影/港ミサゴ*バッファの事が完全に頭から抜け落ちてしまっていた。。トリミング無しこちらに向かって来てアップで撮れたはずなのにバッファ切れでかまわず撮ったら案の定ピンぼけ。。!要注意自分!そんなバッファな。。

  • 上手にスルーした♪

    今のAF設定がベストかは正直はっきりしないが今までよりは大分撮りやすくなった気がする。最初のコマを明るさ調整して特大切り出し今週撮影/港ミサゴ*撮影枚数稼ぎのためにRAW撮りのみにしていたのでJPEG出力に時間が掛かり過ぎて疲れるなぁ。何しろ難しい操作などではなくただの移動だけでも固まり今朝も起き抜けからJAPEG変換のためPCにかじりついたが何だかんだ10時近くになってブログUP完了とはひど過ぎる。。(出力中は何も出来ないので家の中で色々撮ってたけど)上手にスルーした♪

  • 赤い瞳が悩ましい。。

    山王さんで少し粘ってアカゲラを撮ってみた。顔に陽が当るのを期待して電子高速シャッターで撮りまくるしかなかった。大トリミング10~20コマに一コマだが赤い瞳に陽が当って表情の分かる写真が撮れた♪その代わり何GBもの類似画像とほぼ同一画像の山が・・・。先週撮影/山王の森アカゲラ赤い瞳が悩ましい。。

  • 燕初撮り

    ツバメが飛び回っていたので撮ってみた。等倍切り出しまずは焦点距離150~200mmほどで肩慣らしから。過去の経験から超望遠域で大きく写そうと頑張るより100~300mmぐらいの焦点域で近くに来るのを待つ方が歩留り良い(ボンクラの場合)。カワセミみが藪の中にいたので枝被りは気にせず合焦即連写。枝被りで紗が掛ったようになっているもののこれはこれで好いかな?(いいとも!)鮮明なカワセミが好きな方には申し訳ないです。今朝撮影/最上川スワンパークツバメカワセミ*ツバメについての蛇足&備忘短めの焦点域で狙うと・・・1;画角が広くファインダーに収めやすい。2;解放F値が明るいのでAFの効きが俊敏。ただしこれはあくまでも広い場所での撮影の場合ですので巣の周辺などでは逆に出来るだけ超望遠域で撮影し巣には接近しないで下さいね...燕初撮り

  • 季節外れのおしくらまんじゅう?

    白梅が押されて紅くなっちゃったみたい。清亀園の庭が思った以上に「野鳥が好きそうな庭」だったのが意外。そう言えばアオサギが錦鯉を狙っていたのを見てある寺の御住職が「寺の池にいた鯉を全部サギに食べられた。。」と悔しがっていたのを思い出し世間一般では鳥は意外に嫌われ者でしかないんだなと改めて気付いた。昨日撮影/清亀園紅白梅*OMAKE陽が翳ってISO感度上ってしまい毛並みがベタッと潰れたのが残念。。トリミング無し・無調整撮って出し(Footage)空が白抜けで分かり難いが今季最接近で撮れたので翼が切れたのも「しかだね(仕方ない)」。今日撮影/港ミサゴ季節外れのおしくらまんじゅう?

  • ブサニイ(ぶさにい)登場!

    いつも通り港に向かう途中地元の川べりの電柱上で「ケー!ケー!ケー!」と言う懐かしい声。若ブサがまるで誰かを呼ぶように声高らかに鳴いていた。逃げられても仕方ないと思いつつ道路反対側から回って行ったら思いのほか近づけた。この若ブサがこの後思わぬドラマを見せてくれるがそれは後日。今日撮影/市内の河川ハヤブサ*地元の川の名にちなんで若ブサを「ブサニイ」と呼ぶことに。ブサニイ(ぶさにい)登場!

  • 役目を終えて

    何度か雪を被りながら咲いていた早咲きの紅梅の花がその役目を終えようとしていた。お疲れ様でした。真逆光で撮るは初めてかも?来年は咲き初めの頃に試してみよう。昨日撮影/山王さん紅梅*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品をUPしています。過去の作品も多いですがブログより大きく鮮明に表示されます。興味のある方はクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos(週に数回投稿する事もあります。)役目を終えて

  • 自宅スタジオで撮影?

    陽の当たる窓辺で撮影しています。深度合成しても面白かったかも知れない。一昨日撮影/自宅カニハサボテン*撮影のための備忘(興味のない方はスルーで願います)一昨日の日記の手ブレに関して手ブレ以外の原因が浮上。今度はミサゴに加えトビとウミネコでもファインダー内をにらみ倒す気持ちで鳥をど真ん中に捉えてみた。すると昨日の作例のサイズ程度ならホバリングで鳥が切れてしまうほどの手ブレは起こしていない。しかしあるときに(恐らく手振れ補正と思われる)カクッと変則的で妙な動きをしてるようだ。人間では難しい瞬間的にカクッとブレて元の位置に戻るのも何となく合点がいく。ただその原因がボディ・レンズ・被写体や光線状態のどれか又は相互的かは判然としないのでまた検証しながらの撮影になる。自宅スタジオで撮影?

