chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ただ今、ドイツに帰国中! http://fanblogs.jp/taunus/

10数年住んでいたドイツへ、高齢で授かった娘を連れて戻って来ました。

私の滞在許可書で家族を呼び寄せしています。とかく役所関係は疲れます(笑)。娘は悩んだあげく英語の幼稚園へ通わせました。このあとどうするか目下検討中。 大学で留学生に日本語を教えていたんですが、それは休職中で、こっちで求職中。(あー、ややこしい)

たうぬす
フォロー
住所
ドイツ
出身
緑区
ブログ村参加

2014/10/01

arrow_drop_down
  • 近況・FX

    おおー、久しくブログ書いてないな〜と思ったら、既に11月下旬に入る。 娘の学校のハロウィーンやマルチン祭でなんやかんやと過ごしていました。 それに夫も3週間不在である。ま、明日帰って来てしまうんだけどね。 3週間も何をしていたかというと、履歴書を送りつけてみたり、FXについて調べたり、 幼稚園の保育費補助と子ども手当の為に駆けずり回ったりしてたのである。 いやー、こっちの役所は一筋縄ではい…

  • 娘の言語発達

    英語の幼稚園に通っている娘である。 9月の入園当初には、日本語以外はせいぜいドイツ語の「Hallo」と「Tchuess」しか言えなかった。 と、いうよりも日本語ですら7月末まで、ろくすっぽ話せなかったのである。 ろくすっぽ話せないところへ、日本→ドイツ と生活環境が変化、さらには、英語の幼稚園に放り込まれる、という大人目線だと、なかなかヘビーな状況にいる。 園でおともだち相手に「かーしーて(貸して)」と言っ…

  • シラミ発生!

    2週間ほど前、娘の幼稚園から保護者全員にメールでお知らせがあった。 2階の5歳児クラスで「シラミ」が発生したのだという。 翌日娘を登園させた際に自治体からのお便りが配られた。もちろんシラミに対するものだ。 ・なぜシラミが発生するか ・シラミが頭につくとどうなるか ・どのように他の子どもにうつるか ・何をするべき…

  • 文化の違い1 炊飯器と不法滞在

    先日フランクフルトへ所用で出向いた。すぐにハイデルベルグへ帰るのもなんなので、友人のSちゃんを呼び出し中央駅近くのタイ料理屋でランチをした。 ウチの夫は辛い物がまるきりダメなので、友人と食事に行くときは辛い物が食べられるところに行くのだ。 長々とランチを食べ、ビールを飲んでグダグダとおしゃべりをした。その時のトッピクの一部である。 「この前さ〜、日本から持って来た炊飯ジャーの調子が変になったか…

  • 夫と娘の滞在許可書

    9月の頭に書類を整えて夫と娘のビザを申請すべく、ハイデルベルグの外人局へ出向いた。 書類は担当のビザ係が見てから面談のアポイントを連絡する、ということで、出向いた翌々日に担当からメールで連絡があり、3週間後に面談のアポが入った。 この担当者は以前に日本からビザの件で問い合わせた際に、メールで回答をくれた人だった。 事前の書類提出の際には、私たちは受付のオバちゃんたちに、夫と娘の申請書類を見て、…

  • 娘の交友関係と言語関係

    前にも書いたように娘はドイツにいながら英語の幼稚園へ通っている。 正式な「幼稚園」課程の前の「ナーサリー」なので2歳児ばかりだ。 どうもドイツには日本と同じように、学年の始めに満〇歳児が一斉に入園・入学ということはなく、だいたい誕生日をめどに入園してくるらしい。なので、ナーサリーも子どもたちも、年間を通してバラバラと入園し、3歳になるとバラバラと幼稚園に上がってゆく。 娘がナーサリーに通って…

  • 私の滞在許可書について 4

    とりあえず、私自身の滞在許可書についてはこれが最後の話。 ビザを取るにあたって、ドイツ人弁護士のBちゃんに非常にお世話になったことは既に書いた。 ついでに某外人局の△△氏のことも書いた。 しかし、私が現在、今のステイタスのビザを持っていることに関して、もう一人、恩人がいる。 その人の名前は忘れてしまった。 覚えているのは90年代後半に某外人局(△△氏のところとは違う街)でビザ発行係をしていた(…

