chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
巣立つまで https://sudatsumade.jugem.jp/

自閉症スペクトラムの息子のことや、日々の暮らしを細々と趣味のイラストと共に綴っています。

http://momotime115.blog6.fc2.com/ から移ってきました

awa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/30

arrow_drop_down
  • ルミナリエに行きました。

    ブログをしていたことすら忘れかけていました(笑)今年もルミナリエに今年も行きました。 20数年前、光のトンネルの中で肩車をしてもらい、特等席からイルミネーションを観ているはずの息子が、「なに みえるの?」・・・と言い続けたことが懐

  • 自閉症スペクトラムの意味

    (図:pptで作成) 自閉症スペクトラム・・という言葉の「スペクトラム」の意味は、「連続体」という意味です。重度の自閉症から、軽度の自閉症まで・・どこかに線引きができるわけではなく連続体である・・。 ・・・知的な人とそうでない人と・・ 優し

  • カラオケ通いもなかなかのもの・・

    JUGEMテーマ:自分のブログ最近・・息子のおかげでカラオケに通うようになりました。息子たちの仲間とボランティアさんたちが、時々カラオケを楽しむようになったのですが、その時にかっこよく歌いたい・・・、ん?ちょっと不正確・・・・正確にはかっこ

  • 4月2日〜8日は、世界自閉症啓発週間ですね!

    毎年4月2日は、国連の定めた世界自閉症啓発デーだそうです。(4月2日〜8日は自閉症啓発週間)世界自閉症啓発デー日本実行委員会公式サイトはこちら↓http://www.worldautismawarenessday.jp/htdoc

  • 情報・・大事ですね。作業所など一覧表リンクを見つけたので

    西日本の震災から20年・・多くの人と同様に・・、私もこの時期には、命、情報、地域のきずな、思いやりなどについて考えている時間が長くなります。考えたことを少しだけでもいいから具体的に自分の生活や行動に落とし込んでいく力が、自分にも少しはあり

  • 息子が、まだ自分の部屋で寝ていたことを忘れて外出

    土曜日・・・『よし!家族を送り出したぞ!さ、仕事!』と、朝から仕事に出かけて・・仕事場に電話がかかってきて初めて、『あ、息子、まだ自分の部屋で寝てたんだ』と、気づくという・・・息子の事をすっかり忘れていた自分自身にびっくりした出来事があり

  • お正月・・一人の時間の過ごし方

    家族にお正月らしさを楽しんでほしいと考えると、家事を担っている主婦は台所仕事に時間をとられて息子がせっかくの連休で家にいても、ほったらかしになっていました。 自閉症スペクトラムという特性からか、もともとの性格からか・・、彼は一人でいること

  • 自治体の支援機関情報

    自治体の発達障害支援機関情報・・・  20年前は、たどり着くのに時間がかかった各種の情報にも、今の時代はネットでスイスイ〜・・・と書きたいところですが、情報過多?・・と贅沢なことを言いたくなるほど・・欲しい情報にすぐたどり着かな

  • 明るい兄弟姉妹

    兄弟姉妹の話題を以前書きましたが・・ (その記事のリンクは⇒ [こちら] ) 子育て仲間をみていると、あっけらかんと良く笑う明るいお母さんに育てられた兄弟姉妹は、やはりあっけらかんと明るい!・・・と、感じます。 言葉の意味を獲得

  • クリスマス

    もうすぐクリスマスですね子どもにサンタクロースを信じさせるかどうかについては色々な考え方があると思いますが、私は楽しんでしまう派です。娘たちは、わりと早くから半信半疑に親に付き合って楽しんでいたようでしたが、息子は・・中1くらいまでは本気で

  • 気候に合わせた衣服選び

    まわりの環境に関心が薄いからか・・見通しが苦手だからでしょうか・・気候の変化に合わせて服装を調節することが難しい発達障がいの人たちがいます。 服装選びは、地域、時間、出かけ先の暖房設備、体質・・などの違いにより一概に決められないから一般の

  • お金の話−本の紹介

    『発達障がいの子ども お金のこと 親が亡くなった後のこと』 を読んでみました。発達障がいがあるお子さんの若いパパさんが、ファイナンシャルプランナーの視点から家庭で将来に備えることができるお金の話をわかりやすく説明していました。ご自身がお子