  • つぶらな瞳とグリーンメッシュ

    しばらく見なかったミコアイサは元気そうだった。4時を回ったころに撮ったので西日でつぶらな瞳と薄っすらとグリーンメッシュが見えた。特大トリミング昨日撮影/市内の河川ミコアイサつぶらな瞳とグリーンメッシュ

  • 本気で無くしたい〇〇〇

    またまたミサゴで御免ミサゴのデータをチェックすると自分の手ブレがよく分かる。下の4枚は有りがちな手ブレのパーターンで上下に大きく揺れている。(もちろん自分ではど真ん中に狙ってるつもり。。)12341・2・3・4の順で高速連写したもので約0.3秒間にこれだけブレてる。カメラ・レンズが優秀なので写真はブレていないが切れてしまっては使えない。。貧弱な体幹と腕力と撮影姿勢などをもっと改善する必要がある。3のカットを大トリミング(1/4サイズ)3月24日撮影/港ミサゴ本気で無くしたい〇〇〇

  • 「ニアミスな関係」

    ミサゴのつづき「ニアミスな関係」この時ミサゴは一組のツガイと別の一羽の計三羽が登場。飛び込みは遠かったが三羽が入れ替わりに接近したので飛翔は楽に大きく撮影できた。(類似画像多撮)上空ではトビが集まりワサワサ飛び回っている。獲物のおこぼれや奪い取ろうと狙っているのだ。一昨日撮影/港ミサゴトビ*OMAKEブレ方によっては奇麗な軌跡を現す場合も。*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品をUPしています。過去の作品も多いですがブログより大きく鮮明に表示されます。興味のある方はクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos(プロフィールページから無料で見られます)*いくつかログインできないのは単なるバグだったのかな?また普通に出来るようになっ...「ニアミスな関係」

  • ダーウィンポーズ?

    ミサゴのつづき特大トリミング対岸寄りでかなり遠く背景もゴチャゴチャしていたがAFは惑わされずにダーウィンポーズ(ダウン・インが正しい?)もちゃんと撮れていた。昨日撮影/港ミサゴダーウィンポーズ?

  • 鳥撮り日和

    今日は三拍子そろった最高の鳥撮り日和だった。しかも港に着いたらすぐにミサゴ登場!大トリミングEOSR7にしてから最も近い場所にダイブ。獲物は空振りだったものの嬉しかった!今日撮影/港ミサゴ*ボンクラの鳥撮り三拍子は・・・風無し・雲無し・寒さ無しです。鳥撮り日和

  • ちょっとがいっぱい。。

    RAWをムリムリ明るくしてもこれが限界。「もうちょっとポイント」が多数あって合計すると「まーだまだ」と同じかなぁ。それにしても撮るのに夢中で陽が翳ってるのに気付かず2段分もアンダーになってしまったのはぼんくらすぎ。昨日撮影/自宅藪庭ヒヨドリちょっとがいっぱい。。

  • ただの雀

    我ながら微ブレ・微ボケをほぼ無くせたと思います。先週撮影/自宅スズメ*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品をUPしています。過去の作品も多いですがブログより大きく鮮明に表示されます。興味のある方はクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos(プロフィールページから無料で見られます)*ハンドルネームKaztはイニシャルから付けたのですがある国では「ただの」と言う意味になるらしいです。ただの雀

  • もう少し頑張りましょう

    RF-S18-150mm(70mm)短めの焦点のほうが捉えやすい反面トリミング必須となる。今朝撮影/自宅藪庭ヒヨドリ*OMAKE昨日は傘さしながらの撮影だったので今度白梅が咲く頃には青空をバックにして撮りたいものです。昨日撮影/清亀園紅梅もう少し頑張りましょう

  • 催花雨の墓参

    シトシトと雨が降っていたのでカメラ携行で墓参。案の定数珠を忘れるボンクラ。。墓参が終わったその足で山王さんに行き帰りに清亀園に寄ってみた。紅梅は既に山王さん以上の満開だったけど白梅はどちらも開花始め。帰宅したら催花雨の言葉通りヒマラヤユキノシタが咲いていた。しかしもう脚も腰も気力も限界を超えてピンボケ御免しての。。今朝撮影/清亀園・自宅紅梅ヒマラヤユキノシタ催花雨の墓参

  • ハイブリッド君ですか?

    ヒドリガモのつづきです。先々週撮影「500px」用のデータを用意していたら目の後ろのグリーンが綺麗なのがあった。以前ブロガーさんが言っていたアメリカヒドリとの交雑種かも。同じ土手の河津桜の開花はあとちょっとという感じ。ただ今日はまた冬に逆戻りしたように吹雪いたので蕾が凍えて引っ込んだりして。先週撮影/市内の河川河津桜*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品をUPしています。過去の作品も多いですがブログより大きく鮮明に表示されます。興味のある方はクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos(プロフィールページから無料で見られます)ハイブリッド君ですか?

