chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山に魅せられて https://blog.goo.ne.jp/hanasakuoka987

夏は北アルプスへ。秋〜春は奥多摩、高尾エリアを中心に、中央本線沿線の山等に登っています。

山に魅せられ、数十年のシニア女子。 日本百名山達成は山人生の通過点、今日も山へまいります(*´∇`*) 一押し記事は、雲の平、高天ヶ原。

hanasakuoka987
フォロー
住所
あきる野市
出身
東京都
ブログ村参加

2014/11/06

arrow_drop_down
  • あけましておめでとうございます

    投稿しなければと心馳せるも、ぐずぐずと・・半年も過ぎ去ってしまいました。コロナ禍で、我が町の、読売新聞社による居住地別新型コロナウイルス感染者数は、うなぎ上り。ザック背負って、他都市へ電車・バスで出かけるには罪悪感があります。とは言え、人生の終盤にこんなことが待っているなんて、びっくりよ。優しき山の友は、言いました、「こういう時こそ、身近な山々に癒されますね」と。なるほど、コロナ時世では、身近な山を歩けるだけで幸せです。一日も早く落ち着いた生活を取り戻せますようお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いします。あけましておめでとうございます

  • 早春の花!! ざぜん草を求めて 小倉山へ &塩ノ山

    ざぜん草の花は、情熱の花⁉開花するときに、真ん中のラグビーボールのような花の部分が20度にも発熱することで、周りの雪を融かし顔を出します。そうして臭い匂いを出して、蠅などの虫を呼び込み、受粉させるのだそうです。すごい植物ですね。別名:スカンクキャベツ。花言葉は「沈黙の愛」「ひっそりと待つ」。「えっ、始発なの?!」と・・ざぜん草群生地を見学(行き先1)に、電車・タクシー・バスで、甲州市の「玉宮ざぜん草公園」にお邪魔をしました。自宅最寄り駅を、始発電車でスタート。メンバーは3人。甲州市民バス/玉宮線は、塩山駅南口(改札を出て右へ)~玉宮バス停留所まで、一日3往復(朝、昼、晩)します。しかし、中央本線塩山駅発の始発バス(6:53)には間に合いませんので、行き道でタクシーを使いました。(タクシーは、塩山駅北口。改札を出...早春の花!!ざぜん草を求めて小倉山へ&塩ノ山

  • お花と 何かと 小さな手紙☆彡

    今年も楽しいルーティンプレゼントをいただきました!一つ一つ開けばなんと楽しいことでしょう。食べ物は、ナッツの袋が二つ。フルーツの飲むお酢(りんご1ザクロ1)ハンドメイドのお店で購入した白無地のマスク。麦太を刺しゅうした飾り物。みな、欲しいものばかりでした。友達手作りのマスクを10枚もっていますが、何かの折を考えて白無地マスクが欲しかったのです。ナッツ、大好き、飲む酢も大好き。これからは冷やして飲むと美味しいですね。お嫁さんの心使いが、とっても幸せ(o^―^o)。そうそう、「僕は麦太。よろしくお願いします。」お花と何かと小さな手紙☆彡

  • 赤い帽子の妖精に導かれ 『山抱きの大カシの木』~金毘羅山

    地図を調べても分かり難く不安でしたが、赤い帽子のZIZI(森の妖精)に導かれ、心強かったです。その日は、2020年3月20日の穏やかな春日和。この時世なので遠方を避け、日頃歩くことのなかった近所近辺の身近な自然を求めて、行ってきました。電車内時間8分+8分(往復)。車内の込み具合:空いていて静か。マスクは外しません。出会った人数:登山口までに3人。山中では金毘羅山で数人。ほとんど一人旅。1.JR武蔵五日市駅~山抱きの樫の木へ10:06改札を出て、コンビニを正面に見ると右手にインフォーメーションあり。その脇を北口出口へ。階段を登りきると、目前にこの標識。目指すは『山抱きの大樫』。左へ、緩やかな坂を上ります。この道を歩くのは初めて。地図を見てもよくわからず、不安で、ルート情報を入れたスマホを握りしめ、情報ライン(青...赤い帽子の妖精に導かれ『山抱きの大カシの木』~金毘羅山

  • 石割山

    富士急線の富士山駅からバスで石割山ハイキングコース入り口バス停下車石割山

  • 半月山、~☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!