  • 強烈なタイトルのマンガ

    (これは、2013年の文章をブログ引っ越しに伴い修正してアップしています。) 以前新聞で紹介されていたマンガ本「母親やめてもいいですか」を読んだことがあります。 育てにくいタイプの子育てを、一人で抱え込み一生懸命頑張りすぎて、燃え尽きるま

  • マイノリティ

    マイノリティ(minority)・・・ この言葉を社会の中で使う場合の定義は、文化などにより色々違いがあるようですが、ざっくり単純に「少数派」という意味で使うと、マイノリティの中には、障害者、ホームレス、少数民族、在日外国人、感

  • 障がい者の漢字表記

    障害・・の表記・・障害・・障碍・・障がい・・ハンディ・・チャレンジド・・などなど・・世の中で色々な表現が使われています。 私としては、「害」の字は、当事者側を指すのではなく、「障害者にとって、この世の中は障害物だらけ」と、世の中側が障害だ

  • 励まされるブログ:「星の子」

    「星の子」というブログを、時々見せて頂いて、元気をもらっています。    星の子へのリンクはこちら⇒ 「星の子」 自閉症(重度の判定が出ているそうです)の息子さんを丁寧に育てておられる”昴くん母&

  • ブログで遊ぶ・・・

    つい・・遊んでしまいます。ん?・・・これ・・なんだろう・・え?・・・うまくいけば収入が入るの?ちょっとだけでもいいから入ると助かるなぁ・・へへへ・・がっぽり儲かっちゃったりしたらどうしよう・・ふ〜ん・・へ〜、こんなことが簡単にできるんだ〜へ

  • 障がい児の兄弟姉妹−長女

    息子との絡みでの長女の子育ては、反省することがとても多く思い出されます。 少しでも親の愛情を独占したい子ども時代に、両親が弟ばかり心配していると感じるのは、しんどかったことと思います。親が精一杯であることを理解できればできるほど、我慢して

  • ぼちぼち作業中

    http://momotime115.blog6.fc2.com/ からブログを引っ越ししてきました。長々と引っ越し作業を長引かせると、めんどくさくてブログ自体をやめたくなりそう・・・。ブログは自動引っ越しできないなら新たに作るつもりの方が

  • 乗馬−末娘

    一年間だけ限定で・・お稽古として乗馬を習わせたことがあります。無料体験チケットに跳び付いて乗馬クラブに体験に行き・・、喜ぶ娘の笑顔と、乗馬クラブの雰囲気の良さと、賢い馬の魅力にすっかり感激して、『 子どもは入会金も月謝も安いから小学生の間だ

  • 文字通りの理解・・・

    2012.12.5のものを修正したものです。息子(成人:自閉症スペクトラム)と末娘(当時小5)で、余ったケーキ1個をふたりで分けることになった時のこと・・仲良く順番に一口ずつ食べることになり・・、兄貴らしく妹に「先に(妹から)食べていいよ

  • 進んでいきます、巣立つまで

    小学生の頃、自閉症スペクトラムと診断された息子は、今は既に成人です。私と夫にとっては、”優しい息子”妹にとっては、なんでも言うことを聞いてくれる ”甘〜いお兄ちゃん”お姉ちゃんにとっては、姉に

  • 社内旅行

    息子の会社で、ここ数年なくなっていた社員旅行計画が復活しました。 息子の就職先は、一般の企業・・・障害者雇用は、息子が第1号で、他に障害者や福祉専門家はいません。 入社してすぐに一度あった社内旅行は国内2泊だったので、連れて行ってもらったの

  • 将来像ー息子の場合

    将来の暮らし方・・知的障害者にとっては、ちょっと厳しい話しも出てきてしまうのが現実ですが・・だからこそ、本人が希望を感じるような、ほんわかしたイラストを描いてみようと母としての願いをたくさん込めて作成したものです。ど・れ・に・し・よ・う・か

  • お酒ー息子の場合

    『お酒ってね、まずいよ〜 お酒はね、怖〜い怖〜い お薬なんだよ〜』 ・・・と・・落語の 『饅頭怖い・・』のように・・、息子には、お酒は怖いもの!と教え込んで育ててきました。 すると・・・途中修正が難しいという特性もあり・・成人になり数年