  • 緋鳥鴨に惹かれる

    昨日もまたヒドリガモを撮ってみた。美味しそうに食べるなぁ。いつの間にかヒメオドリコソウも咲いていた。残念無念。。今はヒドリガモもすっかり人見知りしなくなり(?)土手の上まで上がって草を食べており人や車にもさほど警戒し逃げたりしない。昨日撮影/市内の河川ヒドリガモ緋鳥鴨に惹かれる

  • 飛翔シーン

    大トリミング昨日撮影/市内の河川ヒドリガモ飛翔シーン

  • 写真 撮る事と見る事

    直近で「500px」に投稿した作品。一昨日撮影/山王の森紅梅*「500px」でフォローされたら必ずプロフィールを見ますが今朝はパレスチナの方(同年代?)がフォローしてくれていた。ウクライナとロシアはじめ戦時下での幼い子や女性たちの笑顔の陰りが切ない。。対照的に東南アジアなどではスマフォを手に入れて嬉しいのか自分や家族・仲間をパシャパシャ撮った表情は全く屈託がない。撮影スキルも神業的な作品が有れば只スマフォで線路の敷石を撮ったものも同じように多数の良いね・高評価になっている。自分は下手な癖に技巧が先走り過ぎてたなぁと気付かされた。写真撮る事と見る事

  • 蟹葉仙人掌の花

    春告げ花より先にカニハサボテンが開花していた。開花間もないようで先がまだ完全に開いてないですね。今朝撮影/自宅カニハサボテン蟹葉仙人掌の花

  • 出来ない事を知る

    大ピンボケで御免の。。EOSR7について分かった事は被写体認識で静止したのを捕捉しても突然飛び立つと全く追従しないようだ。先週撮影/港コガモ*OMAKE午後になって急に風が強くなり雲が速く流れて行くので夕景撮りに日和山へ行ってみた。出来ない事を知る

  • 翼鏡は翡翠色

    時折アラレが降るものの陽も差すので午後から地元の川散歩に出かけた。いつもの排水門を風よけにして座ってるとコガモの方から近寄って来た。若い人が時々パンなどを食べながらスマホを見ていたのでもしかしたら誰かエサをやっていたのかも。一度だけ比較的に近い距離で着水を撮ることが出来た。曇天のためか翼鏡はカワセミに似た青緑に撮れていた。今日撮影/市内の河川コガモ翼鏡は翡翠色

  • うまい物には刺がある?

    先日の鳥撮り日和にタイミング良くカンムリカイツブリの捕食シーンに遭遇。小物なのですぐ飲み込んでしまうと思い焦って露出間違えた。。しかしなかなか飲み込めずに数分間格闘して逃がしてしまった。拡大したら平べったい上にヒレ先が刺になっていてそれで飲み込むのを諦めたのかと納得。敵もさるもの引っ掻くものなんですね。先週撮影/港カンムリカイツブリ*タイトルに疑問符が多いの御免しての。うまい物には刺がある?

  • ファッション先鳥?

    S1サイズから特大トリミングカワウはもう夏羽になっていた。先週撮影/市内の河川カワウファッション先鳥?

  • 専属モデルひよ?

    またヒヨドリで御免の。EOSR7のJPEGS1サイズ撮って出し(S1はLの1/4の面積)。そのS1サイズの等倍切り出し。この解像感ならS1サイズでもA3ぐらいまで大丈夫かも。今日撮影/自宅藪庭ヒヨドリ*世界には凄い写真撮る人がいますね!「500px」に投稿されたツバメの写真です。興味のある方はクリックしてご覧になってみてください。(さらに多く写真が見たい方はログインが必要になります)専属モデルひよ?

  • 「暖と寒一日交代いそがしい」

    夜明け前に起きて庭を見たら湿った雪が積もっていた。昨日は本格的な春の陽気でこれからは撮影が楽になるし予報では今日も晴れマーク並んでウキウキだったのに。低い枝にヒヨドリが陣取っていて戸を開けても逃げない。これではメジロは近づけない分けだなぁ。今朝撮影/自宅藪庭ヒヨドリ*ここで一句「暖と寒一日交代いそがしい」「暖と寒一日交代いそがしい」

  • 鳥目線で撮りたい

    穏やかな薄曇りなので地元の川からスタートし港に行きスワンパークへの撮歩フルコース(?)。オオハクチョウがまだ居たのでまた撮ってしまった。せっかくなのでローアングルにして鳥目線に近い高さで撮った。今朝撮影/最上川スワンパークオオハクチョウ*OMAKE光線状態が良いのでR7のAF調整の成果を試すためヒドリガモの飛び立ちと着水を数回撮ってみた。するとこのサイズでは分かり難いが殆どピンズレ。。明らかな大ピンボケも多数あるうえにAFポイントが被写体から大きくずれている酷さ。これじゃぁピントが合う分けないなぁ。。鳥目線で撮りたい

  • 去るもの、来るもの、咲くもの

    再度ミコアイサを見に行ったら見つからず。カモもずいぶん少なくなっていた。あるブロガーさんが言う通りコガモの頭のグリーンが紫に見えた。この時の光線状態は薄曇りで半逆光。上流に歩を進めても鳥がめっきり少ないので引き返す途中でなんと!ミサゴが現れた。こんな早い時期にしかも自宅の近所で♪大トリミングしかし咄嗟の事に上手くズーミングできずに200mmぐらいで撮ってしまった。。帰宅するとほころび始めたヒマラヤユキノシタのツボミが夕陽に染まっていた。昨日撮影/市内の河川・自宅コガモミサゴヒマラヤユキノシタ*OMAKE全コマピントチェックして好いのをJPEGから等倍切り出してみた。(S1サイズJPEGを800px等倍に切り出し)RAWから現像したものに比べたらすこし線が太いけど思ったより好い感じ。去るもの、来るもの、咲くもの

  • 何か良い事あったかな?