    一度目は道を間違え、スタートした茶ノ木平に引き返し、二度目は日光のオンシーズン、中禅寺温泉行きのバスが大渋滞。登ることをあきらめ、東武日光駅からとんぼ返りしました。(通常1時間弱のところを、4時間もかかるというのですから)👇各ブログにリンクしています遭難、一歩手前!東武日光駅を、トンボ帰りよ(+。+)あちゃ-ーこのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。2019年5月29日3度目の半月山に登りまして、分かりやすく改善工事をしていただいていることを、確認いたしました。間違った方向には、行かないように、鉄線で仕切られていました。もう、ここで間違えることはありません。ご協力をいただきました日光自然博物館の職員さんをはじめ、関係者の皆様に感謝を申し上げます。ここに謹んで訂正をさせていただきます。それから約1ヶ月半...半月山、~☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!

  • 扇山~百蔵山縦走

    振り返れば、扇山・・百蔵山・・と、縦走をしてきた山並みが、よくわかります!(^^)!猿橋駅まで、あともう少し。(o^―^o)2019年4月13日(日帰り)天候:快晴行程全行動時間(食事、撮影など、すべてを含む時間です):6時間48分JR鳥沢駅下車‥鳥沢駅前バス停留所―(バス)―梨ノ木平扇山登山口9:07・・大久保のコル・・10:53扇山(1137.8m)・・大久保のコル・・大久保山1109m・・・・宮谷分岐‥コタラ山を巻き・・13:27百蔵山(1003.4m)14:00・・907ピークの手前の分岐で、金毘羅宮・葛野への道を右に分け・・15:30百蔵山登山口バス停留所・・中央自動車道の下を通り抜け・・15:55中央本線JR猿橋駅地図(俯瞰図)断面図鳥沢駅前バス停から扇山中央本線とりさわ駅前の朝です。写真は、昨秋、...扇山~百蔵山縦走

  • サラダほうれん草 と ほうれん草

    我が家の菜園から、今年初めてのサラダほうれん草が、届いておりました。何時ものように、洗ってざるに上げてありました。ひと葉、つまんでムシャムシャ・・'~'o)))(・∀・)ウン!!、この食感、このお味!何時もと同じ、お美味しさです😋ほうれん草と、サラダほうれん草。根っこは、共に、赤いです。😉(普通の)ほうれん草は、冬に美味しく、霜にあたると甘くなる種類。しかし、独特のえぐみがありますから、我が家では、基本的には、まず茹でて、えぐみをなくすことからはじまります?!露地栽培のサラダほうれん草は、春から初夏が、おいしいです。甘みはありませんが、えぐみもありません。洗ったら、そのまま、むしゃむしゃもぐもぐ、いけますよ。柔らかさ、程よいシャキシャキ感が、好いです。水耕栽培の、スーパーで売っているサラダほうれん草よりも、わず...サラダほうれん草とほうれん草

  • 三頭山のカエルさん もしや、ナガレタゴガエル

    連休の初めに出かけた三頭山(1531m)で、思いがけない出会いがありました。もしや、早春に繁殖するというナガレタゴガエル?これまでも、水から離れた山中の雨の日に、一匹、ぴょこんといるかえるさんを、よく見かけていました。(こんな具合に・・(o^―^o)ニコ)カメラを近づけると、顔をそむけるように左回りにクルッくるっと逃げます。その動きが「何とも可愛く」思っていましたが、今回のカエルさんたちには、(@_@)仰天。初めての出会いです。三頭沢の小さな水たまりに、10匹以上もいたのです。それも、ゲコゲコと鳴き声のなんと大きなこと、流れの音にも負けません。カエルさんと出会いの日時:2019.04.29(月)12時20分~本日の空模様:→→場所:三頭山の三頭沢上流部の終わり。石山・深山の路と三頭沢の路の合流点近く。三頭沢へは...三頭山のカエルさんもしや、ナガレタゴガエル