  • 一生懸命効果

    昔の話ですが・・・20年前は、発達障害に関する社会環境は今とは違い・・・、息子の幼時期には、近所の教育者、お医者様ではなかなか息子の状態にたする納得のいく説明を受けることができませんでした。やっとたどり着いた発達外来の医師は、とてもバイタリ

  • 自閉症啓発デ―

    4月2日は 【自閉症啓発デ—】 テーマカラーはブルーだそうです。誰もが暮らしやすい世の中になりますように・・・ブルーの絵を描こう!っと思っていたのですが、絵を描く時間がとれず間に合わなかったので息子の後ろ姿の写真。 自閉症啓発のテーマカラー

  • 偏った場面での抜群の力?- オセロ

    これはイラストでは伝わらないと思うので写真で・・。自分の力を役立ててほしい場面ではなかなか力を発揮できない自閉っ子たち・・息子も、やっぱり同じなんだなぁ〜・・・と感じたエピソードです。iPad のオセロゲーム、60対0 で、息子の圧勝!勝負

  • 選挙権

    新成人の皆さま、見守る家族の皆様、成人おめでとうございます。成人になると選挙権ができますね! 療育手帳を持っていても、選挙権はあるので投票には必ず行くことにしています。息子がまだ未成年の時は、『知的障害があっても選挙権があって当然!』と、強

  • 年始の初出勤

    春の七草 七草粥を食べ、健康に感謝です。七草がゆの日は、息子の本年初出勤日でした。暖かい人たちに恵まれた有難い職場です。今年もしっかり働けますように・・ 世の中の様々な職場に20人に一人くらいの割合で、何らかの障害をもつ人たちが仲間として

  • へび年の年賀状

    息子の年賀状用イラストを見て・・長女:「 ぷっ・・何歳なんよ 」 (にっこりサラリとふつうに辛口)末娘:「 いいやん、かわいいやん ♪ 」 (ちょっと大人ぶって甘口)夫:「 上手いな〜 」 (マジで激甘)私としては、末娘に一票!『自分で描

  • スポーツジム体験談―その3

    (その2の続きです)スポーツクラブで一通りの体験をさせてもらった後、カウンターで帰りの手続きをしていたときの、息子とスタッフさんとの会話スタッフ:「体験いかがでしたか?」息 子: 「 ・・・・・・(沈黙) 」スタッフ:「楽しかったですか?

  • スポーツジム体験談―2

    (スポーツジム体験談その1の続きです)  体験を担当して下さったスタッフさんは、とても暖かい雰囲気の男性で、「軽い自閉と知的障害」があると軽く伝えただけで、とても適切な対応をとってくださいました。 体験プログラムの流れを、時間表の

  • パン教室

    JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍息子メインで、末娘も一緒にパン教室に行きました。味は、2人ともばっちりでした!息子は、パン作りは面白いらしく、時々教室に参加しています。初回のパン教室体験時に、力強く腰を入れてパンをこねる様子を

  • スポーツジム体験談ーその1

    特別支援高等学校を卒業し、社会人になって数年経つものの・・余暇の過ごし方を自分だけの力で充実させることは難しい息子。行けるところを見つけて、そこのスタッフに繋いでいくのは、まだ親の仕事です。ストレス解消のため、会社帰りに行ける場所でのスポー

  • 恋愛もしてほしい

     11月22日は、「いい夫婦の日」だったそうですね。 息子も、結婚・・は無理でも、恋愛の経験くらいはしてほしいな・・♡中学までは通常学級を選んでいたため、まわりは皆お姉さん的存在だったでしょうから仕方がない。でも、高校

  • 新学期-息子

    2010年4月11日の記事なのですが、ブログ引っ越しにともない・・文章を修正して2012年のところにアップ。  息子の小学校時代・・自閉の特性からか友だちに無頓着なので、・クラス替えで寂しい思いをするという心配は少なかったのですが

  • 新学期-子どもたちの反応

    2010年4月11日の記事なのですが、ブログ引っ越しにともない・・文章を修正して2012年のところにアップ。イラストが・・(^^;)。当時はフリーのお絵かきソフト。学校の新学期にクラス替えがあり、仲良しのお友達グループとは一人だけ違う別クラ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、awaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
awaさん
ブログタイトル
巣立つまで
フォロー
巣立つまで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用