    標準ズームだけで地元の川を撮歩して来た。雲がドンヨリしていたのに幽霊みたいな鳥海山が全景を見せた。地元の川縁の河津桜の開花はもう一息のようだった。ソメイヨシノが咲くのは新学期に入ってからだが今年はけっこう早くなるのかも知れない。例のミコアイサはどうもしっかり飛べない様子。それでも何か嬉しい事でもあったかのように水面を走っては止まりを繰り返していた。昨日撮影/市内の河川鳥海山河津桜ミコアイサ何か良い事あったかな?

  • 今朝のヒヨ

    「飛び立ちの瞬間撮れよ」と言ってるようにも見えたけど残念ながら飛び立ちは撮れなかったボンクラ。。今朝撮影/自宅ヒヨドリ*OMAKE昨日のメジロ戸を開けて庭を見たらメジロが超低空飛行でサッと黒糖水の器に停まった。しかし雪解け水が溜まっていたので仕方なくこぼれた跡をなめていた。どうやら戸を開けて見てるとヒヨドリが庭に近づけないのを分っていて鬼の来ぬまに甘い汁をという事のようだ。今朝のヒヨ

  • 三月三日の銀世界

    桃の節句にまとまった雪となった。9時ぐらいにはボタ雪から雨に変わり大半が融けてベチャベチャズルズルになりちょっと憂鬱な買い出しに。昨朝撮影/自宅藪庭甕メーター三月三日の銀世界

  • 好いおヒヨドリで(?)

    昨日は吹雪きでありながら目まぐるしく光が変化した。戸を開けて枝に上がった所に丁度陽が射してくれた。昨日撮影/自宅藪庭ヒヨドリ*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品をUPしています。過去の作品も多いですがブログより大きく鮮明に表示されます。興味のある方はクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos(プロフィールページから無料で見られます)お陰様でもう一つのヒヨドリ作品が久し振りにPopularになりました。*またまたグチグチDPP4で調整しJPEGに変換出力すると寝不足になる件。昨夜も結局寝たのがAM1:30過ぎ。作業中と言わずデータ移動と言わずあらゆる操作でなにかと「応答なし」になってしまうのはボンクラPCが原因かなぁ?R7が高...好いおヒヨドリで(?)

  • 「鳥たちも聞いてないよと言いたげに」

    一夜明けたら猛吹雪になっていた。。軒下のヒヨドリをたまたま着いていたキットレンズで撮ってみた。トリミング無しガラス越しだけど18-150mmでもアップで撮れた♪今朝撮影/自宅藪庭ヒヨドリ*ここで一句「鳥たちも聞いてないよと言いたげに」*500pxに投稿して3ヶ月ほど経過し他の投稿者たちの様子も見えて来た。中には他人の作品を自分の作品として投稿されたのも有り注意して「良いね」等しないといけない事に気付いた。もしその写真が「無料公開」されたものの場合はシェアしただけと考えられるので著作権侵害にはならないかも。しかし高いクオリティの物が多いので地道に自分で写真を撮って評価を受けてる者としてはなんだかやるせない気分・・・。「鳥たちも聞いてないよと言いたげに」

  • MF練習

    終日シトシトザーザーの雨降り。本格的な花撮りシーズンに備えてマニュアルフォーカスの練習。カタカナの「メガネ」の辺りにフォーカス。狙ったピント位置は「鏡」電話番号「5」のさらに下あたりに合焦。「眼鏡院」の字幅は2cmほどあるが実際の花撮りではもっと狭い範囲でも自在にピントを合わせたい。今朝撮影/自宅藪庭カエデの枝*非防滴なのを忘れて危なく濡らすところだった。。MF練習

  • 閏日の藪庭

    アオキの果実椿のツボミ咲くのはもう少し先のようだ。今朝撮影/自宅藪庭アオキツバキ閏日の藪庭

  • 酒田の冬らしくなかった

    例年なら一番吹雪いて寒い時期も首都圏のような冬枯れでした。真冬にもかかわらずモグラ塚(?)を沢山見かけた。2月初旬/最上川スワンパーク*OMAKE昨年三月下旬撮影結局三月になって満開になったカニハサボテン。今季も蕾は着いたので三月中旬には開花するかも。酒田の冬らしくなかった