  • ばくだん娘と・・・夏まくら うふふ~ん ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    今年の我が家のスイカは、ばくだん娘と夏まくらにしたそうです。名前が奇抜で、初めはちょっとびっくり(⌒▽⌒)アハハ!お嫁さんの希望を入れて、2種類を日にちをずらして作るそうですから、これまでよりも長く楽しめそうです。中玉サイズですから、冷蔵庫にもよく収まりますし、小玉スイカのように破裂してしまうことも少ないでしょう。夏山下山後のキーンと冷えたスイカの美味しいこと、あ~もう、よだれが出そうです。ばくだん娘と・・・夏まくらうふふ~ん⸜(*॑꒳॑*)⸝

  • 景信山+小仏城山~日影沢バリエーションルート(城山東尾根)

    山行日:2018年3月15日(木)行き先:景信山727.1m、(小仏)城山670.3m、城山東尾根(バリエーションルート)行程:小仏バス停・・景信山・・小仏峠・・(小仏)城山・・東尾根/バリ・・日影沢・・日影バス停休憩などを含む全行動時間:約4時間28分(10:45~15:13)単独地図スタート:小仏バス停ゴール:日影バス停↓クリックで拡大します。小仏城山には現在二つのバリルートがあるようです。今回、この記事に取り上げているルートは、東尾根ルートです。初めて歩き始めたころと比べ、道の様子そのものは入山者が増えて、歩きこまれた様子が見てとれました。道案内標識は過去も現在も、見当たりませんが、最近になって、ピンクリボンが目につきます。二つ目の、北東尾根ルートは、ご参考までにピンクのラインで表しました。このルートは、...景信山+小仏城山~日影沢バリエーションルート(城山東尾根)

  • 城山~日影沢バリエーションルート 間伐されて、バリ卒業?

    バリルートが変身中。間伐されて明るくなった笹原に、真新しい椅子がありましたぞ。(*´∇`*)突然ではございますが、↓このルートを検索されて、私のブログにお越しいただきまして、ありがとうございました。城山~日影沢バリルートしかしながら、この↑ブログは現状とは違っておりまして・・実は・・・2018年3月15日現在、城山~(城山北東尾根)~日影沢に至るバリエーションルートは、もうバリ卒業と思ったほど分かりやすくなっていました。加えて、間伐が進んだことで、暗かった森は明るくなり、木々の間からではありますが展望の開けたところも各所在りました。もともと、テクニカルルートではなく、単に地図に載っていない、踏み跡が分かり難い道であっただけでしたので、たくさんの方が歩かれたことによって、はっきりした道に変身中であるようです。道案...城山~日影沢バリエーションルート間伐されて、バリ卒業?

  • 2017 秋の涸沢カール 3 明神橋~嘉門次小屋~河童橋~上高地バスターミナル

    この穂高連峰の山並みを表す掲示板は、嘉門次小屋~河童橋に至る遊歩道の最後、河童橋を渡る少し前の左袂にありました。実際には、雲が邪魔をして山の稜線は全く見えず山座同定はできなかったのですが、掲示板の穂高連峰の山並みを見てうっとり。いつかきっと、おなじ角度から本物を見てみたいものです。関連リンク上高地公式ウェブサイト嘉門次小屋北アルプス上高地130年の歴史第3日(2017年10月12日)明神館・・嘉門次小屋・・河童橋・・上高地バスターミナル山行日:2017年10月12日(火)→行き先:嘉門次小屋、上高地バスターミナル行程:明神館・・明神橋・・嘉門次小屋・・河童橋・・上高地バスターミナル休憩などを含む全行動時間:約2時間(8:54~10:56)とてもゆっくりです(;^_^A。単独1.明神館・・嘉門次小屋・・河童橋への...2017秋の涸沢カール3明神橋~嘉門次小屋~河童橋~上高地バスターミナル

  • 2017 紅葉の涸沢カール 2

    絵葉書に勝るも劣らない、自然の彩り美しく何度も足が止まってしまいました。2017紅葉の涸沢カール1第2日(2017年10月11日火曜日)徳沢ロッジ・・横尾・・涸沢小屋・・涸沢ヒュッテ・・横尾・・明神館本日の宿は、決まっていませんでした。希望は、涸沢小屋さんか涸沢ヒュッテさんですが、いづれのお宿も満員で、自宅出発前にネット予約できなかったのです。行きあたりばったりで泊めてもらいましょうの少々不安な腹積もり。結果は、明神館さんにお泊りでした(川;*^▽^)ア、ア~ハハハ・・・と申しますのは・・山行日:2017年10月11日(火)→行き先:涸沢カール(涸沢小屋2350m・涸沢ヒュッテ2309m)行程:徳沢ロッジ・・横尾・・本谷橋・・涸沢小屋・・涸沢ヒュッテ・・本谷橋・・横尾・・徳沢・・明神館(泊)休憩などを含む全行動...2017紅葉の涸沢カール2