  • 焚火だか、バーベキューだか

    前々から幼稚園から、10月13日の夕刻から山の中のグリル場でBonfireなるバーベキューパーティーを行うので是非ご家族で参加してくださいませ、という連絡があった(それと関連しているのか、今週金曜は幼稚園は休み)。 ところが寒くはないのだけれど、先週から天気がおぼつかない。雨が降ったりやんだり。で、今日になっても午前中は雨だった。 朝、娘を幼稚園へ送って行くと「最終決定は12時までにメールで連絡します」と…

  • 園内音楽教室 KlingKlong

    先週の金曜日、娘の幼稚園で音楽プログラムのお試し会があった。 これから毎週金曜日の午前中に園内に講師を招いて音楽プログラムを行う。興味のある子どもは(親は)参加してほしい、参加しなければしないで別室で通常保育を行う、というお知らせが来た。 案内を読むとどうやら、特にあらたまった音楽プログラムというのではなく、歌ったり踊ったりして音楽を楽しみましょう、というものらしい。 日本にいたころ、保育ルー…

  • 幼稚園決定2

    基本ヨーロッパかぶれ?で、米語じゃなくて英語だろう!というアンチアメリカの私たち夫婦だけれども、もうここのアメリカ〜ンな雰囲気、というか園長のアメリカ〜ンさに圧倒されてこの日は戻って来た・・・・。 一日に二つの園を見学することは気力体力共に消耗するのね。 さて、娘が通う園の選択である。夫と話し合い最初に見に行った…

  • 幼稚園決定1

    娘は現在は幼稚園へ行っている。 私は当面ドイツでは職探し中の身で時間はあるけれど、娘は7月まで日本では保育ルームへ通っていたので、そのまま通わせた方が無難だろうと、ハイデルベルグに到着してすぐに保育園探しを始めた。 こちらに来たのが8月の下旬である。市のサイトで9月にまだ空きのある保育園でめぼしいところをチェック(当然この段階で市立保育園に新学期の空きはない)。 めぼしい3か所に直接電話してみたの…

  • 家賃補助と市民大学

    この月曜日からアパート全体に工事の人が入ってHeizung(暖房)の工事をしている。 大家によると今までの設備はざっと30年前のものだったそうだ。 今になってあれこれ支障が出て来たので、ついに全部そっくり新しいものに交換することにしたらしい。 昨日は私たちの部屋のHeizung交換の日だったので、娘を幼稚園に置いて直行で戻って来た。 10時にはウチに来る、と言っていたけれど、実際に来たのは13時だった。まあ、よくあ…

  • 私の滞在許可書について 3

    話は私の滞在許可書へ戻る。 私のNiederlassungserlaubnisは6か月ドイツを不在にしても消えない、ということは既に書いた。 どうやら、ステイタスとしては住民登録をしなくても「ドイツにずっと住んでいる」ことになっているようだ。現に、6か月以上の間隔をあけて何度も出入りをしているけれど、空港でEUシチズンのパスコントロールを通っても全く問題がない。 パスポートにEU出入国のスタンプも押されていない。日本の出入…

  • 娘の言語発達。ついでにデング熱。

    さて、日本の保育ルームの最後の2週間を肺炎で休んでしまった娘である。 同時に私もかなりひどい気管支炎になってしまい、春学期最後の授業はドクターストップでアウト。なので、自宅から一歩も出られず、入院中の娘へ会いに行くことすらできなかった(夫が毎日行ってくれたけど)。 どうやら娘の肺炎と私の気管支炎のモトは同…

  • 娘の保育園 in Japan

    ウチの娘は現在2歳4か月である。1歳3ヶ月の時に、私が職場復帰した。 職場復帰と言っても所詮は非常勤なので、週3にセーブ、というか、大きい熊さんの大学ではそれがほぼ最大限のコマ数なので、他の学校と掛け持ちしなければそこまでだ。 まあ、自分でも気力体力的に、それが限界だろうと思ったので週3だけ仕事をすることにした。 夫は文系研究職なので、自宅で仕事しようと思えばできる。 しかし、私が正式に職場復帰する…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たうぬすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たうぬすさん
ブログタイトル
ただ今、ドイツに帰国中!
フォロー
ただ今、ドイツに帰国中!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用