  • 「みんな元気でね」

    午後港へ行って見たらまたもぬけの殻。。今回はもう北帰行してしまった後かも。という事でまたスワンパークに行くとまだカモがかなり残っていた。そしてオオハクチョウの家族も数羽いたので撮っているとこちらに近づいて来た。誰か餌をあげていたのかも知れないなぁ。「みんな元気でね」今季のハクチョウ撮りも最後なので心の中で別れの挨拶をした。昨日撮影/最上川スワンパークオオハクチョウ*北帰行はだいぶ前から始まっていたようだ。NHK山形のニュース「みんな元気でね」

  • 「モーニングコール係」

    「モーニングコール係」毎朝欠かさず庭に来て起こしてくれるのはありがたいがメジロは怖がって寄り付かなくなってしまったらしい。1月中旬/自宅藪庭ヒヨドリ*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品をUPしています。過去の作品も多いですがブログより大きく鮮明に表示されます。興味のある方はクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos(プロフィールページから無料で見られます)「モーニングコール係」

  • 「雪化粧」

    「雪化粧」手持ちでも自動水平機能のお蔭でトリミング不要でした。今思えば一段ほど絞った方がよりカチッと撮れたかも。三日前撮影/山王さん本殿*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品をUPしています。過去の作品も多いですがブログより大きく鮮明に表示されます。興味のある方はクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos(プロフィールページから見ることが出来ます)*ところでアメリカ人から「Neat!!!」というコメントもらったけど褒められたのかなぁ?「雪化粧」

  • 「ニー!」

    「ニーッ!」雪のお蔭で満面の笑顔になっていました。一昨日撮影/酒田市内獅子頭OMAKE「紅梅に雪」*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品をUPしています。過去の一眼レフ作品が多いですがブログより大きく鮮明に表示されます。興味のある方はクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/photo/1086421090/%E7%B4%85%E6%A2%85%E3%81%AB%E9%9B%AA-by-s.taro-kt(上の写真が拡大表示されます)*愚痴。。AFで小さな花の思った所にはピントが合わないので否応なしにMFに。しかしさすがに軽量化されたとはいえ1.4kgの超望遠を左手親指一本でピント合わせはしんどい。「ニー!」

  • おぼで雪

    前日の夕方から降り始めた雪が結構積もっていた。湿ったおぼで(重い)雪のためにツバキが大きくたわんでいた。「わーい雪だ!」早朝の雪空で暗くISO12800にしてもまだアンダーなので明るく調整してWBも変更した。昨日撮影/自宅スズメおぼで雪

  • 星の瞳と猫柳

    月光川周辺にはネコヤナギが多数目に付いた。背景は山頂が雲に隠れた鳥海山。対岸には密集して生えている場所もあり一部はもう花穂が開いていた。「星の瞳」の群落も有ったので後で撮ろうと思っていたら天気が下り坂になり閉じてしまっていた。。2月19日/月光川河川敷ネコヤナギオオイヌノフグリ星の瞳と猫柳

  • 蕗の薹と笹

    これもいつも通り溜池へ寄ってみた。バンケ(フキノトウ)が乾いた落ち葉から顔を出していた。小高い森の中でも残雪は全くない。森中に笹が人の背丈ほどに突っ立っていてちょっと異様な感じ。通常この時期にはまだ雪がどっさり覆い被さってるのに・・・。通路も今ごろは雪融けでぐちゃぐちゃしてるので長靴が必須だがスニーカーで歩ける代わりにガサガサ音がするので鳥が逃げた。一昨日撮影/遊佐の溜池フキノトウ笹蕗の薹と笹

  • 笙ヶ岳と真鴨

    朝天気が良かったので午後から月光川へ行ってみた。まだ二月なのに尾根など出っ張った場所の雪は融け黒い汚れのように見える。月光川にはまだ100羽弱のマガモがいたので飛翔を撮ってみた。小雨降り始めISO感度かなり上がったので今度は好天で撮りたいがカモがいつまでいてくれるかが問題。昨日撮影/月光川鳥海山マガモ*AFの微調整してからも飛翔がそんなに撮れてないので実際に捕捉が改善したか否かは相変わらず未知数。。笙ヶ岳と真鴨

  • 山王さんの梅 2

    ズームなので仕方がないけど後ろの枝花のボケ方が気になる。2月中旬/山王さんウメ*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品をUPしています。過去の一眼レフ作品が多いですがブログより大きく鮮明に表示されます。興味のある方はクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/photo/1085878730/plum-blossoms-that-have-just-bloomed-by-s.taro-kt(上の写真が拡大表示されます)山王さんの梅2

  • 朝陽・青木・真弓

    部屋の奥にも朝陽が当たるようになって来た。窓ガラス越しのアオキ。山王さんで拾った実を植えてから二年目のマユミの芽。今朝撮影/自宅アオキマユミ朝陽・青木・真弓

  • 「ガーン!」

    「ガーン!」MWB沼(?)に陥ったので極端な調整で気分転換。2月中旬/最上川スワンパークコハクチョウ*はじめて近所のコンビニ食パンを買ってみたが・・・。「ガーン!」