  • 2017 紅葉の涸沢カール 1

    涸沢ヒュッテから、ザイデングラード/穂高岳山荘に至る方面を、映してみました。雄大な涸沢カールの様子がよくわかる1枚です。\(^o^)/2017年10月10.11.12日紅葉の一番美しい時に行きたかったのですが、1週間ほど遅かったようです。カールの上の方は、葉を落とし薄茶色をしていました。近場の日帰りならば、出直しもできますが、数泊を要する山へ行く時には、天気、宿だけではなく、その他の日常生活の中での予定もありますし、適期にお邪魔をすることは、なかなか難しいです。それでも、ダイナミックに変化する自然の様子に、久方ぶりの絶景に、心躍りました(*'▽')全体図(上高地バスターミナル~涸沢小屋~涸沢ヒュッテ~明神~嘉門次小屋~河童橋~上高地バスターミナルのコース)第1日(2017年10月10日)上高地バスターミナル・・...2017紅葉の涸沢カール1

  • 北横岳(八ヶ岳) ロープウェイで楽々登山

    南八ヶ岳です。ポコポコとした連山で長い裾野がいいですね。北横岳へ、一番楽な登り方をしてきました。アクセスは車とロープウェイ。ロープウェイ山頂駅から坪庭を通り抜け、七ツ池には寄らず北横岳山頂に立ちました。復路も同じ。縞枯れ山荘にもお邪魔しませんでした。少々物足りなくもありますが、こういう登り方も時には良いものです。帰宅後も体はぴんぴん。もう一仕事できますよ。(*´∇`*)山行日:2017年9月20日(水)天気:薄曇り。山頂は強風でした。行き先:北横岳(きたよこだけ)北峰(2480m)、南峰(2472.5m)。日本200名山。所在地:長野県茅野市と同南佐久郡佐久穂町の境に位置します。山域:八ヶ岳連峰アクセス:車、北八ヶ岳ロープウェイ(運行時間・料金など)往復。コース:9:33ロープウエェイ山頂駅・・10:40北横岳...北横岳(八ヶ岳)ロープウェイで楽々登山

  • 新年のご挨拶

    ☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜暖かなご交流をありがとうございます。ブログを続けてこられたのも、誠にもって皆様のお陰と心より感謝を致しております。山への憧れは尽きるものではありませんが、数年前から夏山のお天気は不安定で梅雨明け10日の言葉はどこへやら。単独軟弱シニア女子であれば、好天は重要なポイントで、なかなか数日の縦走を実行できなくています。今年のお天気はどうなるのでしょう。こうなれば、アルプス深く入らないで、1~2泊登山にしようかな。等、色々考えていますが、まずは登山体力の維持向上に努めなくてはなりませんね。頑張らなくては、って言葉だけじゃなく୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧でありまして、本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。新年のご挨拶

  • 大平高原から 乾徳山

    みんな上手いな~と、眺めていました。20数年前と比べて、クラックが増えたような、様子が少し変わったようにも見えるのは気のせいかしら。山行日:2017年9月15日(水)天気:薄曇り行き先:乾徳山(けんとくさん)2031m。日本200名山所在地:山梨県山梨市。山域は奥秩父。アクセス:入山は、大平高原。(JR中央本線塩山駅からタクシー)下山は乾徳山登山口バス停。(タクシーでJR塩山駅へ)コース大平高原(?)・・(8:41)・・車道出合・・扇平・・乾徳山(11:20~12:00頃まで)・・扇平・・国師ヶ原十字路(13:50)・・錦晶水(13:56)・・銀晶水(14:40)・・乾徳山登山口(15:06)・・乾徳山登山口バス停(15:37)>休憩などを含む全行動時間:7時間7分ルート断面図登山メモ1.大平高原から乾徳山大平...大平高原から乾徳山

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanasakuoka987さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanasakuoka987さん
ブログタイトル
山に魅せられて
フォロー
山に魅せられて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用