  • 凛々しくなかった

    スワンパークをいつも通り一往復して備え付けのテーブルで休憩中に突然眼前にノスリが着地。黄昏と違う猛禽らしい凛々しい顔つき!かと思ったら二羽のカラスに追いかけられて必死だったらしい。数秒間カラスと対峙した後に隙を見て逃げ出す若ノスリ。ノスリらしく(?)超低空飛行で逃走するのはカラスに上下から挟み撃ちされないためかも。2月中旬/最上川スワンパークノスリ凛々しくなかった

  • 山王さんの梅

    鶴岡の梅の開花ニュースを見て山王さんに行ってみた。もう一、二分咲きになっていた。WBと構図などを細かく調整してみた。昨日撮影/山王さん梅山王さんの梅

  • 証拠写真と白鳥動画

    日の出ごろスワンパークに着くとカモがわらわら飛び騒ぎ始めた。ワシなのは間違いないがシルエットなので種類が全く分からない。かなり明るくして等倍に拡大したら上面がこげ茶に白斑模様。風切り羽がかなり傷んでるようだがこんなワシいたかなぁ?短いですがハクチョウの飛び立ちです。昨日撮影/最上川スワンパーク種類不明なワシコハクチョウ証拠写真と白鳥動画

  • 違和感の原因

    なんかこのところ脚に違和感があるなと記憶をたどったら数日前に浮上するミコアイサを先回りしようと僅か数十m速足したのが原因だった。。2月上旬/市内の河川ミコアイサ*あれからカメラのバッテリーが普通に充電できている。余計な費用が掛からず助かるけど不思議。違和感の原因

  • 「叢、霜、朝陽」

    一昨日以上に寒い朝だった。「叢、霜、朝陽」何てことないようだけど住宅地では撮れない光景。今朝撮影/最上川スワンパーク「叢、霜、朝陽」

  • 久し振りの B & W

    白黒写真は何年振りだろう?「枯芒」1月下旬/最上川スワンパークススキ*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品をUPしています。過去の一眼レフ作品が多いですがブログより大きく鮮明に表示されます。興味のある方はクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/photo/1085336826/%E6%9E%AF%E8%8A%92-by-s.taro-kt(上の写真が拡大表示されます)久し振りのB&W

  • 雀の息

    今朝は晴れて少し冷え込みました。この冬は雨の朝が多いので霜降も少なかった。町内に響くような大きな鳴き声と共に頭上をハクチョウが餌場に向かって行った。いつか雀の吐く息を綺麗に撮りたい。今朝撮影/自宅ハクチョウスズメ*OMAKE1月下旬にオオヒシクイの大きな編隊が幾つも飛んで行ったけどもしかしたらもう北帰行始めてしまったのかも。今季はオオヒシクイをまともに撮れなかったので残念。。雀の息

  • 最上川の百舌鳥と翡翠

    港には潜水ガモの仲間が見当たらなかったけどもう北上し始めたのだろうか?結局行く予定ではないスワンパークに行ったらモズが来てくれた。いつも通り歩を進めると懐かしい鳴き声と共にカワセミが来た。特大切り出し例年ならまだ厳冬期でカワセミが居るはずもないがこれも暖冬のおかげ。昨日撮影/最上川スワンパークモズカワセミ最上川の百舌鳥と翡翠

  • 「吹雪に飛ぶ川鵜」

    「吹雪に飛ぶ川鵜」レンズが雪まみれになるのを覚悟して撮ったら数コマ撮れた。1月下旬撮影/山居倉庫カワウ*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品をUPしています。過去の一眼レフ作品が多いですがブログより大きく鮮明に表示されます。興味のある方はクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/photo/1085121302/warbling-white-eye-by-s.taro-kt(メジロの作品に世界の写真家さん達が沢山Likesをくれました)「吹雪に飛ぶ川鵜」

  • 解せないブレ

    昨日のブレたオナガガモのデータをガラミ削除しようかと思ったが一応もう一度再チェックしたら1割ほどブレていなかった。流し撮りと同じような結果になった?そして解せないデータもいくつか発見。頭は大きくブレてるのに翼はまともに撮れている。遅めのシャッター速度で稀にこういうのが混じるがなぜこうなるのか全く見当が付かない。。昨日撮影/市内の河川オナガガモ解せないブレ

  • 「陽光」

    「陽光」夜明けは寒かったものの徐々に青空が広がったので地元の川へ。突然飛んできたカモをうっかり停まりの設定で撮ってしまった。。今朝撮影/自宅・市内の河川メジロオナガガモ「陽光」

  • 「藪庭の片隅で」

    「藪庭の片隅で」ようやく大量のチェック・類似画像削除が終わった。。昨日撮影/自宅庭メジロ「藪庭の片隅で」

  • 雀DEクイズ

    「雀の涙」は少ないのや小さいものを表しますがでは意外に大きい「雀のあく〇」は何でしょう?答えは⇩「あくび」でした。「雀の欠伸」今朝撮影/自宅スズメ雀DEクイズ

  • はじめての味?

    再三のメジロで御免の。久し振りの氷点下の朝ミカンのほかに黒砂糖水とネットで知ったバードケーキなる物を用意。庭では雪が入ってしまうのでダメ元の軒下に設置。するとびっくり!戸を閉めたらすぐに飛んで来た。(焦点距離100mm)これまで黒砂糖を食べた事は無いはずだが甘い匂いがするのだろうか?(焦点距離270mm)そして近過ぎて超望遠域ではピントが合わず100~250mmぐらいの焦点域で撮れた。一旦いなくなった時に戸を開けて待ってみたが流石に来なかった。。今朝撮影/自宅軒下メジロはじめての味?

  • また目白の動画

    またまたボンクラの藪庭です。好い感じに雪が降って来た。今朝撮影/自宅庭メジロ*OMAKE「クローズアップ☆メジロ」白いアイリングはキジの肉垂れの様な物かと思っていたら今回至近距離で撮って睫だったのが良く分かった。また目白の動画

  • 寒の戻りとミカンの魅力

    朝は比較的穏やかだったものの徐々に気温が下がりお昼前には弱い吹雪に。どうせ暗いからと廊下から3mほどの庭最暗部にミカン設置したら意外にも隣家との隙間から陽が射して来たので少し明るくなった。ヒヨドリは警戒もメジロは窓を開けても逃げずにいてくれた。これがミカンの魅力なんだろうなぁ。今日撮影/自宅庭メジロ寒の戻りとミカンの魅力

  • 赤啄木鳥と鵟

    スワンパークに来るといつもの若ノスリが通路から10m足らずのところにいた。逃げるでもなく何となく元気が無いノスリ・・・。トリミング無ししきりに下を気にしていたので獲物を捕獲する際に脚か指でも痛めのたのかなぁ?こちらはようやく撮れたスワンパーク常駐(?)アカゲラ。特大トリミングいつも声はすれども姿は見えぬだが昨日は結構長い時間同じ場所にいてくれたのでしっかり撮れた。昨日撮影/最上川スワンパークノスリアカゲラ赤啄木鳥と鵟

  • 久々に鳥撮り日和♪

    午前中は少し雲が多めだったものの昼近くから青空が広がり穏やかな鳥撮り日和になった。港へ到着した時はまだ雲が多く少し暗かったがカモたちは気持ちよさげに昼寝タイム。この冬初めてホシハジロをしっかり撮れたがマッタリするだけのカモ達。顔を起こしてくれるのを待っていたら陽も出て明るく撮ることが出来た。今日撮影/港ホシハジロ久々に鳥撮り日和♪

  • バーストはもうやめた

    全国的に晴れたらしいが庄内以北は雨模様でドヨ~ン。撮って出しなのでガラス越し撮影のデータを彼是ちょす。これでも限界なのでもうちょっと光りが欲しい。。今日撮影/自宅庭メジロ*バーストモードのデータがあるフォルダーを開いても勝手に閉じてしまうのでJPEG変換は諦めRAWデータもすべて削除した。最後に唯一JPEG変換できた写真。バーストモードはもう使わないつもり。それにしても世界の鳥撮り達人たちが撮った小鳥の羽ばたき写真はギリピンで流石としか言えないが結構古い機種でも撮ってるので当然バーストモードなどは使っていない。バーストはもうやめた

  • 翻弄された日曜日

    最後にもう一回だけ試してダメだったらカメラ屋さんに行こうと思ったら充電出来た!?なんでだろう嬉しい反面原因は分からずじまいなのとまた起こりそうな予感。。兎に角しっかり100%充電して専属のモデルさん(?)を撮ってみた。ピントは合わないなぁ。電子シャッター歪みが酷いもののこれはこれで面白いかも。撮れて安心したら今度はDPP4が起動してもすぐにダウンしてしまう。バーストモード編集はこのソフトじゃないと開けないのでとにかく終了とPCの再起動を繰り返したらこれもまた何となく落ちなくなった。そしてすったもんだの挙句ようやくJPEGに変換してアップロード。久し振りの穏やかな日曜が終わっていくのだった。。今日撮影/自宅庭メジロ*OMAKEほぼ同じ距離に停まったのでメジロとヒヨドリを合成してみた。こうして見ると大人と幼児...翻弄された日曜日

  • Footage

    専門家の方も冬だけ小鳥に餌やりしてる様なので餌を置いてみることにした。カメラに気が付いているが途中ヒヨドリが来たので更に焦って啄んでる感じ。(明るさ補正以外デフォルト撮って出し)今日撮影/自宅庭メジロFootage

  • 怪奇!首無し鳥の恐怖!

    山居倉庫を一通り撮り終るともっと吹雪が酷くなって来た!横殴り吹雪ですが高速シャッターなので上から降ってる感じ。アオサギらしき鳥が数羽並んでいたので大体の方向に向けシャッターを切った。暫く風上に背を向け耐えていたら小康状態に。アオサギはカモと逆に風上に背を向け頭は・・・どうなってるんでしょう?瞳AFが右から二羽目の黒い丸斑を眼と認識して食いついて離さなかった。。昨日撮影/山居倉庫アオサギカワウカルガモ怪奇!首無し鳥の恐怖!

  • 冬の庄内風物詩

    昨日より風が弱まったので山居に行ってみたら雪雲の切れ間から好い感じに陽が射した。そしてケヤキ並木に行くと今度は吹雪。両方撮れたのは好都合だが寒風で指が痛い。。今日撮影/山居倉庫冬の庄内風物詩

  • いつもの冬に戻った

    暴風雪警報発表され寒いけどこれがいつもの冬。。昨日までの天気に比べると雪景色に瞬間的に陽が射すので明るいのが好い。今朝撮影/自宅二階から*試験的にフォトショでシャープネスをかけてみた。こういう被写体が小さく青抜けバックの画像には良いかも知れない。以前にもブログ写真にシャープネスをかけたところノイズも鮮明化し無駄にデータが重くなるだけなのでやめていた。いつもの冬に戻った

  • 「クローズアップ暴君」

    「クローズアップ暴君」雨風強くて撮影条件最悪でも廊下で撮れるので楽。1カットだけど完全な横向きをギリピンで撮れた。今朝撮影/自宅庭ヒヨドリ「クローズアップ暴君」

  • 突然現れた君

    オジロワシが見えなくなると水面反射+強烈な逆光で特に撮る物も無く冬枯れをスナップしながら数百mをトコトコ歩き足先が攣り呆れながら戻り始めたら頭越しに飛んできたキジバト?が目の前の木に停まった。いやいやハトにしては首が短いような・・・。それは細長く黄色い脚にかぎ爪の猛禽だった。シャッター音が気になったのか逆向きに振り返ってくれた。特大切り出し?これはツミかハイタカの若鳥またはメス?ググっても良く分からないので皆さんの判断に委ねます。一昨日撮影/最上川スワンパークツミあるいはハイタカ*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品をUPしています。一眼レフの作品が大半ですがブログより大きく鮮明に表示されます。興味のある方はクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt...突然現れた君

  • シルエットでも鷲!

    ようやく明るい陽射しが戻ったのに午前はもたつき午後からノタリクタリと港へ出かけてみたら全くのもぬけの殻!水面には一匹のカモすら見当たらない・・・ウミネコすらも。。こんな事ははじめてと思いつつ気を取り直してスワンパークへ。暫くすると水面のカモがワラワラ飛び立ち始めた。川の中央付近を悠然とオジロワシが海の方へ飛んで行く。シルエットの証拠写真しか撮れなかったが流石にワシはカッコ良い!特大トリミングもしや港がもぬけの殻だったのはこの方の所為?昨日撮影/最上川スワンパークオジロワシシルエットでも鷲!

  • あなたはどのレベル?

    どの段階で分かるでしょうか?超マニア級マニア級鳥自慢級答えは↓キンクロハジロ♂でした。2024年1月初旬/酒田港キンクロハジロあなたはどのレベル?

  • 束の間の日差し

    昨日は風は止んだが終日降ったり止んだりで時々土砂降り。。今朝は雨風止みサッと薄日が差し待っていたら間もなく登場!焦点距離約300mmISO1000でもSSは限界以下(無調整上下切り抜き)500mmでは暗くなってしまいJPEGで調整(トリミング無し)日差しは束の間だが喉の黄色がより鮮やかに撮れた♪今朝撮影/自宅庭メジロ束の間の日差し

  • 「暴君のポートレート」

    「暴君のポートレート」やっと来たメジロたちを蹴散らすヒヨ君でした。昨日撮影/自宅庭ヒヨドリ「暴君のポートレート」

  • 「誰そ彼野擦」

    晴れた日の夕方出羽大橋に向かったら歩道脇の手すりに例の堤町の若ノスリが停まっていた。「誰そ彼野擦」街路灯に移ったので無理やり鳥海山と撮ってみた。日没後は出羽大橋に停まり文字通りたそがれノスリに。2024年1月11日/出羽大橋ノスリ「誰そ彼野擦」

  • カーテンだけどブラインド(?)

    昨日より幾分風は弱まった感じも雪は強く時折激しく吹雪いた一日。カーテンを「ブラインド」代わりにしてスタンバイ。しかし吹雪が酷くちょっと開けただけで雪が吹き込むので大変。ISO8000等倍切り出し(撮って出し)それでもやはりガラス越しとはAFの反応が全然違った。そしてISO8000で毛並みの解像感は残っている。ISO5000等倍切り出しこちらは前回のガラス越しのデータをあらこれといじくりまわして現像したもの。そこそこいいかと思っていたがガラスを通さないものに比べると羽毛が潰れ気味。一昨日と今日撮影/自宅の庭メジロカーテンだけどブラインド(?)

  • 鳥海山の夕焼け

    夢中になって月山の夕映えを撮っていた時に振り返ると鳥海山も紅く染まっていた。空気が澄んでいたので日没後も美しかったです。一方今日は終日暴風雪警報発表され強烈な寒風と時折雪つぶてが吹きつけ朝のゴミ出しだけでも凍える寒さ。2024年1月11日/出羽大橋鳥海山鳥海山の夕焼け

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、backroad man 2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
backroad man 2さん
ブログタイトル
backroad man 2
フォロー
backroad man 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用